書き込み失礼いたします。
5月に初めての、座間味島へ行く予定です。
那覇空港到着後、タクシーでとまりんへ行こうと思っているのですが、タクシーの予約は必要でしょうか?
心配いらない台数のタクシーが常時停まっているものなのでしょうか?
ちなみに時期はGW明けです、どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 那覇空港タクシーについて
管理人 - 2022/04/25 16:56 (No.36039)
超不景気沖縄だけに、那覇空港の待ちタクシーは腐るほど居ます。予約なしでそのまま乗れますw
ただ「近距離」と「遠距離」の乗り場が違うのでお気を付け下さいませ(泊港は近距離)。
那覇空港から泊港までは海中トンネル経由なら15分で着くと思いますよ。
ちなみに高速艇乗船なら「とまりん」には行かず「泊港北岸」へ行くように伝えましょう(とまりんはフェリー乗り場)。
Re: 那覇空港タクシーについて
ほしこ - 2022/04/26 09:59 (No.36040)
管理人さま
ご返信ありがとうございます。
なるほどです!心配無用ですね ^ ^
泊港は近距離、承知しました、ありがとうございます。
海中トンネル経由で15分は有難いです、ギリギリなので賭けなのですが…間に合えばいいな!
あと、すみません、、もう1つ質問です。
小学生の子連れで行くのですが、飲み物(水やらお茶やらのペットボトル)を事前に宿に送ろうかと迷っています。
暑そうだし、子供がいるので飲み物の消費がすごくて ^ ^;
島でも購入出来そうですが、事前に飲み物を送っても大丈夫なのでしょうか?そんなことする人はいないですかね? ^ ^;
よろしくお願いいたします。
Re: 那覇空港タクシーについて
管理人 - 2022/04/26 17:08 (No.36041)
Re: 那覇空港タクシーについて
ほしこ - 2022/04/26 19:12 (No.36042)
管理人さま
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!知らなかった!
聞いて良かったです、ありがとうございます!
現地で気軽に飲み物を調達出来るなら、安心しました ^ ^
そうなんです、、
那覇を絡めず最初から最後までみっちり座間味島で楽しみたくて^ ^;
間に合えば奇跡?くらいに思って、ダメなら夕方の高速船で行こうかと思っていますw
時化ないことを祈りつつ…
初めての座間味島でシュノーケリング三昧を楽しみたいです!ありがとうございました!
Re: 那覇空港タクシーについて
管理人 - 2022/04/26 20:11 (No.36043)
5月の海はシケることがほとんどないので、船自体は問題ないと思います。
むしろ5月は本土が今日のように豪雨になる場合があり、飛行機の遅延の方を心配された方がいいかもw
ちなみに船は到着は遅延しがちですが、出航が遅延することはまずありませんのであしからず…(定刻までに港に着かなければアウトという意味)
春休みに小学生と年中の子供たちを連れて、家族四人で石垣島へ旅行にいきます。
初日はお昼過ぎに飛行機が到着し、レンタカーで移動します。
旅のスケジュールで悩んでいて、アドバイスお願いします。
初日、昼過ぎに到着してから軽く観光するならどこがオススメですか?夕飯に居酒屋さんで17時半予約にしていて、宿泊ホテルは離島ターミナル近く。お店までは徒歩10分位です。本当はせっかくなのでお昼に八重山そばを食べたいのですが、時間がないから車でおにぎり食べながら移動しようと思っています。
Re: 石垣島子連れ旅行のスケジュール
管理人 - 2022/03/25 17:23 (No.36034)
小さなお子さんがいらっしゃるので、景勝地よりも純粋にビーチに行かれた方がいいと思います。おすすめは「明石海岸」で、新石垣空港からダイレクトで行けば、レンタカーで30分ぐらいで行けます。観光客も滅多に来ないビーチですので、まさに独り占めできるかもしれません。さらに明石集落には八重山そばの有名店「明石食堂」もあるので一石二鳥だと思います。
その後は石垣島北西岸をドライブし、山原のカフェで休憩したり、川平湾へ寄ったりしながら南下し、最後はバンナ岳に寄るのがおすすめです。広大な公園で展望台も多く、お子さんでも楽しめますし、最後の石垣市街までは車で10分程度なので締めにおすすめですよ。参考までにGoogleMapのルート案内もリンクを書いておきますね。
https://goo.gl/maps/EzUgnsx8Eb5hyQQk7
Re: 石垣島子連れ旅行のスケジュール
ピンクパンダ - 2022/03/25 23:33 (No.36035)
管理人様
返信、ありがとうございます。
ルート案内まで教えて頂き、すみません。初日はビーチというのもいいですね。
参考にさせて頂きます。
どなたか教えてください 三泊四日で島を自転車で島を一周したいと思ってます宿は平良市街のホテルに三泊とりました途中海岸沿いでシュノーケリング出来る場所等あるでしょうか?また観光地寄りながら効率よく回る順序教えてください池間島、伊良部島,来間島にもよりたいです4日目は13.35のフライトで帰ります自転車は持ち込みで2人ですアドバイスよろしくお願いいたします。
Re: 宮古島自転車一周
管理人 - 2021/07/13 17:24 (No.36031)
時期は何時でしょうか?真夏の自転車移動ならお止めになった方がいいと思います。あまりの暑さに命の危険を感じるレベルになります。特に宮古島東岸は日影も少なく、商店どころか自販機さえ少ないので、水分補給が一切できないエリアもあります(ウルトラマラソンで宮古島一周を2度しているのでイヤと言うほどわかります)。やるなら10月〜4月のオフシーズンの時期だと思います。
また、一周する場合は平良に宿をまとめて取らずに島の各地で確保するのが無難です。平良で固定してしまうと毎日宿に戻らなければならないので、ロスが非常に大きいと思います。もし平良市街起点で自転車で行動するなら、1日目は伊良部島往復(西方面)、2日目は東平安名崎往復(東方面)、3日目は池間島往復(北方面)、4日目は来間島往復(南方面)と、平良から放射状に巡るのがおすすめです。
あと気になるのが、自転車で長距離移動後に泳ぐと、海に入ったとたんに足がつる可能性が高いので、泳ぐなら移動距離が少ない初日か最終日にするのがおすすめかと思います。宮古島の海は外洋に面しているところが多く、流れが速いのでお気を付け下さい。
とにもかくにも真夏の沖縄で長距離を自転車移動するのはおすすめできない次第です。特に離島は補給もままならないので、自転車での長距離移動は避けた方が無難です。
<スポンサードリンク>
▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内