「ロ煤v検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「ロ煤vでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/61

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[34122へのレス] Re: プランの中に波照間の欠航を考えておく?
投稿者:うきえ
投稿日:2012/10/04 22:02 (No.34122へのレス)
なるほど、参考になります。ありがとうございます。
最終日は石垣泊でいこうと思います。
一人旅や夫婦ふたりだけの旅なら最終日だけは宿をとらないで、「そのとき」いきたいところへふらっと行くというスタイルだったのですが、子供達をつれてだとなかなか行動に制限されますね。

荷物の件、自分がたどりつけないかもしれない・・・ということを考えていませんでした。そうですね。
軽いボストンバッグを持っていますが、両手が空くから大型のリュックを購入したほうがよいか悩み中です。(ボストン代わり)
すると両肩に重みがずっしりきて背負いきれるかどうかも不明です。男性はよくおおきなリュックを背負って旅をしているイメージです。管理人さんの旅のお供はリュック?ボストン型バッグ?

こちらのサイトは本当に助けられています。宿泊情報も実曹ワった人の情報が次々に載っていて子連れには大変助かります。ずっと続けてください(*'-'*)
こうやって6年前にこちらのサイトでしっかり調べることが出来、6年後もこうやってお世話になれて・・・・。
ちょっと今から宿を調べさせていただきますね。
このクチコミ/情報を見る
[32733] 石垣島周辺でのシュノーケリングお勧め
投稿者:pico
投稿日:2011/07/23 12:57 (No.32733)
お世話になります。8月上旬に石垣島に行きます。丸4日半時間があるので、石垣島発で1日半〜2日シュノーケリングを楽しみたいと思います。但し、56歳の夫婦で初めて(夫は中学まで水泳をやっていて、8年位前に1度だけ体験ダイビングを2日、合間に少しシュノーケリングをしたと言ってます)です。色々ネットで情報を探していると、シュノーケリング専門のツアーに参加した方が良い、ポイントは白保、バナリ、黒島、バラス等が上がって来ました(浜島は魚が少ない)。業者さんも沢山いらっしゃいますが、ツアー選びのポイント・アドバイス等を頂ければ助かります。よろしくお願い致します。
@白シ日、A竹富島周辺5時間、Bバナリ・黒島・バラス島7時間、C1日7時間(ポイント不明、シュノーケリング専門)(備考)黒島・バナリは2・3年前の台風と白化で状態がよくないとの書き込みがありましたが実際はどうなのでしょうか。
このクチコミ/情報を見る
[32295へのレス] Re: 石垣島&離島夏休み旅行、子連れ4泊5日
投稿者:みろ
投稿日:2011/05/30 19:46 (No.32295へのレス)
管理人様>
今回も丁寧で細かいお返事ありがとうございます!

あれから、最初に頂いたお返事と自分たちのやりたい事や実際出来そうな事、宿泊先や日程を含めてもう一度この掲示板で検索をかけて隅々眺めておりました。

そして、石垣2泊・離島2泊に宿をとり直すことにして、希望だったマングローブのの干潟観察エコツアーを西表でする事をまず決定しました。

次にお魚を見たいという希望については、やはりバラスは日陰がないということと1歳児を連れているので今回は見送る事に決めました。

でもやっぱりお魚は見たいので、色々、掲示板を見ていると、管理人さんもすばらしいと太サを押している波照間島にもだんだん興味がわいてきて・・・

バラスには行かずとも、綺麗な海と言われる波照間でお魚を見ようと家族会議で決まり波照間で1泊することに決めました!

色々質問しておいて、結局お宿が波照間1泊西表1泊の違ったコースになってしまい申し訳ありません。。。

でもこちらの掲示板のおかげで色々情報収集する事ができ、波照間でのお宿は美波さんに決めました。
(家族5人と言う人数ではここが無難かと思いまして。美波さんにレンタカーもあるようなので、暑い時期ですし子連れですので借りました!)

今回の旅行は
1日目:石垣に15時ごろ着、レンタカーで北部へ行き夕方チェックインしビーチで遊ぶ、寝る

2日目:朝はビーチで遊ぶ、お昼寝したあとドライブで観光


3日目:波照間に移動、ビーチで遊ぶ。お魚を見る!
お昼寝やのんびり、夜は星も楽しみ^^

4日目:昼頃、波照間から大原港便で西表へ
この日はちょうど大潮らしく、マングローブ散策にぴったりと言う事です!

午後からはマングローブ散策に幼児連れで対応してくれそうな半日ツアーのとんとんみーさんというところを見つけガイドをお願いしました! 

5日目:午前中に石垣へ戻り、お昼の便で帰路へ


こんな感じになりそうです。

長くなりましたが、こちらの掲示板の膨大な情報量のおかげで、どうにか個人手配でもやりたい旅行プランが組めました!

管理人さんのひとつひとつ丁寧にお返事下さる姿勢から、他の方からもたくさんアドバイスを頂く事が出来るとても素敵な旅掲示板です!

まだ旅行まで日があるので、お世話になる事があるかもしれませんが、その時は宜しくお願いしますね!!
ありがとうございました!
このクチコミ/情報を見る
[32239へのレス] Re: 7月に八重山7泊8日旅行
投稿者:はる
投稿日:2011/05/22 19:31 (No.32239へのレス)
早速のご返信ありがとうございます!

タイガーさま
鳩間に2泊がおすすめですか。私もなるべく1箇所でゆっくりしたい派なので、西表の宿が一日前倒しできたら、それもいいかもしれませんね!
波照間も好きなんですが、移動と船代が大変なので今回ははずしています。
米原もいいですよね。でもペーパードライバーなので移動が・・・。
船浮きも気になっています。イダの浜はシュノーケルにおすすめですか?

管理人様
白保はそんなに長くいるところじゃないですか?もし行くなら21・22日を白曹ノして(空港、離島ターミナルへ送迎してくれる民宿があるようなので)22日にサンゴツアーに行き、のんびりすごそうかと思ったのですが・・・。
あと自分でもその後プランを考えていましたら、船浮きが気になってきました。22日に西表入りして船浮泊というのも考えたのですが、イダの浜と白保の海ではどちらがおすすめですか?
何度も申し訳ありませんが、お時間のある時に是非よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[32060へのレス] Re: 石垣島への飛行機について
投稿者:ぴーにゃん
投稿日:2011/04/22 21:30 (No.32060へのレス)
みっちょんさん

ご購入は前割だったんですね。私の勝手な思い込み、失礼しました。
私が示したキャンセルペナルティーとはJAL(JTA)の先得やANA(ANK)の前割の払い戻しの際、50%減額されてしまうことを指しています。
これに関してはスカイマークが遅れた場合にせっかく安く買った石垣行きの航空券の払い戻しが減額されてしまいます。正規運賃(往復割引含みます)の場合は減額が無いので安心かと思った次第です。なので、那覇-石垣間を前割などにされる場合、やはり航空会社を揃えられる方が安心ですね。
でも結局今回の場合は那覇に一泊されるとのことなのでそもそも心配無用になっちゃいましたね。

由布島については次の機会でも良いでしょうね。ただ我が家で子供が一歳半の6月末に石垣発のオプショナルツアー(発着5時間半くらい?)で西表に行った経験があるのでそれほど悲観するものではないと思いますよ。仲間川遊覧+由布島観光+昼食付の平田観光のバスツアーでしたが、今は大きくなった子供も結構覚えていたりします。「あの時牛がウンチしたなー」なんて。

竹富ではコンドイビーチでは東屋がありますし、7月ならレンタルパラソルセット(但し透過性のある白)も出ているでしょうから最低限の日陰は確保できますが、集落散策も含めると一日いるのは日差し的にきついと思います。ビーチでは大人は膝下(って、どこまで行っても膝下ですが...)で我慢してお子さんだけを水遊びさせる感じで考えられるとレスポンス良く動けるかと思います。

できることなら竹富には昼から入って島で泊まられると理想的かな、と思ったりしますがこれはそれぞれのご都合がありますので。

子供篭(?)つきの自転車についてはェさんか友利さんに直接お問い合わせいただいた方が良いと思います。時期的には大丈夫だと思いますが。

余計なことですが、本島で水族館までいかれるのなら(もし余裕があればですが)備瀬のふくぎ並木集落にもお立ち寄りされると良いかと思います。竹富の集落とはまた違った雰囲気がありますよ。
このクチコミ/情報を見る
[31849へのレス] Re: 竹富島
投稿者:管理人
投稿日:2011/02/28 04:34 (No.31849へのレス)
干潮については時間もさることながら深さが重要です。海遊びするならある程度の深さが必要ですが、行かれる時期はそんなに潮が引かないので問題ないと思います。でも干潮時なら歩いて沖の砂浜まで歩いていけるかもしれませんね。

なので干潮の時間については気にしなくても良いかも?

自転車に関しては子供用や子供椅子付きのものは先着順なのでなんとも言えません。とりあえず予約が出来るかもしれませんので、レンタサイクルを行っているお店に事前に電話してみると良いかも?有無も含めて確認できると思います。大人用だけなら問題ないのですが、お子さん関連のものになると数もそんなに多くないと思いますし、行かれる時期がGWなので事前に電話確認するのが無難でしょうね。

ェレンタサイクル 0980-85-2260
・友利レンタサイクル 0980-85-2305
・レンタサイクル竹富 0980-84-5988
このクチコミ/情報を見る
[31884] 小浜島か黒島か
投稿者:らんぐどん
投稿日:2011/03/02 21:44 (No.31884)
こんばんは。
今月の15日から4泊5日で八重山諸島に一人旅を行うです。
忙しく全ての島を訪れるより、二つか三つの島に絞って沈没したいと考えています。
離島は初めてです。

1日目:移動日(石垣島泊)
2日目:第一便(8:20)で波照間島へ(波照間島泊)
3日目:終日波照間島(波照間島泊)
4日目:第一便(9:35)で石垣島へ戻り、小浜島or黒島へ(小浜島or黒島泊)
5日目:第一便で石垣島へ戻り、15:30出発までレンタカーで石垣島観光

現在上記の日程ですが、四日目に石垣島へ戻った後、小浜島か黒島にするかを迷っております。

私としましては、観光客が比較的少なく一人でのんびりできそうな黒島がいいなと考えていますが、
シュガーロードなど沖縄の原風景を眺めながらのサイクリングも捨てきれない気持ちでいます。

しかしこれまでの管理人様のご回答などを拝見する限り、黒島は海で泳ぐほうがより楽しめるのではないかと感じたため、ブランク有りのダイバーである私にとって
黒島は次回にすべきかとも考えております。

小浜島は黒島と同様に一人のんびりすることはできますでしょうか。
それともこのg照間島のみにした方が良いでしょうか。

管理人様のご意見をお聞かせください。

日程をもっとこのようにしたらもっと離島を楽しめるよ!などのアドバイスも頂けたら幸いです。

宜しくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[31191] 西表島メインで家族旅行
投稿者:しゅか
投稿日:2010/08/22 00:51 (No.31191)
初めまして。8月末西表島二泊、石垣島一泊で滞在予定です。子連れの初沖縄です。

夏休みに南の海を泳いだり、マングローブ探索したいと言う長男(小学生)の希望で自然たっぷりの西表島メインで計画しました。

っが、計画を立て始めると(民宿確保後)、4才と1才半の下の子達連れのツアーは難しいと思い初日はビーチでシュノーケル、翌日島内観光しようと思ってます。

島内観光するのに、出来れば少しでもマングローブを歩けたらと思うのですが、個人でも可能な感じでしょうか?マングローブの場所も判らないので下の子の負担の少ないタクシー貸切を利用しようかと思ってますが、出来るなら気兼ね?のないレンタカーが良いのですが。
 
マングローブのクルーズ、由布島、生物保護センターは行きたいと思ってます。タクシーとレンタカー悩み中。お勧めはありますでしょうか?

石垣島では、初日シュノーケルツアー後、白曹ナす。
最終日は夕方の便ですので川平方面に向かうか、ビーチでのんびりする予定です。ちなみに石垣市街は、子連れで時間を過ごすのに楽しめそうでしょうか?

長々とお聞きしてすみません。今夜、こちらのサイトを発見し、大変参考になってます。
このクチコミ/情報を見る
[26501へのレス] Re: 子供を後ろに乗せられる自転車
投稿者:管理人
投稿日:2008/10/08 04:43 (No.26501へのレス)
あったと思いますが、ただ先着順なので誰かに借りられている場合もあるかもしれません。なので以下のページに掲載されているレンタサイクル屋さんに直接聞いてみてください。もしかしたら当日だったら自転車をキープしてくれるかもしれませんよ。

http://www.painusima.com/k_take_p.htm
ェレンタサイクル or 友利レンタサイクル or 新田観光

このクチコミ/情報を見る
[21757へのレス] Re: 初めての石垣島家族t旅行
投稿者:ぽっぽこ
投稿日:2007/10/10 12:21 (No.21757へのレス)
竹富島の自転車ですが、子供を乗せられる自転車はあったと思います。思いますと曖昧で申し訳ありません。私が借りたお店にあったかはわからないのです。島内では結構見かけたのでどこかにはあるはずです。ちなみに竹富観光で水牛に乗って、そこにも自転車はありましたが、ウチは自転車に乗れない75歳の祖母も一緒だったので、そこの斜め隣のェサイクルというところで借りました。大人用2人乗りがあったからです。運転死にましたが。子供用もサイズ豊富でしたよ。
このクチコミ/情報を見る
[20614へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/31 05:26 (No.20614へのレス)
この週末は沖縄への影響は無いと思いますよ。その後も南下することは普通はあり得ないので、北上する可能性が高いと思いますよ。特に八重山などのさらに南にある先島諸島への影響はかなり少ないかと思います。太サは押せませんが、でも大丈夫だと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[18752へのレス] Re: 初石垣島旅行について
投稿者:みい
投稿日:2007/07/15 00:07 (No.18752へのレス)
管理人様
停電、大変でしたね。20時間!本当にお疲れさまでした。
こちら(名古屋)も現在、台風の影響で警報が出て、外の雨風の音も強くなっています。

今週末の天気の事で太サ?を押してもらえると嬉しいです。
過去に何度か本島・ケラマへ行った時に、欠航で延期をしたので、天気には勝てないと思っていますが、やっぱり夏の八重山を楽しみたいですもんね。

21日の食事、南風を予約しました。ありがとうございます。

またまた質問ですが・・

@22日は、石垣島観光で途中で食べたりしたりしそうで、おなかの満腹度と時間 がよめないので、予約はしていません。
 候補として、楽園・ひとし・八重山村・ゆうながあがっています。
 子連れで行くにはどこが良いですか?

A管理人さんのレポートを見て最終日にゆうくぬみへ行ってみたくなりました。
 大きな荷物はホテルに預かってもらって、竹富島の帰りにでもと考えていますが
 6人では大人数でしょうか?

A22日の夫のダイビングが12時前に川平で終了予定です。

 当初予定から変更して合流してからのスノーケリング+海遊びにすることにしま した。

  朝9時頃ホテル(スリープイン)を出発
   (夫はダイビングショップの迎えが来ます)
  バンナ公園→八重山民族園(体験もしたいとの子供の希望)
  12時川平で合流→米原でスノーケリング(両親は川平でグラスボート)
  →平久保崎灯台→玉取崎展望台→ホテル
   
  上の予定は時間的に可能でしょうか?

またまた質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[18594へのレス] Re: スケジュールのアドバイスお願いします
投稿者:けり
投稿日:2007/07/11 00:28 (No.18594へのレス)
ありがとうございます!
パナリツアーの際は、当日うんどうやさんに子供の件を相談させていただくことにします。

サガリバナのほうは、ショップに問い合わせてみようと思いますが、スケジュールよりも台風でサガリバナがなくなってしまっているのではないかと気になります。
花が終わってしまっているなら、無理はせずにレンタカーで浦内川の方へ行くことにします。

なんとなくスケジュールの枠ができてきたので、これから美味しいお店のリサーチをすることにします☆

またまた一つ質問なのですが、今回の旅行のために購入したガイドブック(2007年度版)の『八重山そば』の紹介ページのトップにェそば屋さんが掲載されているのですが、これは管理人さんお勧めのお店ですか?!住所は登野城となってます。
こちらで休業中で再開の目途無しとの情報を見たのですが・・・

それから、夜は『やまもと』さんで石垣牛というのが人気のようですね!
ただ、予約も取り難そうですので、できれば沖縄の家庭料理って感じのメニュー(チャンプルーやラフテーなど?)が多くて、美味しくてお値段がリーズナブルなお店を教えていただけると嬉しいです。
「あさひ食堂」さんとかいかがでしょう?!宿泊は冨崎の方なのですが、食べるところは港周辺がいいですよね?


このクチコミ/情報を見る
[18594へのレス] Re: スケジュールのアドバイスお願いします
投稿者:管理人
投稿日:2007/07/11 06:31 (No.18594へのレス)
今回の台風は八重山には直撃しないと思いますので、波の影響はあるもののその他はそんなに大きな影響はないかと思いますけどね。花も探せばあるかもしれませんのでまずは期待をもって旅行しましょう。あとはツアーのショップにお任せして!って感じです。

それとェの情報。多分無理かと思います。お体をこわしていられるようで、後継者もいないので再開は難しいかと思います。7月初旬に石垣島にいたときにも石垣島の友達が嘆いていましたからね。こればっかりはどうしようもないので、他のお店に行かれることをおすすめします。石垣島ドライブの際に明石食堂まで行くのがおすすめですね。あそこは並ぶけど味は確実かと思います。まぁ好み次第ですけどね。

あと沖縄料理をご希望なら普通に居酒屋に行かれる方がいいですよ。あさひ食堂などではそばか定食って感じで「沖縄料理!」って感じじゃないですからね。ちなみにフサキだと石垣市街まで出るのは大変ですからね〜。観音崎先の食事処が無難かな?あんまり良い店は無いかもしれませんが^^;石垣市街の居酒屋が一番おすすめだと思いますけどね。とりあえず離島桟橋にすぐ近くのお店は観光客相手の高くてイマイチのお店が多いので、ちょっと離れているお店をおすすめします。まぁお店はいろいろありますので、とりあえず石垣島入りしたら空港で石垣島タウンガイドなどのフリーペーパーを手に入れていろいろ検討すると良いかと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[18594へのレス] フルーツの美味しいお店
投稿者:けり
投稿日:2007/07/12 23:53 (No.18594へのレス)
お忙しい中ありがとうございます!!
ェさんでのおそばはやはり無理のようですね。お体を壊しておられるとのことで、また、後継者がいないとのこと、とても残念なお話です・・・。
いつか復活して下さったら、必ずいきたいと思います。

そして、今回は『明石食堂』さんを目指しますね。私もあっさり系のスープが好きなので、色んなお店の情報を見比べて気になってたお店です☆楽しみにドライブします。

それから居酒屋のアドバイスありがとうございました。うっかり定食屋さんに入ってしまうと何品も食べられないので、危ないところでした。管理人さんの的確なアドバイスに感謝します。フリーペーパーなどをゲットして直感で試してみます。もしいいお店にめぐり合えたらこちらに投稿しますね。

美味しい果物も食べたいと思っていますので、公設市場、バラビドー観光農園、糸数商店、それから西表のパーラー美々さんも行ってみます(こちらで検索したら出てきました。本当にありがたい情報です)。他にもまだ美味しい果物が食べられる&購入できるお勧めのお店はありますか?



このクチコミ/情報を見る
[16236へのレス] Re: 石垣or離島
投稿者:管理人
投稿日:2007/04/23 06:24 (No.16236へのレス)
1.2日目に島へ日帰りで行くのがおすすめですね。やっぱり波照間島かな?波照間島なら日帰りでひたすらのんびり出来ますからね。もちろんシュノーケリングもできますし(ニシ浜)、さらなるものをご希望ならゆったいカヌー屋さんのツアーに参加すればもっと海を楽しめると思いますよ。今回はのんびり旅行ということなら、波照間島はおすすめだと思いますよ。問題は船酔いですけどね・・・船は大丈夫でしょうか?船酔いがひどくなければ波照間島へ是非行ってみてくださいね。もし船がNGなら黒島かな?シュノーケリングも楽しめますし、アップダウンがほとんど無いので自転車でのんびり島巡りするのも良いと思いますよ。
あと初日か最終日にレンタカーを1日だけ借りて石垣島観光。もう片方は竹富島観光すると良いかな?って思います。

2.ランチは波照間島なら青空食堂かパナヌファでのランチかな?あとおやつなどはニシ浜の海を望めるみんぴかがおすすめですね。黒島なら東筋のうんどうやか仲本海岸方面のはとみがおすすめですね。竹富島の場合はいろいろお店がありますが、竹の子なんかは有名ですね。石垣島の場合は石垣島北部のカフェや、明石食堂、米原の知花食堂なんかが良いですね。
夜は石垣牛は1回は食べたいですね。やまもとさんがおすすめですが予約が取れない場合はいしなぎ屋さんでも良いかと思いますよ。あと金城さんでもいろいろ頂けると思います。
八重山そばはお店によって味が変わりますので、いろいろ食べ比べて見るといいかな?本島はェと言いたいところなのですが、現在休業中。再開のめどがたっていないので残念です。きみ食堂、なかよし食堂などもありますが以下のページでいろいろ比較できますので参考にしてみてくださいね。
http://www.churashima.net/gourmet/soba/ishigaki/index.html

3.波照間島のニシ浜はまさにそのパワーをいただけますよ。こればっかりは行かないとわかりませんので、多少船が苦手でもがんばって行ってみて欲しいですね。石垣島にとどまるのではなく、いろいろな離島へ足を伸ばしてみてくださいね。ちなみに黒島は海の中でパワーをいただけます。シュノーケリングなら波照間島より黒島の方が上だと思いますからね〜。でものんびり過ごすなら波照間島が良いかな?って思います。
このクチコミ/情報を見る
[17460へのレス] Re: 八重山そば屋さんについて
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/05 05:21 (No.17460へのレス)
味ばっかりはなんとも言えませんね〜。けど基本的に沖縄そばの味って個人的には濃いめだと思いますけどね。まぁ東京のそばやうどんほどじゃないですが、出しがしっかりきいているものが多いと思います。以下のサイトに離島のそば特集やっていますので参考にしてみてください。本当は「ェ」と言いたい所なんですが、現在休業中でしかも再開の目処が立っていないらしいですからね・・・(後継者がいないらしい)。

http://www.churashima.net/gourmet/soba/ishigaki/index.html

とりあえず「○○食堂」って感じなら八重山そばもあると思いますので、いろいろな食堂に入ってみると良いですよ。まぁ北部には米原や明石や川平ぐらいしか食堂は無いですけどね。カフェじゃなければだいたい八重山そばはありますので、いろいろ食べ比べてレポートお願いします(笑)。あと竹富島で「えびそば」や竹乃子の八重山そばなども食べてみてくださいね。あと西表島の上原港近くにも2軒ありますので、石垣島にこだわらないで他の離島のそばも食べてみると良いでしょう。

でも食べるのはついでで、各離島をいろいろ楽しんでくださいね^^;
このクチコミ/情報を見る
[16956へのレス] Re: 石垣・波照間梅雨入り
投稿者:管理人
投稿日:2007/05/20 05:34 (No.16956へのレス)
1.黒島はあると思います(以前のクチコミでその情報ありました)。けど竹富島は道が舗装されていないので補助輪付きの自転車は一部ではないという話も聞いたことがあります。どちらにつけ直接問い合わせしてみるのがいいかな?子供椅子付きの自転車ならどちらの島もあると思うんですけどね。

黒島 まっちゃんおばぁのレンタサイクル(0980-85-4304)
竹富島 友利レンタサイクル(0980-85-2305)、ェレンタサイクル(0980-85-2260)

2.黒島も竹富島もともにほとんど坂がありません。どちらも走りやすいですが竹富島は集落内の道やビーチ間での道は舗装されていませんので正直自転車では走りにくい部分が多いです。黒島はほぼ舗装されていますので、自転車向きなのは黒島かと思います。けど竹富島なら集落までは有償送迎を活用して、あとは徒歩でビーチなどまで歩いていけますけどね。
このクチコミ/情報を見る
[16416へのレス] Re: 島そば
投稿者:管理人
投稿日:2007/04/28 05:58 (No.16416へのレス)
良い情報ありがとうございます。最近ェが休業して今後も再開のめどが立たない話を聞いたばかりだったので、離島桟橋から行ける八重山そばの美味しいお店を探していたので、本当に助かります。次回石垣島へ行くときには「必ず」行きますよ^^とりあえず水曜日を避ければいいんですね。場所もおおよそわかりますので、石垣空港から離島桟橋へ行く途中にでも寄ってみたいと思います。

・・・最近石垣島は「通過」することが多いので、そろそろ久しぶりに石垣島をじっくり見てみようと思う管理人なのでありました。でも本当はGW前に石垣島入りしているはずだったんですけどね。あまりに4月の沖縄の天気が不安定なので、今年の4月の離島巡りは見送ってしまいましたので。けど7月の梅雨明けには必ず行こうと思いますので、そのときはこの「嘉とそば」は必ずチェックしたいと思います。

情報、ありがとうございました。

http://www.jaima.net/yaeyama-navi/ishigaki/lisi026.htm
このクチコミ/情報を見る
[15817] 石垣スケジュール
投稿者:のんじゅん
投稿日:2007/03/29 19:55 (No.15817)
先日、白保について質問させていただいたのんじゅんです。
予定をたててみたのですが、時間的に無理がないかどうか、教えてください。

1日目 9時半石垣着 そのまま11時の船で波照間島へ
   ニシ浜ビーチでシュノーケリング、星空ライブ (波照間島泊)

2日目 10時40分石垣島着 港近くのホテルに荷物を置き、すぐ竹富島
    水牛車、コンドイビーチでシュノーケリング 
    石垣島で石垣牛の夕食  (石垣島泊)

3日目 1日シュノーケリングツアー(黒島あたりへいきたいです)
16時港にもどり、そこからレンタカーをかりて白保へ (白早j

4日目 午前中、白保シュノーケリング
    レンタカーで明石食堂(昼食)、川平湾
    17時10分発の飛行機で帰宅

シュノーケリングが大好きなので、ビーチエントリー、ボートエントリーともに体験したいです。
ゆっくりしたいとも思うのですが、なかなか4日間も休みがとれないので、
あれこれあれこれ体験してみたくなってしまいます。。。
また、石垣牛がステーキで食べられるお店があったら、教えてください。よろしくお願いいたします。
    
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/61

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る