「cA 」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「cA 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/71

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[34730] 車エビを購入したい
投稿者:ぽんた
投稿日:2013/12/09 23:44 (No.34730)
近々、那覇に行く予定があります。
夏はシュノーケルでお邪魔してます(シュノーケルしたての頃は管理人様にシュノーケルポイントや離島情報などを教えて頂き、ありがとうございました!)。
しかし、このシーズンは初めてになります。
沖縄と言えば、車エビの産地!
今が旬の活き車エビを購入したいのです。
調べてみると、宜野座の養殖場や久米島がなどで購入出来ると分かりました。
しかし、時間的にそこまで行けないのです。
那覇市の公設市場や漁協直売?、鮮魚店などで活き車エビを購入することは出来るでしょうか?
今のシーズンだと公設市場などで販売されているものでしょうか?
せっかく沖縄に行くので、ネット販売などでなく、大きさなど自分の目で確認して購入したいです。(進物用に発送もしたいと考えている為)
那覇市内、または近郊で購入出来るものか状況を教えて頂けると幸いです。
このクチコミ/情報を見る
[33014] 宮古島&伊良部島3泊4日
投稿者:どじょう
投稿日:2011/08/30 09:55 (No.33014)
管理人さま、こんにちは。
今度初めて宮古島へ行きます。過去の回答を見つつ、計画を立ててみましたので、ご助言をお願いします。

1日目…お昼到着後、レンタカーで伊良部島へ。
下地島見物、中の島シュノーケリング(伊良部泊)

2日目cAM渡口の浜、お昼の便で宮古島へ。
PMパンプキンホールツアー後、長間浜の夕日(市街地泊)

3日目…八重干瀬ツアー?(砂山付近泊)

4日目…宮古島一周(タコ下、池間ブロック、ロープ、砂山シュノーケリング)夕方の便で帰る

4日目が慌しいので、一日がかりの八重干瀬ツアーに参加するかどうかで迷っています。
元来、気ままなビーチエントリー派なので、上記4ポイントを楽しみにしています。でも八重干瀬も捨て難く。
何かいい案がありましたら、助けて下さい。
宜しくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[32788へのレス] Re: 西表島と台風9号
投稿者:ヌー
投稿日:2011/07/31 06:41 (No.32788へのレス)
管理人様

お返事ありがとうございます。
励まされているようでうれしいです。

西表島は、内陸と海と両方楽しめるから、行こう!と決めました。海の楽しみがなくなってしまうので、残念です。(沖縄の海に惹かれ、毎年、夏が近くなると、沖縄に行きたい!と、家族を無視して計画してます。)

いろいろな情報で、台風が去っても海が荒れているので、すぐには船が出ないとあるので、6日、大丈夫かな〜と心配してます。

ぎりぎりまで、波浪予報を見つつ、検討します。
このクチコミ/情報を見る
[31592へのレス] Re: 西表島のマングローブ
投稿者:まる
投稿日:2010/10/31 00:10 (No.31592へのレス)
昼間と夜の潮の引き具合も違うのですね…
ちょうど、昼の干潮の時間に行けそうなので、少しは見られるかなと思います。
せっかくなので、近くでしっかり見て、感じてきます!

いろいろと、ありがとうございました♪
このクチコミ/情報を見る
[30564へのレス] Re: 宮古島に来月いきます。
投稿者:ラッシー
投稿日:2010/06/22 07:38 (No.30564へのレス)
おはようございます。管理人さんご返信ありがとうございました^^
ぱいながま食堂が大丈夫なら大丈夫ですかね!
実はぱいながま食堂も、こちらの掲示板でお話を聞いて行ってみることにしたのですが
お店の前まで行って外観から観光客が入っても大丈夫なのかなぁ〜なんて思ったりもしたのですが(笑)
でもいざ入ると和やかな雰囲気で定食もボリューム満点でおいしくてとてもいいお店でよかったです^^

たしかに^^まもる君グッズを探すのもある意味楽しみになりそうです。
お土産屋さんチェックしてみますね。

去年は街に立ってるまもる君を5体くらい見つけました。
いつか島にいるすべてのまもる君を探すのもやってみたいです。

また旅の前にお聞きすることが出てきたら新しく書き込みします。よろしくお願いします!
このクチコミ/情報を見る
[29853] 来週の沖縄の天気は?
投稿者:にゃんみに
投稿日:2010/03/05 23:50 (No.29853)
たびたびお世話になっています。
もう何度目か忘れるくらいの勢いで、来週水曜日から石垣拠点で黒島・波照間8日間の八重山「心の」里帰りをしにいきます。

さて、タイトルに挙げましたように、来週の沖縄の天気は
いかがなものでしょう。週間天気を見てみるとどうやら
曇りや雨が降りがちですね。

特に離島となると天気は当てにならないものですが…。

15日には波照間に1泊するのでニシ浜スノーケルと星空天体観測に恵まれるといいもんです。

ほとんどぼやきに似た書き込みですみません。

当方の住む仙台、出発日の3月10日は最高気温4度で雪だそうです・・・。
風邪引かないように今から戦々恐々としています。
このクチコミ/情報を見る
[29356へのレス] Re: 西表島のスケジュール
投稿者:ひろこ
投稿日:2009/10/14 17:07 (No.29356へのレス)
とても分かりやすい回答をありがとうございました。
帰りの船に遅れると帰れないのでこれで安心して旅行が楽しめそうです!

あるレンタカー屋さんに予約の電話をしたら、ツアーの後は予約できません。
当日電話して借りくて下さい言われて困っていました。
ツアーが何時に終わるか分からないからなのかなと思ったのですが、、、。
最初にレンタカーを借りとくのは思いつきませんでした!
これで時間もレンタカーも安心です。

本当にありがとうございました!
このクチコミ/情報を見る
[29094] パナリ島・バラス島 スノーケル どっちがいいですか?
投稿者:まりー
投稿日:2009/08/31 16:21 (No.29094)
来月、初めての石垣島へ行きます。いろいろと調べていて、パナリ島もしくはバラス島のスノーケルツアーに参加したいと思っているのですが、どちらがお勧めでしょうか?ちなみに大人2名で、何度かスノーケルの経験があります。出来れば、浅瀬ではなく、深いところで、スノーケルを行いたいのですが、どちらの方がいいでしょうか?お勧めのツアー会社がありましたら、それも教えていただけると助かります。出来れば、少人数で1万円前後希望です。宜しくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[21742] 子供連れの旅行
投稿者:あめみ
投稿日:2007/10/09 00:47 (No.21742)
はじめまして。
10月16日から22日まで、本島+離島に出かける予定です。
の大人2人に、3歳の子供と4ヶ月の子供2人を連れて。
本島は一度行った事があるのですが、離島は初めてです。
今考えている予定としては
16日:10:35那覇着 レンタカー
美ら海水族館 (マハイナウエルネスリゾート泊)
17日:夕方までに竹富島へ移動 (高那旅館泊)
18日:のんびり竹富観光+海水浴(高那旅館泊)
19日:石垣島観光(レンタカー)(石垣シーサイドホテル予定)
20日:西表島観光 (石垣シーサイドホテル予定)
21日:石垣島で海水浴 (石垣シーサイドホテル予定)
22日:11:50発の飛行機で帰途
と考えています。

何しろ、子供が小さいのであまり無理はできないと思いつつ、それでも3歳の子供には海と魚は十分に楽しんでもらいたいと思っています。(大人も十分楽しみたいですが)

そこで質問なのですが、
後半3泊を予定している石垣島のホテル、石垣シーサイドホテルはいかがでしょうか。オンザビーチでプールのあるホテルが良いかと思っています。
西表島はツアーで行くのが良いのか、あるいは個人で行ってレンタカーを借りたほうが良いのでしょうか。
最終日は、元気であればどこかに行きたいと考えています。お勧めの場所があれば教えていただけませんか。
また、スケジュール全体でこうした方が良いのでは、とかありましたら教えていただけないでしょうか。せっかくなのでシュノーケルとかもできたらと考えています。

たくさん質問しましたが、宜しくお願いいたします。




このクチコミ/情報を見る
[27796へのレス] Re: 9日から13まで宮古にいくのですが・・・
投稿者:メルクル
投稿日:2009/05/07 19:04 (No.27796へのレス)
連休、行ってきました。
池間ブロックでは、天気が曇りで風が強く、ウェットスーツも持参していたのですが、入る気になれず・・(寒がりなので)
GWの宮古は初めてだったので例年と比べられないのですが
ウェットスーツ着用の方が多いなと感じました。
水着で入ってる方はやはり寒そうに見えましたが、いつも
水着で泳がれているなら大丈夫ではないでしょうか。
お天気がよく風がない日だといいですネ。
このクチコミ/情報を見る
[27737] 石垣島の蛍
投稿者:plumeria
投稿日:2009/04/29 20:19 (No.27737)
はじめまして。
5月に石垣島旅行の予定です。
色々ネットで検索していたら、蛍が見られるとの事。
ツアーもあるようですが、出発時間的に難しそうなんです。
自分たちで行かれれば行きたいのですが、
調べてみるとバンナ公園辺りがいいようで。
しかし、そこは広いようなので、詳しい場所をご存知でしたら教えていただきたいのですが。
バンナ公園でなくても、他にいい所をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[27050へのレス] Re: 子連れで
投稿者:ぼくと
投稿日:2009/02/12 17:29 (No.27050へのレス)
基本的にフェリーは先着順です。後から並んだ人が往復のチケットを持ってるからといって、先に並んでた人をどかせて積み残す、っていうのはちょっと考えづらいです。
管理人さんの言うとおり、帰りのチケットが買わずにいたほうが2社の船を選べていいと思います。
だいたい2社が1〜2時間おきくらいに交互に出てますので。
ある時間に乗れなくても次のものを待ってればまず乗れます。
(最終だともちろん無理ですけど。)

あと日程ですが、宮古は橋で来間・池間にも行けますんで、私も宮古4、伊良部2のほうがいいかと思います。
ガイドブックにも載ってないような小さなビーチにのんびり立ち寄るのは楽しいですよ。
このクチコミ/情報を見る
[26731へのレス] Re: 旅行最終日本島でのすごし方
投稿者:んっどーん。
投稿日:2008/11/07 12:07 (No.26731へのレス)
こんにちは。

複数路線が走ってるんですよね。
沖縄のバスはなれないとわかりにくいような気がします。
乗るときに運転手さんに確認したいと思います。

乗り方ありがとうございます。
最近は携帯でピピッとするのに慣れているので(笑)、小銭の用意と整理券の取り忘れがないようにしたいと思います。

バスからの車窓が楽しみです^^

あと一週間ちょっとで出発です。
長旅なので緊張3割、楽しみ7割です^^;
ありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[26518へのレス] Re: 宮古島&伊良部島
投稿者:管理人
投稿日:2008/10/10 04:37 (No.26518へのレス)
クチコミ投稿ありがとうございます。今後はこのクチコミを見れば念のために電話などの確認をしてくれると思いますからね。ありがとうございます。

橋については土建国家日本なので、道路と同じですよ。あることに意味があるのではなく作ってお金を落とすことに意味がありますからね。借金まみれの財政なのに何故にこううことをするのか疑問です(だから建築家を辞めました(笑))。

とりあえずそういう開発にさらされることも多い沖縄ですが、離島ならまだ本島よりもマシかと思いますので、また離島旅行へお越し下さいね。お待ちしております!

このクチコミ/情報を見る
[25596へのレス] Re: クラゲについて
投稿者:はむりん
投稿日:2008/08/12 09:54 (No.25596へのレス)
先週末、宮古島より帰ってきました。

伊良部島で参加したツアーのスタッフのかたによると、「海の流れで、年に1回か2回くらい出るよ」との話でした。
私たちを安心させるためもあってか、「でも、クラゲのいないビーチに連れて行ってあげるから大丈夫だよ」と言ってもらいましたが。

管理人さんが書かれているように、自分で気をつけるしかなさそうですが、宮古島自体にそれほどクラゲは多い感じはしないというか、2回宮古島に旅行して一度もクラゲに遭遇したことはありません。
ちなみに、前回(3年前)行ったのが吉野・保良川・ブリーズベイマリーナの前のビーチ、今回は前浜・伊良部島の無人ビーチ・池間島沖・池間ブロック・新城などに行きました。

パイナガマビーチリゾートですが、パイナガマビーチ近く、コンビニ(ココ)の上のほうでしょうか?
リゾートペンションクルーに宿泊していて、このコンビニまで徒歩2・3分なので何度も立ち寄りましたが、外観上は特に違和感(?)は感じませんでした。

「トゥリバー別館」のほうでしたら、一度予約したことがあります。
家庭の事情でそのときはキャンセル、今年も予約しようと思ったのですが、すでに予約が入っていたので、クルーを予約しました。
HPを見る限りでは、いい感じなんですが…管理人さんの写真を見ると微妙ですね。
一度問い合わせしたときは、たしか「製麺工場の上」と言われたような…一度確認されてみるといいかもしれませんね。

泊まるつもりだったところなので、パイナガマビーチの辺りを車で通るときには探していましたが、はっきり住所を把握していなかったので、結局現地では確認できませんでした。

宿泊したら、ぜひ教えてくださいね。
このクチコミ/情報を見る
[25244へのレス] Re: 初 家族で宮古島♪
投稿者:ありんこ
投稿日:2008/07/19 07:45 (No.25244へのレス)
管理人様

お返事ありがとうございます。
とにかくは何もかもが初めてなのもでここのサイトやガイドブックを参考にしていますが今ひとつ分かりません。
子供用の度付きのマスクがあるのさえ知りませんでした。探して必ず購入します。シュノーケリングも初めてなのでやはれりどこかのツアーで行く方が良いでしょうか?到着日と出発日を除いても2日間あるので自分達で分からないまままわるのも不安です。1日フリーでまわれば十分でしょうか?やはりツアーは今から予約しないと間に合わないでしょうか?八重千瀬は浅瀬もあるのでしょうか?初めてだらけなのでもっと近場のツアーが良いでしょうか?

サンセットクルーズは乗らなくても十分楽しめるのですね。だったら、私の希望だけなのでやめます。乗るとなれば夕食の時間の考えなくてはいけないので。
夕食は皆さんの意見を参考にして行くことにします。実際にのとこは分かりません。人それぞれの味覚だから、美味しいお店も違うかもしれませんがでも、皆さんが美味しいと言われる所に行きたいです。
このクチコミ/情報を見る
[25282へのレス] Re: 初八重山子連れ旅行
投稿者:管理人
投稿日:2008/07/24 04:43 (No.25282へのレス)
情報ありがとうございます。

フリーパスはやっぱりJTBで事前に購入しての話だったんですね。でも単独で購入できるのであれば、事前にJTBカウンターへ行けばいいだけですからね。まぁそのカウンターへ行くのが面倒かもしれませんが^^ゞまぁ本土の場合はJTBのカウンターも多いから、行って聞いてみるのも良いかもしれませんね(説明が大変かもしれませんが^^;)。

あとの情報もありがとうございます。レンタカーについてはとりあえず「ヒュンダイ」の車以外ならOKかと思いますよね。ヒュンダイはあまりに燃費が悪いのでレンタカー代が安くてもガソリン代がそれ以上になってしまう場合もありますので、OTSをご予約予定の方は事前に車種を確認した方がいいかと思います。OTSはヒュンダイの可能性もありますからね。

ちなみにツアーについてはいろいろありますので、みなさんも今回の話を参考にしてお安く沖縄旅行をしましょう。

このクチコミ/情報を見る
[23963へのレス] Re: 本島周辺の離島でおすすめは?
投稿者:管理人
投稿日:2008/05/13 05:06 (No.23963へのレス)
久高島に毎回来られていたんですね。いいですよね。久高島。

でも今回は別の離島をご検討とのことなんですね。浜比嘉島はのどかさは久高島に近いですが、シュノーケリングの満足度はちょっと未知数ですね。シュノーケリングをするなら慶良間など西の離島の方がいいかもしれませんね。阿嘉島はのんびりしていていいですよ。リゾート化もされていませんし、何よりシュノーケリングの満足度は高いかと思います。

けど宿がダイバー向けのところも多いので、その点宿選びはいろいろ考えないといけませんけどね。口コミにもありますように宿って一長一短なので一押しってところもなかなか・・・。以前はいい宿だったんですが時代が変わると宿も変わりますので、今は「すまいる」さんぐらいかな?安心しておすすめできるのは。でも「すまいる」さんはキレイだけど久高のような宿の人とのゆんたくって感じじゃないかもしれませんからね。いい意味で客とオーナーの距離がありますので。

穴場で渡名喜島って選択肢もありますけどね。渡名喜はかなり久高に近いイメージがありますからね。シュノーケリングは阿嘉島にはかないませんが久高と同じぐらいかな?

なのでのどかさを重視されるなら渡名喜島。シュノーケリングを重視されるなら阿嘉島がオススメかな?ちなみに座間味島の阿真集落って選択肢もあると思いますよ^^vこの3つがご希望からするとおすすめかな〜?
このクチコミ/情報を見る
[23049へのレス] Re: 石垣でのネット
投稿者:管理人
投稿日:2008/03/05 04:57 (No.23049へのレス)
まず確実でしかも開通まで早いのがやっぱりNTT西日本のフレッツですね。管理人も現在住んでいるところが主な通信会社の対象外だったので、苦肉の策でNTTにしました。でも開通までがダントツで早かったので良かったですよ。でもNTTのフレッツの場合はプロバイダーは別契約で探さないとならないのでちょっと面倒ですけどね(NTT側は回線のみの提供)。でもBBexciteなどなら月500円でプロバイダーOKなのでおすすめですけどね(要確認)。

どのみちどのプロバイダーでも「フレッツコース」があれば問題なくつながると思いますけどね。YahooBBのようにフレッツコースが無いプロバイダーは離島だと難しいかもしれません(フレッツは電話回線がつながっていて基地局から遠くなければOKなはずなので)。

あと沖縄ローカルの会社「コスモス」さんも過去のニュースで石垣市が対象になっていたので問い合わせしてみても良いかもしれませんね(でも結局フレッツ利用なのかもしれませんが)。
http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/rbb/0201/15/rbb_0115_14.html

とにかく開通までのスピードならフレッcADSLだと思います。上手くいけばロスは1日ぐらいで済みますので(一般的なADSLだと2〜3週間のロスがありますので)。
このクチコミ/情報を見る
[22741] 与那国アイランドリゾート
投稿者:たっくんのパパ
投稿日:2008/02/09 16:36 (No.22741)
楽天マップで与那国島にスポット登録しようとしてたらアイランドリゾートってのが2008年春オープンで登録があるんですけど管理人さんはご存じですか?
例の台湾資本の話ですかね?
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/71

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る