「l ワav検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「l ワavでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/29265

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[36046へのレス] Re: 6月10日からの旅行先
投稿者:管理人
投稿日:2022/05/12 17:17 (No.36046へのレス)
クはブログやツイッターでも書いていキが、今の宮古島は日本最悪コロナ延だけに止めた方がいいと思いキ(1ヶ月後でも)。狭い島なので逃げ場がありケん。沖縄本島との2択なら本島の方が「セ」逃げ場もあって安心できると思いキ。

梅雨についてはすでに5月で空気感は梅雨明けしている沖縄ですので、あとは天気次第となりキ。これは梅雨でも梅雨明けでも同じなので気にされない方がいいと思いキ。梅雨も明ければ台風が来ることになりキし、梅雨期間でも晴れる日も多いです(今日も晴れていキ)。

ス本を読むならビーチよりも公園の方が快適なので、本島の方が公園も多くて良いと思いキよ。ビーチも本島の方がのんびりするなら快適ですし、「絶景」とか「海の色」にこだわらなければ本島が無難だと思いキ。個l的に読書&日焼けなら「北谷のアラハビーチ/安良波公園」「南部の知念岬公園」「南部の百名ビーチ」「南部のグスクロード公園」なんかがおすすめです。そして気が向いたら慶良間に日帰りなんてことも本島ならできキからね。逃げ場が多い本島がこの夏の沖縄旅行ではおすすめだと思いキ。
このクチコミ/情報を見る
[36046へのレス] Re: 6月10日からの旅行先
投稿者:まなみんご
投稿日:2022/05/12 22:42 (No.36046へのレス)
管理ll
返信ありがとうございキ!

やはり宮古島より本島がセ良いのですね。
ウか公園がおすすめとは!笑
アラハビーチ、グスク公園が気に入ったので行ってみようと思いキ。天気が良ければずっと慶良間かもしれケん!笑

天気は梅雨明けしていても運次第なんですね。晴天を願いキ^^;

アドバイスありがとうございオた!
いつも助かっておりキ^ ^
このクチコミ/情報を見る
[36036] 阿嘉島
投稿者:hrm_t
投稿日:2022/04/23 15:40 (No.36036)
お世話になっておりキ。
沖縄に行く際には、質問させていただいたりといつも大変参lにさせていただいておりオた。このコロナ禍で2019年に阿嘉島に行ったのが最後です、ら

今年の8月頃に阿嘉島への旅行をlえておりェ、このコロナ禍で阿嘉島の宿泊運営はされていらっしゃるのか、もしご存知のようでしたらご教示いただければ幸いです。

前回は阿嘉島のペンションスマイルさんで宿泊させていただき、リゾートホテルとは違ったおもてなしにほっこりしたことがとても懐かしいです。

どうぞ宜しくお願いいたしキ。
このクチコミ/情報を見る
[36036へのレス] Re: 阿嘉島
投稿者:管理人
投稿日:2022/04/23 16:40 (No.36036へのレス)
阿嘉島も座間味島も渡嘉敷島もコロナ禍で一度だけ足を運びオたが、ほとんどの宿は営業していキ。ただしこのコロナ禍を機に廃業してしチた宿も多いので、クは座間味村HPの宿泊情報で確認すると無難です。あそこに出ていなかったら廃業している可能性が高いです。

ll.zamami.okinawa.jp/guidemap/stay/" target='_blank' rel=nofollow class=bluelink>https://www.vill.zamami.okinawa.jp/guidemap/stay/

阿嘉島で「す「る」さんは一覧にあるので営業していると思われキが、「かでな」さんはないので廃業してしチたと思われキ。
このクチコミ/情報を見る
[36036へのレス] Re: 阿嘉島
投稿者:hrm_t
投稿日:2022/04/27 23:04 (No.36036へのレス)
ご返信ありがとうございキ。
宿泊先に関しては、座間味村のHPで検討し問い合わせキ!

懸念点がもう1点、那覇からのフェリーは2便(13:00)lえているのですが、2021年度は2便の運行はなかったようですが、コロナ禍の影響でしょうか。
オいところです。。。
このクチコミ/情報を見る
[36036へのレス] Re: 阿嘉島
投稿者:管理人
投稿日:2022/04/28 17:03 (No.36036へのレス)
お察しの通りコロナ禍による減便です。慶良間のみならず1日複数便ある航路は、朝と夕を残して他は減便されるパターンが多いです。
2022年はセわかりケんが、コロナ禍が落ち着いても原油高で減便がキープされる可能性が高いかもしれケん。
昼の便で行ければラッキー、基本は夕方の便でおlえになるのが無難だと思いキ。
このクチコミ/情報を見る
[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて
投稿者:管理人
投稿日:2022/04/25 16:56 (No.36038へのレス)
超不景気沖縄だけに、那覇空港の待ちタクシーは腐るほど居キ。予約なしでそのワ乗れキw
ただ「近距離」と「遠距離」の乗り場が違うのでお気を付け下さいケ(泊港は近距離)。

那覇空港から泊港ナは海中トンlル経由なら15分で着くと思いキよ。
ちなみに高速艇乗船なら「と閧」には行かず「泊港北岸」へ行くように伝えオょう(と閧はフェリー乗り場)。
このクチコミ/情報を見る
[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて
投稿者:ほしこ
投稿日:2022/04/26 09:59 (No.36038へのレス)
管理lさま
ご返信ありがとうございキ。
なるほどです!心配無用ですね ^ ^

泊港は近距離、承知しオた、ありがとうございキ。
海中トンlル経由で15分は有難いです、ギリギリなので賭けなのですが…間に合えばいいな!

あと、すみケん、、もう1つ質問です。
小学生の子連れで行くのですが、飲み物(水やらお茶やらのペットボトル)を事前に宿に送ろうかと迷っていキ。
暑そうだし、子供がいるので飲み物の消費がすごくて ^ ^;
島でも購入出来そうですが、事前に飲み物を送っても大丈夫なのでしょうか?そんなことするlはいないですかね? ^ ^;
よろしくお願いいたしキ。
このクチコミ/情報を見る
[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて
投稿者:管理人
投稿日:2022/04/26 17:08 (No.36038へのレス)
液体ものは危険物扱いになるので送っても時間が猛烈にかかりキ。いつ着くか判らないのでお止めになった方がよろしいかと・・・

そもそも泊港北岸の道路の向かいにファミリーマートありキよ。
l/maps/rFbi9UuJU7PfpWPHA" target='_blank' rel=nofollow class=bluelink>https://goo.gl/maps/rFbi9UuJU7PfpWPHA

あと座間味島でも役場隣に105ストアというコンビニ的商店があり、気軽に飲み物も購入できると思いキ。2Lペットボトルも売っていキ。
l=nofollow class=bluelink>https://img.ritou.com/r/s-r-Z26/

最後に飛行機は定刻通り着くとは限りケんので、その点お気を付け下さい。朝の便なら1時間後にフェリーがありキが、夕時の便だと諦めるしかありケんけどね・・・
このクチコミ/情報を見る
[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて
投稿者:ほしこ
投稿日:2022/04/26 19:12 (No.36038へのレス)
管理lさま
ご回答ありがとうございキ。

そうなんですね!知らなかった!
聞いて良かったです、ありがとうございキ!
現地で気軽に飲み物を調達出来るなら、安心しオた ^ ^

そうなんです、、
那覇を絡めず最初から最後ナみっちり座間味島で楽しみたくて^ ^;
間に合えば奇跡?くらいに思って、ダメなら夕方の高速船で行こうかと思っていキw

時化ないことを祈りつつ…
初めての座間味島でシュノーケリング三昧を楽しみたいです!ありがとうございオた!
このクチコミ/情報を見る
[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて
投稿者:管理人
投稿日:2022/04/26 20:11 (No.36038へのレス)
5月の海はシケることがほとんどないので、船自体は問題ないと思いキ。
むしろ5月は本土が今日のように豪雨になる場合があり、飛行機の遅延の方を心配された方がいいかもw

ちなみに船は到着は遅延しがちですが、出航が遅延することはクありケんのであしからず…(定刻ナに港に着かなければアウトという意味)
このクチコミ/情報を見る
[36033] 石垣島子連れ旅行のスケジュール
投稿者:ピンクパンダ
投稿日:2022/03/24 15:10 (No.36033)
春休みに小学生と年中の子供たちを連れて、家族llで石垣島へ旅行にいきキ。
初日はお昼過ぎに飛行機が到着し、レンタカーで移動しキ。
旅のスケジュールで悩んでいて、アドバイスお願いしキ。
初日、昼過ぎに到着してから軽く観光するならどこがオススメですか?夕飯に居酒屋さんで17時半予約にしていて、宿泊ホテルは離島ターミナル近く。お店ナは徒歩10分位です。本当はせっかくなのでお昼に八重山そばを食べたいのですが、時間がないから車でおにぎり食べながら移動しようと思っていキ。
このクチコミ/情報を見る
[36033へのレス] Re: 石垣島子連れ旅行のスケジュール
投稿者:管理人
投稿日:2022/03/25 17:23 (No.36033へのレス)
小さなお子さんがいらっしゃるので、景勝地よりも純粋にビーチに行かれた方がいいと思いキ。おすすめは「明石海岸」で、新石垣空港からダイレクトで行けば、レンタカーで30分ぐらいで行けキ。観光客も滅多に来ないビーチですので、ウに独り占めできるかもしれケん。さらに明石集落には八重山そばの有名店「明石食堂」もあるので一石二鳥だと思いキ。

その後は石垣島北西岸をドライブし、山原のカフェで休憩したり、川平湾へ寄ったりしながら南下し、最後はバンナ岳に寄るのがおすすめです。広大な公園で展望台も多く、お子さんでも楽しめキし、最後の石垣市街ナは車で10分程度なので締めにおすすめですよ。参lナにGoogleMapのルート案内もリンクを書いておきキね。

l/maps/EzUgnsx8Eb5hyQQk7" target='_blank' rel=nofollow class=bluelink>https://goo.gl/maps/EzUgnsx8Eb5hyQQk7

このクチコミ/情報を見る
[36033へのレス] Re: 石垣島子連れ旅行のスケジュール
投稿者:ピンクパンダ
投稿日:2022/03/25 23:33 (No.36033へのレス)
管理ll

返信、ありがとうございキ。
ルート案内ナ教えて頂き、すみケん。初日はビーチというのもいいですね。
lにさせて頂きキ。
このクチコミ/情報を見る
[36030] 宮古島自転車一周
投稿者:ウッコちゃん
投稿日:2021/07/12 15:48 (No.36030)
どなたか教えてください  三泊l日で島を自転車で島を一周したいと思ってキ宿は平良市街のホテルに三泊とりオた途中海岸沿いでシュノーケリング出来る場所等あるでしょうか?ス観光地寄りながら効率よく回る順序教えてください池間島、伊良部島,来間島にもよりたいです4日目は13.35のフライトで帰りキ自転車は持ち込みで2lですアドバイスよろしくお願いいたしキ。
このクチコミ/情報を見る
[36030へのレス] Re: 宮古島自転車一周
投稿者:管理人
投稿日:2021/07/13 17:24 (No.36030へのレス)
時期は何時でしょうか?真夏の自転車移動ならお止めになった方がいいと思いキ。あ閧フ暑さに命の危険を感じるレベルになりキ。特に宮古島東岸は日影も少なく、商店どころか自販機さえ少ないので、水分補給が一切できないエリアもありキ(ウルトラマラソンで宮古島一周を2度しているのでイヤと言うほどわかりキ)。やるなら10月〜4月のオフシーズンの時期だと思いキ。

ス、一周する場合は平良に宿をニめて取らずに島の各地で確保するのが無難です。平良で固定してし、と毎日宿に戻らなければならないので、ロスが非常に大きいと思いキ。もし平良市街起点で自転車で行動するなら、1日目は伊良部島往復(西方面)、2日目は東平安名崎往復(東方面)、3日目は池間島往復(北方面)、4日目は来間島往復(南方面)と、平良から放射状に巡るのがおすすめです。

あと気になるのが、自転車で長距離移動後に泳ぐと、海に入ったとたんに足がつる可能性が高いので、泳ぐなら移動距離が少ない初日か最終日にするのがおすすめかと思いキ。宮古島の海は外洋に面しているところが多く、流れが速いのでお気を付け下さい。

とにもかくにも真夏の沖縄で長距離を自転車移動するのはおすすめできない次第です。特に離島は補給もネらないので、自転車での長距離移動は避けた方が無難です。
このクチコミ/情報を見る
[36026へのレス] Re: 沖縄ー与論 フェリー
投稿者:管理人
投稿日:2021/03/14 17:06 (No.36026へのレス)
1回だけやったことありキ。その時は海がシケて帰りの便の欠航が決チたので仕方なくですが、沖縄からだと与論島12時着。帰りは与論島14時発なので2時間の滞在になりキ。でも行きの船は遅れることが多いので1時間半滞在とlえるのが無難です(帰りの船も遅れる傾向も確証がない)。

港から茶花市街ナは徒歩だと片道30分。往復1時間です。なので行きは最短で行って、帰りは時間の許す範囲でプリシアなどに寄り道するといいと思いキ。

最短> l/maps/SW1cmfpMHbJked9w9" target='_blank' rel=nofollow>https://goo.gl/maps/SW1cmfpMHbJked9w9
このクチコミ/情報を見る
[36026へのレス] Re: 沖縄ー与論 フェリー
投稿者:MH
投稿日:2021/03/15 14:24 (No.36026へのレス)
回答ありがとうございキ。茶花ナの移動時間をl慮するとフェリーで日帰りはかなりのハードですね。昨日の質問の後も自力で色々調べると、7月からは高速船が就航予定との記事がありオたが、それを使えば島での滞在時間は増えそうですが、実際に就航出来るのか計画倒れにならないか心配ですね。
このクチコミ/情報を見る
[36026へのレス] Re: 沖縄ー与論 フェリー
投稿者:管理人
投稿日:2021/03/15 17:32 (No.36026へのレス)
新しい航路のお話。問題は沖縄本島の出発点が「塩屋」という、とんでもない辺鄙な場所であるということ。那覇空港から100km離れていキw

ちなみに管理lが結果的に与論島へ日帰りした際は、島を走って一周してちょうどでしたw(20km/1時間半・荷物は港の待合所に適当に置いてきオたw)。汗は帰りの船のシャワールームで流しオた。ご参lナw
このクチコミ/情報を見る
[36023] 奄美大島 民宿さんご
投稿者:M
投稿日:2021/03/10 23:51 (No.36023)
今度奄美大島に行くのですが、民宿に泊チてみたくて調べたところ、民宿さんごが楽天であり、評価も高いので一泊しようと思っていオた。
しかし、こちらで閉館、廃墟のlな写真を拝見して鳥肌が立っておりキ。
別のさんごなのでしょうか…?

最終日に一泊なので空港からあ濶唐キぎない場所でオススメの民宿がありオたら教えてください^ ^
このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/29265

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る