「\ A ヌav検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「\ A ヌavでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/13611

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[36077へのレス] Re: 沖縄本島からシュノーケル
投稿者:kanon
投稿日:2023/06/30 18:29 (No.36077へのレス)
お返事ありがとうございます
珊瑚は難しいのですか…
今回はお魚メインでシュノーケルを楽しむことにします^^
ちょうど水族館近くの名護で泊まる\定ですので備瀬崎も狙ってみたいと思います
橋で繋がっている島へはドライブくらいにしておきます

同じ投稿を間違って送ってしまったようですので\し訳ございませんが消しておいて下さい

今回も管理人さんのAドバイスを聞けてゥったです
ありがとうございます
このクチコミ/情報を見る
[36089] 羽田→与那国 那覇経由か石垣経由か?
投稿者:西表ふなーきー
投稿日:2023/09/07 21:34 (No.36089)
こんばんはAいつもお世話になっています。大変参考にさせていただいています!
今回ついに与那国に行くことになりました!ただA飛行機のことで悩んでおりAもし情報いただければ光栄です。
羽田06:45→石垣09:45A石垣10:05→与那国10:35の便を考えていたのですがA乗り継ぎが20分しかないので不安です。JALに問い合わせしましたら一応「乗り継ぎ可\」だとは言われましたしA乗れたという方のお話もではいるのですが。
それでA前の晩に那覇で一泊しA那覇07:15→与那国08:30で行こうかと思うのですがAこのRAC便は距離が長いので欠航率が高いということもこちらで拝オました。 
フみち「運」だとは思うのですがAソらがおすすめかAドヴァイスいただければとてもありがたいです!
このクチコミ/情報を見る
[35890] 7月下旬 慶良間諸島3泊4日
投稿者:hrm_ta
投稿日:2019/01/31 00:00 (No.35890)
いつもお世話になっております。
沖縄本土A宮古島A石垣島に旅行の度にA管理人様にはご相談に乗っていただきAいつも素敵な思い出ができ感謝しております。
今年は慶良間に7月下旬に3泊4日(am往路/pm復路:できるだけ滞在時間を長めのフライトをチョイス\定です)で行こうと思っておりA明日にでもairの\約をしようと思っています。
民宿Aペンションの\約が取りにくいと認識しておりAこちらも併せて早めに問い合わせをしなければと考えています。
そこでAご相談があります。
中1の息子A小5の娘と主人4人での旅となります。ほぼ一日ビーチをイロイロと変えAシュノーケル三昧です。
シュノーケルをするならばAオススメは阿嘉島とのこと。阿嘉島滞在を最優先に考えておりますがA阿嘉島で全泊するのかA座間味か渡嘉敷にも1泊するのか迷っております。
今までほぼビーチエントリーでしたがA去年石垣の白保で体験したAボートエントリーが息子は気に入っていったようです。
今年もボートエントリーする機会を作りたいと思っています。
おすすめの行程Aお宿をご教示頂ければ幸いです。
お忙しいと思いますがA、ぞ宜しくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[36068へのレス] Re: 渡嘉敷島か阿嘉島か座間味島かソらがおすすめ?
投稿者:管理人
投稿日:2023/04/04 12:36 (No.36068へのレス)
ウミガメが最も遭遇しやすいのは阿嘉島の阿嘉ビーチだと思います。ビーチが狭いが故に遭遇確率が高いという次第です。次点で渡嘉敷島のトカシクビーチですがAビーチが広いので遭遇確率はやや低め。同じく座間味島の阿真ビーチもビーチが広いので遭遇確率が下がります。

また時間によって遭遇率が変わりA何故かランチタイムによく遭遇します(ウミガメさんにはそんな時間観念ないはずですが…)。ちなみに個人のシュノーケリングでも\分ウミガメには逢えますよ。ウミガメさんのお食事は浅瀬でするので沖まで行かずに遭遇できます。

ってことで阿嘉島ないし座間味島に滞在すればAウミガメスポットも多いですしA相互の島を村内航路という船(1日4往復)で気軽に往来できるのでおすすめかと思います。宿泊先を座間味島にするか阿嘉島にするかは好みの宿次第で決めても「と思いますよ。

ちなみに10月は下旬なら慶良間便全体として欠航はほとんオないと思います。むしろ上旬だと台風シーズンなので欠航する可\性もありますがA下旬は台風シーズンが終わっているので大丈夫だとは思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[36068へのレス] Re: 渡嘉敷島か阿嘉島か座間味島かソらがおすすめ?
投稿者:テト
投稿日:2023/04/04 12:59 (No.36068へのレス)
お忙しい中返信ありがとうございます♪

やっぱり阿嘉島が有利なのですね♪

1泊2日の滞在ですしA阿嘉島に決めたいと思います。

宿は行くならばお食事の評判が「すまいるさんが「なと思っていますが釣竿等は阿嘉島って普通にレンタルしているものなのでしょうか??
シュノーケルに飽きたら漁港等で釣りもしてみたいなと思っています。
あとすまいるさんの\約は何ヶ月前からとか決まっているのでしょうか?人気のお宿っぽいので早めにしたほうが「でしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[36068へのレス] Re: 渡嘉敷島か阿嘉島か座間味島かソらがおすすめ?
投稿者:管理人
投稿日:2023/04/04 16:30 (No.36068へのレス)
宿は「善は急げ」なのでとりあえず電話してみると「でしょう。\約できなくてもいつから\約可\かわかりますしね。それと同時に釣り竿の件の相談してみれば一石二鳥です(宿にあるものを借りれる可\性もありますので)。

あと阿嘉島なら「すまいる」さんだけではなくA「ナーレーラー」さんもおすすめですよ。釣り竿の有無で宿を決めるのもありだと思います。それと「辰登城」さんなら1階にコンビニ的なお店もあってA釣り関係の道具も揃っていますのでA宿の候補にしてみてはいかがでしょう?
(3つとも実際に宿泊経験あり)
このクチコミ/情報を見る
[36064] 渡嘉敷島A阿嘉島 初心者ダイビング
投稿者:ぴ
投稿日:2022/10/24 14:18 (No.36064)
11月30日に慶良間でダイビングかシュノーケリングを\定しています。
初めてのダイビング+沖縄なのでA
初心者にはアがいいか教えて頂きたいです。

まだA別日に水納島にも行く\定があります。
このクチコミ/情報を見る
[36064へのレス] Re: 渡嘉敷島A阿嘉島 初心者ダイビング
投稿者:管理人
投稿日:2022/10/24 16:48 (No.36064へのレス)
初めてのダイビングで慶良間は正解だと思います。沖縄本島のショップだと初心者は高い金額をふっかけられるだけの可\性が高いですからね。ただ慶良間でも初心者の場合はA小さなショップよりも大きいショップの方がいろいろこまめに対応してくれると思います。阿嘉島なら「シーサー」A渡嘉敷島だと「シーフレンド」が無難でしょうか?

個人的には阿嘉島ならのゥにダイビングも島も楽しめるのでおすすめかと思います(渡嘉敷島は混雑度高し)。

ただ11月末は冬シーズンで波が高くなりがちです。正直なところ初心者の場合は海が穏やかな真夏がおすすめなんですけヒ(6-7月)。シュノーケリングも11月末はちょっと厳しい時期のような気がします(ダイビングは波以外は問題なし)。

11月末は島でのんびりしてたまにダイビングやシュノーケリングをするぐらいの感覚がおすすめです。
このクチコミ/情報を見る
[36060] 石垣島の過ごし方について。
投稿者:かなかな
投稿日:2022/09/25 08:01 (No.36060)
管理人さま こんにちは。
11月初旬A10日くらいかけて離島巡りを計画しています。
前半は波照間A竹富を回りA最後の2泊を石垣島で過ごす\定です。
そこで質問なのですがAレンタカーなし\定なのですがAフあたりのホテルに泊まるか迷っています。離島の近くの方が便利そうですがA綺麗な景色をみながらボーっとするにはせわしないし。
フ辺に泊まってな過ごし方がおすすめかAAドバイスいただけると助かります。
、ぞよろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[36052] チービシか渡嘉敷島か座間味島か
投稿者:ちい
投稿日:2022/06/02 10:54 (No.36052)
お世話になります。
下は6歳から70歳の家族です。
Aりでシュノーケリングをしたいと思っているのですがAチービシか渡嘉敷島か座間味島かで悩んでるいます。
透明度の高い海で魚をたくさん見せてあげたいと思っています。
チービシはツAーでしか行かれないと思いますがA渡嘉敷島A座間味島に行くならフリーで高速船を\約して行くつもりです。
@アに行くのが一番いいでしょうか。
A渡嘉敷島A座間味島の場合AあらかじめツAーで行く方がいいでしょうか。
それともあちらに着いてからシュノーケリングをお願いした方がいいのでしょうか。
Bあちらに到着してから探す場合は港からビーチまでスムーズに行けるのでしょうか。

お教えいただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[36052へのレス] Re: チービシか渡嘉敷島か座間味島か
投稿者:管理人
投稿日:2022/06/03 17:29 (No.36052へのレス)
座間味島がおすすめです。その理由はA座間味島まで船で渡ればAそのまま港で無人島行きの渡し船に乗船できますのでA島での移動ほぼ無しでシュノーケリングポイントへ行くことができます。また渡し船も\約不要なので気軽に乗船できるのもメリットです。

そして無人島なら安慶名敷島へ行きましょう。安慶名敷ならビーチからエントリーしてすぐに珊瑚と熱帯魚の楽園になるのでおすすめです。ただ無人島なので飲み物も食べ物も一切調達できませんのでA那覇から船に乗る前に飲食物をコンビニで購入しておきましょう。またトイレもありませんのでA座間味港ないし那覇からの船で済ませておきましょう。ちなみにシャワーもありませんので我慢しましょう。

あと座間味島なら港から阿真ビーチまで人力(歩き20分・自転車5分)で往来できますのでA無人島のあとにシャワーがてらに阿真ビーチで泳ぐのもありだと思います(シャワーなフ施設あります)。人気の古座間味ビーチはA海の中は壊滅状態ですしA混雑しますしA何より山越えしないと行けませんのでAそこまでして行く必要はないと思います。無人島と阿真ビーチだけでシュノーケリングは\二分に満喫できると思います。

ちなみに渡嘉敷島は遊泳範囲を強制されるのでストレスになりますしAチービシはもともと死んでいるような海の中なのでおすすめではありません。
このクチコミ/情報を見る
[36052へのレス] Re: チービシか渡嘉敷島か座間味島か
投稿者:管理人
投稿日:2022/06/04 17:15 (No.36052へのレス)
座間味島へも無人島へもツAーの必要ありません。といっても座間味島までの船は自分で\約しないといけませんけヒ(座間味村へ電話するだけ)。
渡し船はA判らない場合も座間味港のターミナル内にある観光案内所に聞けばすぐに手配方法を教えてくれます。

個人的には午前〜昼過ぎまで無人島でシュノーケリングしAその後は座間味港からのんびり阿真集落まで散歩しAAりの船に乗るために出発するまで阿真ビーチで泳ぐかのんびりするのがおすすめかな?
このクチコミ/情報を見る
[36049] 6月鳩間島に1泊したい
投稿者:うきえ
投稿日:2022/05/14 18:31 (No.36049)
管理人さんこんにちは
いつもお世話になっています
長きにわたり運営ありがとうございます。

6/10~12まで2泊3日で八重山に行きます
フライトは行き6/10石垣着11時50分
Aり6/12石垣発14時10分
楽天トラベルのセット割で初日のみ竹富島の宿泊を組み込みました

6/10は竹富島 たけのこさんに宿泊
6/11は朝イチに石垣に戻り日Aりでそのままその日の天候をみて行きたい離島を決めようと。
レンタカー借りる\定はないのでユーグレナモール近くの宿を抑えようと検討していました

調べていたら鳩間島はA昔の記憶で船は週に2日くらいしか運航されていないイメージだったので
今は毎日運航していると知りA行ったことのない鳩間島に1泊したいと思い始めました
ただゆっくり散歩したり海を眺めたりしたいです

@梅雨明け頃は強い風が吹くとアかで見たのですがAその影響で欠航も多いのでしょうか?
よくある事ならばAれなくなるので日Aりにするしかありません。。

初日に鳩間泊にすればよかったかと今更思っても仕方ないのですが。。。
できれば宿泊してのんびりと過ごしたいです。
6/12は鳩間発9時45分でAAユーグレナモールを散歩して空港に行こうとおもっています。

A宿泊先
毎日ゆんたく強制で賑やかだったりはA今求めていません
いだふにさんかA瑠璃さんだったらよさそうかな?と思っています
この考えで大丈夫そうでしょうか

本当は石垣に到着して竹富に宿泊中にA明日の天気\報をみて
天候が大丈夫そうだったら鳩間島の宿を\約して向かいたいところです。
A小さな島なのでA前もって抑えとかないと難しい島ですよね。。。

家族を家に残しての久々の一人旅なのでA気ままにその時の気分で動けたら嬉しいのですが。。。

とりとめのない質問ですみませんがAよろしくお願いします(^^)
このクチコミ/情報を見る
[36049へのレス] Re: 6月鳩間島に1泊したい
投稿者:管理人
投稿日:2022/05/17 17:13 (No.36049へのレス)
多忙につき要点だけご返答いたします。
(1)夏は南風なので影響があるのは波照間航路ぐらいです。西\上原・鳩間航路は北航路なので南風の影響は受けにくいです。
(2)あだなし以外で食事無しの宿なら大丈夫だと思います。

最後に鳩間島への高速艇は朝の便と夕方の便があるのでA現在は日Aりでも\分だと思います。食事無しの宿だと外食できるところがほとんネいのでA宿泊してもかなりキツいと思います(あっても実質他の宿の食事処なので居心地悪い)。日Aりなら天候や海の状況を判断して往来を決められますのでA現在の鳩間島と波照間島は日Aりがおすすめかと思います(この2航路は欠航時の逃げ航路がないので)。
このクチコミ/情報を見る
[36046] 6月10日からの旅行先
投稿者:まなみんご
投稿日:2022/05/11 20:51 (No.36046)
こんにちは!
いつも管理人様にはお世話になっております。

この度A4年振りに沖縄旅行を計画しております。まだまだコロナ禍なのでA空いていそうな6月10日から4日間を\定しております。

管理人様のブログではA沖縄はもうそろそろ梅雨明けとのことですがA6月10日位は梅雨明けしていると思いますか?すみませんA天気の質問してしまいました^^;

沖縄本島か宮古島で悩んでおります。宮古島が希望ですがA雨のことを考えると雨でも楽しめそうな本島が「のかな?と思ったり…。

目的は日焼けA読書で観光はあまり考えておりませんがAおすすめがございましたら教えていただきたいです。レンタカー借りる\定です。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
このクチコミ/情報を見る
[36036へのレス] Re: 阿嘉島
投稿者:管理人
投稿日:2022/04/23 16:40 (No.36036へのレス)
阿嘉島も座間味島も渡嘉敷島もコロナ禍で一度だけ足を運びましたがAほとんフ宿は営業しています。ただしこのコロナ禍を機に廃業してしまった宿も多いのでAまずは座間味村HPの宿泊情報で確認すると無難です。あそこに出ていなかったら廃業している可\性が高いです。

https://www.vill.zamami.okinawa.jp/guidemap/stay/

阿嘉島で「すまいる」さんは一覧にあるので営業していると思われますがA「かでな」さんはないので廃業してしまったと思われます。
このクチコミ/情報を見る
[36038] 那覇空港タクシーについて
投稿者:ほしこ
投稿日:2022/04/25 12:48 (No.36038)
書き込み失礼いたします。
5月に初めてのA座間味島へ行く\定です。
那覇空港到着後Aタクシーでとまりんへ行こうと思っているのですがAタクシーの\約は必要でしょうか?
心配いらない台数のタクシーが常時停まっているものなのでしょうか?
ちなみに時期はGW明けですA、ぞよろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[36033] 石垣島子Aれ旅行のスケジュール
投稿者:ピンクパンダ
投稿日:2022/03/24 15:10 (No.36033)
春休みに小学生と年中の子供たちをAれてA家族四人で石垣島へ旅行にいきます。
初日はお昼過ぎに飛行機が到着しAレンタカーで移動します。
旅のスケジュールで悩んでいてAAドバイスお願いします。
初日A昼過ぎに到着してから軽く観光するならアがオススメですか?夕飯に居酒屋さんで17時半\約にしていてA宿泊ホテルは離島ターミナル近く。お店までは徒歩10分位です。本当はせっかくなのでお昼に八重山そばを食べたいのですがA時間がないから車でおにぎり食べながら移動しようと思っています。
このクチコミ/情報を見る
[36030へのレス] Re: 宮古島自転車一周
投稿者:管理人
投稿日:2021/07/13 17:24 (No.36030へのレス)
時期は何時でしょうか?真夏の自転車移動ならお止めになった方がいいと思います。あまりの暑さに命の危険を感じるレベルになります。特に宮古島東岸は日影も少なくA商店アろか自販機さえ少ないのでA水分補給が一切できないエリAもあります(ウルトラマラ\ンで宮古島一周を2度しているのでイヤと言うほかります)。やるなら10月〜4月のオフシーズンの時期だと思います。

またA一周する場合は平ノ宿をまとめて取らずに島の各地で確保するのが無難です。平ナ固定してしまうと毎日宿に戻らなければならないのでAロスが非常に大きいと思います。もし平良市街起点で自転車で行動するならA1日目は伊良部島往復(西方面)A2日目は東平安名崎往復(東方面)A3日目は池間島往復(北方面)A4日目は来間島往復(南方面)とAゥら放射状に巡るのがおすすめです。

あと気になるのがA自転車で長距離移動後に泳ぐとA海に入ったとたんに足がつる可\性が高いのでA泳ぐなら移動距離が少ない初日か最終日にするのがおすすめかと思います。宮古島の海は外洋に面しているところが多くA流れが速いのでお気を付け下さい。

とにもかくにも真夏の沖縄で長距離を自転車移動するのはおすすめできない次第です。特に離島は補給もままならないのでA自転車での長距離移動は避けた方が無難です。
このクチコミ/情報を見る
[36020] 宮古A本島離島について
投稿者:にこにこ
投稿日:2021/02/25 17:46 (No.36020)
こんにちは。

6月の梅雨明け頃A本島と宮古島に新婚旅行で行きAのんびりしつつAシュノーケリングも楽しめたらと思っています。
八重山で島巡りもすごく行きたいのですがA船に沢山乗ったりA小さい宿だとコロナ的に密になりそうなので車でまわれる宮古の方がいいかなと考えています。

宮古には10年近く前に2回ほど行ったことがあります。(最近のシュノーケリングは八重山A西\西側ばかりです)

@最近の宮古A伊良部の海の中の様子はいかがでしょうか?珊瑚が綺麗なところはありますか?八重干瀬は1回目は感動的だったもののA2回目はイマイチでした。

A前半の本島で慶良間(阿嘉島)日Aりシュノーケリングを入れても「かなと思ってきましたがA本島は北の方をメインに行きたいのでA他に日Aりもしくは1泊でのんびり+シュノーケリングもできるお勧めの島はありますか?水納島A津堅島A伊是名島A伊江島なな雰囲気でしょうか?

もちろんコロナの状況によっては計画変更しますがA夢は大きくもっておきたいと思います。早く気がねなく沖縄に行けるようになってほしいです。

このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/13611

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る