「J l」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「J l」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/13620

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[36077] 沖縄本島からシュノーケル
投稿者:kanon
投稿日:2023/06/20 15:46 (No.36077)
沖縄に旅行に行く度に大変お世話になっております
いつも的確、1丁le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jなアドバイスありがとうございます

今年の8月に沖縄に旅行に行くのですが、シュノーケリングをするのにおすすめのビーチを教えてください🙏
@ビーチエントリーで熱帯魚多め、珊瑚も見れたら嬉しいです

A船でポイントまで連れていってくれるツアーに参加するならどの辺りに連れていってくれるツアーがおすすめでしょうか❓
又おすすめのツアー会社があれば教えてください
B車で渡れる島でオススメのシュノーケルできるビーチもあればお願い致します🙇‍♀️

3年前、こちらを参lに阿嘉島に行きウミガメにも遭遇することが出来ました!その節はありがとうございました
このクチコミ/情報を見る
[36089] 羽田→与那国 那覇経由か石垣経由か?
投稿者:西表ふなーきー
投稿日:2023/09/07 21:34 (No.36089)
こんばんは、いつもお世話になっています。大変参lにさせていただいています!
今回ついに与那国に行くことになりました!ただ、飛行機のことで悩んでおり、もし情報いただければ光栄です。
羽田06:45→石垣09:45、石垣10:05→与那国10:35の便をlえていたのですが、乗り継ぎが20分しかないので不安です。le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">JALに問い合わせしましたら一応「乗り継ぎ可能」だとは言われましたし、乗れたという方のお話も読んではいるのですが。
それで、前の晩に那覇で一泊し、那覇07:15→与那国08:30で行こうかと思うのですが、このRAC便は距離が長いので欠航率が高いということもこちらで拝読しました。 
どのみち「運」だとは思うのですが、どちらがおすすめかアドヴァイスいただければとてもありがたいです!
このクチコミ/情報を見る
[36089へのレス] Re: 羽田→与那国 那覇経由か石垣経由か?
投稿者:管理人
投稿日:2023/09/08 15:34 (No.36089へのレス)
同一航空会社での乗り継ぎなら、万が一最初の便が遅延しても次の便は待ってくれるので問題ないと思います。今回はle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">JAL→RACなら同じle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">JAL系なので大丈夫です。
欠航リスクに関しては石垣発与那国便も那覇発与那国便も変わりませんよ。同じ機体ですし、欠航リスクは与那国空港次第なので同じだと思います。

まずは羽田空港で「石垣島から先の乗り継ぎ便がある」とチェックインの際伝えておけば確実です。っていうか有lle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jウンターなら「お乗り継ぎ便はありませんか?」って聞かれますので、有lle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jウンターでチェックインするのがおすすめかもしれませんね。受託手荷物があれば必然的に有lle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jウンターでのチェックインになるとは思います。
このクチコミ/情報を見る
[36089へのレス] Re: 羽田→与那国 那覇経由か石垣経由か?
投稿者:西表ふなーきー
投稿日:2023/09/09 11:41 (No.36089へのレス)
わかりやすい丁le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jなお返事どうもありがとうございました! いただいた情報で安心いたしました! 与那国楽しんできます!
このクチコミ/情報を見る
[1950へのレス] Re: 波照間のチャリとコインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J
投稿者:管理人
投稿日:2005/06/02 08:46 (No.1950へのレス)
石垣島の離島桟橋にはコインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jーありますので、日帰りの場合は石
垣島に荷物を置いて波照間に渡ると良いでしょう。
波照間島自体は自転車がオススメ。「みのる荘」さんでレンタル自転車
ありますし、港までの送迎もしてくれます。

波照間島は、最南端の碑まで行くとなると自転車が必要ですが、ニシl
だけなら徒歩でもオッケーです。行く場所によりけりですね。でも波照
間に行ったら最南端まで行きたくなると思うので、自転車を借りること
をオススメします。
このクチコミ/情報を見る
[1950へのレス] Re: 波照間のチャリとコインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J
投稿者:かずい
投稿日:2005/06/03 06:27 (No.1950へのレス)
お返事ありがとうございます。
波照間には2泊予定です。が、1日目の夕方波照間着、
3日目の午後に波照間を離れてしまうので2日目に
ニシlと最南端行きたいとlえています。そうなるとやはり自転車ですね・・・。

波照間の港にはコインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jーはないようですね・・・。
3日目港に荷物預けてニシlまで歩こうかと思ったのですが、
ロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jーがないと難しいですね。
このクチコミ/情報を見る
[1950へのレス] Re: 波照間のチャリとコインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J
投稿者:管理人
投稿日:2005/06/03 08:39 (No.1950へのレス)
3日目は、宿に荷物預けてニシlに行き、帰る際は一度宿に戻るのをオ
ススメします。ちなみにどちらの宿に宿泊ですか?それにもよりますけ
どね。
とりあえずニシlを最後に見て、一度宿に戻って、宿のlや他の宿泊客
さんにお別れを言ってから港に行くのがいいと思います。
このクチコミ/情報を見る
[1950へのレス] Re: 波照間のチャリとコインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J
投稿者:かずい
投稿日:2005/06/06 22:41 (No.1950へのレス)
宿は、けだもと荘の予定です。
港から若干遠いようなので港に荷物を置いて
ニシlやモンパの木のあたりでうろついたり
お茶でもしようかと思ったのですが・・・。
このクチコミ/情報を見る
[1950へのレス] Re: 波照間のチャリとコインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J
投稿者:管理人
投稿日:2005/06/07 06:16 (No.1950へのレス)
1つ方法があります。波照間島の船の待合所に貴重品以外の荷物を置い
て、体一つでニシlに行くのも有りだと思います。正直、波照間島では
荷物を置いておいても取るlいないですからね。まぁそれが心配か否か
と言うことが一番問題ですけどね。

しかしニシlだけなら荷物を持ったままニシlまで行くのがいいかと思
います。それが一番無難ですよね。心配したままニシl行くより、全て
の心配をぬぐってニシl行く方が、のんびりできると思います。

でも管理lなら、必ず宿に戻りますけどね。なので宿に荷物置いて、一
度戻るのが一番オススメなんですけどね。自転車で往復すれば時間的に
も問題ないと思います。

3択です(笑)。
このクチコミ/情報を見る
[1950へのレス] Re: 波照間のチャリとコインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J
投稿者:としちゃん
投稿日:2023/07/03 20:01 (No.1950へのレス)
ありがとうございます。
コインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jーが無いこと
非常に参lになりました!(*_ _)ペコリ
このクチコミ/情報を見る
[35890へのレス] Re: 7月下旬 慶良間諸島3泊4日
投稿者:管理人
投稿日:2019/02/03 14:11 (No.35890へのレス)
座間味島から無l島へは「ツアー」ではなく「渡し船」になるのでお間違えなりませんように。コストが何倍も違いますのでw(ツアーだと1万円レベルですが、渡し船だと2000円レベル)。渡し船は予約不要で、座間味港へ行けば港で待機しています。もし居ない場合も、座間味港の待合所から電話すれば、すぐに渡し船を出してくれます。
このクチコミ/情報を見る
[35757へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2017/11/02 19:14 (No.35757へのレス)
大変申し訳ありませんが、24時間使えるロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jーのニーズがないので、島にはないと思います。空港もしかり、マリンターミナル(7時〜22時ぐらい)もしかり、営業時間のみの利用になると思います。離島の場合、屋外にロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jーを設置しても、台風であっという間に破損するので、屋外タイプはなかなかありません。管理ができるターミナルにある程度だと思います。

でも宿泊するところで、チェックイン前でもアウト後でも預かってくれるはずなんですが・・・(ホテルでもゲストハウスでも)。ホテルならまさに24時間対応していただけますが・・・
このクチコミ/情報を見る
[35757へのレス] コインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J
投稿者:moe
投稿日:2023/05/19 11:53 (No.35757へのレス)
2023年5月18日に平良港のマリンターミナルに行きましたが、コインロッle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jーは撤去されていました。フェリーがなくなったためと思われます。
このクチコミ/情報を見る
[36068へのレス] Re: 渡嘉敷島か阿嘉島か座間味島かどちらがおすすめ?
投稿者:管理人
投稿日:2023/04/04 12:36 (No.36068へのレス)
ウミガメが最も遭遇しやすいのは阿嘉島の阿嘉ビーチだと思います。ビーチが狭いが故に遭遇確率が高いという次第です。次点で渡嘉敷島のトle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jシクビーチですが、ビーチが広いので遭遇確率はやや低め。同じく座間味島の阿真ビーチもビーチが広いので遭遇確率が下がります。

また時間によって遭遇率が変わり、何故かランチタイムによく遭遇します(ウミガメさんにはそんな時間観念ないはずですが…)。ちなみに個lのシュノーケリングでも十分ウミガメには逢えますよ。ウミガメさんのお食事は浅瀬でするので沖まで行かずに遭遇できます。

ってことで阿嘉島ないし座間味島に滞在すれば、ウミガメスポットも多いですし、相互の島を村内航路という船(1日4往復)で気軽に往来できるのでおすすめかと思います。宿泊先を座間味島にするか阿嘉島にするかは好みの宿次第で決めても良いと思いますよ。

ちなみに10月は下旬なら慶良間便全体として欠航はほとんどしないと思います。むしろ上旬だと台風シーズンなので欠航する可能性もありますが、下旬は台風シーズンが終わっているので大丈夫だとは思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[36060] 石垣島の過ごし方について。
投稿者:かなかな
投稿日:2022/09/25 08:01 (No.36060)
管理lさま こんにちは。
11月初旬、10日くらいかけて離島巡りを計画しています。
前半は波照間、竹富を回り、最後の2泊を石垣島で過ごす予定です。
そこで質問なのですが、レンタle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jーなし予定なのですが、どのあたりのホテルに泊まるか迷っています。離島の近くの方が便利そうですが、綺麗な景色をみながらボーっとするにはせわしないし。
どの辺に泊まってどんな過ごし方がおすすめか、アドバイスいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[36052へのレス] Re: チービシか渡嘉敷島か座間味島か
投稿者:ちい
投稿日:2022/06/03 19:53 (No.36052へのレス)
管理ll
分かりやすく丁le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jにご返信いただき、ありがとうございます。
是非、座間味島にしたいと思います。
ツアーではなくフリーで行く方がいいのでしょうか。
初めての沖縄で何も分からない状態です。

l島について調べてみたいと思います。
また不明点が出てくるかと思いますので、質問させてください。
宜しくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[36049] 6月鳩間島に1泊したい
投稿者:うきえ
投稿日:2022/05/14 18:31 (No.36049)
管理lさんこんにちは
いつもお世話になっています
長きにわたり運営ありがとうございます。

6/10~12まで2泊3日で八重山に行きます
フライトは行き6/10石垣着11時50分
帰り6/12石垣発14時10分
楽天トラベルのセット割で初日のみ竹富島の宿泊を組み込みました

6/10は竹富島 たけのこさんに宿泊
6/11は朝イチに石垣に戻り日帰りでそのままその日の天候をみて行きたい離島を決めようと。
レンタle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jー借りる予定はないのでユーグレナモール近くの宿を抑えようと検討していました

調べていたら鳩間島は、昔の記憶で船は週に2日くらいしか運航されていないイメージだったので
今は毎日運航していると知り、行ったことのない鳩間島に1泊したいと思い始めました
ただゆっくり散歩したり海を眺めたりしたいです

@梅le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J明け頃は強い風が吹くとどこかで見たのですが、その影響で欠航も多いのでしょうか?
よくある事ならば帰れなくなるので日帰りにするしかありません。。

初日に鳩間泊にすればよかったかと今更思っても仕方ないのですが。。。
できれば宿泊してのんびりと過ごしたいです。
6/12は鳩間発9時45分で帰り、ユーグレナモールを散歩して空港に行こうとおもっています。

A宿泊先
毎日ゆんたく強制で賑やかだったりは、今求めていません
いだふにさんか、瑠璃さんだったらよさそうかな?と思っています
このlえで大丈夫そうでしょうか

本当は石垣に到着して竹富に宿泊中に、明日の天気予報をみて
天候が大丈夫そうだったら鳩間島の宿を予約して向かいたいところです。
が、小さな島なので、前もって抑えとかないと難しい島ですよね。。。

家族を家に残しての久々の一l旅なので、気ままにその時の気分で動けたら嬉しいのですが。。。

とりとめのない質問ですみませんが、よろしくお願いします(^^)
このクチコミ/情報を見る
[36049へのレス] Re: 6月鳩間島に1泊したい
投稿者:うきえ
投稿日:2022/05/18 10:55 (No.36049へのレス)
管理lさま

お返事ありがとうございます

暑いし軽く浸かる程度に海水浴したいので泊まったほうが楽かな?と思っていましたが
なるほど、そうですね日帰りにします(^^)

シャワーを浴びたりするのも面倒なので乾きやすい服で行って乾いたら帰ります
となると、石垣に宿をとる事になるので最終日時間がだいぶできることになりました

翌日は早朝からお昼までレンタle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jーを借りて回れる範囲をドライブすることにしようかな
まとまってきました(^^♪
ありがとうございました



このクチコミ/情報を見る
[36046] 6月10日からの旅行先
投稿者:まなみんご
投稿日:2022/05/11 20:51 (No.36046)
こんにちは!
いつも管理llにはお世話になっております。

この度、4年振りに沖縄旅行を計画しております。まだまだコロナ禍なので、空いていそうな6月10日から4日間を予定しております。

管理llのブログでは、沖縄はもうそろそろ梅le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J明けとのことですが、6月10日位は梅le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J明けしていると思いますか?すみません、天気の質問してしまいました^^;

沖縄本島か宮古島で悩んでおります。宮古島が希望ですが、le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jのことをlえるとle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jでも楽しめそうな本島が良いのかな?と思ったり…。

目的は日焼け、読書で観光はあまりlえておりませんが、おすすめがございましたら教えていただきたいです。レンタle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jー借りる予定です。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
このクチコミ/情報を見る
[36046へのレス] Re: 6月10日からの旅行先
投稿者:管理人
投稿日:2022/05/12 17:17 (No.36046へのレス)
まずはブログやツイッターでも書いていますが、今の宮古島は日本最悪コロナまん延だけに止めた方がいいと思います(1ヶ月後でも)。狭い島なので逃げ場がありません。沖縄本島との2択なら本島の方が「まだ」逃げ場もあって安心できると思います。

le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jについてはすでに5月で空気感は梅le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J明けしている沖縄ですので、あとは天気次第となります。これは梅le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jでも梅le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J明けでも同じなので気にされない方がいいと思います。梅le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jも明ければ台風が来ることになりますし、梅le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">J期間でも晴れる日も多いです(今日も晴れています)。

また本を読むならビーチよりも公園の方が快適なので、本島の方が公園も多くて良いと思いますよ。ビーチも本島の方がのんびりするなら快適ですし、「絶景」とか「海の色」にこだわらなければ本島が無難だと思います。個l的に読書&日焼けなら「北le="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">Jのアラハビーチ/安良波公園」「南部の知念岬公園」「南部の百名ビーチ」「南部のグスクロード公園」なんかがおすすめです。そして気が向いたら慶良間に日帰りなんてことも本島ならできますからね。逃げ場が多い本島がこの夏の沖縄旅行ではおすすめだと思います。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/13620

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る