「OTS }」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「OTS }」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/67

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35247へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2015/04/09 18:21 (No.35247へのレス)
できれば新規では無く前回のスレッドに返信して欲しかったのですが・・・今後は新規では無く、返信されたスレッドに書き込み願います。
http://bbs.ritou.com/yy-res-35247.html

レンタカーについては安心して利用したいなら大手がオススメです。ご指摘のショップや地元しかないところはどうしても整備的に外れがある可能性も出てきますが、大手ならその点心配無いと思います。沖縄だと「OTSレンタカー」が沖縄ローカルですが大手なので安くても安心ですよ(ニッポンレンタカーやトヨタなどディーラー系同等)。

ちなみにライジングサンは目の前がSCで便利ですし、ちょっと移動すれば島の駅もありますし、裏手には地元系の食堂(福屋)もありますので意外と便利ですね。ただ夕食は近くでいいお店が無いので移動前提でお考えになった方が良いかもしれません(古謝そばぐらい)。

あとの観光などはお任せします。来間島だと長間浜しか泳げる場所は無いのですが、潮の流れが速いので流れが収まる干潮時がおすすめです。潮情報を確認してから行きましょう。ちなみに伊良部島/下地島の中の島はツアーじゃ無くても}リングッズさえ有れば自由にシュノーケリングできますよ。湾状の海なので流れもそんなに無いので長間浜よりは気楽です。

でも「安全な海は無い」ので海では常に油断せずに注意して泳ぎましょう。
このクチコミ/情報を見る
[34476へのレス] Re: 8月 4泊5日 波照間・西表
投稿者:satuki
投稿日:2013/06/28 02:31 (No.34476へのレス)
さっそくのご返答ありがとうございました。アドバイス頂いたとおり車は最終日だけにしようと思ったのですが、OTSの営業所は空港そばに移転したんですね(昨年利用しました)。他のレンタカー屋さんもほとんどが市街(?)や空港方面のようなので、市内からだとそちらへ移動が必要になることに今更気づき(遅くてすみません)プランを見直しました。
離島で一番したいことは息子希望のシュノーケリングなのですが(一昨年「ピナイサーラ一日ツアー」は参加しました)、波照間のゆったいさんはムシャー}のためその時期ツアーはお休みでした。西表でバラスツアーに参加しますが、他にもう一日くらいシュノーケルをしたいなと思い、こんな予定を考えてみましたがいかがでしょうか(初心者なので、できればツアー参加が希望です)。

1日目 10:20石垣着。11:50の船で波照間へ。(波照間泊)
2日目 観光&ビーチ。(波照間泊)
3日目 1便で石垣に戻り、午後黒島へ。(石垣泊)
4日目 8:30の船で西表へ。バラスツアー参加。(石垣泊)
5日目 レンタカーで観光、または竹富か石垣。17:50石垣発。

@3日目は当初考えていた波照間→西表(西表泊)を取りやめ、1便で石垣に戻り、午後黒島に行こうかと思いますが、また船に乗るのは大変でしょうか?13:00の船に乗り18:00の船で戻りを考えています。ビジターセンターで海亀を見るのも楽しそうですし、ライフジャケットを貸していただけるのも、海に入るのに安心な気がします・・・。

A5日目
(レンタカーありの場合)
10時位に空港そばのレンタカー屋さんへ移動。16時頃に返却予定。コースとしては「玉取崎展望台→平久保崎→川平湾→空港方面」でしょうか?昨年(お天気は今ひとつでしたが)川平湾に行ったので時間的に厳しければ外してもいいかなと思っています。他におすすめコースはありますか?

(レンタカーなしの場合)
A 石垣で半日シュノーケルツアーに参加。
B 竹冨で半日シュノーケルツアーに参加。
C AM竹富コンドイビーチ、PM石垣市内でお土産屋さんめぐり。
現実的なのはCでしょうか。あれこれ考えるとますます決まらず、何かアドバイスをいただけたらありがたいです。どうぞよろしくお願いします。 
このクチコミ/情報を見る
[33478へのレス] Re: GW 本島離島
投稿者:りんご
投稿日:2012/04/12 15:34 (No.33478へのレス)
すみません、また追加で質問させてください。

久高島観光後、OTSレンタカーを19時の営業時間内に返却したいと思うのですが、
17時20分に安座真港を出発して、どのルートでどこの営業所に返却するのが一番早いでしょうか?

17時以降の返却はホテルへの送}がないようなので、
営業所から県庁前のホテルへは、タクシーで戻ろうと思っています。

GWで渋滞が心配なので、おすすめのルートがあれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[33348へのレス] Re: 妊婦の石垣島旅行プランについて
投稿者:管理人
投稿日:2012/02/09 04:32 (No.33348へのレス)
1.お店は予約した方が良いと思います。予約すれば送}もしてくれるお店もありますので、移動の意味で必須かと思いますよ。

2.石垣市街はあまり見所は多くないと思いますので、OTSレンタカー営業所からの徒歩券で十分だと思います。離れた場所ならスーパーなどの駐車場もありますし、そのスーパーも結構楽しいですからね。なので中心街は徒歩で十分だと思います。車で移動しても駐車の手間や意外と移動に時間がかかったりしますからね。
このクチコミ/情報を見る
[17749へのレス] Re: 沖縄本島格安レンタカーについて。
投稿者:あき
投稿日:2009/05/05 10:31 (No.17749へのレス)
OTSレンタカー」さんで、5日間新型ホンダインサイトをレンタルしました。走行距離はまだ400キロの新車の香り漂うレンタカーでした。このページを見て地元系レンタカー会社を予約したのですが、むしろ地元で地元系レンタカー会社の方がメジャーな印象がするのは私だけでしょうか?

・空港からの送}もスムーズ(ただし15分位かかります)
・ベビーカーは折りたたまずにそのままバスに乗せられます(私は2台乗せました)
・免責保障付で34000円位(免責は標準でついていて外せない。でも逆に安心か。事故の際は営業保障は2万円別にかかるそうです。)
・接客対応は良かったです。
・島では、ホンダFITを借りている人が本当に多かった。
・ヒュンダイ、軽はやめたほうがいい。
(借りている人はめったに見かけませんでした)
このクチコミ/情報を見る
[31291] 【初めての宮古島旅行】日程についてアドバイスお願いします
投稿者:グレッチ
投稿日:2010/09/05 19:26 (No.31291)
管理人様、はじめまして。いつも掲示板を参考にさせていただいております。
今月9日〜11日まで夫婦(20代)で宮古島を訪れる予定にしており、掲示板等を参考にしてプランを立ててみましたので、アドバイス頂ければ幸いです。

9日(木)
12時半頃宮古島到着。レンタカー(OTS)を借りて、丸吉食堂にて昼食後、新城海岸にてシュノーケリング。18時頃東}リゾートチェックイン。

10日(金)
朝から15時頃まで八重瀬ツアーに参加。
その後、宮古島温泉に行き、島内を観光(来間島周辺or東平安名崎周辺)。
19時頃、平良市街にて夕食。同ホテルにて連泊。

11日(土)
8時25分のフェリーにて伊良部島へ渡り、中の島にてシュノーケリング。
11時40分のフェリーにて宮古島へ戻り、ホテルに帰ってシャワー等を済ませ、13時までにチェックアウト。
その後、平良市街にて昼食と土産物を購入。
15時半頃レンタカーを返却して、16時頃空港へ。
17時頃の飛行機にて出発。

以上、自分としては3日目の伊良部島行きが日程的に厳しいかなと心配してます。よろしければ、この部分は無茶だとか、こう変更したらいいとかご教示ください。よろしくお願いします!!
このクチコミ/情報を見る
[30870へのレス] Re: 石垣島&竹富島旅行!!
投稿者:管理人
投稿日:2010/07/09 04:41 (No.30870へのレス)
1.子供よりも大人の方が心配です(笑)。子供は結構体力ありますので。疲れたら船の上で休んでいればいいだけなので、そういう意味ではボートツアーは楽だと思いますよ。ちなみに上原・鳩間便は北航路なので、南風が吹く夏はそんなに揺れないと思います。波も南からのものがほとんどなので、夏場は大丈夫だと思います。あとは個人の感じ方次第ですが・・・

2.基本的に石垣島でのレンタカーは石垣島観光する日のみだけ借りて、それ以外は借りないようにおすすめしています。ツアーでもレンタカーを外す方向の方が八重山は楽だと思います。どうしても使わざるを得ないなら離島桟橋の駐車場に停めておけばいいのですが、有料なのであまりおすすめできないかも?レンタカー会社次第ですが、日産やOTSなら離島桟橋近くに営業所があるのでそこに駐車させていただけば良いんですけどね。まずはレンタカーを1日だけにするか全て外せるか旅行代理店に聞いてみてください。でも竹富島は日帰りでも十分だと思いますけどね。

3.安く買うならスーパー。市場は観光客価格なので高いです。空港近くの}ックスバリュやサンエーなどのスーパーの方が安く手に入ると思います。あと西表島の無人販売所なんかも種類は少ないが安く手に入るかもしれません。上原港から歩いていけますのでツアーの後なんかにも行けると思います。

スーパー http://www.okinawalife.jp/shopping/sp-all-ishigaki.html
無人販売所 http://www.ritou.com/spot/view-iriomote-ir48.html
このクチコミ/情報を見る
[30474へのレス] Re: 久米島1周ドライブについて
投稿者:管理人
投稿日:2010/06/08 04:20 (No.30474へのレス)
朝でも大丈夫だと思いますよ。基本的に朝は那覇へ向かう道が混むので、那覇からの出発ならそれほどでも無いと思います。むしろ泊港の交差点までが混むのであって、それ以降は多少の混雑はあるもののそんなに時間はかからないと思います。

なので支度をして(荷物を持って)6時半のバイキングを食べて、6時50分ぐらいにタクシーに乗ればOKじゃないかな?

あとレンタカーについては連休なら事前に予約した方が良いですよ。久米島は他に移動手段があまりないので、レンタカーを借りる人も多いですからね。何事も無難に行きましょう!久米島ならOTSレンタカーが安心ですよ。沖縄の大手旅行会社のレンタカー屋さんなのでイーフビーチまでの送}も交渉次第でできるかもしれませんよ。
このクチコミ/情報を見る
[30535へのレス] Re: ナガンヌ島に泊まる予定で…
投稿者:管理人
投稿日:2010/06/13 04:41 (No.30535へのレス)
とまりんの駐車場はそんなに高くはないですよ。最初の1時間は300円で、その後1時間ごとに100円加算。24時間以上になると36時間まで200円という感じです。なので丸々24時間だと2500円ですが、20時間だと2300円という感じだと思います。

でもレンタカーをとまりん内のOTSレンタカーで借りれば駐車場代はタダなんですけどね。なのでまずはOTSレンタカーの泊営業所にして送}してもらい戻ってきてから借りる、もしくはその逆にするのがおすすめかと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[28751へのレス] Re: 宮古島にいきます
投稿者:pirorio
投稿日:2009/07/29 21:51 (No.28751へのレス)
●みずな様

アドバイスありがとうございます。
干潮時にどうしても海へ行きたい!ということになったら
遊べる場所もあるのですね。
前浜とか、イムギャーとか・・・様子を見ながら移動してみます。

那覇ではレンタカー手続きに恐ろしく時間がかかりますが、宮古島はスムーズだと勝手にイメージしていました。
夏休みですし、時間がかかるかもしれないですね・・・
海に行くつもりでいるとイライラしてしまうでしょうし、海に入れたらラッキーくらいの気持ちで行きます。
到着日は来間島にでもドライブして、おいしいスイーツ&夕日が見れればいいので、欲張らないようにしたいと思います。

みずなさんのお子様たちは海の他には何を喜んでいましたか?
他にはシーサー作りや貝細工を検討していますが、これは下の子にはできないと思うので・・・・
何か良かったところがあったら是非教えてください。

石垣島も楽しんできてくださいね♪


●管理人様
30〜40cmにビックリしてしまいましたが、「そんなに引かない」なんですね。
なんだか安心して気持が楽になりました♪

実はレンタカーはOTSなんです・・・・
}を見たらホテルから近かったので、ホテルで着替えて行きたいな〜と思ったのですが。
でも、初日の新城は諦めます。
子供も思い通りに動かないでしょうし、前浜に行けたらラッキーとします。
翌日、なるべく早く行って、午前中いっぱい楽しみたいと思います。

炎天下にタコ公園を探し歩く元気があったら、是非とも探してみます。
このサイトの情報は印刷させていただきましたので、縁があるといいなーと思っています。

大潮の干潮時刻に大慌てした私に、素晴らしいアドバイスをありがとうございました。
おかげ様で安心して出発することができます。



このクチコミ/情報を見る
[28751へのレス] Re: 宮古島にいきます
投稿者:管理人
投稿日:2009/07/30 04:55 (No.28751へのレス)
OTSだと1時間はロスしてしまいますね。なので初日は無理せず市街から行きやすい前浜や砂山あたりに}えておくと良いかと思います。お子さんが一緒なら前浜港へ行かれるといいと思いますよ。シュノーケリングは無理でも飛び込みや海遊びなどは可能ですからね。

あとお子さんが海以外で楽しむとしたら、グラスボートがおすすめですよ。池間島、来間島、宮古島の博愛ビーチなど複数ありますのであとは時間とのご相談になるかと思います。あとは宮古馬への乗馬とかもお子さんなら楽しめるかな?空港からもそれほど遠くない荷川取牧場なんかはおすすめかもしれません。

http://nikadorifarm.ti-da.net/c62405.html
このクチコミ/情報を見る
[27366へのレス] Re: 本島での空き時間過ごし方
投稿者:管理人
投稿日:2009/03/21 04:38 (No.27366へのレス)
まずレンタカーはOTSレンタカーにすると泊営業所がありますので返却も楽になると思います。まさに泊港の脇にある立体駐車場がOTSレンタカーの返却場所ですからね。行きは多分臨空営業所(空港南の豊崎)になると思いますが返却を泊にするのは問題ないと思いますよ。それを前提におすすめをご提案できればと思います。

今回は時間が微妙なところなので無難に南部が良いかと思います。南部でも穴場巡りになりますけどね。管理人はあまり定番の場所はオススメしていませんので^^;

まずレンタカーの事務手続きや送}などの時間のロスを考えるとその臨空営業所は11時半頃の出発になると思います。そこから豊見城・名嘉地ICまで行き高速道路に乗りましょう。高速と言っても南風原南ICまでは無料なので特にお金はかかりません。その南風原南ICで降りたらあとはニライカナイ橋へ行きましょう。

絶景の景色の中をドライブして、あとはその橋を降りる前か降りた後に周辺にいろいろあるカフェで食事をしましょう。その後はその近くにある知念岬公園でのんびりするのがオススメ。その公園入口にファミ}がありますのでアイスでも買ってのんびりするのもおすすめです。ちなみにこの公園はその久高島へ行く港から坂を登った場所にありますよ(さらに登るとニライカナイ橋)。

あとは国道331号線をドライブして奥武島に寄っててんぷらを食べるのがオススメかな?その後はそのまま那覇に戻ってもいいですし、そのまま国道331号線をぐるりとドライブするのも良いでしょう。南部なら那覇まですぐに戻れますのでかなり自由が利くと思いますからね。

このクチコミ/情報を見る
[27244へのレス] Re: 梅雨時期に離島で新婚旅行は??
投稿者:ももんが
投稿日:2009/03/09 16:15 (No.27244へのレス)
管理人様

お忙しい時期に親切・丁寧なご返信、本当にありがとうございます!!

お礼が遅れてしまい誠に申し訳ありませんでした。

おっしゃるとおり、「やって」後悔する方がすっきりしますよね。「初志貫徹!!」で挑みたいと思います←大げさですが

初日のフライトも当初石垣着が13:55しか見あたらず、竹富島諦めて予定を変更しなくちゃ・・・と頭を悩ませていたのですが、神戸7:30発石垣11:50分が見つかりアドバイス通り14時台の船に乗れそうです。

西表もレンタカーの方が色々寄り道できそうで楽しそうですね。オリックスが安心でしょうか?

波照間海運、是非とも予約します。実は船酔いも心配ではあるのですが、こちらも初志貫徹で!!こんな機会はめったにないでしょうし。船の後ろ側に頑張って乗り込みます。

石垣島でのレンタカーもおっしゃるとおり、前日から借りた方が動きやすそうですね。帰りのフライトを石垣発15:30か16:30で申し込もうと考えておりますので、波照間を2便で帰ってきても24時間で十分そうですね。(海の荒れ具合は要チェックですが)。石垣ではOTSレンタカーが無難でしょうか?港や空港まで送}あるそうですし。最近は口コミを見る限り燃費の悪い車は使用してないようですし。

私も相手も行き当たりばったりな性格ですから、予定を立てるのが苦手なのでアドバイスいただけて本当に助かります。後は、臨機応変に対応!!ですね。宿を決める際もキャンセルのこととか確認するようにします。

食べ歩きの好きな二人なので食事も楽しみです〜。

また、質問など出てきましたら、よろしくお願いします。その際はこのスレッドに返信でよろしいのでしょうか?(時間があいた場合は別スレッドにするべきですか?)
このクチコミ/情報を見る
[27123へのレス] 西表のホタルツアーと、石垣のホタルツアー
投稿者:だるまっち
投稿日:2009/02/25 10:55 (No.27123へのレス)
あれから、家族会議も開き、皆の希望をできるだけいれて私なりに調べて、プランをくみました。
ただ、数点悩んでいるので、ご相談にのってください。おかしいところ無理なところなどもご指摘いただければとおもいます。

1日目
12:50石垣空港着後、OTSにてレンタカー。桟橋近くの営業所までいくようなので、近辺で昼食後、ホテルへ。夕食食べがてら、あやばにモールなど市街地散策。
この日、仕事の関係で、2045に遅れて一人合流。そのためにタクシー代などを計算した結果、レンタカーを24時間で小さいのをレンタルしました。グランヴィリオ泊。

2日目
石垣観光。川平湾など島を一周レンタカードライブ。昨日の小さいレンタカーを6人乗りにして、当日利用。18時までに返却して、ホテルに送}してもらい、ホテルにて夕食。グランヴィリオ泊。

3日目
西表観光。ホテルから2台でタクシーで、桟橋へ。
由布島、星砂、仲間川を予定。ラティーダ泊で、ホタルツアーへ。

4日目
西表から、石垣経由で竹富島へ。西表発0845で、着後荷物をあずけ、竹富行10時発に乗船。水牛とレンタサイクル予定。できればお昼も。。
飛行機の関係(石垣1445)で、竹富島を1315分にて、石垣へ。ただ、一人だけが1315発に乗らないといけないのですが、他は石垣1530発なので、1345発でも間に合います(あまり大差ないですが・・)

初日に竹富島へいくのは、初日夜に遅刻組が竹富島へいきたいため、断念。2日目に、午前中竹富、午後石垣というのもありかなと考えましたが、18時までにレンタカーを返却なので、石垣でゆっくりできないかなとおもい、最終日に竹富にいこうとおもいました。

西表泊を石垣のミヤヒラにしたほうが、余裕がでるかも・・?と思い立ちました。
この時期ホタルがみえるらしく、西表でのホタルツアーに参加したいという案がでて、}遽西表泊をいれました。ただ、石垣でもよさそうなホタルツアーはあるようなので、2日目の夜にいれてそちらでもいいのでは?と思ったりします。西表のホタルと、石垣では、やはり西表のほうがいいのでしょうか?前にも書きましたが、虫類が苦手な娘(とかげ類は好き)もいるので、ホタルツアー自体も悩んではいます。あいにく新月でもないようですし、見る価値があるのかとか。。西表から石垣経由で、竹富はきついかな・・とか。娘は乗り物酔いが激しいというのも気になるところです。
竹富の滞在時間は、3時間あれば十分ともききますがどうでしょうか?

このクチコミ/情報を見る
[27000] 美ら海水族館〜那覇空港までの所要時間
投稿者:ひなこママ
投稿日:2009/01/28 14:28 (No.27000)
管理人様、こんにちは。

いつも新鮮な情報をありがとうございます。

やっと、沖縄旅行が現実になってきました。
いろいろ計画をたてていますが、いまひとつ不安がありますのでアドバイスをお願いいたします。

3月28日(土)17:15那覇着 レンタカーにてホテルへ移動
     (}ハイナウェルネスリゾートオキナワを予定)

3月29日(日) 開園から美ら海水族館へ
      昼ごろ 昼食を「名護曲」でとる
      18:15 那覇空港から宮古へ
 

 お伺いしたいのは、29日に「名護曲」を出るタイムリミットは何時ごろでしょうか。日曜日なのですが、どのくらい所要時間を見ておいたらいいでしょうか?
 豊見城ICまで来てしまうつもりです。 レンタカーはOTSを利用しようかと思っています。臨空豊崎営業所からの空港送りを希望しています。20分と聞いています。
 多少なりとも時間の余裕ができるのであればもっと空港に近いレンタカー会社に変えてもいいです。

 時間に余裕があるようでしたら平和祈念公園を周りたいとも思っているのですが…。

よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[26897へのレス] Re: 1月中旬一人旅の相談
投稿者:管理人
投稿日:2008/12/23 03:53 (No.26897へのレス)
鳩間の宿はオフシーズンだと人が少ないのであとは「運」次第かと思います。なのでどこでも同じ状況かと思いますよ。どのみち小さな島なので人数がいれば必然的に「ゆんたく」になりますからね。でも瑠璃やあだなしなんか良いかもしれませんね。

あと本島のレンタカーはいろいろあるからな〜。無難なのはOTSですね。沖縄ツーリストがやっているレンタカー屋さんなので安心ですし。しかも那覇市街を通らずに高速に乗り降りできるので便利かと思いますよ(豊崎営業所)。
http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?ots

なので渋滞については那覇市街を避ければある程度はパスできますよ。あとは高速をうまく使うことですね。南部郊外自体は那覇市街へ向かう道以外はそんなに混まないので心配要らないと思いますよ。那覇市街へ戻る際も南部から那覇方面へ向かう道の途中に高速のICがありますので、それに乗っちゃった方が無難かもしれません(レンタカー営業所までは)。

那覇市街はレンタカーを返却して空港まで送}してもらい、空港に荷物を預けてモノレールで行くのがベストかと思いますよ。

このクチコミ/情報を見る
[19605へのレス] Re: 与論?久米島
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/05 06:02 (No.19605へのレス)
ははは^^;1日で無くなっちゃうレベルだったんですね。残念です。そして宮古島になったんですね。

でも那覇1泊付きの往復航空券ツアーだったら、個人手配で与論島へは行けたんですけどね。那覇〜与論島は船になっちゃいますが、それもまた楽しいと思いますけどね。毎日船は運航していますし。与論島でのホテルは個人手配になっちゃいますが、じゃらんとかで安いプランとかもありますが・・・まぁいろいろ手配が面倒にはなっちゃいますけどね。

というのも宮古島はレンタカーが無いとかなり楽しめる事が少なくなっちゃいますので。しかもブリーズベイあたりだとね。東}なら自転車で来間島あたりまで行けるのですが、ブリーズベイだとホントホテル周辺のみって感じになっちゃいます。強いて言えばシギラビーチハウスぐらいまでは行けるかな?って感じです。それ以外は有償のツアーに参加することですね。

ってことで

1.レンタカーは宮古島では必須ですが、現地調達というより今の段階で予約しちゃった方が良いかと思います。ネットでも電話でも予約できると思いますよ。

2.借りない場合はツアーに参加するしかないですが、そうするとレンタカー代よりツアー代の方が高くなっちゃいます。

3.OTSレンタカー、サーウエストレンタカーさんなんかは安くてサービスも良いかと思います。あと安いだけならフジレンタカーとかオキナワレンタカーとかかな?


でも初心貫徹?で与論島の件も上記の方法で再検討されてみてはいかがでしょう?船は予約できると思いますし、ホテルもまだ空きがありましたし(じゃらん調べ)、那覇への往復航空券+1泊ツアーならかなり安くあがると思いますけどね。もしその場合は行きの飛行機は何時でも良いですが帰りは午後7時以降の飛行機がベストですね。というのも与論島行きの船は朝7時発で戻りは午後6時着ぐらいだったと思いますので。

まだ時間がありますのでもう少し検討してみてはいかがでしょう?っていうかツアーも他に旅行代理店に聞いてみるのも有りだと思いますけどね。星の数ほど旅行代理店はありますので^^;
このクチコミ/情報を見る
[19608へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/10 05:42 (No.19608へのレス)
管理人は半袖ラッシュなので日焼け止めは腕の表側、あと膝裏とふくらはぎのみ塗っています。ですのでこの膝裏とふくらはぎは入念に日焼け止めを塗るようにしています。もちろんウォータープルーフのものを塗っていますよ(spf50以上)。ちなみに脚の表と腕の裏は全く塗っていません。要は泳いだときに上を向いている部分のみ塗っているという感じです。

そして泳ぎ終わって宿(自宅)に戻ったら削り落とすようにしてボディタオルで日焼け止めをとります。そこまで入念に塗っています。

ちなみに本島ではレンタカーは必要かと思います。特に夏時期はあるいので車移動がおすすめかと思います。泊港内にOTSレンタカーの営業所がありますので、そちらで借りて空港近くの営業所で返却して、空港まで送}してもらえばいいかと思います。
このクチコミ/情報を見る
[25417へのレス] Re: リベンジ石垣島
投稿者:管理人
投稿日:2008/08/05 04:45 (No.25417へのレス)
レンタカーは時間に自由が効くところがいいですよ。なので今のレンタカーは自由が効かないようなのでキャンセルした方がいいですよ(評判もあまり良くないレンタカーだし)。一般的には午前8時から借りれるところが多いんですけどね。なのでそのレンタカーがおかしいだけで、普通は8時でも送}は対応してくれるはずだと思います。なのでもうちょっと探してみましょう。もし無さそうな場合は、石垣市街から徒歩で行けるOTSレンタカーにすれば送}も関係なく借りれますからね〜(Sクラスだと燃費の悪いヒュンダイの問題もありますが・・・)。とりあえず8時45分までに出発できれば9時には間に合うと思いますよ。

あと最終日?の竹富島ですが、14時5分の飛行機だと、空港には13時半までに行けばいいので、竹富島に12時45分を出航する船に乗ればOKかと思いますよ。港〜空港はタクシーで15分ですからね。

なので竹富島での時間は十二分にあると思います。一般的には竹富島は3時間あれば十分いろいろ回れると思いますので、時間的には問題ないと思います。まぁよりのんびりしたければ朝早めの船に乗って行けばいいだけですからね。

このクチコミ/情報を見る
[25008へのレス] Re: 宮古島はじめてです!
投稿者:宮古まもる
投稿日:2008/07/08 08:07 (No.25008へのレス)
宮古のス○イレンタカーでは石垣でのトラブルのような経験はないです。
値段はハイシーズンなどの時期によって最安値の店が変わりますから、自分で一店一店価格を出して比較してみるしかありません。
大手はHPに見積もりシュミレーターが付いていますし。
先週、石垣で同様に検索したら最安値はOTSでした。
サーウエストは良いですよ、小宮さん東京出身だからウチナーのようなズレはないですし対応は丁寧で人柄も良い。
一緒に夕食を食べに行っても、絶対にアルコールは飲ませません(笑)。
器材は全て持ち込みますから、無料レンタルのグッズは使ったことが無いです。
ビーチでのショップレンタルなら有料ですが不具合があってもすぐに交換してくれます。
無料レンタルでそれがあると、レンタカーショップは不具合に気づいたビーチからずっと離れたところにありますから、すぐの交換は無理ですよね。
また、無料なだけに「まあまあ・・・」で終っちゃっても文句が言えない。

ヤビジに行くなら}ーレがベストです。
その年齢のお子さん達がいてもしっかり対応してくれます。
皆さんが行かれた時に使うポイントはサンゴ礁の「内湾」ですから、静かで怖くなく波も安定している所を選んでくれます。
伊島観光サービスも同様です。
伊良部ではボートではなくビーチエントリーでヤビジと同等くらいの光景を見せてくれます。
できれば他にあと一箇所(池間でも来間でも新城でもどこでも良いから)行ってみて下さい。
そして前記2箇所での光景と比較してほしい。
そうしないと前記2箇所があたりまえと思ってしまう、やってみれば分かります。
最近そういう輩が出てきて、変に誤解しているようです(伊島観光サの口コミなど参考)。

八重山での去年の白化の被害は甚大、竹富・黒島・パナリ周辺、米原アウトリーフ全域です。
今、もう白化しつつあるイソギンチャクもいました。
それに比べたら別世界を見て来れますよ。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/67

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る