「q \」検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「q \」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/7577

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35926] 阿嘉島のビーチ
投稿者:hrm_ta
投稿日:2019/06/23 22:02 (No.35926)
いつも大変お世話になっております。
7/24〜3泊4日での阿嘉島に行きます。
1日目は13時の高速船で阿嘉島に入り、4日目は14時の便で那覇に戻ります。

1日を村内q路1便(8:00)で座間味に渡り、無人島 安慶名敷島に渡してもらい、昼前に座間味に戻り和山海雲さんでランチからの午後半日シュノーケルのツアーに参加し、その後時間に余裕があれば座間味のビーチを一つでも立ち寄りたいと思っておりますが、可\でしょうか。

阿嘉島ではニシバマ、阿嘉ビーチ、クシバルビーチに行こうと思っています。併せてオススメのビーチ、周り方があれば教えて頂ければ嬉しいです。

あと、初日(9:55那覇着)と最終日(19:20 那覇発)の空港から高速船の港までの交通手段は何がオススメでしょうか。大人3、q供1です。

お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[35926へのレス] Re: 阿嘉島のビーチ
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/24 18:32 (No.35926へのレス)
最初に空港と泊港との移動手段。レンタカー無しならタクシー1択です(笑)。路線バスもありますが、本数が少ないですし、人数が多いとタクシーが効率的ですしね。モノレールは駅が泊港から遠いので、おすすめできません(国際通りに寄り道するなら利用アリ)。

次に座間味島。古座間味は行く価値、あまりありません。むしろ阿真ビーチの方が楽しいですよ。ウミガメ遭遇率高いですし、サンゴも浅瀬にありますし、何より座間味港から歩いても行けます(レンタサイクルがおすすめですが)。

阿嘉島。クシバルは自力で行くのは止めましょう(笑)。宿の方に送り迎えしてもらってください。半端ない山道なので。ニシ浜はサンゴが壊滅的なので海水浴か見るだけがおすすめです。シュノーケリングなら断然阿嘉ビーチ。あと集落から徒歩圏内のqズシビーチもおすすめですよ(ただし潮が満ち気味のタイミングがおすすめ)。

最後に今回のご\定で行けるおすすめシュノーケリングスポット。

・安慶名敷島
・阿真ビーチ
・阿嘉ビーチ
・クシバルビーチ

残念ながら定番の古座間味ビーチとニシ浜ビーチはおすすめには入りません(/_;)
このクチコミ/情報を見る
[35926へのレス] Re: 阿嘉島のビーチ
投稿者:hrm_ta
投稿日:2019/06/30 16:08 (No.35926へのレス)
そうなのですね!那覇市内の渋滞は経験されてるのですね。
帰りの、国際通りへの案もありがとうございます。
空港で荷物も預けた方が、身軽で効率的ですね。

安慶名敷島へも午前にこだわる必要はなさそうですね!
午前に和山さんのツアーを参加し、安慶名敷島には午後から渡る事にします。
そこで当日、阿嘉島から座間味に渡る時間ですが、村内q路のHPに下記の記載がありました。

2便、5便は(座間味(阿嘉)⇔阿波連)をご利用になられるおq様のご\約がある時にのみ、運qいたします

1便だと8:00、2便の8:45とあり、2便の都合がいいと思い、お電話で問い合わせたところ、直接お越し頂いて\いません、運行しますとの事でした。
HP記載と違った返答でしたので、私の聞き方が悪かったのかなと思ったり。。。
管理人様は、2便5便をご利用についてご存知かと思いおqねしました。


このクチコミ/情報を見る
[35926へのレス] Re: 阿嘉島のビーチ
投稿者:hrm_ta
投稿日:2019/06/30 16:42 (No.35926へのレス)
度々の追記で\し訳ありません。

村内q路ですが、2便 8:45(阿嘉発/阿波連行き)ではなく、2便 9:25(阿嘉発/座間味着)の便でした。
座間味 9:45なので、ツアー集合の10:00〜10:30にちょうどいい時間帯になります。

午前にツアー、午後に安慶名敷島に行くと、同日は阿真ビーチに立ち寄るのははやはり少し厳しいでしょうか。
このクチコミ/情報を見る
[35926へのレス] Re: 阿嘉島のビーチ
投稿者:管理人
投稿日:2019/07/01 18:21 (No.35926へのレス)
那覇市街の渋滞は変わりませんが、泊港から那覇空港まで直通ルート(トンネル)ができたので、その那覇市街を経由せずに往復できるようになりました。なので那覇市街に用がなければ問題なく移動可\です。なので那覇市街を経由せずに空港まで行き、空港からはモノレール利用が最も効率的だと思いますよ。

ちなみに村内q路は、阿波連行きを\約をしたおqがいるときだけ「阿波連にも行く」だけで、座間味と阿嘉の区間はおqの有無に関係なく運qします。座間ー阿嘉区間は路線バスのようなものなので、ふらっと行けば乗ることができます。

安慶名敷島から座間味港に戻り、そのあと阿真ビーチへ行くならレンタサイクルを借りれば時短できると思います。歩いても行けますが、炎天下の中はきついので、自転車がおすすめです。でも裏技で、安慶名敷島から座間味島へ戻る際に、阿真ビーチへ行ってもらうということもできる可\性も。渡し船の判断次第ですが、阿真ビーチにも港がありますからね。できればラッキー程度で考えて、安慶名敷島行きの船に乗る際に、帰りの行き先を交渉してみる価値はあると思います。ただし、阿真ビーチから座間味港までは「歩き」になりますけどね(汗)。
このクチコミ/情報を見る
[35928] 波照間島レンタカー
投稿者:ウージ森
投稿日:2019/06/26 12:38 (No.35928)
沖縄本島、石垣島を拠点に八重山の島へ通い始めて10年以上がたちました。
いつも参考にさせていただき、何回か質問もさせていただきました。
今年も7月初めに石垣島へ行きます。
そして始めて波照間島へ行きたいと思います。
以前は竹富島をはじめ常夏の太陽の下、元気に自転車で走りましたが、年を重ね、波照間の広さもあり移動手段として今回レンタカーを考えています。他の島は今年も自転車で巡る\定です。
波照間は石垣7日間の滞在中、天候を見ながら行ける日に日帰りでのスタンスです。事前にレンタカー\約しても船が欠qになる場合もあると思います。
当日現地で借りる事は可\でしょうか?キャンセルもありで事前に\約した方がいいでしょうか?
7月は通常であれば波照間q路はそんなに欠qについて気にしなくていいのでしょうか。
直接現地へ聞けばとは思いますが電話対応で心が折れたなど口コミも見ますので分かる範囲で返事をいただけたらうれしいです。
このクチコミ/情報を見る
[35928へのレス] Re: 波照間島レンタカー
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/27 18:15 (No.35928へのレス)
原付バイクに乗れれば一番なんですが、電動アシスト付き自転車はいかがですか?波照間島なら楽ですよ。

そういう意味で、レンタカーも、原付も、電動アシスト自転車も対応できる「オーシャンズ」はおすすめだと思いますよ。営業所も港の目の前にありますし。もちろん\約は必須ですが、欠q時などは適切に対応していただけると思います。\約しても欠qなら問題なくキャンセルないし代替してくれると思いますよ。
https://hotel-oceans.businesscatalyst.com/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab-rent-car.html

ちなみに7月は通常ならまず欠qはしませんが、問題は台風です。7月は台風シーズンに入りますので、あとは運次第。こればかりはなんとも言えません。
このクチコミ/情報を見る
[35914] 座間味島でのレンタカー
投稿者:kanon
投稿日:2019/06/12 18:53 (No.35914)
いつも沖縄に行く際には参考にさせて頂いております。また何度かご相談もさせて頂き、的確なアドバイスに感謝しております。
さて、これまで石垣島、宮古島と何度か訪れたのですが、熱帯魚と珊瑚がなによりも美しいと評判の慶良間諸島に行ってみたいと思うようになり、この夏座間味島、阿嘉島に行くことになりました。
半年以上前から計画して動いていたのですが、座間味島、阿嘉島ともに民宿はほぼいっぱいで、何とか押さえた次第です。
これまでとは違って今回は観光やグルメより、シュノーケルを楽しむことをメインに考えているのですが、せっかくなので、少しくらいは展望台からの景色を見てみたいと考えています。
阿嘉島はレンタカーがないので、あきらめるとして、座間味島でレンタカーを借りるか悩んでいます。
坂が多いそうで、レンタルサイクルではむずかしいとあったのですが、車も道が細く運転が大変そうとどこかで読んで、どうしたものかと悩んでいます。
q供がいるので、レンタルバイクは無理ですし、借りるとしたらレンタカーになるのですが、運転にさほど自信がない私でも島の展望台までの道のりは大丈夫そうでしょうか?
それとレンタカーを借りてドライブするとしたらどこがおすすめでしょうか?
それともレンタカーをかりるほどでもない?とか(;^_^A

それとこちらで管理人さんがおすすめされていたように無人島にわたってみようとも思っています。

今回の旅ですべて個人でシュノーケリングを楽しむか、一回くらいはツアーに\し込んでみた方がいいかもちょっとなやんでます。おすすめのツアー(ツアー会社も)があれば教えてください。
このクチコミ/情報を見る
[35914へのレス] Re: 座間味島でのレンタカー
投稿者:kanon
投稿日:2019/06/14 00:09 (No.35914へのレス)
早々にお返事ありがとうございます。今回もドンピシャなアドバイスありがとうございます。村内q路を利用して阿嘉島と座間味を移動したいと思います。
今回座間味島2泊、阿嘉島2泊の\定なのですが、座間味では無人島にわたるのと、ウミガメに出会えるビーチでシュノーケリングを楽しむ\定です。阿嘉島ではニシハマビーチの他にもビーチを回ってみたいのですが、阿嘉島でのビーチの移動は皆さんどうなさっているのでしょうか?
島内に路線バスもタクシーもないと聞いています。

阿嘉島は橋で三つの島がつながっていますが、せっかくなので、わたって景色を見たいのですが、移動手段がないと難しいでしょうか?


それと、今回座間味島、阿嘉島でシュノーケルセットをお借りしたいのですが、各島での滞在期間の間借りっぱなしできるショップはありますか?それとも各ビーチでレンタルすることになるのでしょうか?
それか、宿泊先で借りることが出来るのでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[35914へのレス] Re: 座間味島でのレンタカー
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/14 20:10 (No.35914へのレス)
阿嘉島では、ニシ浜まではレンタサイクルで気軽に行けます。阿嘉ビーチとqズシビーチは集落から徒歩圏内ですが、自転車で行く人が多いです。クシバルビーチだけは山の先にあるので自転車では無理ですが、そこまでして行く必要はないと思いますけどね。クシバルは宿の人に頼んで送り迎えしてもらって行く人がほとんどです。

あと慶留間島も外地島も、橋越えの坂はありますが、自転車で\分往来できるレベルです。なので阿嘉島ではレンタサイクルがあれば事足りますよ。自転車は宿が貸してくれる場合もありますし、頼めば手配もしてくれるかもしれません。

最後にマリングッズですが、今回は滞在が長いので那覇で買った方が安上がりです。「とまりん」でも売っていると思いますし、とまりんから徒歩10-15分ほどの天久のダイ\ーで「400円」で売っていたような・・・(うる覚え)。さらにそのダイ\ーの隣にはアルペン系のスポーツDEPOもありますよ。まぁ船に乗る前に時間がないと行けませんが、ダイ\ーは24時間営業なのでいつでもOKです(DEPOは10時開店)。
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3378

阿嘉島には「レンタルしょう」さんがあるので、レンタサイクルもマリングッズもどうにかなるかもしれませんけどね。
http://www.oki-zamami.jp/~yoshinori-k/R5.htm
このクチコミ/情報を見る
[35920] ゆったい&ラグーンのオーナーが。。。
投稿者:みーや
投稿日:2019/06/15 00:43 (No.35920)
軽くトラブル有り、モヤモヤしてます。
この対応ってどう思いますか?

過去に利用させていただき、ゴキ以外は特に問題もなかったのでまた利用しようと思い、2泊で\約しましたが、事情があって1泊キャンセルすることに。20日前くらいにその旨を\し出たところ、規約により2泊纏めてでないとキャンセルできないとのこと。
\約したときは2泊する気まんまんだったのでそんな細かな規約は見ていないし知らなかった。
それならばキャンセルが発生する14日前ではあるが、キャンセルする日分のキャンセル料をお支払いすれば良いか?それならばお互いにWIN WINだと思い、交渉したところ、そちらの事情は知らないし、それは出来ない。一回キャンセルしたあとは14日前にもし空いていたとしてももう一度\約することはできない、選択肢としては以下2つ。今日の20時までに返事がなければ自動的にキャンセルする旨の、返事が来ました。
1. 1泊しかしないが、2泊分の料金を払う
2. 2泊分キャンセルする

そのときできるかまだ相談の段階だったし、キャンセル料がかかる日までまだ期間あるのに高圧的に判断を迫られ驚きましたし、とても冷たく感じが悪く思いました。
それならしょうがないと、キャンセルしましたがあまりにも感じが悪かったので、私がいたずらに\約していたというような態度を取られたことと、当日中に強制的に判断を迫られたことに対し、あまりいい気分でなかったと、メッセージを送ったところ自分の正当性を主張する長文メッセージが、7通に渡りしかも深夜の1時くらいから1時間にわたって送られてきて朝起きて見てまたびっくり。

私がおとなしく規約に従うべきだったと思いますが、私は交渉に対して、感じの悪い態度を取られたことに気分を害したのです。
そのような返事は火に油を注ぐだけだとわからなかったようです。

いたずらな\約防止らしいですけど、理解しづらい規約を作るならいっそのこと二ヶ月前からキャンセル料取るってすればいいのに。
このクチコミ/情報を見る
[35895へのレス] Re: 離島にてマナーを守ったジェットスキーを
投稿者:管理人
投稿日:2019/03/20 12:20 (No.35895へのレス)
管理人は一切この手のものをやらないので詳細はわかりませんが、少なくともビーチで乗らせる業者はダメだと思います。遊泳qのことを考えていない証拠ですからね。明らかに遊泳qがいない、港や防波堤がある海でやるショップが良いかと思います。

でも離島だとニーズがないので、なかなか無さそうですが・・・(あってもビーチで無法に営業する悪徳ショップばかり・・・)

津堅島は海水浴場とマリンメニューの開催する場所を分けていて、マリンジェットもあったような・・・
http://tsuken.shimatabi.jp/marine.html

明確なお答えができずに\し訳ありません。
このクチコミ/情報を見る
[35883へのレス] Re: 6月 沖縄本島について
投稿者:管理人
投稿日:2019/01/03 18:44 (No.35883へのレス)
返信が遅れて誠に\し訳ありません。6月初旬の時期の話ですが、思いっきり梅雨末期ですね。でも沖縄の梅雨は雨が降るか晴れるかの二択なので、あとは運次第です。泳ぐには海水温はやや低めですが、晴れれば夏の気候なので、全ては天気次第です。

雨なら泳がない、晴れれば泳ぐ、と割り切って臨機応変にスケジュールを調整するのがおすすめです。

沖縄本島だと、泳がないなら久高島、泳ぐなら阿嘉島ないし渡嘉敷島がおすすめです。6月ならどちらも那覇など南部から気軽に日帰りできると思いますからね。のんびりするなら、雨でも晴れでも久高島がおすすめですよ。

ちなみに6月は晴れたら、海の透明度、物凄いです(見て綺麗という意味)。特に久高島北側の海はかなり凄いです(崖なので泳げないけど)。
このクチコミ/情報を見る
[35872] 名蔵湾のビーチの干満
投稿者:momomo
投稿日:2018/09/19 12:58 (No.35872)
9/29土曜の石垣の潮見\を見ると、干潮は15時半頃・76cmとなっているのですが、名蔵湾はどのような状況でしょうか?ビーチは遠浅ですか?
このクチコミ/情報を見る
[35865] 台風の影響\
投稿者:kuma
投稿日:2018/09/10 14:14 (No.35865)
9月13日(木)〜16日(日)まで沖縄旅行の\定です。
\定では、木曜日の昼に那覇に着き、一泊してから、14日(金)の朝渡嘉敷へ高速船で渡り、14日(金)15日(土)はビーチでシュノーケリング、16日(日)昼の高速船で那覇に戻って、夜の便で帰ります。

が、現在台風22号がちょうど上記の期間に沖縄の左側を通過\定です。
上陸はしない\報ですが、どの程度影響があると思いますか?
例えば、14日、15日共遊泳禁止なんて可\性も高いでしょうか?
16日、高速船は欠qの可\性が高いでしょうか?

シュノーケリングが目的なので、両日とも遊泳禁止の可\性が高ければ、延期も視野に考えています。
確実なことは誰にもわからないことは承知の上ですが、地元の方や沖縄に詳しい方に、台風が少し離れたところを通過する際の普段の影響を教えていただければと思います。

よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[35865へのレス] Re: 台風の影響\
投稿者:下町オヤジ
投稿日:2018/09/12 06:25 (No.35865へのレス)
素人目からでの意見です。
今回の台風はかなり勢力が強いので、波の影響は少なからず出てくるとは思います。
ただ、当初の\想進路より若干南寄りになったので、ぎり欠qまでは行かないと思いますよ。(八重山に関しては、高速船は欠qになる便はあるかと)
また今回の台風からによるうねり方向は、本島が波をブロックしてくれる位置に慶良間諸島が位置するので、私の意見ですと欠qレベルまでではないかと思います。
これは、あくまで個人的な意見ですので真に受けずに、最新の情報にて行動をお願致します。
良い旅になられると良いですね。
脇から失礼致しました。
このクチコミ/情報を見る
[35847] 西\発シュノーケルツアー
投稿者:momomo
投稿日:2018/09/03 23:35 (No.35847)
こんばんは
いつも沖縄旅行の度に楽しくq見し、参考にさせていただいております

今回、2度目の石垣旅行で
9月下旬に2泊3日、飛行機は12時05分着/15時30分発、宿泊は離島ターミナル近く、1人旅、の\定です

石垣は5年以上前ぶりですが、前回は潮の干満の問題か?ビーチシュノーケルできなかったためツアー参加を考えています

2日目
丸1日使えるので、西\発のバラス・鳩間島1日シュノーケルのツアーを\し込もうかと思っています
1人参加のため、少人数制で1人でも居心地の良いツアーを探しています
現在いくつか検討中です
いずれも最大10名程度だそうで、最大時船長兼インストラクターとアシスタントの計2名、もしくは船長兼インストラクター1名の引率だそうです
10名に1人というのは一般的ですか?
ちなみにボートシュノーケルは3回、ビーチシュノーケルは個人で岸から近い範囲ではありますが何度か経験があります
また、どなたか上記ツアーを使われた方、その他オススメございましたらご意見いただけると幸いです

3日目
別でダイビング旅行に来ている知人と合流\定なので未定です

1日目
到着時間的に午後半日のツアーも間に合わなそうなので、
@夕方開催のSUPツアーに参加する
Aどこか離島観光に出かける
で迷っています
ちなみに、竹富島は一度、コンドイビーチとさらっとですが街並み観光をしたことがあります
上記、もしくはオススメの過ごし方はあるでしょうか?

レンタカーは、当初ツアーに組込む\定でしたが、観光の\定に合わせて随時追加に切り替えようかと考えています

よろしくお願いいたします
このクチコミ/情報を見る
[35847へのレス] Re: 西\発シュノーケルツアー
投稿者:管理人
投稿日:2018/09/06 18:50 (No.35847へのレス)
黒島研究所の情報、ありがとうございます。管理人は借りたことがないので確認するすべがなく、助かります。ホムペも修正せねば・・・

なお、仲本海岸にはレンタル、ありますよ。
https://img.ritou.com/r/s-y-k2/

ただし、人が居れば・・・w
以前は無人で勝手にお金を入れて勝手に借りるシステムでしたが、現在は人が居ないと借りれないようです。まぁそれが普通ですが。

ってことでライジャケも以前は無料でしたが、黒島研究所がそんな状況だとこっちは有料かな?
このクチコミ/情報を見る
[35837] 観光qが少なく静かな沖縄離島
投稿者:NAO
投稿日:2018/08/22 20:10 (No.35837)
初めましてNAOと\します。
沖縄離島への旅を考えており、HPをq見させて頂いております。

お聞きしたいことは題名通りで「観光qが少なく静かな沖縄離島はどこでしょうか?」です。
ガイドブックに載っていないようなマイナーな離島でも\いません。
現実的にフェリーや飛行機で行ける範囲の離島で教えてください。

よろしくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[35822へのレス] Re: 石垣島
投稿者:hrmt
投稿日:2018/07/16 14:25 (No.35822へのレス)
いつもご提案ありがとうございます。
ホテルは南の美ら花ホテルミヤqラさんを\定しております。
石垣島の離島周遊行であれば、レンタカーは必須ではないのですね。
空港とホテルの送迎をして下さるホテルを選ぶのも手でしたね。
今回のホテルは送迎がなく、バス利用になると大人6人q供3人(小学校生)なのでレンタカーを借りようかと思います。。。。

アイランドホッピングバスの波照間含む3日間の周遊パスを利用し1日1島を目指します。それぞれの離島での交通手段が気になります。
q連れでの移動はどのような形がおすすめでしょうか?
このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/7577

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る