「{ 24」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ 24」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/4174

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[36077へのレス] Re: 沖縄{島からシュノーケル
投稿者:管理人
投稿日:2023/06/21 04:44 (No.36077へのレス)
@沖縄{島でサンゴは無理だと思います。魚だけなら糸満の大度海岸が無難です。魚は多いと思いますが、満潮時は波が入るので干潮時を調べて行きましょう。
A沖縄{島発だとダイビングメインなのでシュノーケリングツアーは満足できるものは少ないです。無難なのは真栄田岬の青の洞窟でしょうか。シュノーケリングメインなら個人(定期便)で慶良間に渡った方が確実ですし安いです。
B車で渡れる離島の海は沖縄{島以上に壊滅状態です。さらに{ッタクリ駐車場が横行して、行くだけでもおすすめできません。車で渡れるドライブ(通過)限定にするのが無難です。

沖縄{島でシュノーケリングだと中部の真栄田岬、南部の大度海岸、あと北部の水族館近くの備瀬崎も良いかもしれません。後はどこも・・・
このクチコミ/情報を見る
[35890] 7月下{ 慶良間諸島3泊4日
投稿者:hrm_ta
投稿日:2019/01/31 00:00 (No.35890)
いつもお世話になっております。
沖縄{土、{古島、石垣島に旅行の度に、管理人様にはご相談に乗っていただき、いつも素敵な思い出ができ感謝しております。
今年は慶良間に7月下{に3泊4日(am往路/pm復路:できるだけ滞在時間を長めのフライトをチョイス予定です)で行こうと思っており、明日にでもairの予約をしようと思っています。
民宿、ペンションの予約が取りにくいと認識しており、こちらも併せて早めに問い合わせをしなければと考えています。
そこで、ご相談があります。
中1の息子、小5の娘と主人4人での旅となります。ほぼ一日ビーチをイロイロと変え、シュノーケル三昧です。
シュノーケルをするならば、オススメは阿嘉島とのこと。阿嘉島滞在を最優先に考えておりますが、阿嘉島で全泊するのか、座間味か渡嘉敷にも1泊するのか迷っております。
今までほぼビーチエントリーでしたが、去年石垣の白保で体験した、{ートエントリーが息子は気に入っていったようです。
今年も{ートエントリーする機会を作りたいと思っています。
おすすめの行程、お宿をご教示頂ければ幸いです。
お忙しいと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[35890へのレス] 追記︰7月下{ 慶良間諸島3泊4日
投稿者:hrm_ta
投稿日:2019/01/31 00:08 (No.35890へのレス)
管理人様 
airよりお宿の確保が最優先ですね。
となると、やはり先に行程を決めなければですね。
管理人様の回答を待ちつつ、行程を考えてみようと思います!
このクチコミ/情報を見る
[35890へのレス] Re: 7月下{ 慶良間諸島3泊4日
投稿者:hrm_ta
投稿日:2019/02/01 19:44 (No.35890へのレス)
早速の返信ありがとうございます。
いつもアドバイス感謝しております。
阿嘉島滞在しビーチエントリー、1日は座間味からの無人島ツアーに参加しようと思います。
お宿はスマイルさんで3泊4日の予約が取れました。

まだ先になりますが、少しずつ行程を考えようと思います。
またご相談させて頂く際は、何卒宜しくお願い致します。



このクチコミ/情報を見る
[35757] 沖縄離島に関する質問
投稿者:武蔵
投稿日:2017/11/01 04:05 (No.35757)
{古島市内に24時間利用できるコインロッカーはありますか?。{古空港内にもあるようですが、24時間利用は不可能かと。
このクチコミ/情報を見る
[36068へのレス] Re: 渡嘉敷島か阿嘉島か座間味島かどちらがおすすめ?
投稿者:管理人
投稿日:2023/04/04 12:36 (No.36068へのレス)
ウミガメが最も遭遇しやすいのは阿嘉島の阿嘉ビーチだと思います。ビーチが狭いが故に遭遇確率が高いという次第です。次点で渡嘉敷島のトカシクビーチですが、ビーチが広いので遭遇確率はやや低め。同じく座間味島の阿真ビーチもビーチが広いので遭遇確率が下がります。

また時間によって遭遇率が変わり、何故かランチタイムによく遭遇します(ウミガメさんにはそんな時間観念ないはずですが…)。ちなみに個人のシュノーケリングでも十分ウミガメには逢えますよ。ウミガメさんのお食事は浅瀬でするので沖まで行かずに遭遇できます。

ってことで阿嘉島ないし座間味島に滞在すれば、ウミガメスポットも多いですし、相互の島を村内航路という船(1日4往復)で気軽に往来できるのでおすすめかと思います。宿泊先を座間味島にするか阿嘉島にするかは好みの宿次第で決めても良いと思いますよ。

ちなみに10月は下{なら慶良間便全体として欠航はほとんどしないと思います。むしろ上{だと台風シーズンなので欠航する可能性もありますが、下{は台風シーズンが終わっているので大丈夫だとは思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[36064] 渡嘉敷島、阿嘉島 初心者ダイビング
投稿者:ぴ
投稿日:2022/10/24 14:18 (No.36064)
11月30日に慶良間でダイビングかシュノーケリングを予定しています。
初めてのダイビング{沖縄なので、
初心者にはどこがいいか教えて頂きたいです。

まだ、別日に水納島にも行く予定があります。
このクチコミ/情報を見る
[36064へのレス] Re: 渡嘉敷島、阿嘉島 初心者ダイビング
投稿者:管理人
投稿日:2022/10/24 16:48 (No.36064へのレス)
初めてのダイビングで慶良間は正解だと思います。沖縄{島のショップだと初心者は高い金額をふっかけられるだけの可能性が高いですからね。ただ慶良間でも初心者の場合は、小さなショップよりも大きいショップの方がいろいろこまめに対応してくれると思います。阿嘉島なら「シーサー」、渡嘉敷島だと「シーフレンド」が無難でしょうか?

個人的には阿嘉島ならのどかにダイビングも島も楽しめるのでおすすめかと思います(渡嘉敷島は混雑度高し)。

ただ11月末は冬シーズンで波が高くなりがちです。正直なところ初心者の場合は海が穏やかな真夏がおすすめなんですけどね(6-7月)。シュノーケリングも11月末はちょっと厳しい時期のような気がします(ダイビングは波以外は問題なし)。

11月末は島でのんびりしてたまにダイビングやシュノーケリングをするぐらいの感覚がおすすめです。
このクチコミ/情報を見る
[36060へのレス] Re: 石垣島の過ごし方について。
投稿者:管理人
投稿日:2022/09/25 19:48 (No.36060へのレス)
個人的にも同じような過ごし方をいつもしているので参考になればと思います。方法としては2つ。

@離島桟橋近くのイーストチャイナシー泊
離島桟橋に面しているにもかかわらず全室オーシャンビューですし、行き交う船を眺めるのもかなり楽しいです。石垣市街なのに都会の喧噪を忘れられます。ただし1階(ホテルの外)は観光客ウジャウジャの石垣市街で、周辺のお店も観光客向けばかりで満足度はイマイチ。その代わり離島桟橋までのアクセスは最高です。

A真栄里エリアに泊まる(ANAインターコンチorコンフォートホテル)
離島桟橋から離れるも、真栄里の海側のこの2つのホテルなら海を見ながらのんびりできます。ビーチにも歩いて行けるのもメリットです。また周辺にはスーパーやお店が多く周辺の利便性も抜群。離島桟橋へもバスで1{ですし、レンタサイクルがあれば平坦な道3kmなので10-15分で往来できます。

ホテルはともかく、エリアとしてはこの2つがおすすめかと思いますよ(離島桟橋近くor真栄里海側)。
このクチコミ/情報を見る
[36052へのレス] Re: チービシか渡嘉敷島か座間味島か
投稿者:管理人
投稿日:2022/06/03 17:29 (No.36052へのレス)
座間味島がおすすめです。その理由は、座間味島まで船で渡れば、そのまま港で無人島行きの渡し船に乗船できますので、島での移動ほぼ無しでシュノーケリングポイントへ行くことができます。また渡し船も予約不要なので気軽に乗船できるのもメリットです。

そして無人島なら安慶名敷島へ行きましょう。安慶名敷ならビーチからエントリーしてすぐに珊瑚と熱帯魚の楽園になるのでおすすめです。ただ無人島なので飲み物も食べ物も一切調達できませんので、那覇から船に乗る前に飲食物をコンビニで購入しておきましょう。またトイレもありませんので、座間味港ないし那覇からの船で済ませておきましょう。ちなみにシャワーもありませんので我慢しましょう。

あと座間味島なら港から阿真ビーチまで人力(歩き20分・自転車5分)で往来できますので、無人島のあとにシャワーがてらに阿真ビーチで泳ぐのもありだと思います(シャワーなどの{設あります)。人気の古座間味ビーチは、海の中は壊滅状態ですし、混雑しますし、何より山越えしないと行けませんので、そこまでして行く必要はないと思います。無人島と阿真ビーチだけでシュノーケリングは十二分に満喫できると思います。

ちなみに渡嘉敷島は遊泳範囲を強制されるのでストレスになりますし、チービシはもともと死んでいるような海の中なのでおすすめではありません。
このクチコミ/情報を見る
[36046へのレス] Re: 6月10日からの旅行先
投稿者:管理人
投稿日:2022/05/12 17:17 (No.36046へのレス)
まずはブログやツイッターでも書いていますが、今の{古島は日{最悪コロナまん延だけに止めた方がいいと思います(1ヶ月後でも)。狭い島なので逃げ場がありません。沖縄{島との2択なら{島の方が「まだ」逃げ場もあって安心できると思います。

梅雨についてはすでに5月で空気感は梅雨明けしている沖縄ですので、あとは天気次第となります。これは梅雨でも梅雨明けでも同じなので気にされない方がいいと思います。梅雨も明ければ台風が来ることになりますし、梅雨期間でも晴れる日も多いです(今日も晴れています)。

また{を読むならビーチよりも公園の方が快適なので、{島の方が公園も多くて良いと思いますよ。ビーチも{島の方がのんびりするなら快適ですし、「絶景」とか「海の色」にこだわらなければ{島が無難だと思います。個人的に読書&日焼けなら「北谷のアラハビーチ/安良波公園」「南部の知念岬公園」「南部の百名ビーチ」「南部のグスクロード公園」なんかがおすすめです。そして気が向いたら慶良間に日帰りなんてことも{島ならできますからね。逃げ場が多い{島がこの夏の沖縄旅行ではおすすめだと思います。
このクチコミ/情報を見る
[36036へのレス] Re: 阿嘉島
投稿者:管理人
投稿日:2022/04/28 17:03 (No.36036へのレス)
お察しの通りコロナ禍による減便です。慶良間のみならず1日複数便ある航路は、朝と夕を残して他は減便されるパターンが多いです。
2022年はまだわかりませんが、コロナ禍が落ち着いても原油高で減便がキープされる可能性が高いかもしれません。
昼の便で行ければラッキー、基{は夕方の便でお考えになるのが無難だと思います。
このクチコミ/情報を見る
[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて
投稿者:ほしこ
投稿日:2022/04/26 09:59 (No.36038へのレス)
管理人さま
ご返信ありがとうございます。
なるほどです!心配無用ですね ^ ^

泊港は近距離、承知しました、ありがとうございます。
海中トンネル経由で15分は有難いです、ギリギリなので賭けなのですが…間に合えばいいな!

あと、すみません、、もう1つ質問です。
小学生の子連れで行くのですが、飲み物(水やらお茶やらのペット{トル)を事前に宿に送ろうかと迷っています。
暑そうだし、子供がいるので飲み物の消費がすごくて ^ ^;
島でも購入出来そうですが、事前に飲み物を送っても大丈夫なのでしょうか?そんなことする人はいないですかね? ^ ^;
よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて
投稿者:管理人
投稿日:2022/04/26 17:08 (No.36038へのレス)
液体ものは危険物扱いになるので送っても時間が猛烈にかかります。いつ着くか判らないのでお止めになった方がよろしいかと・・・

そもそも泊港北岸の道路の向かいにファミリーマートありますよ。
https://goo.gl/maps/rFbi9UuJU7PfpWPHA

あと座間味島でも役場隣に105ストアというコンビニ的商店があり、気軽に飲み物も購入できると思います。2Lペット{トルも売っています。
https://img.ritou.com/r/s-r-Z26/

最後に飛行機は定刻通り着くとは限りませんので、その点お気を付け下さい。朝の便なら1時間後にフェリーがありますが、夕時の便だと諦めるしかありませんけどね・・・
このクチコミ/情報を見る
[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて
投稿者:管理人
投稿日:2022/04/26 20:11 (No.36038へのレス)
5月の海はシケることがほとんどないので、船自体は問題ないと思います。
むしろ5月は{土が今日のように豪雨になる場合があり、飛行機の遅延の方を心配された方がいいかもw

ちなみに船は到着は遅延しがちですが、出航が遅延することはまずありませんのであしからず…(定刻までに港に着かなければアウトという意味)
このクチコミ/情報を見る
[36033] 石垣島子連れ旅行のスケジュール
投稿者:ピンクパンダ
投稿日:2022/03/24 15:10 (No.36033)
春休みに小学生と年中の子供たちを連れて、家族四人で石垣島へ旅行にいきます。
初日はお昼過ぎに飛行機が到着し、レンタカーで移動します。
旅のスケジュールで悩んでいて、アドバイスお願いします。
初日、昼過ぎに到着してから軽く観光するならどこがオススメですか?夕飯に居酒屋さんで17時半予約にしていて、宿泊ホテルは離島ターミナル近く。お店までは徒歩10分位です。{当はせっかくなのでお昼に八重山そばを食べたいのですが、時間がないから車でおにぎり食べながら移動しようと思っています。
このクチコミ/情報を見る
[36030へのレス] Re: {古島自転車一周
投稿者:管理人
投稿日:2021/07/13 17:24 (No.36030へのレス)
時期は何時でしょうか?真夏の自転車移動ならお止めになった方がいいと思います。あまりの暑さに命の危険を感じるレベルになります。特に{古島東岸は日影も少なく、商店どころか自販機さえ少ないので、水分補給が一切できないエリアもあります(ウルトラマラソンで{古島一周を2度しているのでイヤと言うほどわかります)。やるなら10月〜4月のオフシーズンの時期だと思います。

また、一周する場合は平良に宿をまとめて取らずに島の各地で確保するのが無難です。平良で固定してしまうと毎日宿に戻らなければならないので、ロスが非常に大きいと思います。もし平良市街起点で自転車で行動するなら、1日目は伊良部島往復(西方面)、2日目は東平安名崎往復(東方面)、3日目は池間島往復(北方面)、4日目は来間島往復(南方面)と、平良から放射状に巡るのがおすすめです。

あと気になるのが、自転車で長距離移動後に泳ぐと、海に入ったとたんに足がつる可能性が高いので、泳ぐなら移動距離が少ない初日か最終日にするのがおすすめかと思います。{古島の海は外洋に面しているところが多く、流れが速いのでお気を付け下さい。

とにもかくにも真夏の沖縄で長距離を自転車移動するのはおすすめできない次第です。特に離島は補給もままならないので、自転車での長距離移動は避けた方が無難です。
このクチコミ/情報を見る
[36020] {古、{島離島について
投稿者:にこにこ
投稿日:2021/02/25 17:46 (No.36020)
こんにちは。

6月の梅雨明け頃、{島と{古島に新婚旅行で行き、のんびりしつつ、シュノーケリングも楽しめたらと思っています。
八重山で島巡りもすごく行きたいのですが、船に沢山乗ったり、小さい宿だとコロナ的に密になりそうなので車でまわれる{古の方がいいかなと考えています。

{古には10年近く前に2回ほど行ったことがあります。(最近のシュノーケリングは八重山、西表西側ばかりです)

@最近の{古、伊良部の海の中の様子はいかがでしょうか?珊瑚が綺麗なところはありますか?八重干瀬は1回目は感動的だったものの、2回目はイマイチでした。

A前半の{島で慶良間(阿嘉島)日帰りシュノーケリングを入れても良いかなと思ってきましたが、{島は北の方をメインに行きたいので、他に日帰りもしくは1泊でのんびり+シュノーケリングもできるお勧めの島はありますか?水納島、津堅島、伊是名島、伊江島などはどんな雰囲気でしょうか?

もちろんコロナの状況によっては計画変更しますが、夢は大きくもっておきたいと思います。早く気がねなく沖縄に行けるようになってほしいです。

このクチコミ/情報を見る
[35993] 沖縄離島に関する質問
投稿者:匿名
投稿日:2020/04/18 15:00 (No.35993)
{海岸の珊瑚は少しは生き返ったでしょうか。昨年10年ぶりに黒島に行きましたが、仲{海岸の珊瑚がほぼ全滅していたのがショックでした。地球温暖化の影響でしょうか。
このクチコミ/情報を見る
[35973] 鍾乳洞 パンプキンホールについて
投稿者:まこ
投稿日:2019/11/19 11:25 (No.35973)
初めまして。
11/23に1泊2日で初めて{古島に行きます。
24は予定があるため、観光は23日のみ、{古島到着は11:40着の飛行機です。

鍾乳洞 パンプキンホールにはどうしても行きたいのですが、個人で行くには厳しそうだと調べてみて感じました。

この時期、午後から参加できるツアーなどご存じでしょうか?
干潮に合わせてのコースが多く、この日は午前中が干潮のようでう…
やはり難しいでしょうか…
他、鍾乳洞など行けそうな場所など…
なにかアドバイスなどがありましたら教えていただきたいです。
お手数をおかけいたしますがよろ市区お願いいたします。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/4174

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る