「{ H」検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ H」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/12034

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35928] 波照間島レンタカー
投稿者:ウージ森
投稿日:2019/06/26 12:38 (No.35928)
沖縄{島、石垣島を拠点に八重山の島へ通い始めて10年以上がたちました。
いつも参考にさせていただき、何回か質問もさせていただきました。
今年も7月初めに石垣島へ行きます。
そして始めて波照間島へ行きたいと思います。
以前は竹富島をはじめ常夏の太陽の下、元気に自転車で走りましたが、年を重ね、波照間の広さもあり移動手段として今回レンタカーを考えています。他の島は今年も自転車で巡る予定です。
波照間は石垣7日間の滞在中、天候を見ながら行ける日に日帰りでのスタンスです。事前にレンタカー予約しても船が欠航になる場合もあると思います。
当日現地で借りる事は可能でしょうかHキャンセルもありで事前に予約した方がいいでしょうかH
7月は通常であれば波照間航Hはそんなに欠航について気にしなくていいのでしょうか。
直接現地へ聞けばとは思いますが電話対応で心が折れたなど口コミも見ますので分かる範囲で返事をいただけたらうれしいです。
このクチコミ/情報を見る
[35928へのレス] Re: 波照間島レンタカー
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/27 18:15 (No.35928へのレス)
原付バイクに乗れれば一番なんですが、電動アシスト付き自転車はいかがですかH波照間島なら楽ですよ。

そういう意味で、レンタカーも、原付も、電動アシスト自転車も対応できる「オーシャンズ」はおすすめだと思いますよ。営業所も港の目の前にありますし。もちろん予約は必{ですが、欠航時などは適切に対応していただけると思います。予約しても欠航なら問題なくキャンセルないし代替してくれると思いますよ。
https://hotel-oceans.businesscatalyst.com/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab-rent-car.html

ちなみに7月は通常ならまず欠航はしませんが、問題は台風です。7月は台風シーズンに入りますので、あとは運次第。こればかりはなんとも言えません。
このクチコミ/情報を見る
[35914] 座間味島でのレンタカー
投稿者:kanon
投稿日:2019/06/12 18:53 (No.35914)
いつも沖縄に行く際には参考にさせて頂いております。また何度かご相談もさせて頂き、的確なアドバイスに感謝しております。
さて、これまで石垣島、{古島と何度か訪れたのですが、熱帯魚と珊瑚がなによりも美しいと評判の慶良間諸島に行ってみたいと思うようになり、この夏座間味島、阿嘉島に行くことになりました。
半年以上前から計画して動いていたのですが、座間味島、阿嘉島ともに民宿はほぼいっぱいで、何とか押さえた次第です。
これまでとは違って今回は観光やグルメより、シュノーケルを楽しむことをメインに考えているのですが、せっかくなので、少しくらいは展望台からの景色を見てみたいと考えています。
阿嘉島はレンタカーがないので、あきらめるとして、座間味島でレンタカーを借りるか悩んでいます。
坂が多いそうで、レンタルサイクルではむずかしいとあったのですが、車も道が細く運転が大変そうとどこかで読んで、どうしたものかと悩んでいます。
子供がいるので、レンタルバイクは無理ですし、借りるとしたらレンタカーになるのですが、運転にさほど自信がない私でも島の展望台までの道のりは大丈夫そうでしょうかH
それとレンタカーを借りてドライブするとしたらどこがおすすめでしょうかH
それともレンタカーをかりるほどでもないHとか(;^_^A

それとこちらで管理人さんがおすすめされていたように無人島にわたってみようとも思っています。

今回の旅ですべて個人でシュノーケリングを楽しむか、一回くらいはツアーに申し込んでみた方がいいかもちょっとなやんでます。おすすめのツアー(ツアー会社も)があれば教えてください。
このクチコミ/情報を見る
[35906] とまりんから那覇空港への渋滞
投稿者:りんご
投稿日:2019/06/05 16:09 (No.35906)
慶良間諸島が大好きで、7月上{に3年ぶりに渡嘉敷への旅行を考えています。

理想としては、金曜日、18:05にとまりん着の高速船を降り、タクシーで那覇空港へ向かって、19:30の飛行機に乗りたいのですが、無謀でしょうかH

平日の夕方ですし、混むとは思いますが、とまりんから空港まで30分以上かかることも多々ありますかH
混み具合によっては、途中モノレールの駅で降ろしてもらい、モノレールで空港まで行ってもいいですが、それでもトータル45分以上かかることもありますかH

もちろん、確実に大丈夫と言えないことは承知の上ですが、目安として、とまりんから空港までどれぐらいの時間を考えておいた方がいいでしょうかH

また、3年ぶりに渡嘉敷島(主に阿波連ビーチ)への旅行を考えていますが、最近の阿波連ビーチのサンゴや魚の様子などどうでしょうかH
どんどん遊泳区域が狭くなり、泳げる場所は限られていますが、サンゴの状態など極端に悪くなったりしていますかH
やはり、座間味の方がオススメでしょうかH

ご回答よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[35904] {古島の南西楽園リゾートの亀について
投稿者:んきゃどら
投稿日:2019/05/15 18:26 (No.35904)
南西楽園リゾートの亀プールの亀は、ワイワイビーチの亀を拉致して観光客寄せに使われたと聞きましたが{当ですかH
このクチコミ/情報を見る
[35899へのレス] Re: 鳩間島及びバラスについて
投稿者:管理人
投稿日:2019/04/05 13:43 (No.35899へのレス)
鳩間島に日帰りする場合、確か島に50分滞在か、5時間半滞在かの2択になると思いますので、おそらく後者だと島のみで過ごすと暇です(笑)。

なので鳩間島発のバラスツアーは、いい意味でおすすめですよ。しかもバラスは鳩間島から行った方が西表島より近いので、楽です。シュノーケリングメインなら、バラスへ行って、鳩間島でも島仲や立原で残った時間を遊ぶ感じがおすすめかなHシャワーは交渉次第で、バラスツアーのあとに島で泳いでも使わせてくれると思いますよ。

ってことで、断然「鳩間島{バラス」がおすすめです。ちなみに鳩間島までは乗船券のみで行き、バラスのみツアーで行くのがおすすめです。鳩間島&バラスのセットツアーは超高いです。
このクチコミ/情報を見る
[35883] 6月 沖縄{島について
投稿者:まなみんご
投稿日:2018/12/31 02:44 (No.35883)
こんにちは!
2年前に加計呂麻島でお世話になったものです!
まだまだ先なのですが、6月7日から2泊3日で沖縄へ行こうと考えております。
そこでご相談なのですが…
この時期泳ぐのは寒いのでしょうかH梅雨時なので、{島でも南の方が晴れやすい、暖かい等、ございますでしょうかH
天気は運もありますよね。
今回2泊3日と短い日程なので選択肢が{島しかないHと思っているのですが、他にオススメの島がありましたらご紹介していただけると助かります!{当は静かでノンビリ出来る島が好きなのですが日程的に厳しいかなと…。
お忙しい中恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願い致します。
(阿嘉島、波照間島、石垣島、与論島、加計呂麻島は行った事があります)
このクチコミ/情報を見る
[35883へのレス] Re: 6月 沖縄{島について
投稿者:まなみんご
投稿日:2019/01/04 04:57 (No.35883へのレス)
管理人 様

お忙しい中、返信ありがとうございます!
天気は晴れることを祈って、今回は渡嘉敷島にしてみます!
海ではシュノーケル、昼寝、日焼け目的なので、泳げるビーチの多そうな渡嘉敷島が良いかなと…!

またお聞きしたいのですが…
6月上{の阿波連ビーチにはパラソルが出て賑わっているのでしょうかH賑わいすぎは苦手なので、宿は阿波連地区にして裏ビーチまでレンタカーで通おうと考えております。
阿波連から裏ビーチまで車で何分くらいかかりますでしょうかH

裏ビーチ以外でオススメビーチはありますでしょうかH与論島のメーラビビーチの雰囲気が好きです。笑

よろしくお願いいたします!
このクチコミ/情報を見る
[35883へのレス] Re: 6月 沖縄{島について
投稿者:管理人
投稿日:2019/01/05 18:32 (No.35883へのレス)
渡嘉敷島でのんびりするなら、断然「トカシクビーチ」だと思いますよ〜。シュノーケリングも断然阿波連より楽しいですし、昼寝も休憩所があるので最適です。トカシクには宿が実質2つしかありませんが、阿波連から通っても行く価値あると思いますw(トカシクに宿泊できれば言うこと無し)。

ちなみに浦ビーチまでは、阿波連からなら車があれば10〜15分で行けると思いますよ。阿波連からなら遠くないです。ちなみにトカシク〜阿波連も車なら10分程度で往来可能です。与論島のメーラビに近いところは、阿波連沖のパナリかなH自力ではいけませんが、阿波連から渡し船で気軽に行くことができます。

でもご希望からすると、断然トカシクだと思うんですけどね・・・
このクチコミ/情報を見る
[35883へのレス] Re: 6月 沖縄{島について
投稿者:まなみんご
投稿日:2019/01/05 22:37 (No.35883へのレス)
管理人 様

返信、ありがとうございます!
トカシクの方がオススメなのですね!
早速、トカシクの我喜屋さんに予約メール入れました!

パナリビーチも気になっていたので、渡し船で行ってみますね!
パナリは無人島みたいなので、ワンタッチテント必{ですよねHやはり日陰はないのでしょうかH島で一日中ゆっくりしたい所ですが、船のお迎えもあるので一日中は難しいのでしょうか…H

ドライブがてら、阿波連や浦ビーチにも行ってみますね!
渡嘉敷島、のんびり出来そうで今から楽しみです!!
このクチコミ/情報を見る
[35880へのレス] Re: なんかショック!! (報告)
投稿者:管理人
投稿日:2018/10/28 18:48 (No.35880へのレス)
以前の良さを知っているだけに、そのお気持ちわかります。ぶっちゃけ、管理人はニシ浜ではもう泳ぎません。しかもビーチにも降りません。デッキから眺めるだけです。海の中は壊滅状態。ビーチにはゴミだらけ。泳ぐ人のマナー最悪。そこに遊泳制限まで設けられたら、もはや{島の人Hビーチと変わりませんね。

阿嘉島では「ニシ浜以外」でしか泳ぎません(/_;)

その代わり、ニシ浜対岸の「安慶名敷島」では泳ぎまーす!あそこは以前のニシ浜の雰囲気が残っていて良いですよ。さらに管理人はレンタルカヌーで渡るので、途中の海の色も楽しみます。阿嘉島からは行けないですけどね〜(座間味島の阿真ビーチから行けます)。
このクチコミ/情報を見る
[35877] 2019ゴールデンウィーク
投稿者:minuma
投稿日:2018/10/12 15:56 (No.35877)
いつも参考にさせて頂いています。50代後半の夫婦で、石垣島(西表、竹富、小浜)、{古島にはそれぞれ2回程観光済みです。早い話ですいません。2019ゴールデンウィークに八重山離島巡りなどを行います(10連休らしいので石垣宿泊ツアーで4/27〜5/5の8泊9日で予約済みです。但し、4/27と5/5は飛行機の時間の関係で観光などはできません)。以下のスケジュールを考えていますが、アドバイス頂けるとありがたいです。
4/27 石垣着、4/28〜4/30波照間島(波照間にて2泊、宿の予約はまだです、安永観光船は混雑しますか・予約必{ですか、宿は争奪戦ですか):ニシ浜シュノーケル(干潮が午前中のようですか、ニシ浜でシュノーケルの場合、潮の具合はどんな感じがよいのでしょうか)、星空観測(南十字星)、島内観光  5/1西表島(石垣泊):ファンダイビンング  5/2鳩間島(石垣泊):島内観光、シュノーケル(どの浜がよいでしょうか、それともツアーシュノーケルがよいでしょうか) 5/3黒島(石垣泊):ファンダイビング、ちょっと島内観光  5/4予定なし(石垣泊):案1→再度黒島仲{海岸でシュノーケル(干潮がお昼頃、広大なプールが出現H)、案2→石垣白保でシュノーケル(おすすめがあれば他案もお願いします)、5/5石垣発   長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします(天気が悪ければ臨機応変です、尚、シュノーケルは初心者で安全第一にいつもライフジャケット着用です)(追加)ゴールデンウィークの季節はタッパーでシュノーケルできますか(天候によるとは思いますが)。
このクチコミ/情報を見る
[35865へのレス] Re: 台風の影響予想
投稿者:下町オヤジ
投稿日:2018/09/12 06:25 (No.35865へのレス)
素人目からでの意見です。
今回の台風はかなり勢力が強いので、波の影響は少なからず出てくるとは思います。
ただ、当初の予想進Hより若干南寄りになったので、ぎり欠航までは行かないと思いますよ。(八重山に関しては、高速船は欠航になる便はあるかと)
また今回の台風からによるうねり方向は、{島が波をブロックしてくれる位置に慶良間諸島が位置するので、私の意見ですと欠航レベルまでではないかと思います。
これは、あくまで個人的な意見ですので真に受けずに、最新の情報にて行動をお願致します。
良い旅になられると良いですね。
脇から失礼致しました。
このクチコミ/情報を見る
[35847] 西表発シュノーケルツアー
投稿者:momomo
投稿日:2018/09/03 23:35 (No.35847)
こんばんは
いつも沖縄旅行の度に楽しく拝見し、参考にさせていただいております

今回、2度目の石垣旅行で
9月下{に2泊3日、飛行機は12時05分着/15時30分発、宿泊は離島ターミナル近く、1人旅、の予定です

石垣は5年以上前ぶりですが、前回は潮の干満の問題かHビーチシュノーケルできなかったためツアー参加を考えています

2日目
丸1日使えるので、西表発のバラス・鳩間島1日シュノーケルのツアーを申し込もうかと思っています
1人参加のため、少人数制で1人でも居心地の良いツアーを探しています
現在いくつか検討中です
いずれも最大10名程度だそうで、最大時船長兼インストラクターとアシスタントの計2名、もしくは船長兼インストラクター1名の引率だそうです
10名に1人というのは一般的ですかH
ちなみに{ートシュノーケルは3回、ビーチシュノーケルは個人で岸から近い範囲ではありますが何度か経験があります
また、どなたか上記ツアーを使われた方、その他オススメございましたらご意見いただけると幸いです

3日目
別でダイビング旅行に来ている知人と合流予定なので未定です

1日目
到着時間的に午後半日のツアーも間に合わなそうなので、
@夕方開催のSUPツアーに参加する
Aどこか離島観光に出かける
で迷っています
ちなみに、竹富島は一度、コンドイビーチとさらっとですが街並み観光をしたことがあります
上記、もしくはオススメの過ごし方はあるでしょうかH

レンタカーは、当初ツアーに組込む予定でしたが、観光の予定に合わせて随時追加に切り替えようかと考えています

よろしくお願いいたします
このクチコミ/情報を見る
[35847へのレス] Re: 西表発シュノーケルツアー
投稿者:momomo
投稿日:2018/09/04 16:19 (No.35847へのレス)
管理人様、お返事ありがとうございます

インストラクターの人数、承知しました!
以前使ったシュノーケル専門の会社が手厚い人数だったので心配になりましたが、普通と聞いて安心しました。

ブルーゼストさん、早速調ました!
確かに安い!そして10月からSUPツアーも始めるとのこと♪
ダメ元で問い合わせしてみましたが、シュノーケルは半日ツアーのみの取り扱いで、9月はまだSUPは出来ないとのことで残念。。
次回ぜひトライしてみたいです!

インシャーさんは口コミと実際の電話対応の良さから目星をつけていたのですが、コースで迷っている間にすでに〆切に・・・

なので代替案でいくつか検討中のショップがあったのですが、こちらでエラーになってしまうので、問い合わせフHームからお送りしますね

ちなみに民宿系とは・・Hハンモックとか馬のところは気になっていましたが、どこだろうH

黒島は、仲{海岸が以前のように美しくない(私は行ったことはありませんが)との書き込みを見かけましたが、いかがなのでしょうHこちらもツアーがあるのですかH

白保はアオサンゴが有名と聞いたのですが、その他色々なサンゴや魚も見られるのでしょうかHオススメの会社ございましたら教えていただけると嬉しいです。
このクチコミ/情報を見る
[35847へのレス] Re: 西表発シュノーケルツアー
投稿者:管理人
投稿日:2018/09/05 16:14 (No.35847へのレス)
管理人の場合はツアーでは「ほったらかし希望」なので、ちょっと良し悪しの基準が違うかもしれませんけどねw

候補のなかのYツアーは、ブルーゼスト系で、ほったらかし系だけど満足度は高かったと思います。ほかのRリーフさんとPSさんは、よくわかりませんが、先の話のようにダイビングと一緒じゃなければ満足度は高いと思います。あとはコストと開始時間かと思いますよ。

ちなみに仲{海岸は、ツアーではなくフリーで泳ぎます。干潮時には広大なプールになるので比較的安心して泳げます。また黒島研究所でライフジャケットを無料貸出してくれるので、さらに安心です。自由度の高さでは黒島がおすすめかなH

楽さを求めるなら白保のツアーですね。こちらも民宿系よりツアー専業の方「カタカナショップw」の方がおすすめです。白保の珊瑚は以前、温暖化で壊滅状態になりましたが、徐々に回復していると聞きます。

珊瑚は白保、魚は黒島って感じかなHどちらも最近、潜っていないので現状はわかりませんが^^ゞ
このクチコミ/情報を見る
[35847へのレス] Re: 西表発シュノーケルツアー
投稿者:momomo
投稿日:2018/09/06 17:25 (No.35847へのレス)
黒島研究所に直接問い合わせたところ、ライフジャケットのレンタルは数年前からやっていないそうです
関係各所には通知したものの未だに問い合わせがあるとのことでした

別でレンタルショップ探してみます
{海岸にはショップないですよねHご存知の方いらっしゃいますかH
このクチコミ/情報を見る
[35847へのレス] Re: 西表発シュノーケルツアー
投稿者:管理人
投稿日:2018/09/06 18:50 (No.35847へのレス)
黒島研究所の情報、ありがとうございます。管理人は借りたことがないので確認するすべがなく、助かります。ホムペも修正せねば・・・

なお、仲{海岸にはレンタル、ありますよ。
https://img.ritou.com/r/s-y-k2/

ただし、人が居れば・・・w
以前は無人で勝手にお金を入れて勝手に借りるシステムでしたが、現在は人が居ないと借りれないようです。まぁそれが普通ですが。

ってことでライジャケも以前は無料でしたが、黒島研究所がそんな状況だとこっちは有料かなH
このクチコミ/情報を見る
[35822へのレス] Re: 石垣島
投稿者:管理人
投稿日:2018/07/15 18:33 (No.35822へのレス)
ご宿泊はどちらですかHできれば離島桟橋にすぐアクセスできる宿が良いんですけどね。{古島に行きたかった方なら、石垣島よりその先の離島の方がおすすめだと思います。なので石垣島では通過のみ。

おすすめは2泊3日なら1日1島日帰りです。初日も竹富島なら日帰り可能。2日目は波照間島がおすすめです。3日目はシュノーケリングなら黒島、観光なら石垣島って感じかと思います(石垣観光時のみレンタカーが必要)。西表島は日程的に厳しいので今回はパスかなH小浜島は泳げる場所があまりありませんので、竹富島・波照間島・黒島or石垣島がおすすめかと思います。

石垣島なしなら、3日間船乗り放題のフリーパス(アイランドホッピングパス・かりゆし周遊券)を使うとお得ですよ。

このクチコミ/情報を見る
[35822へのレス] Re: 石垣島
投稿者:hrmt
投稿日:2018/07/16 14:25 (No.35822へのレス)
いつもご提案ありがとうございます。
ホテルは南の美ら花ホテルミヤヒラさんを予定しております。
石垣島の離島周遊行であれば、レンタカーは必{ではないのですね。
空港とホテルの送迎をして下さるホテルを選ぶのも手でしたね。
今回のホテルは送迎がなく、バス利用になると大人6人子供3人(小学校生)なのでレンタカーを借りようかと思います。。。。

アイランドホッピングバスの波照間含む3日間の周遊パスを利用し1日1島を目指します。それぞれの離島での交通手段が気になります。
子連れでの移動はどのような形がおすすめでしょうかH
このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/12034

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る