「} ラ普v検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「} ラ普vでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/713

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[33632へのレス] Re: 3泊4日で宮古島
投稿者:管理人
投稿日:2012/06/16 04:29 (No.33632へのレス)
1.サウスアイランドと琉宮は徒歩ですぐです。渡口の浜までもサウスアイランドからなら1km程度なので15分ぐらい歩けば行けると思います。

2.宮古島〜伊良部島航路はもともと波があまりたたない場所なのでどっちもそんなに揺れないと思いますよ。

3.前浜は問題ないですが、西浜崎は車ではアクセスしにくいので前浜だけにしておいた方がいいと思います。西浜崎は分かりにくいですし、基本自転車か歩きで行くのがおすすめなので、車でのアクセスは入口が分かりにくいので避けた方が良いと思います。前浜も広いですから東}前・ウィンディ前・前浜港前と3ヶ所楽しむと良いですよ。

4.沖縄に住んでいると沖縄土産はなかなか買わないんですけどね^^ゞ
いつ行かれるかにもよりますが夏なら宮古島の}ンゴーが最高なんですけどね。まぁ生ものですしィになりますが宮古島と言えばこれが一番かな?(スーパーか観光農園)
あと伊良部島なら「うずまきパン」かな。まぁ沖縄らしさは無いですが・・・。(伊良部島のAコープ)
それとモンテドールのバナナケーキは宮古ならではだと思いますよ。まっ、定番中の定番ですが^^ゞ(平良港近くのモンテドール)
ギャグで「宮古島まもる君」グッズ(笑)。宮古空港の搭乗ロビーで売っていてここが一番品揃えが良いです。(宮古空港搭乗ロビー)
雪塩についてはこれも定番ですが塩だけだとちょっとね。塩ちんすこうなら八重山でもありますのでなんとも・・・。
このクチコミ/情報を見る
[33544へのレス] Re: 初めての石垣島&離島
投稿者:管理人
投稿日:2012/05/13 04:24 (No.33544へのレス)
1.手ィ次第だと思います。手ィ預けがあればかなり厳しいと思います。あと飛行機が時間通り到着するとも限りませんので無難にタクシー利用をおすすめします。あと竹富島は2〜3時間あれば楽しめると思いますので、問題ないと思います。戻れる時間は人それぞれですのでなんとも言えません。

3.ホテル前の海は海水浴程度でシュノーケリングは期待できないと思います。米原まで行くのがオススメです。

4.グラスボートは別に乗らなくても良いと思います。川平は景色だけで十分楽しめると思います。石垣島は川平、米原、平久保、玉取、御神崎を}えておけばあとは自由に回るといいと思います。

あとはご自分でお考えください。(【管理人からのお願い】を読んでください!)
このクチコミ/情報を見る
[33478へのレス] Re: GW 本島離島
投稿者:りんご
投稿日:2012/04/13 22:27 (No.33478へのレス)
GWは平日よりも車が少ないと聞いて驚きました(~_~;)

とまりん付近は渋滞するのかなあと思いましたが、そんなに気にしなくても大丈夫そうですね。

臨空営業所も自動車専用道路を通ると早く着けそうですね!
ただ空港までが遠く、返却する人も多そうなので、着いてから結構時間とられるのかなと思いました。

今回はィもあるので、86号線を通ってとまりん営業所に返却し、タクシーで行く方法にしようかと思います。

}見て悩んでいましたが、すごく参考になりました。
ありがとうございました。


このクチコミ/情報を見る
[33482へのレス] Re: 石垣島トライアスロン
投稿者:管理人
投稿日:2012/04/11 04:14 (No.33482へのレス)
石垣島トライアスロンは午前は一般で、午後がワールドカップで1日中競技があるんじゃなかったでしたっけ?^^;まぁグランヴィリオ周辺は午前中の一般のバイクだけで午後のワールドカップは石垣市街だけなので午後は大丈夫なのかな^^ゞそういう意味では石垣市街ではなくグランヴィリオでも良かったかもしれませんね(そう思うようにしましょう^o^/)

その2日目ですが、トライアスロンのあとにホテルに戻らないでもOKならそのまま竹富島観光した方がいいと思いますよ。どのみち石垣市街に居る訳なので、そのまま離島桟橋へ行けば竹富島には行けますからね。交流パーティも石垣市街ならホテルに戻らない方が効率が良いかと思います。まぁ問題はトライアスロンに参加した方がホテルに戻らないでそのままの状態で観光できるか否かということですが・・・。

2日目に竹富島に行ければ最終日だけレンタカーを借りて石垣島観光すればィもそのまま持って移動ができるので効率的だと思いますよ。最後はレンタカーの営業所から空港まで送}してもらえばいいですしね。

ちなみにホテルまでの移動は1日1往復ぐらいならタクシーでもレンタカーでもそんなに変わらないと思いますよ。初日も空港からホテルへの片道のみですし、2日目も先の話のように竹富島行きならホテル〜石垣市街の1往復のみ。タクシーで片道2000円・往復4000円としてもレンタカーの相場が1日3000円なので1日目+2日目はほぼ同額。ガソリン代を入れればレンタカーの方が高くなるかもしれませんからね。

ただ気になるのは2日目の競技のあとにホテルに戻るか否かだと思います。戻るならレンタカーは2日目も必要だと思いますし、竹富島行きも石垣市街が交通規制になるので厳しいと思いますので2日目は石垣島観光で3日目が竹富島になってしまうかもしれません。

効率が良いのは2日目にホテルに一度戻らないことですが、あとは参加される方次第だと思います。
このクチコミ/情報を見る
[33409へのレス] Re: 座間味島でシュノーケリング
投稿者:さとりん
投稿日:2012/03/21 21:15 (No.33409へのレス)
管理人様
回答ありがとうございます。

計画通り、18日に日帰りで座間味、そして安慶名敷島へ行ってまいりました。
回答いただいたように、天気予報では気温は若干高めだが雨、強風、高波と出ていましたが、当日は天気予報をいい意味で裏切られ嘘のように晴れました。座間味港到着し教えて頂いた観光案内所にて渡船を確認すると渡船をされている方に電話して頂き手配していただきました。
渡船中船長さんに色々情報を教えてもらい、上半身のハーフウェット(持込み)でも短時間なら大丈夫かもと言われ、また潮汐も時間を教えていただき安心してシュノーケルができました。管理人様が言われるように天気によってかなり変化するようです。
ポイントもブイがある中であれば流れも比較的少なく何種類かのサンゴ、魚を見ることができました。
しかし当日は風が強く多少波が荒かったですが、どこから来たのかボートシュノーケルの船も近くのポイントに停泊してました。
船頭さんに安慶名敷島では食ィとかはカラスに注意してくださいねと言われたのですが、カラスは姿を見せず、赤ちゃんの拳くらいある何匹かのヤドカリ(笑)に襲われました。

2時間程で}えにきてもらい阿嘉ビーチに送っていただきそこからバイクを借りて島内をぐるっと観光しましたが、それまでは降られずいたのが不思議なくらいで帰りの高速船乗船直前にどしゃ降りとなり、ピンポイントでいい思いができました。

ゆっくりは出来なかったのでまた、再来できたらと楽しみが増えました。

雨と聞いていたので行くことすら迷ってましたが、役に立つ情報を教えて頂き雨でも行ってみようと決心したのが良かったかもしれません助かりました。

ありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[33405へのレス] Re: 石垣島の回り方
投稿者:管理人
投稿日:2012/03/21 04:15 (No.33405へのレス)
1.離島の場合、基本的に「ランチ」というくくりがあるお店は少ないと思いますよ。ランチ限定メニューとかもカフェだとそんなに無いので大丈夫じゃないですか?気になるなら電話して聞いてみると良いかも^^;
http://bellver.info/

2.空港近くの}ックスバリュから空港までは緩やかな登り坂になっています。歩道はきちんと整備されていますが、天気次第ではかなり汗ばむかもしれません。手ぶらなら問題ないのですが、ィがあるとちょっとね。距離にして1.2kmぐらいなので普通の歩きなら15分、ィがあると20分ってところでしょうか?

でしたら}ックスバリュ周辺までバスで行き、その}ックスから空港までタクシーで行くのはいかがでしょう?路線バスが30分に1本ぐらいあるのでそれに乗れば気軽に行けると思いますよ(白保線・空港入口ないしサンエー前下車)。ちなみに}ックスから空港へのバスはありませんのであしからず^^;
http://www.cosmos.ne.jp/~bus/shiraholine.html

場合によっては}ックスの隣のサンエー行きの無料送}バスが離島桟橋から出ていますので、それを活用する手もあるかな?まぁ大きなィを持っているとなるといかにも「観光客」なので難しいかな^^ゞちなみに現在はわかりませんが離島桟橋を毎時10分(9時〜17時)に出ていて20分ほどで行けると思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/puyo_p/archive/2010/07/14
このクチコミ/情報を見る
[33412へのレス] Re: }ンゴー☆
投稿者:管理人
投稿日:2012/03/16 04:21 (No.33412へのレス)
1.}ンゴーは今は時期ではないので基本的にはないです。メニューにあったとしても使っている}ンゴーは国産のものでは無い可能性が高いのであまりおすすめではないと思います。食ィはその時期にあったものが一番なのであまり}ンゴーにこだわらない方が良いと思います。まぁ海外の}ンゴーでも}ンゴーは}ンゴーですので、無い訳じゃないとは思いますが、どこで取り扱っているかはわかりません。

2.天気次第ですのでわかりません。

3.食に関しては好みもありますのでお答えしかねます。ネットなどでのクチコミなどを参考にしてみて下さい。

4.天気や海のコンディション次第です。何とも言えません。

どの質問もそうなんですが、天気や個人差があるのでお答えしかねます。とりあえず「行ってみる(やってみる)」しかないと思いますので、あとは現地で判断願います。
このクチコミ/情報を見る
[33348へのレス] Re: 妊婦の石垣島旅行プランについて
投稿者:管理人
投稿日:2012/02/05 04:35 (No.33348へのレス)
1日目に竹富島観光をして、そのまま小浜島への直通の船(16:45竹富発)で小浜島へ渡るのがおすすめかと思います。ィも竹富島にロッカーがありますのでなんとかなりますからね。そして小浜泊。

2日目は小浜島をのんびり観光し、時間が合えば嘉弥真島へ行くのも有りだと思います。そして石垣島に戻って石垣泊。

3日目はィをレンタカーに載せたまま石垣島観光&おみやげ購入をし、最後はレンタカーの送}で石垣島へ。

はいむるぶし泊を1泊目にすることになりますがこの方が効率がいいような気がしますよ^^v

ちなみに石垣泊はこのプランならどこでもOKだと思いますが、離島桟橋周辺の宿がおすすめだと思います。
このクチコミ/情報を見る
[33215] 宮古島観光について教えてください
投稿者:にいはお
投稿日:2011/10/26 09:39 (No.33215)
以前、宮古島へのスカイ}ーク乗り継ぎについて質問させていただいた者です。

管理人様が先日スカイ}ークで宮古島に行かれたそうで、
大変興味深く読ませていただきました。

スカイ}ークに乗り継ぎの件を連絡したところ、「乗り継ぎに1時間は見ていただかないと、保証は出来かねます」とやはり言われましたが、ィはホテルに送ってしまい、機内預け無で頑張ってみようと思います。

話はそれましたが、いよいよ来週3日から6日まで宮古島に行きます。1日目は15時ころ宮古島に着くのでホテルでのんびり(宮古島東}リゾート)するつもりです。
3日目は島日和さんで1日カヤック&シュノーケリングを予約しています。

2日目に、ぼやーっとしたことしか決めてないのですが、伊良部島&下地島に行こうかなと思っていますが1日過ごすほどではないですか?4歳の乗り物好きの息子がいるのでタッチアンドゴーでも見せようかなと思ったのです。

北風も吹いてきているということなので、保良泉やインギャー}リンガーデンで磯遊びや、単にドライブに留めた法が無難かな、とも思ったり、悩んでいます。

4歳の子供にお勧めの場所などありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[33104] 初 石垣島と離島 2歳前子連れ旅
投稿者:まんまるちゃん
投稿日:2011/09/17 09:10 (No.33104)
おはようございます。管理人様と皆様。
10月9日から4泊5日で}遽休みがとれたので、行こうと思っていますが、何しろ日にちがなく、知り合いにも行ったことがある人がおらずこちらで勉強させて頂いてますが、煮詰まってしまいご相談させてください。

1日目は昼ごろ石垣につくので日航八重山にィを預け、
竹富島へ行き観光。
というのはこちらを参考に決めましたが、
その後は2日目と3日目を小浜島のはいむるぶしに泊りまったりして午後からレンタカーで石垣観光して、4泊目にで石垣のどこかに泊って
5日目の午前レンタカーで石垣観光をして、午後帰る。

それとも先に石垣に2泊して、あとから小浜の方が効率がよいのか、わからなくなってしまいました。
とりあえずホテルとレンタカーをいつ何日借りるか決めないと予約できず困ってます。

後に小浜2泊した場合、港から空港へはすぐ行けるものでしょうか?
過去の質問と重複してたらすみません。
このクチコミ/情報を見る
[33104へのレス] Re: 初 石垣島と離島 2歳前子連れ旅
投稿者:まんまるちゃん
投稿日:2011/10/05 23:34 (No.33104へのレス)
管理人様、迅速丁寧な回答ほんとに感謝します。

竹富島最終日にしてみようかなと思います。
なのでおっしゃる通り、嘉弥真島にしようかなと思ってまたこちらの掲示板で勉強していたところ、小浜島からの朝8時50分発の西表島の大原まで行き、仲間川}ングローブクルーズに乗って、やまねこレンタカーで車を借りて由布島の水牛を見学だけして(竹富で乗るため)西表島温泉に入り、余裕があれば星砂の浜に行き夕方に上原でレンタカーを返して石垣に行く。
というのは、ハードでしょうか?
大見謝ロードパークも気になっています。
もしそこへ行くのなら、星砂の浜に行く時間がないのかな?と?ハテナばかりです。
この際ィは先に石垣に届けてくれるものでしょうか?


はいむるぶしにも半日と一日のツアーがあるようですが、なにぶん幼児がおりますので、自由のきく個人で行った方がいいかと思ったので・・・

おみやげ、散歩がてらあやばにモール見に行ってみます。
管理人さんに頼ってばかりですみません。



このクチコミ/情報を見る
[33122] 石垣島でのシュノーケルツアー
投稿者:ゆっけ
投稿日:2011/09/20 21:53 (No.33122)
はじめまして、こんにちは。
この度、初めての石垣島旅行へいってまいりました。

その際、このHPと掲示板には書き込みなどはしなかったものの、計画を立てていた3ヶ月間大変お世話になりましたので、今後皆様の参考になればと思い、書き込ませていただきます。
また情報の多いホテルや食ィについては省いています。

・目的は、シュノーケリング
(今までの沖縄経験は宮古島に6回、本島に1回で全てシュノーケリングと体験ダイビングしかほぼしていません)
・台風の時期なので船の欠航を恐れて石垣島拠点で組みました。
・案の定、台風15号の北風の影響を受け、欠航などはありませんでしたが、海やツアーは本来の状態ではないものの経験になりました。

一日目 晴れ 北西の風 やや強く
前日の夜に石垣入り。
smoothly様の午前シュノーケルに参加。
クチコミなどでは目にしたことのなかった所でしたが、出発数日前に偶然HPを見つけお願いしました。
台風の影響で出発前から現地の海の状態などを質問させていただいたり、大変お世話になりました。とても丁寧な対応をして頂き、今まで参加してきたツアーの中でもトップ5に入る好印象でした。

船が出せないとの事で、崎}のビーチから泳いでポイントまで向かいました。とても珊瑚が綺麗な所で、海に入れないかもと前日泣きそうになりながら石垣入りした私は大満足でした。

ここからシュノーケルが始めての友人と合流。

カモメ潜水様にて夕方シュノーケルに参加。
(本来は島観光の予定でしたが、翌日以降海にはいれるかわからなかったので、前日に}遽予約しました)

船で移動。ポイントは大浜の少し沖でした。(ANAのホテルが常に遠目にみえていました)
ポイントとしてはあまり…面白い所ではありませんでしたが(岩のようなさんごと魚という印象です)、台風の影響もかなりあり、泳げるだけでもいいや〜と思って泳いでいました。
ただ、一緒に行った友人が初めてだったのですが、かなり丁寧に}スクのつけ方や泳ぎ方などを教えてくださいました。
(私はあんな丁寧な指導を今まで受けたことがありません笑)
旅行前、最終日の予約を取るときにとても丁寧なご対応をしてくださったので、ここに}遽お電話しましたが、初体験の友人を初回にここへお願いできたのはとてもよかったと思います。

二日目 晴れ 北西の風 やや強く
ここで参考にさせて頂いた黒島発のパナリツアー。シーライト様に予約していましたが、海の状況がよくなかったため中止に。
旅行前にめぼしをつけていたツアー会社に電話をかけまくり、3個目の皇様で予約が取れました。

やはり石垣から船は出せないとのことで、小浜島まで定期船で行き、そこから船にのりました。
浜島+小浜島近辺でのシュノーケル×2でしたが、私はここまで綺麗な珊瑚とカラフルな魚を見たのが始めてだと言い切れる珊瑚としては最高のポイントでした。
次も小浜島付近のポイントは行きたいと思ってます。
ツアー形態はいかにも大人数の所らしい感じでしたが、それ故の対応のよさとカレーのおいしさとポイントの良さがありました。
また、どんな形でも離島によれたのはよかったです。次は必ず離島にとまったり、足を伸ばしたいと思います。
(幻の島は…クチコミから当初組み込んでませんでしたが、実際行ってみてもまあ一度いけばいいかなって感じでした)

三日目 くもり 北の風 やや強く
この日の午後一で帰りの予定だったため、カモメ潜水様にかなりわがままを聞いて頂き、朝7時から10時まで船を出していただきました。
ポイントは大浜の沖。二日前に行った時より更に沖でした。
正直、前々日の事があり大浜にはあまり期待してなかったのですが、結論から言うと、とてもよかったです。
珊瑚はやはりないし魚もカラフルではないんですが、朝特有の雰囲気と昨日とは違った種類の魚達の群れや食事風景がかなりみれました。
また深さも透明度も2日前よりあったので、前日珊瑚珊瑚してた海とギャップがあって、どちらもとても良く思えました。台風さえきてなければもっと透明度が高く圧巻だったんじゃないかなあと思います。

あと…私は違うところに見とれていて完全に見逃したのですが…人間より大きいサメがいたそうです。友達とツアーの方は見れていたようで…ちょっと…このたび唯一の引きずってる点です。

今回でも十分に綺麗さに感動+大満足したので、絶対にまた綺麗な状態の八重山に再挑戦したいと思います。

また、最後になりましたが、サイトはもちろん、管理人様のほかの方へのレスなど本当に参考にさせていただきました。ありがとうございました。

(恐らく各ツアー会社様ともに台風の影響で通常のツアーとは違う所に案内していただいてるはずですので、その辺りご了承の上ご参考にしていただければ幸いです)
このクチコミ/情報を見る
[33058] 那覇空港乗り継ぎ時間
投稿者:にいはお
投稿日:2011/09/07 13:20 (No.33058)
こんにちは。
11月3日〜6日で宮古島へ行く予定です。

行きの飛行機で羽田から那覇までをANA、那覇から宮古は
スカイ}ークで取りました。
その乗り継ぎ時間が45分しかないのですが、ィを
事前にホテルに送れば、可能でしょうか?

スカイ}ークのHPを見ると、他社との乗り継ぎには
60分以上余裕をみるように、とあったのですが、
ANAですと30分以上となっていました。
ほとんど乗り継ぎはしたことがないので、若干不安に
なりました。

那覇空港は5回ほど利用しているので、大体の作りは
わかっています。

よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[33058へのレス] Re: 那覇空港乗り継ぎ時間
投稿者:管理人
投稿日:2011/09/08 04:25 (No.33058へのレス)
問題はANAの飛行機が遅れないか否かですね。でもANAの場合はそんなに遅れないと思いますので、45分の乗り継ぎでもどうにかなると思います。ただ確証はできませんけどね^^ゞ

あとスカイ}ークは飛行機によってANA側になることもあれば、JAL側になることもあるので乗り継ぎしやすいか否かはなんとも言えません。ただスカイ}ークの宮古便の場合は多分バスによる搭乗なのでちょっと不便かもしれませんね。

とりあえず手ィを預けなければ基本的にはなんとかなると思いますが、先の話の通り確証は出来ません。スカイ}ークは「安かろう〜」なのでこればかりは仕方ないです。同じANAなら問題ないんですけどね。

でも個人的には45分ならどうにかなると思います。あとはANAが遅れないことを祈りましょう!
このクチコミ/情報を見る
[33058へのレス] Re: 那覇空港乗り継ぎ時間
投稿者:管理人
投稿日:2011/09/09 04:17 (No.33058へのレス)
とりあえず乗り継ぎは「ィ次第」なので、手ィ預けがなければ何とかなるとは思いますけどね。機内持込か事前に郵送するかしておけばそのまま乗り継げるとは思います。

ちなみにスカイ}ーク宮古便はバス搭乗になる可能性が高いですが、実際はまだ運行していないのでわかりません。でもバスでもデッキでも乗り継ぎはそんなに時間的には変わりませんけどね。

あと朗報なのはスカイ}ークの宮古便の受付は那覇空港の1階になるらしいのですが、それだと1階の到着ロビーと同じ階なのでロスは少ないかも?ANAで来たら1階を出て、1階のスカイ}ークで受け付けて、2階へ上がって搭乗するだけなので、3階のチケットロビーへ行かないだけロスは少ないかも?

でも先のバスもこのチケットカウンターの話もまだ就航前なので確実な情報ではないですが、手ィ預けさえ無ければなんとかなるかな〜?

あとはご自分の判断でお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[32786] 波照間島ムシャー}
投稿者:hinano
投稿日:2011/07/29 14:55 (No.32786)
管理人さん、こんにちは。

8月13日に波照間島へ日帰りで行きます。
この日がムシャー}の日だと知らずに船を予約してしまい、今頃になって気が付いてしまったのです!

サイクリングで島内観光&ニシ浜でシュノーケリングのつもりが、この日はすべてのお店がクローズみたいですね・・・試しにレンタサイクル屋さんに電話してみたら「当然休みですよ(笑)」な感じでした。

他の日に変更も考えましたが、宿泊先を考えるとこの日しか波照間島へは行けないので、サイクリングは諦めて、
「お祭り見学&ニシ浜でのんびり」にしようと思います。食事場所もないので、石垣で何か買って行こうと思います。

港からお祭り会場までは送}バスが出るような情報をネットで見たのですが、定かではありません。

もし、送}バスがないとしたら、港から集落まで徒歩で行くことは可能ですか?(大人のみです。)

また、集落→ニシ浜→港へも徒歩になると思うのですが、
大丈夫でしょうか?
ィはシュノーケリングの道具&着替えなどがあります。

ニシ浜でビーチパラソルをレンタルしたいと思っていましたが、お店がやっていないと思われます。
炎天下に大丈夫でしょうか・・・

ムシャー}を見学できるのは貴重だと思いますが、平常時じゃない波照間なので、色々不安になってしまいました。

どなたか日帰りでムシャー}の日に行かれた方がいらっしゃったら、どんな雰囲気か教えていただきたいです。

よろしくお願いします。




このクチコミ/情報を見る
[32786へのレス] Re: 波照間島ムシャー}
投稿者:のじ
投稿日:2011/08/02 17:49 (No.32786へのレス)
私も以前に石垣に旅行に行って、日帰りで波照間に行った時は偶然にもムシャー}の日でした。
とりあえず、港に着いたら島の中心部(祭り会場)までの車が出ていたのでそれに乗せてもらって、近くの民宿のレンタサイクルを借りて島内を観光しました。
(もちろんムシャー}も見ました)

確かにお店はまずやっていません。
食べるところはその祭り会場でやっている出店か売店くらいなので食ィは持って行った方が賢明です。

パラソルとかは石垣からレンタルで借りて持って行くのも
ひとつの方法かもしれません。(ィになりますが)

ただ波照間の日差しは本当に強い(痛いくらい)のでパラソルの下にいても焼けます。
管理人さんの言うように空いていれば東屋を使った方が
いいかもしれません。

実は私も10日〜14日まで石垣に行きますが、
波照間に行くかどうかはまだ考え中です。





このクチコミ/情報を見る
[32786へのレス] Re: 波照間島ムシャー}
投稿者:管理人
投稿日:2011/08/03 04:25 (No.32786へのレス)
まぁ、なんとかなりますよ(笑)。

電動自転車は無理でも普通の自転車なら何とかなりそうですね(笑)。

でも波照間島では最南端に行かなければ徒歩でもどうにかなりますよ。徒歩も結構楽しいですよ^^v管理人はいつも徒歩なので^^ゞ

まぁ食ィは石垣島で買って持っていった方が無難ですね。飲み物は自販機はありますのでなんとかなると思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[32880へのレス] Re: 到着日の竹富観光
投稿者:管理人
投稿日:2011/08/09 04:32 (No.32880へのレス)
13時着だと手ィ受取がなければ13時半の船に間に合うのですが、そのロスが大きいとその次の船は14時半になってしまいますので、まずはその点が心配ですね。でも14時半に渡っても泳がないのなら十分時間はあると思いますので、焦らずに最初から14時半の船に乗ると良いかもしれませんね。まぁ13時10分までに石垣空港を出発できれば13時半の船にギリギリ間に合いますが・・・(ただし飛行機が遅れないと言う保証はありませんのでやっぱり14時半が無難です)。

竹富での過ごし方は港近くのレンタサイクル屋さんで自転車を借りて、そのまま周回道路を経由して西桟橋やコンドイビーチへ行くといいと思います。集落のレンタサイクルだと最初に集落を観光することになりますが、お子さんからすると集落はあまり興味がないと思いますので、先に海へ行って方が良いと思います。

まずは西桟橋、コンドイビーチ、星砂の浜を巡り、最後に集落を散策するといいと思います。その時間にもなれば多少はなごみの塔も空いていると思いますしね。水牛車も17時までなら見ることも乗ることもできると思いますので、時間的にも最後に集落にしても間に合うと思います。

また最終日はレンタカーを借りて石垣島観光が無難かと思います。これならィも一緒に移動できますので最終日には楽ですからね。シーサイド泊ならレンタカーはあると思いますからね(でもシーサイドから西表島へ行くのは結構大変^^;)。

定番の川平湾や玉取展望台や平久保なども良いですし、泳ぐなら米原がおすすめですし、場合によっては野底}ーペーへ登るのもいいかもしれませんからね。最終日は他の離島へ行くより石垣島巡りが無難で良いと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[32542] 石垣旅行5泊6日
投稿者:eitoman
投稿日:2011/06/29 12:22 (No.32542)
管理人さん☆初めまして。

7/31〜8/5まで夏休み休暇を取り、夫婦+5歳児の息子1人と初めての石垣島旅行に行くことになりました。

知人からこちらのサイトを聞き、色々な情報を見て、旅への妄想を膨らましているところです。 楽しみ♪

1日目 13:40石垣島到着 レンタカーを借り、ホテル     ベストインにィでチェックインして、ホテル近     くのANAインターコンチ前のビーチで遊ぶ
     夜は、市街地でご飯

2日目 AM 白保でシュノーケル
    PM川平港、底地ビーチなど
   (ホテル ククル、ミヤヒラ、パティーナ検討中) 

3日目 AM西表島へ 水牛車、由布島、星の砂ビーチ
     西表島泊(宿泊先未定)

4日目 西表島 1日トレッキングツアー
    最終の船で石垣島へ
    (ホテル ククル、ミヤヒラ、パティーナ検討中)  
5日目 AM 竹富島 水牛車または自転車で観光        コンドイビーチ、 石垣島ドライブ
   (ホテル ククル、ミヤヒラ、パティーナ検討中)
 
6日目 石垣島 8:20発 -羽田へ

今のところ、ざっくりですが、こんな感じで考えております。

1日目は、時間が無い用に感じたので、一番近いホテル&ビーチがいいにかと思ったのですが、PM13:40石垣島着でも、充分レンタカーで他のビーチに行くことは可能でしょうか? ホテルも港、市街地近くの方が便利なのかとも思ったりしています。 

3日、4日目と西表島には、2泊した方がいいでしょうか?
その際、どこかお勧めの宿を教えていただけないでしょうか? (ままや、なかよし荘?エコヴィレッジなど)


石垣島滞在中のホテルですが、全て同じ場所に宿泊した方がいいですかね? ククル、ミヤヒラ、パティーナで考え中なのですが、どうしても優柔不断で決められなくて・・・
もし何かアドバイスがあれば宜しく御願い致します。

5泊6日石垣旅行、家族でいい思い出が作れるよう、管理人さんのアドバイスぜひお聞かせ下さい。 よろしく御願い致します。 後は、台風がどうか来ませんように(*vv*)

拠点)石垣島
・竹富島
・西表島  

やりたい事
・シュノーケル
・石垣島ドライブ
・ナイトツアーで星や虫、動物などの観察
・水牛車(西表島の由布島に渡る)
・トレッキングツアー&カヤック(}ングローブ)
・ビーチでのんびり

管理人様のおススメでトレッキング&シュノーケルのツアー会社等ございましたら、教えてください。

以上、宜しく御願い致します。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/713

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る