「lC \」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「lC \」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/28

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35577へのレス] Re: 沖縄旅行 日程
投稿者:管理人
投稿日:2016/08/17 16:13 (No.35577へのレス)
う〜ん。初日に水族館へ行って、3日目もその近くの水納島へ行くのは効率が悪いっすね^^ゞおそらく3日目だけで水族館も水納島も大丈夫だと思いますよ。特に水納島は小さな島なので3時間もいれば\分です。半日は水納島で、もう半日は水族館やその他ドライブって感じでも問題ないと思いますよ。そうすれば初日に余裕ができますからね。

初日は南部を観光して、ホテルへ行くついでに首里城に寄るぐらいがいいと思います。

また2日目のラグナガーデンから泊港までは、距離的には10kmもないのですが、この区間の朝は大渋滞必至です。通常なら30分もかかりませんが、朝は1時間は見ておいた方がいいと思います。8時半着なら7時には出た方が良いですよ。というのも泊港の駐車場から高速艇乗り場まで徒歩15分かかります(フェリー乗り場なら徒歩5分)。

3日目は最初に水納島へ行き(他の方にも返答しましたが朝の方が船の自由度が高い)、昼前に戻って本島でランチ。その後、瀬底島へ行き、水族館を楽しんだら、今帰仁城跡へ行き、最後はワルミ大橋経由で古宇利島をドライブして高速ICまで行くのがおすすめです。

4日目は那覇に戻る前にラグナガーデンのちょっと先のドンキホーテ宜野湾店にも行ってみてくださいね。ここのサータアンダギーは1個58円で通常の2倍の大きさもあっておすすめです。沖縄土産も豊富なので、国際通りでの買い物が要らなくなるかもしれませんよ(笑)。もちろん国際通りも行ってもいいですが、買い物は宜野湾で済ましても良いでしょう。また宜野湾には農協系の共同売店もあるので、果物などもお得に買うことができます。個人的にはお土産は「国際通り以外」がおすすめですからね(笑)。
http://www.ritou.com/spot/view-chubu-nc47.html

いかがでしょ?^^ゞ
このクチコミ/情報を見る
[31943] 島尻のマングローブ林
投稿者:ハルハヅ
投稿日:2011/03/25 12:27 (No.31943)
管理人さん、いつもお世話になります。

宮古島は3度目ですが、今回大神島に渡る\定があります。
その前後で島尻のマングローブ林に行きたいと思ってます。
多分、10:30発の船に乗り 15:15着で帰ってくると思います。

行く\定の日の潮位は 満潮(150cm) 8:48 と 19:07
干潮 (23cm) 12:55 とのこと。

タイミング的(コンディション的?)には、船に乗る前(10:00前?)か、
帰ってきてから(15:30頃)か、どちらが良いでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[31537へのレス] Re: 12月の石垣・西\について
投稿者:tachyon
投稿日:2010/10/20 14:42 (No.31537へのレス)
コメントありがとうございます。

お薦めに従って、1日目はそのまま石垣島へ渡ろうと思います。当日空席があれば、早めの便に変更できるので、できればそう願いたいところ。

体験ダイビングは、選択肢の多さからすると西\よりは石垣でしょうか。竹富島は今回念頭にありませんでしたが、選択肢に加えてみたいと思います。あとは、当日の天気や気分でテキトーに動いてみます。
このクチコミ/情報を見る
[15630へのレス] Re: 久高島へのアクセス
投稿者:さとる
投稿日:2007/03/23 17:55 (No.15630へのレス)
今週の水曜日、祝日に久高島に行ってきました。
この島に行く前は、久米島に居たのですが、久高島の方がぜんぜん良かったです。なんとなく、竹富島に雰囲気が似ていました。たかだか20分船に乗るだけで、このビーチに出会えるなら、ちょっと遠い点もWelcome。
ただ、バスの時間についてですが、ゲストハウスで見た本の時刻\と、実際のバスの運行が異なったので、注意必要です。
那覇バスターミナルに行って、自分の目で時刻\を確認するか、上記の管理人さんの書き込みショートカットで確認した方が良いと思います。バスは時刻が変わる上、逃したときの影響が大きいですから。
では、楽しんできてください!
このクチコミ/情報を見る
[26227へのレス] Re: 念願の沖縄旅行に向けてアドバイスをお願いします。
投稿者:管理人
投稿日:2008/09/17 04:28 (No.26227へのレス)
お察しの通り、金曜日はそのまま水族館ないし名護周辺など北部に宿泊されることをおすすめします。那覇まで戻る意味があまりないと思いますし、また1日に飛行機+車で水族館まで往復はかなり疲れると思いますので。加えて那覇まで戻ると言うことは名護を夕方とかに通過する=大渋滞にはまるということになりかねませんので、那覇に戻るのはおすすめできない次第です。

水族館へ行くこと自体もその北部泊の翌日の朝の方が空いていて良いかもしれませんね。なので金曜日は飛行機を遅らせてのんびり那覇へ行って、那覇から北部までは途中観光しながら行ってもいいですし、また高速で一気に北部まで行って、水族館以外の観光(瀬底島や古宇利島や滝など)をすると良いかもしれませんね。土曜日は朝から水族館へ行って高速で那覇まで戻って南部観光なんかもおすすめですよ。午後7時45分の飛行機なら\二分に時間もあると思いますので。

ちなみに石垣島ではレンタカーは火曜日だけでOKですね。あとはツアーがメインなのでホテル〜離島桟橋だけの往復ならタクシーでもバスでもOKですからね。石垣島でのレンタカーは離島桟橋の駐車場のキャパが少ないということもあって、必要最低限だけで良いかと思いますので。まぁレンタカー付きのプランなら仕方ないですが・・・^^;
本島では2日間ともにレンタカーは必要ですけどね。

このクチコミ/情報を見る
[25564へのレス] Re: 西\島の滝について
投稿者:かな
投稿日:2008/08/17 16:55 (No.25564へのレス)
管理人様アドバイスありがとうございます。
考えた結果早い船で西\島に向かうことにしました。

 7:00 石垣島→上原
 8:00 やまねこレンタカーへ
 9:00 遊覧船+トレッキング
13:00 サンライズカフェでランチ  
14:00 星砂の浜でシュノーケル
16:00 由布島で水牛車
17:00 レンタカー返却
17:50 発大原→石垣島

こんな感じでまとまりました。
\ハードで子供がついてこれるかな?
と心配ですが、そこは後半で調整しようと思います。

船はフリーパスの場合\約不可というのと、
往路と復路で港が違うのでどちらにしても\約できません。
この時期、混んでるかなと不安です。
このクチコミ/情報を見る
[25222へのレス] Re: 慶良間周辺の離島 ツアーor個人
投稿者:管理人
投稿日:2008/07/18 05:29 (No.25222へのレス)
シュノーケリングなら水納島の方が良いと思いますよ。伊江島は断崖絶壁が多いのでダイバーには楽しめますが、シュノーケリングするには少々ハードかもしれません。水納島なら港を降りてすぐがビーチですからね。ちなみにその水納ビーチには水中にネットが\っているのでクラゲの心配とか少ないですが反面魚も少なめです。でもそのネットのビーチから海に向かって左側部分が空いているらしいので、その周辺なら魚が入り込んだりして楽しめるかも?

でもシュノーケリングならやっぱり慶良間(今回は渡嘉敷)の方が断然いいと思いますよ。

このクチコミ/情報を見る
[22031] 宮古シュノーケル日程
投稿者:親孝行旅行
投稿日:2007/10/27 20:40 (No.22031)
いつも拝見させて頂いております。
もう10年近く沖縄離島に魅せられ年に2度(一度は花粉抜きでですが)は必ず訪れております。
今回、10月29日夜着で両親を連れて宮古島に3泊4日で滞在する\定です。二人ともシュノーケルの楽しさにに目覚めており(アウターリーフのツアーにも参加しております)、念のためライフジャケットの手配はすませてありますが、吉野海岸・長間浜・池間ロープのポイントを30日31日の丸2日で回りたいと思います。 午前がよいポイント・午後がよいポイント、満干潮時刻等の条件があると思いますが、どの順序で回ればよいか日程で悩んでおります。お忙しいところ大変恐れ入りますが、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[20534へのレス] 宮古島に行ってきました!
投稿者:ぷきちょんとママン
投稿日:2007/09/16 01:29 (No.20534へのレス)
管理人様アドバイスありがとうございました。
書きこみっぱなしのままですみません。
管理人様のアドバイスをもとに旅行の計画を見直しました。
おかげさまで9/10〜3泊4日の宮古島は天気にも恵まれて快適に過ごすことが出来ました。
まず9/10は夜宮古島へ到着、越え門で食事をしました。
メニューやお店の雰囲気からは沖縄を強く感じるようなものではありませんでしたが、お洒落な雰囲気で沖縄の食材を使った料理はどれも美味しかったです。
9/11はマーレクルーズさんのシュノーケル。
この日は波が荒く、出航したものの海の状態によっては引き返すという状況でした。船はかなり揺れましたが、出航前に酔い止めを頂いて、ジェットコースターの様な揺れをむしろ楽しんでしまいました。運良く八干瀬にたどりつき、シュノーケル開始。珊瑚と色とりどりの魚たちでいっぱいの海中はすごく綺麗で大満足!スタッフの方がふぐや海蛇、ほら貝などを捕まえて見せてくれるなどとても楽しいシュノーケルツアーでした。ランチもおいしかったです。(残念ながらカレーではありませんでしたが・・)親切なスタッフさんばかりで次もぜひマーレクルーズさんにお願いしたいです。
夜は郷屋で食事しました。料理も美味しく沖縄民謡のおかげでなんとなく旅行気分が盛り上がりました♪
9/12は宮古島ドライブ。レンタカーはサーウエストさんで新マーチを借りました。
ホテル→砂山ビーチ→池間大橋→西平安名崎→新城海岸→東平安名崎→来間大橋→前浜ビーチ→ホテル
のコースでまわり、途中、雪塩製塩所、楽園の果実へ立ち寄りました。雪塩\フトはかなり濃厚で\想外の美味しさに感激!楽園の果実の宮古牛ステーキ、マンゴーパフェ、パパイヤパフェもフルーツたっぷりですっごく美味しかったです。
前日シュノーケルをしたこともあり、この日は海には入らず、海の美しさを堪\し、綺麗な貝殻を拾ったり、のんびりと過ごしました。
夜はぽうちゃたつやで食事。自家製がんもどき最高でした。
9/13はカーフェリーで伊良部島へ。下地島空港でタッチアンドゴーを見学し、渡口の浜、通り池などを回り、13時半頃に宮古島に戻り、パイナガマ食堂でゴーヤチャンプルーと焼肉定食を食べました。管理人様のおっしゃる通り、超地元系な感じですが、家庭的な味に満足でした。美味しい上に安さにもびっくり。
その後空港にむかい今回の旅行は終了となりました。

私的には食事はパイナガマ食堂とぽうちゃたつや、ビーチの美しさは前浜ビーチと渡口の浜が好きでした。
ぜひ来年も宮古島へ行きたいと思います♪



このクチコミ/情報を見る
[14482] 西\又は石垣の宿を教えてください
投稿者:まりこ
投稿日:2006/12/29 05:31 (No.14482)
初めまして。いつも覗かせてもらっています。
5月3〜6日まで祖父母、祖母、子供3人(小3,小1、3歳)で西\又は石垣に行く\定でいます。
まだ\定をくんでいないのですが今の所西\に宿泊してグラスボート、牛車、カヌー(山の方へ行く)を行いたいと思っています。
宿ですができるだけ安く、また沖縄の食べ物を味わいたいと民宿?と思うのですが年寄り、幼児がゆんたく等でうるさくて寝れなかったら困る、と気になっています。こちらの口コミを見たり、他でも検索したのですが良く分からないのでこちらで質問いたしました。
民宿でなくても良い所があれば紹介していただけませんでしょうか?
石垣の方が適当であればそちらでお願い致します。
よろしくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[14072] ありがとうございました☆
投稿者:クウ
投稿日:2006/11/13 21:20 (No.14072)
管理人さん、早速の返信ありがとうございました!
ダイビングショップは西\島上原中心で探してみることにします。
それなら、ダイビングをした後でも西\島で遊べるし、一石二鳥です!!
朝も高速船が早朝より運航しているし、時間の心配もないですね〜。
あとすみません、書き方が悪かったみたいで・・・。2つ目の質問の意味は、西\で遊ぶ、お勧めのツアーがあれば聞きたかったのです。ほんとに書き方が悪くって\し訳ありません・・・m(__)m
八重山初めての友人に、離島好きになってもらいたいので(笑)、いろいろプランを考え中です。(個人的には大好きな波照間島にも連れて行ってあげたい・・・)いい旅になるよう頑張りま〜す!!
このクチコミ/情報を見る
[12924へのレス] Re: 水納島
投稿者:管理人
投稿日:2006/11/02 05:17 (No.12924へのレス)
ペンギン食堂の石垣島ラー油は最近はネットの方が手に入りやすいかもしれませんね。多少ぼっているショップもありますけどね。けど売り切れ必至なので、常にチェックしていないとやっぱり手に入りにくいのかな?でも本当に個人で作っている感じなので、数が少ないのは仕方ないですよね。ラー油作りが忙しいときには食堂も閉めちゃうという話も聞きますからね。

あと離島旅行でのタオルは、基本的にバスタオル自体要らないかと思いますよ。そんなに寒くないので、フェイスタオル2枚あれば\分かと思います。管理人も旅行の際はフェイスタオル2枚だけ持っていっています。荷物もかさばらないしね。

ちなみになかた荘なら、共同の冷蔵庫の中にビールとチューハイは入っています(有料・自己\告制)ので、飲む分には宿にいれば事欠きません。あとはおつまみですね。
このクチコミ/情報を見る
[9894へのレス] Re: 妊娠中の旅行
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/04 06:14 (No.9894へのレス)
いろいろ大変ですね。まぁお子さんが生まれたあとは逆に自由が無くなっちゃうので、最後の自由がある間に沖縄旅行って幹事になるんでしょうね。でも無事にいろいろ回れて良かったですね。

あと離島の夕食は、ホテルとかで食べるのは高いですからね。まぁ大量に作れないので仕方ないと思いますけどね。基本的には西\島ぐらいなら外に食べに行っても良いかな?って思いますけどね(レンタカーが必要になっちゃいますけど)。それはさておき、ティンヌカーラのクチコミ情報、ありがとうございます。管理人も時間が取れれば久しぶりに西\島に行って、いろいろ宿情報を集めてきたいんですけどね〜。なかなか・・・(汗)。

あとランチハウスたまごは良いですよね。定食がいろいろあって飽きないですし。
このクチコミ/情報を見る
[9594へのレス] Re: 宮古島? ヨロン島?
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/11 06:28 (No.9594へのレス)
与論島は海の透明度は抜群ですよね。管理人的には総合的に珊瑚礁、魚、海の透明度などを含めるとやっぱり宮古島の方がいいかな〜って思っておすすめしました。
ですので与論島を否定してる訳じゃないですよ(笑)。言わずとしれて管理人は与論島好きなので。

それはさておき、ブリーズベイ宿泊だと、食事にはレンタカーが必要になりますね。周辺には何もないので・・・昼食なら比較的近い来間島の楽園の果実は良いかもしれません。あと北部に行かれる際にはすむばり食堂は外せませんね。
夕食はおいシーサー以外なら、平良市街まで出るのが一番無難かな?西里通りにはいっぱい店がありますが、ちょっと人が多いのが気になるところ。管理人的には個性豊かなパイナガマビーチ前のお店が良いと思いますけどね。
地元系ならぱいながま食堂、家族系なら海鮮悟空、お洒落系ならA-Dishなんかはいかがでしょう?

それと4泊にするなら1日は八重干瀬ツアーに参加されるといいかもしれませんね。シュノーケリングするなら宮古ではやっぱり八重干瀬は外せませんからね。3泊でも往復の飛行機の時間次第では組み込むことも可\ですけどね。
このクチコミ/情報を見る
[9372へのレス] Re: おひさしぶりです
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/25 06:10 (No.9372へのレス)
\約番号は当日泊で乗船名簿を書く際に必要です。番号と名前をコンピューターで照会するみたいですので忘れないでくださいね。

ハブクラゲ防止については簡単です。肌を露出しない服装で泳ぐことです。これ以上の防止策は無いかもしれませんね。日焼け防止にもなるので、とにかくできる限り肌を露出しないことです。
上はラッシュガードが最善ですが、別に長袖Tシャツでも\いませんので、肌を露出しないようにしてください。そして手にはグローブか軍手も必須です。
下はタイツみたいなものが望ましいですが、ショートパンツではなくハーフパンツぐらいのものでも\分効果はあるでしょう。

とにかく格好はさておき、肌を露出しない服装で泳ぐことが最善だと思います。あと海の中ではサンゴや魚に見とれないで、常に周辺の状況に気を配ることも重要。危なそうなものには近づかない事ですね。
このクチコミ/情報を見る
[10306へのレス] Re: 海のにごり
投稿者:たっくんのパパ
投稿日:2006/07/27 01:11 (No.10306へのレス)
先週から昨日まで行ってた感じでは石垣、瀬底でもかなり濁ってましたよ。
ビデオ\り付けられればいいんですが。
このクチコミ/情報を見る
[8107へのレス] Re: お土産購入
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/10 06:33 (No.8107へのレス)
東平安名崎で事故って石垣島から1時間で警察の人が来てくれたら面白いな〜って思って読んでいました(笑)。文面からすると平久保崎ですね。でも平久保も石垣市街からだと1時間以上かかっちゃうので、その警察の方はがんばりましたね。

離島の場合は石にぶつけるのもありますが、場所によっては(川平湾や御神崎周辺の道)道幅が狭いのですれ違いにも注意ですね。基本的には東京などよりは走りやすいと思うのですが、ついつい注意を怠っちゃいそうですね。

人身もしかりですが、離島では脇から出てくる動物や鳥には\分注意して下さいね。中には天然記念物クラスのものもいますので、とにかくスピードを出しすぎずに安全運転を心がけましょう!(でも先日石垣島をバイクで走っていたらありえんぐらい猛スピードで抜かしていく「わ」ナンバーが多々あり・・・)

あと竹富島では水牛が通る道は砂が深いので、それを避けると自転車でも走りやすいと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[7847] 星砂の浜
投稿者:1314
投稿日:2006/05/18 13:31 (No.7847)
7月に小学4、2年生と石垣島に宿泊\定です。その中の一日を使って(西\島滞在は5〜6時間くらい)、西\島の星砂の浜に行きたいと考えています。目的は、星の砂探しとシュノーケリングなどです。シュノーケルはほとんど初心者です。この計画には問題ありませんか。
今回、初めて石垣島方面に行きます。主に海で遊ぼうと考えています。
このクチコミ/情報を見る
[6159へのレス] Re: 八重山巡り
投稿者:管理人
投稿日:2006/02/22 06:35 (No.6159へのレス)
初日は無理でしょ〜。竹富島まで行くのは。あと2日目もかなり難し
い。竹富に宿泊して波照間まで行くのはかなり厳しいですね。ちなみに
波照間島の2便は欠航する確率が高いので期待しない方がいいと思いま
す。
何故に竹富島に宿泊にこだわるのか疑問ですが、石垣島宿泊をベースに
すればもっと楽になるんですけどね。竹富島をベースに他の島に行くの
はあまりに不便ですので。
あと4日目の嘉弥真島は1日も行く必要がないかと思います。小さな無
人島ですので、時間余りますね。前半そんなに詰め込むなら嘉弥真島は
もう少し時間を少なくできればと思います。

正直、初日は石垣泊にしないと\定はかなり難しいかと思います。って
いうか竹富島に泊まるメリットが無いので、これだけいろいろな島に行
きたいのなら、石垣島ステイにした方がいいかと思いますけどね。
どうしても竹富島にとまりたければ前半は石垣ステイにして、嘉弥真島
は行くのを止めて、竹富島に3〜5日目泊まればいいと思います。

ちょっとあまりに無理があるスケジュールなので、もう少し考えた方が
良いと思います。
このクチコミ/情報を見る
[5057へのレス] Re: 年明けは南\字星!
投稿者:管理人
投稿日:2005/10/21 06:09 (No.5057へのレス)
管理人は東京生まれの東京育ちですが、現在沖縄の那覇に住んでいる沖
縄移住組です。でもいつかは八重山に!って思っている管理人です。で
も那覇に住んでいて思ったのは、那覇だといろんな離島へ行けるメリッ
トがありますね。八重山に住んでしまうと八重山の島々しか行けない気
がして・・・将来的にちょっと迷っている管理人なのでした。

それはさておき、とりあえず当たって砕けろ!で電話をかけまくりまし
ょう!?宿と往復航空券がとれたら(笑)またご相談下さいね☆
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/28

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る