「 Y」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「 Y」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/10401

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[36089] 羽田→与那国 那覇経由か石垣経由か?
投稿者:西表ふなーきー
投稿日:2023/09/07 21:34 (No.36089)
こんばんは、いつもお世話になっています。大変参考にさせていただいています!
今回ついに与那国に行くことになりました!ただ、飛行機のことでYんでおり、もし情報いただければ光栄です。
羽田06:45→石垣09:45、石垣10:05→与那国10:35の便を考えていたのですが、乗り継ぎが20分しかないので不安です。JALに問い合わせしましたら一応「乗り継ぎ可能」だとは言われましたし、乗れたという方のお話も読んではいるのですが。
それで、前の晩に那覇で一泊し、那覇07:15→与那国08:30で行こうかと思うのですが、このRAC便は距離が長いので欠航率が高いということもこちらで拝読しました。 
どのみち「運」だとは思うのですが、どちらがおすすめかアドヴァイスいただければとてもありがたいです!
このクチコミ/情報を見る
[1950へのレス] Re: 波照間のチャリとコインロッカー
投稿者:管理人
投稿日:2005/06/07 06:16 (No.1950へのレス)
1つ方法があります。波照間島の船の待合所に貴重品以外の荷物を置い
て、体一つでニシ浜に行くのも有りだと思います。正直、波照間島では
荷物を置いておいても取る人いないですからね。まぁそれが心配か否か
と言うことが一番問題ですけどね。

しかしニシ浜だけなら荷物を持ったままニシ浜まで行くのがいいかと思
います。それが一番無難ですよね。心配したままニシ浜行くより、全て
の心配をぬぐってニシ浜行く方が、のんびりできると思います。

でも管理人なら、必ず宿に戻りますけどね。なので宿に荷物置いて、一
度戻るのが一番オススメなんですけどね。自転車で往復すれば時間的に
も問題ないと思います。

3択です(笑)。
このクチコミ/情報を見る
[35890へのレス] Re: 7月下旬 慶良間諸島3泊4日
投稿者:管理人
投稿日:2019/01/31 20:06 (No.35890へのレス)
阿嘉島滞在なら、座間味島には簡単に日帰りできますよ。村内航路という小型船で1日6便、座間味島と往復しています。中には渡嘉敷島まで行く便もありますが(要予約)、正直、渡嘉敷島は別の機会で、阿嘉島と座間味島をメインにするのがおすすめです。そして座間味島に渡ったら、古座間味とか座間味島のビーチへ行くのではなく、無人島へ行くのがおすすめ。無人島の安慶名敷島なら、白保の海以上の満足度があると思いますよ。慶良間ならボートエントリーにこだわらなくても満足できると思いますよ。

もちろん座間味島を拠点として阿嘉島へ日帰りも可能ですし、無人島へも気軽に行けますが、宿から徒歩圏内にビーチがあるのは阿嘉島ですからね(阿嘉ビーチ、前浜、ヒYシビーチが徒歩10分圏内でニシ浜も30分で行けます)。あと座間味島はダイバーが多いので、家族連れなら阿嘉島がおすすめだと思います。

あとは宿ですね。家族連れなら「スマイル」「富里」「辰登城」「くば」なんかが無難じゃないでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[35757へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2017/11/02 19:14 (No.35757へのレス)
大変申し訳ありませんが、24時間使えるロッカーのニーYがないので、島にはないと思います。空港もしかり、マリンターミナル(7時〜22時ぐらい)もしかり、営業時間のみの利用になると思います。離島の場合、屋外にロッカーを設置しても、台風であっという間に破損するので、屋外タイプはなかなかありません。管理ができるターミナルにある程度だと思います。

でも宿泊するところで、チェックイン前でもアウト後でも預かってくれるはずなんですが・・・(ホテルでもゲストハウスでも)。ホテルならまさに24時間対応していただけますが・・・
このクチコミ/情報を見る
[36068へのレス] Re: 渡嘉敷島か阿嘉島か座間味島かどちらがおすすめ?
投稿者:管理人
投稿日:2023/04/04 12:36 (No.36068へのレス)
ウミガメが最も遭遇しやすいのは阿嘉島の阿嘉ビーチだと思います。ビーチが狭いが故に遭遇確率が高いという次第です。次点で渡嘉敷島のトカシクビーチですが、ビーチが広いので遭遇確率はやや低め。同じく座間味島の阿真ビーチもビーチが広いので遭遇確率が下がります。

また時間によって遭遇率が変わり、何故かランチタイムによく遭遇します(ウミガメさんにはそんな時間観念ないはずですが…)。ちなみに個人のシュノーケリングでも十分ウミガメには逢えますよ。ウミガメさんのお食事は浅瀬でするので沖まで行かずに遭遇できます。

ってことで阿嘉島ないし座間味島に滞在すれば、ウミガメスポットも多いですし、相互の島を村内航路という船(1日4往復)で気軽に往来できるのでおすすめかと思います。宿泊先を座間味島にするか阿嘉島にするかは好みの宿次第で決めても良いと思いますよ。

ちなみに10月は下旬なら慶良間便全体として欠航はほとんどしないと思います。むしろ上旬だと台風シーYンなので欠航する可能性もありますが、下旬は台風シーYンが終わっているので大丈夫だとは思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[36064へのレス] Re: 渡嘉敷島、阿嘉島 初心者ダイビング
投稿者:管理人
投稿日:2022/10/24 16:48 (No.36064へのレス)
初めてのダイビングで慶良間は正解だと思います。沖縄本島のショップだと初心者は高い金額をふっかけられるだけの可能性が高いですからね。ただ慶良間でも初心者の場合は、小さなショップよりも大きいショップの方がいろいろこまめに対応してくれると思います。阿嘉島なら「シーサー」、渡嘉敷島だと「シーフレンド」が無難でしょうか?

個人的には阿嘉島ならのどかにダイビングも島も楽しめるのでおすすめかと思います(渡嘉敷島は混雑度高し)。

ただ11月末は冬シーYンで波が高くなりがちです。正直なところ初心者の場合は海が穏やかな真夏がおすすめなんですけどね(6-7月)。シュノーケリングも11月末はちょっと厳しい時期のような気がします(ダイビングは波以外は問題なし)。

11月末は島でのんびりしてたまにダイビングやシュノーケリングをするぐらいの感覚がおすすめです。
このクチコミ/情報を見る
[36060] 石垣島の過ごし方について。
投稿者:かなかな
投稿日:2022/09/25 08:01 (No.36060)
管理人さま こんにちは。
11月初旬、10日くらいかけて離島巡りを計画しています。
前半は波照間、竹富を回り、最後の2泊を石垣島で過ごす予定です。
そこで質問なのですが、レンタカーなし予定なのですが、どのあたりのホテルに泊まるか迷っています。離島の近くの方が便利そうですが、Y麗な景色をみながらボーっとするにはせわしないし。
どの辺に泊まってどんな過ごし方がおすすめか、アドバイスいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[36060へのレス] Re: 石垣島の過ごし方について。
投稿者:管理人
投稿日:2022/09/25 19:48 (No.36060へのレス)
個人的にも同じような過ごし方をいつもしているので参考になればと思います。方法としては2つ。

@離島桟橋近くのイーストチャイナシー泊
離島桟橋に面しているにもかかわらず全室オーシャンビューですし、行き交う船を眺めるのもかなり楽しいです。石垣市街なのに都会の喧噪をYれられます。ただし1階(ホテルの外)は観光客ウジャウジャの石垣市街で、周辺のお店も観光客向けばかりで満足度はイマイチ。その代わり離島桟橋までのアクセスは最高です。

A真栄里エリアに泊まる(ANAインターコンチorコンフォートホテル)
離島桟橋から離れるも、真栄里の海側のこの2つのホテルなら海を見ながらのんびりできます。ビーチにも歩いて行けるのもメリットです。また周辺にはスーパーやお店が多く周辺の利便性も抜群。離島桟橋へもバスで1本ですし、レンタサイクルがあれば平坦な道3kmなので10-15分で往来できます。

ホテルはともかく、エリアとしてはこの2つがおすすめかと思いますよ(離島桟橋近くor真栄里海側)。
このクチコミ/情報を見る
[36056へのレス] Re: 阿嘉島でオススメのダイビングショップ(MD)
投稿者:管理人
投稿日:2022/08/29 16:25 (No.36056へのレス)
阿嘉島なら宿併設のショップにすれば外れは無いと思います。しかもライセンスをお持ちなら、ショップ(宿)に気軽にリクエストできると思いますよ。
無難なのは宿併設だと「マリンハウスシーサー」、専業なら「ゴビーY」って感じでしょうか?

座間味島と違って阿嘉島は熟練ダイバーが多いので、どのショップでも外れは少ないとは思います。
このクチコミ/情報を見る
[36052] チービシか渡嘉敷島か座間味島か
投稿者:ちい
投稿日:2022/06/02 10:54 (No.36052)
お世話になります。
下は6歳から70歳の家族です。
日帰りでシュノーケリングをしたいと思っているのですが、チービシか渡嘉敷島か座間味島かでYんでるいます。
透明度の高い海で魚をたくさん見せてあげたいと思っています。
チービシはツアーでしか行かれないと思いますが、渡嘉敷島、座間味島に行くならフリーで高速船を予約して行くつもりです。
@どこに行くのが一番いいでしょうか。
A渡嘉敷島、座間味島の場合、あらかじめツアーで行く方がいいでしょうか。
それともあちらに着いてからシュノーケリングをお願いした方がいいのでしょうか。
Bあちらに到着してから探す場合は港からビーチまでスムーYに行けるのでしょうか。

お教えいただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[36046] 6月10日からの旅行先
投稿者:まなみんご
投稿日:2022/05/11 20:51 (No.36046)
こんにちは!
いつも管理人様にはお世話になっております。

この度、4年振りに沖縄旅行を計画しております。まだまだコロナ禍なので、空いていそうな6月10日から4日間を予定しております。

管理人様のブログでは、沖縄はもうそろそろ梅雨明けとのことですが、6月10日位は梅雨明けしていると思いますか?すみません、天気の質問してしまいました^^;

沖縄本島か宮古島でYんでおります。宮古島が希望ですが、雨のことを考えると雨でも楽しめそうな本島が良いのかな?と思ったり…。

目的は日焼け、読書で観光はあまり考えておりませんが、おすすめがございましたら教えていただきたいです。レンタカー借りる予定です。

よろしくお願いいたしますmm
このクチコミ/情報を見る
[36036へのレス] Re: 阿嘉島
投稿者:hrm_t
投稿日:2022/04/27 23:04 (No.36036へのレス)
ご返信ありがとうございます。
宿泊先に関しては、座間味村のHPで検討し問い合わせます!

懸念点がもう1点、那覇からのフェリーは2便(13:00)考えているのですが、2021年度は2便の運行はなかったようですが、コロナ禍の影響でしょうか。
Yましいところです。。。
このクチコミ/情報を見る
[36033] 石垣島子連れ旅行のスケジュール
投稿者:ピンクパンダ
投稿日:2022/03/24 15:10 (No.36033)
春休みに小学生と年中の子供たちを連れて、家族四人で石垣島へ旅行にいきます。
初日はお昼過ぎに飛行機が到着し、レンタカーで移動します。
旅のスケジュールでYんでいて、アドバイスお願いします。
初日、昼過ぎに到着してから軽く観光するならどこがオススメですか?夕飯に居酒屋さんで17時半予約にしていて、宿泊ホテルは離島ターミナル近く。お店までは徒歩10分位です。本当はせっかくなのでお昼に八重山そばを食べたいのですが、時間がないから車でおにぎり食べながら移動しようと思っています。
このクチコミ/情報を見る
[36030へのレス] Re: 宮古島自転車一周
投稿者:管理人
投稿日:2021/07/13 17:24 (No.36030へのレス)
時期は何時でしょうか?真夏の自転車移動ならお止めになった方がいいと思います。あまりの暑さに命の危険を感じるレベルになります。特に宮古島東岸は日影も少なく、商店どころか自販機さえ少ないので、水分補給が一切できないエリアもあります(ウルトラマラソンで宮古島一周を2度しているのでイヤと言うほどわかります)。やるなら10月〜4月のオフシーYンの時期だと思います。

また、一周する場合は平良に宿をまとめて取らずに島の各地で確保するのが無難です。平良で固定してしまうと毎日宿に戻らなければならないので、ロスが非常に大きいと思います。もし平良市街起点で自転車で行動するなら、1日目は伊良部島往復(西方面)、2日目は東平安名崎往復(東方面)、3日目は池間島往復(北方面)、4日目は来間島往復(南方面)と、平良から放射状に巡るのがおすすめです。

あと気になるのが、自転車で長距離移動後に泳ぐと、海に入ったとたんに足がつる可能性が高いので、泳ぐなら移動距離が少ない初日か最終日にするのがおすすめかと思います。宮古島の海は外洋に面しているところが多く、流れが速いのでお気を付け下さい。

とにもかくにも真夏の沖縄で長距離を自転車移動するのはおすすめできない次第です。特に離島は補給もままならないので、自転車での長距離移動は避けた方が無難です。
このクチコミ/情報を見る
[36023へのレス] Re: 奄美大島 民宿さんご
投稿者:管理人
投稿日:2021/03/11 17:51 (No.36023へのレス)
申し訳ありませんでした。「民宿さんご」さんは更新前の状態です。現在は以下のような感じになっています。
https://img.ritou.com/r/i-view-amamiminshukusango0x/

とってもY麗にリニューアルされております(2020年3月時点の写真)

ただし周辺にはお店も何もない場所なので、その点、ご理解願いますw
このクチコミ/情報を見る
[36023へのレス] Re: 奄美大島 民宿さんご
投稿者:M
投稿日:2021/03/11 20:58 (No.36023へのレス)
わざわざありがとうございますmm
Y麗なようなので、行ってみようと思います。

このような情報、本当にありがたく嬉しいです。
このクチコミ/情報を見る
[36020] 宮古、本島離島について
投稿者:にこにこ
投稿日:2021/02/25 17:46 (No.36020)
こんにちは。

6月の梅雨明け頃、本島と宮古島に新婚旅行で行き、のんびりしつつ、シュノーケリングも楽しめたらと思っています。
八重山で島巡りもすごく行きたいのですが、船に沢山乗ったり、小さい宿だとコロナ的に密になりそうなので車でまわれる宮古の方がいいかなと考えています。

宮古には10年近く前に2回ほど行ったことがあります。日帰りシュノーケリングを入れても良いかなと思ってきましたが、本島は北の方をメインに行きたいので、他に日帰りもしくは1泊でのんびり+シュノーケリングもできるお勧めの島はありますか?水納島、津堅島、伊是名島、伊江島などはどんな雰囲気でしょうか?

もちろんコロナの状況によっては計画変更しますが、夢は大きくもっておきたいと思います。早く気がねなく沖縄に行けるようになってほしいです。

このクチコミ/情報を見る
[36020へのレス] Re: 宮古、本島離島について
投稿者:管理人
投稿日:2021/02/26 17:41 (No.36020へのレス)
本島北部はもともとサンゴが豊かではないので、離島へ渡っても海の中は期待できません。先の宮古島と同じで本島は工事だらけで海はその影響をモロに受けているので、サンゴなど海の中は期待しない方がいいと思います。
本島はほぼ全滅と考えていいと思います。離島だと伊江島よりも水納島の方がまだマシだと思います。橋でつながっている離島は論外(本島と同じ)。津堅島はもともと砂地が多いのでサンゴは期待できないと思います。本島ならまだ南部の大度海岸の方が満足度は高いと思います。

むしろ初心貫徹の阿嘉島の方が海の中は豊かです。阿嘉ビーチやヒYシ・クシバルなどはC国人が押し寄せてこなかったので無事です(座間味は厳しい)。

本島海域でシュノーケリングを本気で楽しむなら、阿嘉島と安慶名敷島が一番だと思います。八重山ならいろいろ選択肢もあるんですが…
このクチコミ/情報を見る
[36010へのレス] Re: シュノーケルでオススメの島は
投稿者:管理人
投稿日:2020/11/15 16:49 (No.36010へのレス)
3月はまだ冬の海水温なので、とにもかくにも「より南にある島」がおすすめです。南へ行けば行くほど海水温は高くなります。ってことで3月に泳ぐなら八重山。さらに南の波照間島が無難かもしれません。ウェットスーツは借りることはできませんが、今までの経験からすると3月後半なら水着にシャツ1枚羽織る感じで泳げていたと思います(その日の天気と気温次第ですが)。ニシ浜は慶良間のような深場が無い分、海水温は高めです。

同じ八重山だと、黒島の仲本海岸も干潮時なら潮だまりになるので3月でも泳げそうですが、風が強いときは波が入ってくるのでリスクはあります。3月なら八重山、島なら波照間島、泳ぐならニシ浜がおすすめじゃないかな?

ちなみにマリンツアーは3月後半の卒業旅行シーYンになると始まるところが多いですが、波照間島はフリーで行って泳いでも珊瑚も熱帯魚も楽しめると思います(そもそも波照間島でシュノーケリングツアーはまともなものはありません)。

ツアーにこだわる場合は、石垣島に宿泊して、1日はツアー参加、1日は波照間島へ日帰りでもいいと思いますよ(波照間島は船の欠航リスクもありますので)。
このクチコミ/情報を見る
[35984] オフシーYンの離島
投稿者:トントン
投稿日:2020/02/21 23:04 (No.35984)
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。
3月の末に、家族旅行(私、嫁、高2娘、中3娘)で沖縄に行く予定です。
その際、阿嘉島か座間味島に渡り、二泊ぐらいブラブラのんびりしたいなあと考えています。サイクリングもしてみたいです。それぞれの島の雰囲気や地形などの特徴を教えていただけないでしょうか。
子供が小さい頃、毎夏渡嘉敷島の阿波連に通っていました。可能であれば、渡嘉敷を基準に教えていただくとイメージがしやすいです。渡嘉敷は山が険しくてサイクリングは無理だなあという印象を持っています。
よろしくお願い致します。



このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/10401

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る