「{ [ ze」検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ [ ze」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/115

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[20237へのレス] Re: 宜しくお願いいたします。
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/19 05:05 (No.20237へのレス)
離島でも慶良間あたりならフェリ[で往復すれば安くなるんですけどね。宿も{島のホテルよりも安いし、ツア[も那覇1泊付き往復航空券ツア[なら安くなりますしね。さすがに八重山や{古は高くつきますが、慶良間なら安めで抑えられますからね。

ちなみに水[島はまぁ予想通りでした^^;MMCなんですね(そのショップの略称)。水[島なら個人手配で行った方が断然安く済むんですけどね〜。まぁツア[にセットされていると感覚的に安くなるような気もしますけどね。

それとテ[マパ[クは北部だったらやっぱり基{的にお金のかからない^^;パイナップルパ[クかな?ちなみにその隣のフル[ツランドはめちゃくちゃつまらないの るのを最後にしたいと思っています。いろいろ建設業界の裏を知っているので、もう戻りたいとは思っていませんし(談合の話とか現場にいたのでニュ[ス以上の裏話を山ほど知っていますので^^;)。

それはさておき、ピナイサ[ラのおすすめショップ。他の方からも同じ質問が入っていましたので、そのリストを再度書きますね(実際はコピペですが・・・^^;)。どちらも良いショップだと思いますので、あとは値段、時間、最後はインスピレ[ションで決めると良いかと思いますよ。

・村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
・風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/
・LBカヤックステ[ション http://lbks.jp/
・バナナハウス http://www.cosmos.ne.jp/~taisi/
・モンス[ン http://www.iriomote-monsoon.com/
このクチコミ/情報を見る
[19999] 離島ドットコムへの宿情報追加のお知らせ!
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/11 11:29 (No.19999)
管理人より告知情報です。宿情報を大幅に更新しましたので、お泊まりになった宿がある方は、そちらにもクチコミ投稿をお願いしますね。与那国島で25軒、石垣島で30軒、西表島で15軒などなど、合計88軒のホテルや民宿情報を追加しましたので。

今回は今まで宿が2軒しか掲載していなかった与那国島をメインに情報を集めてきましたので、これから離島旅行される方に参考になればと思います。またご宿泊された経験がある方は、是非クチコミ投稿お願いしますね。

石垣島エリアの宿情報 http://www.ishigaki.in/
{古島エリアの宿情報 http://www.miyako.in/
沖縄{島の宿情報 http://www.hontou.in/

ちなみに今回の大幅更新で慶良間など{島周辺離島の宿追加はありませんでした^^;っていうか梅雨入り前に大量追加済みなんですけどね。

最後に長くなりますが追加した宿の一覧です。よろしくお願いしま〜す☆

【石垣島】
前高屋ヴィレッジハウス石垣島[ムハウスおなが館民宿竜馬の宿ホテルスピンネ[[石垣島ペンションぱいらんどドミトリ[ アジアンペンションKATSUペンションエクレシアペンション赤かわらペンションパパイヤホテルグランティア石垣リゾ[ト(2007年12月オ[プン)ココテラス(Coco Terrace)リゾ[トクリスタルベイ川平お宿かびら民宿上やゆがふ川平ティンガ[コバルトオ[シャンビュ[ペンションアクアガ[デンサンセットインマレイドペンションさっぽろ民宿マエザト民宿白保民宿船着場民宿くんや民宿ウスパレ[民宿さんご星ゲストハウスみどり草環礁アトル

【西表島】
エコヴィレッジ西表琉夏(るか)イルマ[レウナリザキペンションわいるどふぁ[ペンション ふあな・はうす癒しの宿モンス[みはらし旅館竹盛旅館南風見荘民宿のはら荘民宿やまねこ/やまねこペンションあずま旅館池田屋民宿大原荘素泊り民宿 しきな荘

【黒島】
黒島マリンヴィレッジ(マリンビレッジ)しま宿南来(なんくる)

【与那国島】
こみね旅館民宿もすら与那国観光ホテル民宿よしまる荘ホテルニュ[サンライフ民宿はいどなん久部良荘海と空とペンション民宿てぃだん(太陽)素泊まりペンション ディ[民宿ゆうなホテル入船ホテル入船アネックス(BAMBOO VILLA)入福旅館{旅館ふじみ旅館民宿さきはら民宿ふくやま民宿ふくやゲストハウスADANよなぐにホワイトハウス民宿さんぺい荘(三平荘)民宿山水荘民宿月の浜おじぃ[の家

{古島】
ペンション スタ[プチホテルプレミアニャンくるないさぁ〜(2007年11月まで休業)ジ・アマルタホテルサザンコ[スト{古島(2007年7月7日オ[プン)ゲストハウスゆくいパイベ[スリゾ[ゲストハウス南海やどかりペンションカントリ[ペンション高山民宿すだぁ〜す家ze.html target=_blank>ゲストハウス南風レンタルル[ム シェリ[{古島皆愛マンション

【来間島】
ホテルハイビスカス

【那覇】
ロハスヴィラ
このクチコミ/情報を見る
[16764へのレス] Re: 与那国島 六畳ビ[チへの行き方教えてください。
投稿者:か〜と
投稿日:2007/08/10 08:22 (No.16764へのレス)
よかったですね。
がけ下にある洞窟のようなくぼみには入られましたか?
あそこは日も当たらないし{[っと海を見るのもいいですよね。
だけど絶景なら崖の上ですかね。
このクチコミ/情報を見る
[17101へのレス] Re: 4泊5日沖縄離島の旅
投稿者:管理人
投稿日:2007/05/23 05:28 (No.17101へのレス)
1.西表島だとバラスが一番気軽ですね。あとツア[に参加するといいポイントが多いですよ。ビ[チエントリ[だとそんなに多くないので、バラスやツア[に参加するのがおすすめです(あと船浮周辺のツア[もおすすめです)。

2.このままでいいと思いますよ。

3.場所的にはニラカナイですが、ホテルの環境対策に問題があっておすすめ!って言い切れないのがつらいです(環境破壊で有名なホテル)。レンタカ[を終日借りればパイヌヤマがおすすめかな?ラティ[ダはのんびりするなら良いですが、エコツア[やシュノ[ケリングを考えるとちょっと辛いかな?

4.フサキは不便ですので断然全日空です。ホテルのレベルも全日空の方が上ですし、利便性も、全て全日空の方がいいと思いますよ。

5.予約は必{です。おすすめは村田自然塾さん(zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/)かな。
このクチコミ/情報を見る
[17873へのレス] Re: 子連れの八重山旅行
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/16 05:55 (No.17873へのレス)
1.お子さんの対応はツア[によって異なるので、個別に質問してください。
村田自然塾 zenjuku" target='_blank'>http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?shizenjuku
風車 http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?kazaguruma
LBカヤック http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?lbks
バナナハウス http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?banana
モンス[ン http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?monsoon

2.到着時間がちょっと微妙なので、そこから西表島に渡っても参加できないツア[もあると思います。飛行機の時間からすると10時の安栄観光の船になると思いますので、西表島到着は10時40分すぎなので午前出発のツア[はちょっと難しいですね。午後発のツア[にさんかするのが良いかと思います。バラスなら午後からツア[も探せばあると思いますよ。それか西表島でレンタカ[を借りて浦内川までいって遊覧船&トレッキングによる滝巡りをするのも良いかと思います。

3.{島で半日だけだと南部観光が限界ですね。ここでもよくおすすめしているニライカナイ橋(景色を楽しむ)〜カフェくるくま(景色を楽しみつつ食事)〜奥武島(おやつorグラス{[ト)〜平和祈念公園(観光地巡り)〜ひめゆり(観光地めぐり)あたりのル[トが良いかと思います。

4.特にないです。というかある程度自分で調べてわからないことだけを聞くようにして頂きたいです。自分が一番自分の希望をしっているはずですので^^;
このクチコミ/情報を見る
[17538] 阿嘉島:乳幼児2人連れ
投稿者:なつきん
投稿日:2007/06/06 23:52 (No.17538)
今月末から阿嘉島6泊{那覇3泊で予定しています。
目的はとにかくのんびりすること、です。
来月1歳(まだ歩けません)、と2歳半の子供二人を連れての家族旅行です。

阿嘉島に良く行くダイバ[の友達から「ダイビングしないのに6泊も行くの[!?」と言われ、ちょっと心配になっています。
6泊しても飽きることなく過ごせるでしょうか・・・?
ちょっと心配なのは、下の子が歩けないのでニシ浜とかはキツイのかな?と
思っています。ベビ[[は持っていって使い物になるのでしょうか?

あと、友人にオムツは売ってないよ!と言われたのですが、那覇で買い込み必{でしょうか?

それと、シュノ[ケリングセットや浮き輪等は持参した方が無難ですか?

乳幼児連れで注意すべき点やスケジュ[ルアドバイスなどがあれば教えていただけると嬉しいです。

ちなみに宿は新城さんを予定しています。
色々と質問しましたが、どうぞよろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[17320] 石垣島3泊4日
投稿者:kei
投稿日:2007/05/29 18:26 (No.17320)
管理人さん、はじめまして。日頃このサイトをワクワクしながら拝見させて頂いてます。6月のバ[ゲンで念願の離島に行けることになりました。60歳後半の両親と2歳・5歳の子供含め8人です。一度きりかもと思うと波照間と黒島には行きたい所ですが、大所帯旅行も初めてなので勝手がわかりません。無理なく良いプランがありましたら是非アドバイスをいただけると助かります。
・初日-14:40着 最終日1:40発
・ロイヤルマリンパレス滞在。大荷物の移動を考え一箇所にしてみました。

行きたい所
<両親・子連れ6人>
・西表島観光・牛に乗る・綺麗な海で海水浴

<姉>
・幻の島かパナリのシュノ[ケルツア[
 
<私>
・波照間・黒島とにかく綺麗な海で泳いだり潜ったり{[っとしたい 

1日はそれぞれ別行動と考えていますが姉は一人では行けないと言うのでどちらを取るか悩んでいます。 

観光ツア[の場合、早めに予約した方が良いでしょうか?
それとレンタカ[は初日から借りた方が良いでしょうか?

漠然とした質問ですみませんが宜しくお願いします。    
    
このクチコミ/情報を見る
[17011] 子連れの久米島旅行です!!
投稿者:ちびた
投稿日:2007/05/19 15:10 (No.17011)
6月下{4日間久米島に行く予定です。
レンタカ[を借りて久米島の名所めぐりと子供たちが幼児なので海岸で水遊び等をしようと思っています。

いくつか質問なのですが
@子供たちに熱帯魚を見せたいのですが見られる所がありますか?ちなみに子供は5歳2歳です。

Aアイランド宿泊ですがその周辺で美味しい食べ物屋さんはありますか?

B沖縄ならではの果物を食べたいのですがお勧めの果樹園はありますか?

C久米島でお土産といったら何が有名でしょうか?

Dバ[デハウス久米島は子連れでも楽しめますか?

沢山質問してしまいましたが分かる範囲で教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[16508へのレス] Re: {古島へ
投稿者:管理人
投稿日:2007/05/02 05:26 (No.16508へのレス)
一押しはやっぱり{古島東急リゾ[トですね。ホテルは普通ですがなんと言っても目の前に{古島というか沖縄でも1,2を争うくらいきれいなビ[チ「前浜」が広がっていますからね。浅めの海なのでお子さんでも遊べますしね。室内プ[ルはないけど屋外プ[ルもありますので、お子さんにもよろしいかと思います。

あとは安いツア[が多いブリ[ズベイかな。隣にドイツ文化村(テ[マパ[ク)がありますし、ホテル内にもお子さんが飽きないような{設がありますからね。ただしプライベ[トビ[チはあるものの、前浜ほどのビ[チが無く、どちらかといえば港が目の前って感じになりますけどね。

しかしどちらもレンタカ[がないとホテル以外での食事もなかなか取れないので、利便性を考えると平良市街のホテルも良いかもしれません。平良市街にはホテルはいろいろありますが、ツア[で多いのはアト[ルエメラルドかな。平良港がホテルの真横にあるし、平良市街も近いですし、パイナガマビ[チまでも歩いていけますからね。

ツア[ではこの3つは定番中の定番でしょうね。

あと安めのツア[にあるブリッサも良いですよ。コンドミニアムなのでリゾ[トホテルのようなサ[ビスは無いですが、マンション的に使えて自由ですからね。ブリ[ズベイの{設も使えるのが嬉しいところですね。

東急 http://www.miyako.in/view-miyako-miyakotokyu.html
ブリ[ズベイ zebay.html" target='_blank'>http://www.miyako.in/view-miyako-breezebay.html
アト[ル http://www.miyako.in/view-miyako-emerald.html
ブリッサ http://www.miyako.in/view-miyako-resortvillabrisa.html

けど{古島の問題はホテルよりレンタカ[ですね。車が運転できないと{古島はかなり厳しいかもしれません。ホテルよりも車の運転ができるか否かが心配です^^;
このクチコミ/情報を見る
[15999へのレス] Re: 6月八重山諸島4泊5日
投稿者:kokia
投稿日:2007/04/11 16:11 (No.15999へのレス)
早速のお返事ありがとうございます。
レンタカ[会社ですが、明細書には“空港にて”としか書いていないのでまだ分かっておりません。{島と同じように、送迎バスが空港で待っていてレンタカ[会社まで行くのではと思っております。桟橋から近いところだといいのですが・・・
ホテルまでの往復とチェックインなどしてる時間を考えると、確かに戻ってきてからのほうがいいですね。桟橋にロッカ[があると知り、荷物の件での心配はなくなりました。

3日目、波照間での宿泊の際は前日に確認ですね!飛び込みで行くつもりでした。天気予報をチェックしつつ、宿泊するか否かを決めたいと思います。

黒島、竹富島はどちらも行きたいので、西表島の日に竹富島を入れようと思います。

まだまだ先の事なのに、気持ちだけは既に旅行している気分です。
色々アドバイス頂きありがとうございました。
分からないことが出てきたときは、またお世話になります。
このクチコミ/情報を見る
[15671] GW石垣島旅行!
投稿者:あじゃ
投稿日:2007/03/19 00:56 (No.15671)
はじめまして。こんばんは。
GWに彼氏と2人で3泊4日石垣島に行く事になりました!
沖縄{島へは二度行った事がありますが、離島へは今回が初めてでワクワクしています。
石垣島の離島桟橋近くのホテルに3泊します。石垣島内レンタカ[付のツア[です。
初日の13:25に石垣島空港到着、帰りは17:50に石垣島空港出発です。
はっきりとした計画はまだ立てていないのですが、
今のところやりたい事は、石垣島観光、竹富島で水牛観光、レンタサイクル、
あとはどこかで海水浴、シュノ[ケリング、キレイな[焼けを見たい!です。
3泊4日なので、他の島へも行ってみようかなとも思っていますが、どの島で何をするのがおすすめですか?
コチラのサイトでは波照間島がおすすめのようですが、どうでしょうか?
西表島?小浜島?黒島?どの島も魅力的で捨てがたいなと。。
ただ、欲張ってバタバタしたくはなく、1日1島でのんびりがいいかなぁと考えています。
掲示板では竹富島は半日でもいけるとのことですが、自分の中では竹富島はかなり重点を置いているのですが、丸1日竹富島はどうでしょうか??
石垣島観光、海水浴、シュノ[ケリング、[焼けスポットはどちらがおすすめですか?
水牛観光やレンタサイクルはGW中なので予約しておいた方がよいでしょうか?
シュノ[ケリング道具は持参の方がいいですか?
もし天候が悪い場合は何をすれば楽しめますか??
質問攻めですみません。。。
ヨロシクお願いしますm(__)m
このクチコミ/情報を見る
[15534へのレス] Re: 3月26から30まで石垣島にいきます!
投稿者:管理人
投稿日:2007/03/12 05:36 (No.15534へのレス)
天気次第ですね。3月〜4月上{は日によって10度近く気温が違う日もありますので、あとは「運」ですね^^;でも八重山では3月中{に海開きを行っていますので、まぁ天気がどっちになっても大手を振っておよぐことは出来ますけどね(笑)。この時期は気温は変わりやすいですが、水温はそこそこ高いので、最初は冷たく感じるかもしれませんが、すぐに慣れると思いますよ。風の無いビ[チを選べば十分泳げるかと思いますよ(最高気温23度は欲しいですね)。

あとエコツア[ですが、おすすめなのはやっぱりピナイサ[ラの滝ですね。1日ツア[で滝上も滝壺も見ることが出来るツア[がおすすめです。この掲示板で評判が良いのは、村田自然塾さんと風車さんですね。値段はそこそこはりますので、もし値段的にもう少し安く!ということなら半日コ[スも有りだと思いますよ。

村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/

カヌ[抜きでトレキングと遊覧船のみなら浦内川は安上がりで済むと思いますよ。

浦内川観光 http://www.urauchigawa.com/
このクチコミ/情報を見る
[14979へのレス] Re: 初めて沖縄に行きます。
投稿者:管理人
投稿日:2007/02/08 05:34 (No.14979へのレス)
2,3日目は問題ないとしても、初日はきついですね〜。おきなわワ[ルドだけなら観光バスのル[トにも入っていて良いのですが、奥武島は普通はル[トに入っていませんからね^^;(穴場なので)。タクシ[も電話しない限りつかまりませんし、一番良いのは値段ははるけど観光タクシ[でおきなわワ[ルドと奥武島に行くのが良いかな〜?

けど「美ら島めんそ[れ号」を使えば1日で万座毛、琉球村、東南植物楽園、おきなわワ[ルドに行けちゃうんですけどね。そうなればあとの予定はかなり楽になるんですけどね〜。でもそうすると美ら島水族館はキツイのかな?
http://travel.rakuten.co.jp/bus/bin_page/5400003.html

ちなみに初日。バスの51・百名(船越)線や53・志喜屋線を使うと那覇〜おきなわワ[ルド〜奥武島入口って路線もあるんですけどね。ただ{数が非常に少ないですが・・・
zero.sakura.ne.jp/fare/okabus51.htm" target='_blank'>http://halfzero.sakura.ne.jp/fare/okabus51.htm
http://www.rosenbus.com/TimeTBL/No051053.html

初日はおきなわワ[ルドと奥武島だけは観光タクシ[で行くのが一番無難かと思いますけどね^^;4時間ぐらいで十分かと思いますので、1台1万円前後かと思いますよ。
http://www.oki-taxi.or.jp/index09.htm

最後に最終日の荷物ですが、バスタ[ミナルには無いと思いますが、モノレ[ル駅(バスタ[ミナルに直結)にはロッカ[はあると思いますが、そこまで大きな荷物が入るかどうか・・・^^;正直一度空港まで行って、空港内のロッカ[かクロ[クサ[ビスを使い、モノレ[ルで旭橋駅(那覇バスタ[ミナル直結)まで行った方がいいと思いますよ。そうすると帰りはそのまま空港!って感じになりますからね。
このクチコミ/情報を見る
[14925へのレス] Re: 4月の石垣島旅行
投稿者:管理人
投稿日:2007/02/05 05:22 (No.14925へのレス)
まず4月中{だとウェット無しでもシュノ[ケリングはできますよ。まぁ天気次第ですが、逆に日焼け対策の方を気にした方が良いかもしれませんね。ですので水着のみで泳ぐと背中が真っ赤になっちゃうので、最低限でもTシャツ、できればラッシュガ[ドを着て泳ぐことをおすすめしますよ。

2日目は西表島へ日帰りで行って、バラスも行っちゃうのが良いのでは?西表島ではレンタカ[を借りて浦内川〜星砂の浜などを巡り、午後はバラスって感じでもいいかもしれませんし、ピナイサ[ラ&バラスツア[に参加するのも良いかもしれませんね。個人的には後者のピナイサ[ラ&バラスツア[がおすすめかと思います(日帰りでも参加可能)。

村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/

そして3日目は石垣島でレンタカ[を借りてドライブ&シュノ[ケリングって感じが良いかと思いますよ。スリ[プインからまずは川平を目指してドライブして、その後メッドでランチ。午後は米原でシュノ[ケリングした後、飛行機の時間が遅ければ平久保までドライブして、帰り際に玉取展望台へ寄ってから空港に戻ると良いでしょう。帰りの飛行機も午後5時以降であれば問題ないかな?
このクチコミ/情報を見る
[14469へのレス] Re: 2月沖縄{
投稿者:なお
投稿日:2007/01/27 22:52 (No.14469へのレス)
たっくんのパパさん、管理人さんお返事ありがとうございます。

自動発券機、英語を話すんですね。聞いてみたいので今回利用できれば使おうと思います。教習所以来高速を走ったことがないのでドキドキですが・・・。

初日のお昼は空港内で食べている時間がなさそうなので、一応おにぎりなどを持参しつつ、食べる時間がありそうだったらおそばかなにか軽いものを食べたいなと考えています。
ホエ[ルウォッチング後のおやつ了解しました(笑)はしゃいでおなか空きそうですね。
地図もありがとうございます。参考にさせていただきます。
くじらに会えるといいなぁ・・・。
このクチコミ/情報を見る
[14573へのレス] Re: 沖縄{島2泊3日
投稿者:管理人
投稿日:2007/01/12 05:26 (No.14573へのレス)
初日は後半の順番がちょっと変えた方が良いですね。遠回りになっているところもありますし、ニライカナイは下りの方がおすすめなのでこんな順番がおすすめです。

ひめゆり→平和祈念→おきなわワ[ルド→奥武島→くるくま→ニライカナイを下る→知念

この順番の方が最短距離で回れると思いますよ。奥武島とくるくまの間に新原ビ[チに寄ることもできるかもしれませんね。ちなみにこの交差点を左折して坂を登ればそのままくるくままで行けますのでおすすめです。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E127.49.0.0N26.9.24.9&ZM=10

2日目も高速を往復使えば問題ないと思いますよ。あとできれば美ら海水族館〜瀬底島の途中か瀬底島〜パイナップルパ[クの途中に、花人逢などの高台のカフェにも寄って欲しいですね。とっても景色がきれいなのでおすすめですよ。

最終日は逆に時間が余りそうですね〜。まぁ海中道路はロ[ドパ[クでUタ[ンしてもらうこととして、あとは与勝半島の勝連城も寄ってみて下さいね。時間があればビ[チタワ[から海中道路へ行く前に読谷村あたりをドライブしてから行くと良いかな?個人的に座喜味城趾は好きなので行ってみて欲しいな〜って思いまして。あと残波岬もなかなかいい感じです。
那覇観光はレンタカ[を早めに返してゆいレ[ルで回った方が効率的でいいかも?荷物はゆいレ[ルの駅のロッカ[に預けておけるので大丈夫だと思います。那覇はとかく渋滞するので車移動はなかなか大変ですからね〜(でも車移動でも問題ないですけどね)。
このクチコミ/情報を見る
[13120へのレス] Re: {島滞在で迷っています
投稿者:管理人
投稿日:2006/10/06 20:11 (No.13120へのレス)
バスはのんびりしていて良いですよね。自分の運転だとストレス溜まるし、景色ものんびり見れませんからね。コザから国体道路を抜けるときの景色は良いですもんね。
ちなみにまずはこのサイトも見やすくて便利ですよ。
zero.sakura.ne.jp/fare/okabusf.htm" target='_blank'>http://halfzero.sakura.ne.jp/fare/okabusf.htm
コザ→北谷 zero.sakura.ne.jp/fare/okabus63.htm" target='_blank'>http://halfzero.sakura.ne.jp/fare/okabus63.htm
コザ→北谷 zero.sakura.ne.jp/fare/okabusb2.htm" target='_blank'>http://halfzero.sakura.ne.jp/fare/okabusb2.htm

でも沖縄の路線バスってどの路線もほとんど那覇バスタ[ミナルまでは行きますからね。那覇に戻るには楽だと思います。逆に那覇からどこかへ行くときはかなり迷いますけどね(汗)。

それはさておき、そろそろちゅら[ゆも気持ちいい季節になりつつありますね〜。10月はまだ暑いけど、11月以降は温泉にはちょうど良い時期かもしれません。管理人もリフレッシュしに行ってみようかな〜。それはそうとちゅら〜ゆの情報、ありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[13112へのレス] Re: 石垣・西表にいきます!
投稿者:管理人
投稿日:2006/10/03 06:10 (No.13112へのレス)
西表島も行ってきました。カヌ[は川なので問題ないと思いますが、現在北風がとても強くて北の海は大荒れですので、海のツア[は業者によっては中止になる可能性もありますので、事前確認が必要ですね。とくにシ[カヤックツア[は厳しそうな感じの海でしたよ({[トツア[はできるかもしれません)。

ちなみに西表島までの定期便の予約は不要だと思います。団体が入って運悪く乗れなくても、もう1社ありますので、心配いらないと思います。安栄の方が団体が少ないので、安全だと思いますよ。

あと滝や川巡りは、浦内川と仲間川以外はガイドがいないと辛いですね。基{的にエコツア[に参加する形となると思います。ガイドさんっていうかエコツア[に参加するとなると、業者もいろいろありますね。ここでおすすめしている村田自然塾さん、風車さん以外にもいろいろありますので、ご検討下さい。

村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/
モンス[ン http://www.iriomote-monsoon.com/
このクチコミ/情報を見る
[11608へのレス] Re: {古島、与那国島について教えてください
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/01 05:25 (No.11608へのレス)
海底遺跡は潮が引いていれば船からでも見れますよ。あとは天気次第ですね。曇りだと海の中も暗いのでなかなか見えにくいので、天気が良いといいですね。

それと波照間島は与那国島に比べるとすっごいらくですよ。ですので与那国島を自転車で移動する場合は波照間島の{以上苦労すると考えた方が良いですね。まぁ焦らず急がず厳しい坂の時は自転車を降りて押して登るのがおすすめです。でも与那国島の場合は久部良だと道路はそんなに煩雑じゃないので、レンタカ[とかの方がおすすめなんですけどね〜。とりあえず一度アップダウンを体験してみて、そのあとの予定は臨機応変に考えると良いかと思います。

それと波照間島のニシ浜の件。管理人は波の音だけを聞いてのんびりしたいので、今のあの占拠状態は正直迷惑だな〜って思っています。あれじゃあそこから海を眺めたい人を制限しているとしか思えません。ニシ浜で数少ない日影を占拠するのは正直許せないので、あの宿に泊まっている人(とくに常連が先導している)はもう少し回りのこと(他の宿の人のこと)を考えてもらいたいものです。

それはさておき、今日からなんですよね。楽しい旅行になると良いですね〜(あと天気も)。レポ[トお待ちしていますね。
このクチコミ/情報を見る
[10889へのレス] Re: 石垣島 黒島 竹富島
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/15 05:58 (No.10889へのレス)
バラスツア[はやまねこ以外でもありますが、グラス{[トになるとやまねこだけかもしれません。あとは普通の船や{[トでバラスに渡すだけって感じになるかもしれません。純粋にバラスに渡してくれれば良い!ってのならグラス{[トでなくても良いですが、行く途中を楽しんだり、短時間でバラスツア[を楽しむなら、グラス{[トのやまねこさんはおすすめだと思います。
バラスに行くだけのツア[は実際どこがやっているかわかりませんが、おそらく西表島の上原港から出港になると思いますので、上原港へ行けば情報はいろいろ集まるかもしれません。バラスなら当日でもどうにかなると思いますしね(釣り船便乗ってのも有りですので)。

あとメイクマンは港からは遠いです。けどバスを使えばそんなに大変じゃないですよ。白保線なら30分に1{はバスありますし、港もメイクマンもバス停は遠くないですからね。港近くにあるタ[ミナルを出て、空港入口かサンエ[前ってバス停があったと思いますので、そこで降りると良いでしょう。
http://www.cosmos.ne.jp/~bus/sub6.htm
zero.sakura.ne.jp/fare/azuma1.htm" target='_blank'>http://halfzero.sakura.ne.jp/fare/azuma1.htm

市街地でも買うことができるお店もあると思いますが、メイクマンに行かない場合はどこで売っているかなんとも言えないので、ちょっと探してみて下さいね。市役所通りにスポ[ツ用品店もありますし、雑貨屋でも扱っているかもしれませんね。あと離島桟橋の目の前の釣具屋で売っていないかな〜。

最後に米原。干潮すぎると泳ぎにくくなるので、80〜130cmぐらいの潮位はちょうど良いかと思いますよ。干潮時で40cmぐらいになっちゃう日だと最干潮のときは泳げ無くなっちゃいますので。1m前後の水[がある時が狙い目かも?
このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/115

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る