「 ^ Ct」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「 ^ Ct」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/20

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[34544へのレス] Re: 2度目の宮古島です。アドバイスお願いします。
投稿者:管理人
投稿日:2013/08/25 11:31 (No.34544へのレス)
お帰りなさいです。無事に台風12号の前に旅を終わらすことが出来たみたいで良かったです。特に台風の前はギリギリまで泳げますので、今回は^イミングが良かったようですね。

ツアーも無事開催されたようなので良かったです。

また離島など沖縄へお越しの際はこのサイトの情報を活用してくださいね。そしていろいろな島に足を^んで頂ければ幸いです。
このクチコミ/情報を見る
[30453] 座間味旅行について質問です
投稿者:じゅんぞお
投稿日:2010/06/03 12:38 (No.30453)
こんにちは。はじめまして。
埼玉県在住の者です。
7/4〜7に沖縄へ家族で旅行に行きます。
夫と私と息子です。
夫は初沖縄で、息子は海も初めてです。

日程は、
 4日→15時くらいに那覇着のため那覇泊(那覇観光)
 5日→朝いちの高速艇で座間味へ 座間味泊
 6日→無人島で遊んだり阿嘉へいってみたい 座間味泊
 7日→朝から那覇へ那覇観光して18:50那覇発で帰る
こんな感じです。
(座間味では、ペンションはまゆうさんへ2泊します)

この旅行にいくのに、教えていただきたいことがいくつか
あります(いっぱいあります;;;)

1.座間味では宿泊するため、港までの送迎はありますが、
  レン^カーを借りるかどうか悩んでいます。
  2日目は座間味を満喫しようかなぁと思っていますが
  やはり車はあった方が便利でしょうか?
  ※はまゆうさんでは2食付きで予約していますので、
   夜食堂探しへ行く必要はありません。

2.3日目に阿嘉と無人島の両方いくのは大変ですか?

3.こちらのクチコミなどで、無人島がオススメと書いて
  ありますが、海がキレイということでオススメなので
  しょうか?(しょうもない質問ですみません、、)

4.海水浴はあまり行ったことがなく、正直持ち物がよく
  わかりません。無人島へいくなら敷物などを持って
  いった方がよいのでしょうか?長袖Tシャツはあった
  方がよいですか?
  また、子供のライフジャケットってレン^ルであるの
  でしょうか?

5.無人島でのトイレはどうするのでしょうか?

6.最終日の沖縄観光ですが、これもレン^カーを借りる
  か悩んでいます。飛行機の時間まで6時間くらいです。
  観光場所は特に決めていません。

以上なのですが、たくさん質問あってすみません。
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくおねがしいします。
このクチコミ/情報を見る
[29899へのレス] Re: 宮古島のマングローブ
投稿者:チエキチ
投稿日:2010/03/18 12:40 (No.29899へのレス)
ご返答ありがとうございます。

スレッド^イトルと内容が異なってきて申し訳ありませんが、
こちらの掲示板で伊良部島(下地島)が外せないことがとても理解できましたのでもちろんスケジュールに組み込みました^^
最終日に行きますが飛行機は17時頃ですので楽しめるかな〜と思っています。
過去ログにあった渡口の浜でライフジャケットを借りて中の島までもっていく、という管理人さまのアドバイスがとても為になりました。
ビーチで借りたらビーチ内でしか使用できないものと思っていたのでびっくりしました。
ちなみに新城海岸でも可能なのでしょうか・・・?
このクチコミ/情報を見る
[27571へのレス] Re: GW明けか6月中旬か・・・
投稿者:Sally
投稿日:2009/04/14 13:51 (No.27571へのレス)
>管理人さん、
 レス、ありがとうございます。
 最後は自分の感と^ですね。。。。
 5月にしようかな〜と気持ちが固まって来ました。

>ぽんぽんたさん 
 レス、ありがとうございます。
 私は去年は6月の3週目に本島に行きました。
 ツアー料金、安いですもんね!
 まだ、離島に行ったことがないので今回は八重山と
 思っています。
 最後は^ですよね。自分の強^を信じます。

日にちが決まり予約がすんだら、また、いろいろ相談に
乗ってください。よろしくお願いします。

このクチコミ/情報を見る
[26330へのレス] Re: 古座間味でシュノーケル
投稿者:管理人
投稿日:2008/09/28 04:58 (No.26330へのレス)
修学旅行生は古座間味ではなく阿^ビーチの方がメインかと思いますよ。今まで慶良間の船で修学旅行生と一緒になったことは多いですが、でも不思議とビーチで遭遇したことが無いんですよ。

スケジュールがきちんと組まれていて、学生達はビーチでのんびりというようにはいかないみたいです。

なのでそんなに気にしなくてもいいかな?あとは「^」次第ですけどね^^

このクチコミ/情報を見る
[26212へのレス] Re: 波照間、黒島について
投稿者:管理人
投稿日:2008/09/16 05:01 (No.26212へのレス)
安栄観光で波照間島へ当日チケットはかなり早くチケットカウン^ーへ行かないと購入は難しいと思います。なので1時間遅くても波照間海^の船を予約して行かれた方が良いかと思います。なのでサイクリングツアーではなく最初から「波照間海^」の船で行けば予約も可能になりますのでおすすめかと思います。安栄も波照間海^も同じ海を移動するので揺れは変わりませんので。

あと波照間島ではニシ浜から最南端まではトイレどころか自販機もありません。自転車だと時間にして20〜30分かな?人にもよりますが。それとニシ浜・港にはトイレはありますが、船の中にもトイレはあるもののあくまで簡易的なものなのでご理解願います。正直、波照間島で暑さ対策をしたいのならば短時間でもレン^カーを借りることをおすすめしますよ。9月末でもまだ^夏なので自転車はかなり汗をかくかと思いますので。

それと黒島は岩場がメインなのでマリンシューズなどが無いとかなり厳しいと思いますのでその点ご理解願います。でも泳ぐなら石垣島や竹富島よりもおすすめかと思いますけどね。

潮の状況についてはあとはご自分でお考えください。

このクチコミ/情報を見る
[25564へのレス] Re: 西表島の滝について
投稿者:かな
投稿日:2008/08/14 22:07 (No.25564へのレス)
アドバイスありがとうございます。
検討した結果、浦内観光のマリユドゥ・カンビレーの滝へ
遊覧船+トッレッキングというものに決めました。

計画したのですが、各地の移動時間がわからないので、
教えていただけますか?

上原港

遊覧船+トレッキング(所要時間3時間)

昼食

星砂の浜でシュノーケリング

由布島

上原港


ちなみに移動はレン^カーです。
まだ購入はしてないのですが、
八重山観光のフリーパスを購入予定です。
なので帰りは大原港ではなく、
上原港に行かなくては(?)と考えています。
一応問い合わせはしてみるつもりです。

すみませんがよろしくお願いします。




このクチコミ/情報を見る
[25358へのレス] Re: 沖縄北部の宿
投稿者:たれぴょん
投稿日:2008/07/29 23:58 (No.25358へのレス)
いずれも利用経験はないのですが、こじんまりしてそうな宿ということで、ちょっと記憶を辿ってみました。
なお、ご予算が不明ですのでその辺は考慮していません。

○ブブリアンテモトブヒルズ(1組のみ^食事の状況が不明)
○ちゃんやー(1組のみ)
○オルッサの宿・マチャンマチャン(4組^8月は夕食の予約ができないとか)
○フクギテラス(2組^コテージ^自炊)
○フォールームス(4組^瀬底島)
○ホワイトロードイン長浜(8組)

こんな感じでしょうか。
このクチコミ/情報を見る
[25185] 西表島でのツアーと観光 迷っています
投稿者:まりぃ
投稿日:2008/07/14 23:34 (No.25185)
はじめまして。
7月の終わりに石垣島&西表島へ行きます!
全日とも石垣島泊です。

西表島では

ピナイサーラの滝のツアー(半日)
⇒(余裕があれば星の砂浜 ※泳ぎません)⇒由布島の観光⇒石垣島へ戻る。

というプランで回れないかと思っているのですが、ツアーが終わってから由布島への観光は時間的に厳しいでしょうか?
ここの過去の掲示板を見ていて”いけるかな!”と思ってたのですが、ツアーの問い合わせをしたら終了時刻が14時半頃になるとのこと。石垣島へ帰るなら、由布島への観光は厳しいのではと返事をいただきました。
他のツアーでもう少し早く終了するものもあるのですが、レン^カー予約も考えていて、レン^カーの手続きや由布島までの移動時間などを考えて悩んでいるところです。

1日でも西表島へ泊まるプランにしておけば、良かったのですが。。。
何とか石垣島から日帰りで効率よく回れるツアーやプランはないでしょうか?

よろしくお願いします。





このクチコミ/情報を見る
[22385へのレス] Re: ^那国の飛行機チケット
投稿者:か〜と
投稿日:2007/12/20 09:55 (No.22385へのレス)
繁忙期ではなかったかな
この時期ならダイビングのツアーがありますので
ダイビングのツアーをやっているところのサイトを見れば
正規料金よりも安めで購入できるかもしれません。
オリオンツアーはダイビングをやらない人は対象外なのです。
このクチコミ/情報を見る
[21874へのレス] Re: 西表島、体験ダイビング
投稿者:台風キライ
投稿日:2007/10/17 19:26 (No.21874へのレス)
モトモトコッコさん、こんばんは。
モトモトさん(省略させてください^^;)が体験ダイビングを考えておられるのは、
石垣島でしょうか?西表島でしょうか?

西表島は、ダイビング代が石垣島より高めなんです。
どのショップでも全般に。色々と事情はあるのだろうと思います。
^送代がかかるため離島に行くほど物価は高いものだったりしますので。
近年の船の燃料代の高騰は言うまでもないことですし。

私が利用しているショップでも体験ダイビングは1^ンクで12600円です。
これは安い方で、高いところは1^ンクで16000円というところも!
モトモトさんは10000〜13000円とおっしゃっておられますが、
どこですか???それ^^;???石垣島ならその値段でも納得なんですが‥。
石垣での私が使うショップではネット割引で10000円ですから。

と、とにかく、特にこだわりがなければ、またスケジュール的に
無理がなければ石垣島での体験ダイビングがお勧めです。

体験ダイビングについて詳しく何人に1人ガイドが付く、などと
書いてあるショップは少ないですがたいがいは2人に1人だと思います。
体験ダイブが全くの初めて、という人なら尚更です。
中には体験ダイブだけで20本目、などという人もたまにおられるので、
そういう方と一緒だと3人でガイド1人も有りかな?
10月30日となってくると体験ダイブ客はかなり少なくなってきている季節なので、
マンツーマンの可能性が高いかもです。

大きい船を持っていてファンダイブも体験ダイブも一緒に乗って行くのだと
確かに二の次の扱いを受けているようで不快に感じることもあると思います。
(体験ダイブの方が高いお金を払っているのに!)
1人で参加されるのなら団体の中の孤独を感じてしまうかもしれません。
そういう場合はやはり管理人さんのおっしゃるように少人数制の
こぢんまりしたショップがお勧めです。マンツーの可能性高ですし、
指導してくれるインストラク^ーさんとも仲良くなれるでしょう。

ファンダイブと一緒だった場合も、「ダイバーになったら
こんな事ができるようになるのか!」と目を丸くすることと思います。
逆に今後の参考になると考えるのもポジティブ思考でいいと思いますよ。

値段の違いについてですが、高いショップだから
レン^ル器材が新しいという事はないと思います。
レン^ル器材はかなりたくさんのサイズを多数揃えていますので、
モトモトさんの使うサイズがたまたま古いもので、
他のサイズは買い換えたばっかし‥という事は有り得るのです^^;。
私が体験ダイブをした時も、私のウェットは新品同様、
サイズ違いの友人のは穴が空いてボロっちく、友人は
「自分もそっちがいい〜同じ代金なのになんで〜」とうらめしげでした^^;。
ウエットスーツはともかく、他のレン^ル器材は客の命を預かるものなので
ボロっちく見えても、どこのショップでもメンテを怠ったりはしていないと思いますよ。

それから南の島とはいえ天候により、また北風の季節なので
晴れていても船の上はものすごく寒いことがあります。
濡れた身体で船が走り出せば震え上がってしまいます。
あったかいナイロンのコートなど用意してください。
フリースもいいですよ〜。
このクチコミ/情報を見る
[17799へのレス] Re: ^那国島日帰り
投稿者:プク
投稿日:2007/06/13 21:03 (No.17799へのレス)
15:00過ぎにはレン^カーを返しに戻らなければいけないので実際は4時間になっちゃいますが、観光だけなら可能だと思います。
空港内に営業所がある米浜レン^カーが時短になりますね。

何をご覧になりたいかにも依りますが、ひとつのルート案としては
空港11:10→久部良(ユキさんちで食事・漁協・ナーマ浜・西崎)12:00→南の海岸線を通って比川浜(コトー診療所:入れるかな?)12:50→更に海岸線を通って立神岩→軍艦岩→東崎(展望台・灯台・崖下)14:00→北側を周ってナン^浜・祖納集落(ティンダハナ^に登られるなら、14:20には祖納に到着していなければいけません。 登られないなら東崎までの間をもう少しゆっくりされると良いと思います) →15:00空港着。
各地でそこそこの時間は見てあるつもりですのでご参考まで。
このクチコミ/情報を見る
[16462へのレス] Re: 管理人さんのデジカメ
投稿者:宮古まもる
投稿日:2007/05/01 23:33 (No.16462へのレス)
こんばんは、シギラはどうでした?を今回使ってみましたが、770SWばかり使用するようになっちゃいます。
これ一台ポケットに入れておけば、家を出てから帰るまでの間、地上でも水中でも一台だけで全てカバーしてくれますから。
また、専門誌で20mまででの防水機能・操作機能の動作確認はでていますから、10m防水に関しての信頼性には問題無しと考えています。

あとはとにかく個人の好みじゃないでしょうか?

このクチコミ/情報を見る
[8316へのレス] Re: 6月中旬 石垣・西表 いろいろ教えて下さい
投稿者:管理人
投稿日:2006/06/21 06:36 (No.8316へのレス)
マン^スクランブルはそんなものですよね。珊瑚って言うか岩場にダイバーがいっぱいしがみついている姿をよく写^でみます。みなさん苦労しているな〜っていつも思っていましたよ。でも見れないと残念ですよね。1匹でも見れたのでしたから、良かったですね。

八重山の海の場合は、マン^のような大物でなければシュノーケリングでも十二分に楽しめるんですけどね。魚も多いし、餌付けもされていないし、珊瑚も生きているし。

それはさておき、ナーラの滝は良かったみたいですね。確かにピナイサーラはツアーで行くとカヌーだらけだし、滝上にも人がうじゃうじゃいることもあるので、確かにのんびり感は無いかも?
まぁ管理人はカヌー使わず徒歩で行くので、時間的にも自由ですし、そのカヌーがうじゃうじゃって感じも味あわないで行くので気になりませんが。

それはさておき、様々な情報ホントにありがとうございます。これからも様々な離島へ旅してくださいね。
このクチコミ/情報を見る
[7945へのレス] Re: 村内航路
投稿者:管理人
投稿日:2006/05/24 05:52 (No.7945へのレス)
^論島は遠いですね。船で行くのはなかなか大変ですし、時間的にも制約されちゃいますので飛行機がおすすめなんですけどね。

泳ぐ事をメインに考えるのなら、はるかに座間味島の方がおすすめですよ。座間味島なら他の無人島で泳ぐこともできるので、泳ぎ中心なら慶良間の中でも一番おすすめかも?
^論島はもう少し長い期間行けるとき、そして泳ぎよりものんびりしたいときに行くといいと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[7249] パナリ島へ!
投稿者:Aya
投稿日:2006/04/22 22:29 (No.7249)
初めまして!管理人さん。
突然ですが、5^11(木)の12時過ぎに石垣島に到着し、2泊する予定にしています。
そこで、到着当日の午後、パナリ島でシュノーケルをしたいと計画しているのですが、船をチャー^ーする以外でそのようなコースを備えているショップ等が見つかりません。
計画を変更しなくてはいけないでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[6985へのレス] Re: 宮古島♪
投稿者:あや
投稿日:2006/04/11 00:03 (No.6985へのレス)
早速のレス、ありがとうございます!!
とても参考になりました
津嘉山荘に泊まるのが良さそうですね
どれをみても行き方が車のみなので
バスはないのかと恐々としていましたが
ちょうどチェックイン、アウトに良い時間にあるようで
安心していけます♪(バス停は宿にきちんと確認しておきます)
多分ここだけ外食で、後はドミ泊自炊です(笑)
貧乏旅行(?)とはいえせっかく沖縄に行くのだから、全て自炊ではなく
一度は美味しい郷土料理を食べよう!と思い
ここの情報を見ておいシーサー行きを決めたのですよ
そういう意味ではまあ絶対必需条件でもない?!

どこまで足を伸ばすかはまだよく調べてないので決めてないのですが、
2で書いていただいた自転車コースでも充実した1日になりそうですね
レン^カー3000円だと確かに十分借りる価値がありそうですが、
ネット予約できるとこだと最低で5000円近くだったのですが、
どういうとこならその値段で借りられるのでしょう?
GW(宮古は前半ですが)なので予約なしに現地でとはいかないですよね?
最終日レン^カーを借りれば、食事が18時からでフェリーが20時発なので
フェーヌに泊まって翌日離島前においシーサーも出来そうだなあと
レスを読んでいて思いました
フェーヌもHPを見ているととても感じが良くて捨てがたし
でもレン^カーを借りるとそのまま車中泊してしまいそう(笑)
 (←けっこう慣れてます)

旅行社は、もしお世話になればここで結果を報告しますね
ネットで色々見ても良い話も悪い話も引っかかってこないので
どうなのかなあと思っていたのですが新しいとこなのですね・・・
八重干瀬ツアー検討中だったので、レスのアドバイスありがたかったです
そういう観点でツアーをチェックすれば良いのですね

また少し質問が入りましたが、よろしくお願いします

このクチコミ/情報を見る
[4493へのレス] Re: 車止め
投稿者:管理人
投稿日:2005/09/16 06:37 (No.4493へのレス)
港には無料の駐車場も有料の駐車場もありますよ。日帰りなら無料の駐
車場でも大丈夫かとおもいますが、一晩泊めておく場合はいたずらとか
も多いらしいので注意です。その場合は有料駐車場に停めることをオス
スメします。

駐車場は波照間・^那国へのフェリー発着場近くにありますので、以下
の地図を参考にしてみてください。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E124.9.33.3N24.19.50.0

有料駐車場もこの周辺にあるので、まずはここら辺にくると何とかなる
と思います。
このクチコミ/情報を見る
[2628へのレス] Re: 初!一人旅
投稿者:ししぶぅ
投稿日:2005/07/03 10:46 (No.2628へのレス)
あさこさんこんにちは。
以前もちょっとお邪魔させていただきました“ししぶぅ”です。

もう出発ですか!
いいなぁ・・・。
羨ましい限りです。
梅雨明け直後の八重山は最高でしょうね。
台風も無く、海も穏やかで思い切り楽しめそうですね!
この時期、月も出てないし、きっと息を呑むような満天の星空と遠くか
ら聞こえてくる三線の音に包まれて最上級の夜を過ごすのでしょうね。
ずるいなぁ・・・
このクチコミ/情報を見る
[1873へのレス] Re: 阿嘉島でのシュノーケリング
投稿者:管理人
投稿日:2005/06/05 21:41 (No.1873へのレス)
管理人はフェリーしか乗らないので、予約無しでもだいたい乗れちゃい
ます。だって朝9時の高速艇は・・・早すぎる〜!まだ寝てるって!
(笑)。
それはさておき、行きはフェリーで十分だと思います。11時半に阿嘉島
着なので、午後から泳ぐって感じになりますね。

でもニシ浜のレン^ルは、全部貸し出し中なんてことはあり得ないっす
(笑)。全部貸し出し中になったらお店の人も喜ぶだろうな〜☆なので
心配いらないです!?
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/20

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る