「{ X 苺浴v検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ X 苺浴vでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/1496

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[36068へのレス] Re: 渡嘉敷島か阿嘉島か座間味島かどちらがおすすめ?
投稿者:管理人
投稿日:2023/04/04 12:36 (No.36068へのレス)
ウミガメが最も遭遇しやすいのは阿嘉島の阿嘉ビーチだと思います。ビーチが狭いが故に遭遇確率が高いという次第です。次点で渡嘉敷島のトカシクビーチですが、ビーチが広いので遭遇確率はやや低め。同じく座間味島の阿真ビーチもビーチが広いので遭遇確率が下がります。

また時間によって遭遇率が変わり、何故かランチタイムによく遭遇します(ウミガメさんにはそんな時間観念ないはずですが…)。ちなみに個人のシュノーケリングでも十分ウミガメには逢えますよ。ウミガメさんのお食事は浅瀬でするので沖まで行かずに遭遇できます。

ってことで阿嘉島ないし座間味島に滞在すれば、ウミガメXポットも多いですし、相互の島を村内航路という船(1日4往復)で気軽に往来できるのでおすすめかと思います。宿泊先を座間味島にするか阿嘉島にするかは好みの宿次第で決めても良いと思いますよ。

ちなみに10月は下{なら慶良間便全体として欠航はほとんどしないと思います。むしろ上{だとシーズンなので欠航する可能性もありますが、下{シーズンが終わっているので大丈夫だとは思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[36046へのレス] Re: 6月10日からの旅行先
投稿者:管理人
投稿日:2022/05/12 17:17 (No.36046へのレス)
まずはブログやツイッターでも書いていますが、今の{古島は日{最悪コロナまん延だけに止めた方がいいと思います(1ヶ月後でも)。狭い島なので逃げ場がありません。沖縄{島との2択なら{島の方が「まだ」逃げ場もあって安心できると思います。

梅雨についてはすでに5月で空気感は梅雨明けしている沖縄ですので、あとは天気次第となります。これは梅雨でも梅雨明けでも同じなので気にされない方がいいと思います。梅雨も明ければが来ることになりますし、梅雨期間でも晴れる日も多いです(今日も晴れています)。

また{を読むならビーチよりも公園の方が快適なので、{島の方が公園も多くて良いと思いますよ。ビーチも{島の方がのんびりするなら快適ですし、「絶景」とか「海の色」にこだわらなければ{島が無難だと思います。個人的に読書&日焼けなら「北谷のアラハビーチ/安良波公園」「南部の知念岬公園」「南部の百名ビーチ」「南部のグXクロード公園」なんかがおすすめです。そして気が向いたら慶良間に日帰りなんてことも{島ならできますからね。逃げ場が多い{島がこの夏の沖縄旅行ではおすすめだと思います。
このクチコミ/情報を見る
[35996へのレス] Re: 八重干瀬シュノーケルツアーのオXXメを教えてくださいませ
投稿者:ヒロシ
投稿日:2020/08/03 09:03 (No.35996へのレス)
管理人さん、いろいろありがとうございます。
昨日、{古島に到着しました。昨日、今日と天気はですが、一週間の滞在ですので、天候の様子をみながら、5日か6日にシュノーケリングをしたいと思います。管理人さんのおっしゃるポイントを押さえたシュノーケリング専門ツアーを探してみます。
このクチコミ/情報を見る
[35996へのレス] Re: 八重干瀬シュノーケルツアーのオXXメを教えてくださいませ
投稿者:管理人
投稿日:2020/08/03 17:31 (No.35996へのレス)
の最中、お疲れ様です。
後は数日間、南波が入ってきますので、島の南に面する海には絶対に入らないでくださいね(危険なビーチ=与那覇前浜/来間島の海は全て/伊良部島の渡口の浜)。
北向きの新城海岸と吉野海岸も干潮時に行くようしましょう。満潮時はどの海も波が入るので危険ですので、見た目穏やかでも無理しないでいただければと思います。
正直、今日から3日間はできれば海に入らない方が無難ですので、安全第一でお願いいたします。
{古海域はリーフがないので、波が入りやすい旨、ご理解願います(サメも入ってきますw)。
このクチコミ/情報を見る
[35807へのレス] Re: 阿波連ビーチのシュノーケリングポイント
投稿者:Wings!
投稿日:2020/06/13 20:26 (No.35807へのレス)
>帰ってきたら、感想などご報告します。と言いながら、2年が経ってしまいました(笑)
結局7月の予定がで流れ、シーズンオフぎりぎりの、10月中{に行って来ました。
渡嘉敷島での1日目、渡嘉志久ビーチで、のんびりシュノーケリングをして、ウミガメにも会えました。いつもは おにぎりなどを買って行ってビーチで昼食にするんですが、とかしくマリンビレッジで部屋ツケで、沖縄そばを食べました。なんか ちょっとリッチな気分。「ビーチにあるホテルって、こんな利点があるんだあ。」と気が付きました。
2日目は、阿波連の宿に移動し、(レンタバイクではなく)レンタカーで島の観光をしました。見晴らしの良い展望台や丘がたくさん有って、海の景色が楽しめました。行くまでの坂道は結構キツイく、100ccXクーターの2ケツでは ちょっとバイクが可哀そうかなと思います。
3日目は、8時にバナナ{ートで 1番にパナリへ渡してもらいました。前日に、ビーチのショップのお兄さんに聞いたところ「この時期、グラX{ートは しまっちゃってやってない。」と言ってました。
パナリでは、阿波連から見て左側のポイントで泳ぎましたが、期待していたよりX瑚が有って そこそこ楽しめました。バナナ{ートのお兄さんが、海でハシャイデいた若者たちに「そこ、サンゴがあるから、立たないで!」と注意してました。(ここだけの話ですが、お兄さんたち、見た目よりもキッチリ仕事をしていて、親切でした(笑))この日は北東風が強く、海から上がると寒かったですが、風を通さない薄いシートを持っていたので、それに包まって暖を取りました。阿波連ビーチは島影になって、ほとんど風が無かったんですけどね。
今回も、いろいろ教えていただき、楽しい旅ができました。ありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[35973へのレス] Re: 鍾乳洞 パンプキンホールについて
投稿者:管理人
投稿日:2019/11/23 06:09 (No.35973へのレス)
ご心配、おかけいたしました。27号。当初の{古島直撃コーXから、{島最接近コーXに変わり、{島では記録的な豪雨になりましたが、{古島は問題無さそうです。

飛行機も問題ないと思いますが、海は大シケなので、パンプキンホールはどのみち無理っぽかったですね。

でも天気的には一過になりそうなので、快適に{古島で過ごすことができるかと思います。

良い旅を!^^ゞ
このクチコミ/情報を見る
[35970へのレス] Re: 18号
投稿者:はな
投稿日:2019/09/27 21:14 (No.35970へのレス)
管理人さん、ありがとうございます。
管理人さんのブログなどを参考にさせていただき、
今回のプランをたてていたのですが、
のことは素人には無理でした。。
アドバイXありがたいです。

少しでも日{列島に向かってこないことを祈っています。
このクチコミ/情報を見る
[31161へのレス] Re: {古でシュノーケル
投稿者:管理人
投稿日:2010/08/22 04:37 (No.31161へのレス)
ははは。災難でしたね^^ゞ

まさか荷物が戻ってくるとは・・・。まぁ離島は送るのに時間がかかりますので、もう少し早めに荷出しした方が良かったですね。がんばって持っていきましょう!(笑)。

とりあえずのリXクも無さそうなので良い天気に恵まれることを願っています。焦げすぎに注意です(笑)。

それでは良い旅を!
このクチコミ/情報を見る
[35928へのレス] Re: 波照間島レンタカー
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/27 18:15 (No.35928へのレス)
原付バイクに乗れれば一番なんですが、電動アシXト付き自転車はいかがですか?波照間島なら楽ですよ。

そういう意味で、レンタカーも、原付も、電動アシXト自転車も対応できる「オーシャンズ」はおすすめだと思いますよ。営業所も港の目の前にありますし。もちろん予約は必{ですが、欠航時などは適切に対応していただけると思います。予約しても欠航なら問題なくキャンセルないし代替してくれると思いますよ。
https://hotel-oceans.businesscatalyst.com/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab-rent-car.html

ちなみに7月は通常ならまず欠航はしませんが、問題はです。7月はシーズンに入りますので、あとは運次第。こればかりはなんとも言えません。
このクチコミ/情報を見る
[35822へのレス] Re: 石垣島
投稿者:管理人
投稿日:2018/08/30 19:34 (No.35822へのレス)
ライジャケは現地レンタルが多いですね。

でもシュノーケルやマXクは、レンタルだと使うたびにコXトがかかるので、買った方が安いです。なので持っていく人が多いと思います。そもそもマXクやシュノーケルは肌に点けるものなので、自分用の方が安心できますからね。ライジャケも自分で持っていく人も居て、その場合はキャリーバッグに巻いたりして工夫して持ち運びしているようです。

{はみなさん、シュノーケル・マXク・フィンの3点セットは持っていきます。フィンもショートフィンならかさばりません。管理人はフィンなしなので、シュノーケルとマXクのみです。しかもシュノーケルは折りたためるものなのでかさばりません^^v

ちなみに黒島では、黒島研究所でライジャケは無料貸出しています。でも他の島では無料貸出していませんので、都度借りることとなります。石垣島で貸してくれるところがあればいいのですが、残念ながらそういう都合が良いものはありません(涙)。

最近の八重山は、プチで荒れ気味なので、影響が出やすい仲{海岸は遊泳禁止か否か、渡る前に確認が必要ですね。他だと、西表島船浮のイダの浜、鳩間島の屋良浜は波の影響が受けにくいかと思います。泳ぎ目的なら鳩間島も選択肢にするのもありかも?便数が少ないので、日帰りでも丸X1日滞在することになっちゃいますけどね。「あだなし」さんでマリングッズのレンタルはできると思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[35834] 沖縄離島に関する質問
投稿者:ゆかりん
投稿日:2018/08/18 23:33 (No.35834)
 管理人様、いつも大変お世話になっております。
先に沖縄{島の旅行の件で、いろいろアドバイXをいただきありがとうございました。
 さて、いよいよ23日〜になりました。(3泊4日大人3名)
ホテルは、ラグナガーデンにしました。

1日目:10:10那覇着 勝連城跡〜海中道路〜伊計島
2日目:安慶名敷島 座間味島
3日目:水納島〜今帰仁城跡〜古宇利島
4日目:斎場御嶽〜ガンガラーの谷 〜ニライ橋 カナイ橋
   国際通り 16:35発

で予定を立ててみました。
ざっと見て、無理はないでしょうか?また、1日目と4日目の他のお勧めがありましたら、教えていただけるとありがたいです。(ひめゆりの塔は見学済みです)

また、が2つも沖縄に向かい心配です。(今年は、発生率がすごい!?ですね・・・)が去ったあと、通常何日くらいは海に入るのは無理さらに、船が欠航になるのでしょうか?
併せてご経験で教えてくださると嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[35834へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2018/08/20 09:00 (No.35834へのレス)
Xケジュールについてはお任せします。無理か否かは{人次第なので、なんとも言えません(過ごし方次第)。

1日目は中部へ行くなら、だまされたと思って「イオンモール沖縄ライカム」にも寄ってみてはいかがでしょうw巨大水槽は、個人的にもお気に入りです。また屋上からの景色もなかなかいいですよ。買い物はどーでもいいですがwwまたついでに、イオンモール近くの「ローズガーデン」で食事するのもいいかも?あのアメリカンな感じが面白いです。

4日目は順番がイマイチかも?最後にニライカナイ橋だと橋を「登る」ことになり、景色がイマイチ。最初にニライカナイ橋へ行って、斎場御嶽へ。最後におきなわワールド(ガンガラ)という方がXムーズだと思います。そのガンガラのあとに、東風平の「アグリハウX」で買い物なんかいいかも?

まずは、沖縄は問題ないですが、{土のですね。{土を飛べるか否かがポイントかもwww
このクチコミ/情報を見る
[35834へのレス] ありがとうございました
投稿者:ゆかりん
投稿日:2018/09/02 17:44 (No.35834へのレス)
沖縄{島及び慶良間諸島に関してたびたびアドバイXいただいたものです。8/23〜26まで管理人様の言っていた通り全くの影響を受けずに予定通り旅行を堪能してきました。ローズガーデン、とっても美味しかったです。地元の人で満席でした。ライカムも行ってきましたよ〜
 2日目座間味行のため、泊港に行きましたがラグナガーデン7時発7時40分に着きました。波の関係で渡し舟の方に安慶名敷から嘉比島に変X。午後は、バXの関係で古座間味でシュノーケルしてきました。海の色が素晴らしい!!
 3日目水納島へ。サンゴの死骸がいっぱいで悲しい気持ちでいましたがブイの近くまで行くとサンゴがちらほら。魚もたくさんいて、安心しました。
 ただ、シュノーケルの人の中には、餌付けをしたり、サンゴの上に乗っていたりする人が・・・残念です!!
 観光客は、ぜひぜひマナーを守ってほしいです!!
 最終日は、教えていただいた通りのルートで回りました。
なるほど、ニライカナイ橋は下らないと素晴らしい景色が見えませんね。ありがとうございました。
X野湾のメガドンキにも2回行きサーターアーダギーを堪能しました。
 今年もお忙しい中親身になり、適切なアドバイX{当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
このクチコミ/情報を見る
[35818] {古島へ行きます!
投稿者:じゅんぞお
投稿日:2018/07/07 01:15 (No.35818)
管理人様。
以前に離島旅行の際には何度もお世話になっております。
今年は何年かぶりに沖縄旅行へ行くことにして、明日から{古島へ旅行に行きます。12日の木曜日の便で帰る予定ですが、8号が{古島へまっしぐらで、心が落ち着きません( ; _ ; )
{古島が久し振りなので、池間でシュノーケリングもしたいし、あまり行かなかった来間島や、新しくできた伊良部大橋も渡りたいし、景色のいい高台から海をみたいなーなんて思っていましたが、大きなが近づいていたら、やはりどれも諦めなければ危険でしょうか。。。が近い時はどんな感じになるのか教えていただけたら嬉しいです。どうか、Xしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[35818へのレス] Re: {古島へ行きます!
投稿者:じゅんぞお
投稿日:2018/07/07 21:59 (No.35818へのレス)
管理人様、お返事ありがとうございます!
いま那覇にいて、明日から{古島にいきます。
アドバイXどおり、明日から泳いだり景色見に行ったり詰め込みでいこうと話してます^_^
にはかすったことはあってもドンピシャに当たったことがないのでかなりドキドキですが(・_・;
またご報告させていただきます。
このクチコミ/情報を見る
[35818へのレス] Re: {古島へ行きます!
投稿者:じゅんぞお
投稿日:2018/07/10 00:17 (No.35818へのレス)
管理人様
ただ今、{古島に滞在中です。
一昨日に{古島に着いてからずっといいお天気で、風もないので、{当にくるのかな?と言う感じで。。昨日も今日もシュノーケリングしたり、海で遊んでしまいました(^-^)
さすがに今日は午前から海はだんだんと波が大きくなってきているように感じたので、早めに切り上げました。
観光は、伊良部大橋を渡ったり、昨日のうちに行ってしまいました。風が強かったら渡れなかったのかな?なんて思いながら。
そして、初めての旅行中の直撃に備えて。。。
停電したりと万が一を考えて買い置きをしました!
驚いたことに、Xーパーもコンビニもお水やパンなどはもう棚が空っぽになっていました。皆さん買うのが早いんですね。
いまは早くが去ってくれるのを祈るばかりです!
12日に帰るので、{当はその前にもう一度シュノーケリング出来たらいいのですが。難しいかな。。
島おでんのたからにも行きたかったです。
このクチコミ/情報を見る
[35784] 沖縄{島ホテル選び
投稿者:ゆかりん
投稿日:2018/05/28 10:53 (No.35784)
 管理人様、こんにちは。
10年以上前から、沖縄旅行の時は必ずこのサイトを利用させていただき、お世話になっております。お陰様で、過去全ての旅行とても満足いくものとなりました。
 さて、今年2年ぶりに{島の旅行を計画しています。(私たち夫婦も50代になりました。また今回20歳のアクティブ娘も一緒です)またまた以下のホテル選びで迷っています。
 @ラグナガーデン(前回アドバイXをいただき泊まりとてもよかったです。とまりんにも近いしドンキも近い)
 Aヒルトンホテル北谷(@に近くリゾート感アップ?)
 B日航アリビア(1番高級、リゾート感素晴らしい・・と思 われます。プライベートビーチあり)
 CEMコXタビア沖縄(格安)

 目的地は、前回で行けなかった水納島、慶良間諸島にはぜひ行きたいと思っています。
 値段が違うホテルを並べていますが、A旅行社で格安プランを見つけました。
 管理人様、ホテル情報をお持ちの皆様、アドバイXよろしくお願いいたします。
 ※ 他、{島では、ロワジール、喜瀬ビーチホテルに宿泊したことがあります。
 
 
このクチコミ/情報を見る
[35672へのレス] Re: 8月下{の八重山諸島
投稿者:にっしー
投稿日:2017/08/25 09:23 (No.35672へのレス)
8月19日から8月25日まで石垣島に行って来ました。
アドバイXありがとうございました。
アイランドホッピングパXを購入し、色Xと島巡りしてきました。
の波があったので、先週の日曜日に波照間島に行ったのですが、翌日の月曜日から波照間行きが欠航になり、選択は大正解でした。
その日その日で行く場所を決めるというのも旅の醍醐味ですね。

残念だったのが、どこもX瑚が壊滅状態だったことでしょうか。
昨年の夏に八重山地方にらしいが来なかったことが原因で、X瑚の7〜8割くらいが死滅してしまったそうです。
波照間のニシ浜も、バラXも同じような状況でした。
来ないで欲しいと思いつつも、自然のことを考えると重要な役割なんですね。。今回改めて実感しました。

X瑚については慶良間の方が状態は良いようですね。
でも島巡りは最高でした。
{当に島ごとに色Xな顔があるんですね。

来年もどこに行こうか今から楽しみです。今帰るところですが・・・
このクチコミ/情報を見る
[35672へのレス] Re: 8月下{の八重山諸島
投稿者:管理人
投稿日:2017/08/27 09:17 (No.35672へのレス)
13号と14号が立て続けに発生しましたが、沖縄に接近することは無かったので、大きな影響はなかったと思います。ただ波照間便への影響はありましたが、臨機応変にXケジュール調整できたようで何より。そういう意味でもフリーパXでその日の状況次第で行き先を決めるのは、ある意味、効率的でお勧めなんですよね。前Xから決めておくと、不測の事態に対応できませんからね。

海の中に関しては察しの通り、かなりヤバいです。温暖化もありますが、人災も最近目に付きます。特に八重山よりも慶良間は人災の色が濃く、もはや阿嘉島のニシ浜でもサンゴは望めない状況です。正直、慶良間の方が状態は悪そうです。八重山は海域が広いので、良い場所も残っているので探せば生き生きしたサンゴも見つかりますが、慶良間はかなり限られてしまうのでなかなか・・・

そういう意味では今回の八重山は良い選択だと思いますよ。次は与那国島やパナリ(新城島)なんかいかがでしょう?お待ちしております。
このクチコミ/情報を見る
[35736] {古島 8/23〜25
投稿者:hrmt
投稿日:2017/08/13 22:44 (No.35736)
沖縄{土、{古島に行く度にアドバイXいただいており、感謝致しております。いつも素敵なご提案頂くことで、{当に素敵な旅になっています!今年も小学生の子供達と従兄弟と6人で{古島に8月23日2泊3日で行くことになりました。

去年は大潮の干潮にあたり、とても泳ぎにくかった印象がありましたが、今年も11時ごろが大潮の干潮に当たりそうです(^_^;)

昨年は
1日目 砂山(直後で海には入れませんでした)→池間島ドライブ→与那覇前浜
2日目 {ラガー→インギャー→シギラ温泉
3日目 新城→伊良部、下地島ドライブ→土産屋さん(佐和田の浜、渡口の浜)に行きました。
息子はインギャーの海中の高低差が感じられるのがとても気に入ったようでした。わたしは貸切状態だった{ラガーがお気に入りになりました。

今年は
1日目 10:30着 インギャー→吉野→東平安名崎灯台→与那覇前浜
2日目 中之島→171end→新城→{ラガー
3日目 シギラ→来間島→土産屋さん→17:30発
シギラビーチではウミガメに出会えるという書き込みを拝見しますが、シャワーやX衣室も整っているようなので最終日に訪れようかなと思っておりますが、どうでしょうか?あと、吉野はやはりおすすめではないでしょうか?
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/1496

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る