「{ TS」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ TS」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/126

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35452へのレス] Re: 2月の沖縄
投稿者:管理人
投稿日:2015/11/12 06:41 (No.35452へのレス)
2月の沖縄は降水量は少なくても雨は多いです。小雨が降ったり止んだりの繰り返しで、1月と同じような感じです。確かに天気のことは、特にここ最近「平年通り」にいかないのでなんとも言えませんが、ただ2月は気温が1年で最も低い時期です。正直、1年であまりおすすめできない時期は、まさにその1月と2月。3月はまだ夏の空気が入る日もありますが、この2ヶ月だけはちょっとね。

でも2月しか味わえないこともあるんですよね。初{なら離島フェアや産業まつりに並ぶ楽しいイベント「花と食のフェスティバル」。中{なら那覇で桜の開花。あと冬の沖縄ならホエールウォッチングと、2月ならではの楽しみも多いです。正直、1月より2月の方が沖縄は楽しめると思います。

1月と2月のどっちかと聞かれれば、2月の方がおすすめですが、1年を通すとこの1月と2月はちょっとね^^;

でも数年前だと1月と2月は1ヶ月に数日しか晴れない天気でしたが、去年なんかは月の半分晴れていましたね。その分寒かったですが・・・。つまり気温が高ければ雨が多く、寒ければ晴れる日も多くなる。その相関関係はありそうですね。つまり温かくて晴れるってことはなかなか無い時期ってことかもしれません。
このクチコミ/情報を見る
[34864へのレス] Re: 八重山離島どこがいいですか?
投稿者:管理人
投稿日:2014/06/16 16:05 (No.34864へのレス)
まず新石垣空港が郊外にあるので、レンタカー営業所が空港近くにあるOTSかニッポンレンタカーがおすすめです。いちいち石垣市街まで出るのは時間のロスですからね。っというのも新空港からなら米原まで行くのも石垣市街へ行くのも同じぐらいの時間ですからね。ってことで米原が無難かな?(ただ最近の環境悪化で珊瑚が壊滅状態だとか・・・)

でもあくまでアウトリーフの話でインリーフは以前とそんなに変わらないと思いますけどね。

あと無難なのは白保の珊瑚ツアーに参加することかな。空港からもとても近いですし、{ートで珊瑚があるところまで連れて行ってくれますので、米原よりは確実かも?(っといっても白保の珊瑚も温暖化でかなり減少しているという話ですが)。

とりあえず新空港からのアクセスを考えるとこの2つが無難かな?
このクチコミ/情報を見る
[35022] タイムズレンタカーと今帰仁の海
投稿者:佑ぼん
投稿日:2014/07/22 05:44 (No.35022)
8月9日から五泊で{島北部中心に行きます。
2才、6才子連れです。

レンタカーを手配したのですが、いつものOTSレンタカーで希望の小型車クラスが満車のため、レンタカープロというサイトよりタイムズレンタカーにレンタル予約を入れました。

いろいろ検索してみたのですが、なかなか情報がありません。こちらのレンタカー会社さんで、もし注意することがあればアドバイスお願いします。


あと、今回初めて今帰仁のあまみくさんに宿泊します。
いつもは備瀬の海で遊んでいて、今帰仁の方で遊ぶのは初めてなのですが、こちらの海も、なにか気をつけるようなことがありましたらアドバイスいただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[34796へのレス] Re: 八重山3泊4日
投稿者:管理人
投稿日:2014/03/21 10:05 (No.34796へのレス)
西表島での過ごし方ですが、竹富1泊・西表1泊・石垣1泊でもいいのではないでしょうか?初日は竹富に渡って1泊し、2日目は朝の船で石垣に戻って西表島への船に乗り継ぎ西表島観光。西表に宿泊して夕方の便で石垣に戻り石垣泊。そして最終日はレンタカーを借りて石垣島を観光しつつ空港へ向かうって感じでもいいかな?って思います。
1泊毎に移動するのはせわしないと思われますが、もともと行かれる島が多いので移動は多いですからね。何とかなりますよ。特に違う島に宿泊するとその違いがよく分かりますのでおすすめだと思います。

でも基{的に最終泊は石垣島がお勧めなので、(2)案の西表2泊{石垣1泊もお勧めですよ。その場合は初日に西表に渡り2泊し、3日目の早めの船で石垣に戻って荷物を石垣島の宿に預けて竹富島に日帰りって感じかな?

ちなみに帰りの飛行機が13時台なら午前中は丸々観光できますので、川平だけじゃなく御神崎や玉取ぐらいなら行けると思いますよ。平久保も不可能じゃないですが、のんびり観光するなら平久保は避けた方が良いと思います。ちなみにレンタカーは空港すぐ近くに営業所があるニッポンレンタカーかOTSレンタカーがお勧めです。
このクチコミ/情報を見る
[34777へのレス] Re: 離島めぐりコースについて
投稿者:管理人
投稿日:2014/02/08 18:05 (No.34777へのレス)
梅雨明け直後のいい時期ですね。でも6月中{だとまだ梅雨が残っている場合もありますが、ただ梅雨前後の方が波も落ち着いていると思いますので、波照間行きもなんとかなると思います。ただ波照間便は時間によって状況は変わりませんので、とにかくその日の海のコンディション次第です。なので時間は気にせず体調が良いときにチャレンジする方が良いと思いますよ。

スケジュールとしては与那国島はレンタカーないしレンタバイクを借りれば問題ないと思います。場合によってはダンヌや6畳で泳げるかもしれませんよ。

波照間島は午後一の便だと実質半日しかないので、泳ぐことも考えると夕方の便で石垣に戻るのがお勧めです。石垣は特に観光しなくても与那国と波照間メインならスルーしていいかもしれませんしね。でも飛行機の時間次第では空港近くのレンタカーショップ(ニッポンレンタカーないしOTSレンタカー)で借りれば最終日も有効に島内観光できるかもしれませんよ。

とにもかくにも梅雨明け次第ですけどね^^;(気象のことは予測できませんが・・・)
このクチコミ/情報を見る
[34396へのレス] Re: {古島 最近のお薦めは?
投稿者:HARU
投稿日:2013/05/21 07:43 (No.34396へのレス)
ご指摘の通り自分で泳いでみます。
どの海が良いかの順番をお伺いしたつもりではなかったのです。
どこのサイトを見てもなかなか詳細情報がないビーチに関して、
管理人さまがご存知のことがあれば、教えて欲しかっただけなのです。
滅多に沖縄に行けるわけではないので、できれば詳しい方にアドバイスをいただきたかっただけで・・・
すみませんでした。
このクチコミ/情報を見る
[33478へのレス] Re: GW {島離島
投稿者:管理人
投稿日:2012/04/08 04:11 (No.33478へのレス)
3日目は久高島も問題なく行けると思いますよ。レンタカーも泊港(とまりん)内にOTSレンタカーの営業所がありますので、そちらを利用されると時間的にも効率が良いと思います。
http://www.ritou.com/spot/view-naha-nn119.html

ただ久高海運の船が11時半発のものを逃すと午後2時になってしまいますので、それまで時間が少々余ると思います。
http://kudakakaiun.web.fc2.com/schedule.html

その際は久高島へ行く安座真港周辺の知念岬公園やあざまサンサンビーチや斎場御嶽などを回るといいと思いますよ。あとニライカナイ橋を下りたり、カフェくるくまでランチを取ったりして時間を調整するのも良いかも?

ちなみに午後2時の船に乗って午後5時の船で戻っても時間的には十分久高島は観光できると思いますよ。逆に午後2時の船ならそれまで港周辺のスポットを巡ることができますし、久高島でも比較的好いている時間だと思いますのでのんびりできるかもしれませんね。

南部ドライブより、知念岬やニライカナイ橋や安座真周辺に絞っていろいろ回った方がおすすめだと思いますよ。もちろん時間があれば平和祈念公園やひめゆりなどの戦跡を回ってもいいと思いますが、移動は最小限にして効率よくする意味では知念岬周辺に絞った方がオススメかと思います^^v
このクチコミ/情報を見る
[33478へのレス] Re: GW {島離島
投稿者:りんご
投稿日:2012/04/08 15:56 (No.33478へのレス)
午後2時の船でも久高島を十分観光できるんですね!
ぜひ行ってみます。

安座真港周辺も、素敵な場所がたくさんある様なので、
今回は教えていただいた場所に絞って、のんびり観光したいと思います。

OTSレンタカーもさっそく予約しました。

詳しく教えていただき、ありがとうございました!


このクチコミ/情報を見る
[33478へのレス] Re: GW {島離島
投稿者:管理人
投稿日:2012/04/09 04:15 (No.33478へのレス)
渡嘉敷から戻ったあとの観光は大丈夫だと思いますよ。港近くにレンタサイクルがありますので、それを活用すれば2時間でも十分いろいろ回れると思います。でもとりあえず時間短縮の意味でもとまりん内のOTSレンタカーはオススメですよ。

無事に南部も含めて観光できると良いですね。
このクチコミ/情報を見る
[33478へのレス] Re: GW {島離島
投稿者:りんご
投稿日:2012/04/12 15:34 (No.33478へのレス)
すみません、また追加で質問させてください。

久高島観光後、OTSレンタカーを19時の営業時間内に返却したいと思うのですが、
17時20分に安座真港を出発して、どのルートでどこの営業所に返却するのが一番早いでしょうか?

17時以降の返却はホテルへの送迎がないようなので、
営業所から県庁前のホテルへは、タクシーで戻ろうと思っています。

GWで渋滞が心配なので、おすすめのルートがあれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[33348へのレス] Re: 妊婦の石垣島旅行プランについて
投稿者:管理人
投稿日:2012/02/09 04:32 (No.33348へのレス)
1.お店は予約した方が良いと思います。予約すれば送迎もしてくれるお店もありますので、移動の意味で必{かと思いますよ。

2.石垣市街はあまり見所は多くないと思いますので、OTSレンタカー営業所からの徒歩券で十分だと思います。離れた場所ならスーパーなどの駐車場もありますし、そのスーパーも結構楽しいですからね。なので中心街は徒歩で十分だと思います。車で移動しても駐車の手間や意外と移動に時間がかかったりしますからね。
このクチコミ/情報を見る
[17749へのレス] Re: 沖縄{島格安レンタカーについて。
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/13 05:18 (No.17749へのレス)
あそこは格安ですからね。でも沖縄のその中小レンタカー屋さんはどこも同じくらいの値段だと思いますので、いろいろ探してみると良いでしょうね。

フジレンタカー http://fujiren.jp/
ABCレンタカー http://www.abc-rentacar.co.jp/
オキナワレンタカー http://www.okinawa-rentacar.co.jp/
パラダイスレンタカー http://www.paradise-rentacar.jp/

などなど。実際、沖縄のレンタカーはかなり過当競争していますので、どこも同じレベルかと思います。でもできれば安心感のある準大手の方が良いんですけどね〜。沖縄なら沖縄ツーリスト系のOTSレンタカーなんかね。営業所も多いですし、何より沖縄では大手の旅行代理店のレンタカー屋さんなので安心ですからね。

OTSレンタカー http://www.otsrentacar.ne.jp/
このクチコミ/情報を見る
[17749へのレス] Re: 沖縄{島格安レンタカーについて。
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/14 05:15 (No.17749へのレス)
昨日クチコミ情報で某レンタカーの情報が入っていましたね。沖縄{島にもこの某レンタカーの営業所はあるのですが、今回管理人がおすすめに入れなかったのはこういう事態が多いと聞いていたのであえて書きませんでした。安いところはこういうトラブルが多いですからね〜。なので管理人は沖縄ではOTSレンタカーさんをおすすめしていることが多いです。
http://www.ishigaki.in/kuchikomiview-peaceyashima-1250.html

ちなみに割引券はホテルでなくても那覇空港の観光案内所にたしかありますよ。割引券というか割引特典付きパンフレットって感じですね。でももともと安いところは適用できませんけどね。ネットで借りた値段とそのパンフレットで借りた値段はあまり変わらないはずなので、ネットで探した方が良いかと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[17749へのレス] Re: 沖縄{島格安レンタカーについて。
投稿者:あき
投稿日:2009/05/05 10:31 (No.17749へのレス)
「OTSレンタカー」さんで、5日間新型ホンダインサイトをレンタルしました。走行距離はまだ400キロの新車の香り漂うレンタカーでした。このページを見て地元系レンタカー会社を予約したのですが、むしろ地元で地元系レンタカー会社の方がメジャーな印象がするのは私だけでしょうか?

・空港からの送迎もスムーズ(ただし15分位かかります)
・ベビーカーは折りたたまずにそのままバスに乗せられます(私は2台乗せました)
・免責保障付で34000円位(免責は標準でついていて外せない。でも逆に安心か。事故の際は営業保障は2万円別にかかるそうです。)
・接客対応は良かったです。
・島では、ホンダFITを借りている人が{当に多かった。
・ヒュンダイ、軽はやめたほうがいい。
(借りている人はめったに見かけませんでした)
このクチコミ/情報を見る
[33104へのレス] Re: 初 石垣島と離島 2歳前子連れ旅
投稿者:管理人
投稿日:2011/10/05 04:30 (No.33104へのレス)
この時期の沖縄はまだ夏シーズンなので基{的に泳げると思います。特に竹富島のコンドイビーチは遠浅なので海水温も高めで問題なく泳げると思いますよ。ただ荷物については自己管理のみで預ける場所はありません。といっても離島の場合、荷物を目立つ場所に置いておけば逆に何もされないと思いますし、心配でも目立つ場所なら泳ぎの合間でも確認できますからね。

あとレンタカーについてはOTSレンタカーが営業所も離島桟橋から徒歩圏内なので便利だと思います。料金もかなり安めなので間際でも借りやすいと思います。まぁ大手レンタカーのようなサービスは期待できませんが、車もナビ付きだと思いますし問題ないと思います。そもそもOTSは沖縄ツーリストという沖縄ローカルでは最も有名な旅行代理店が経営しているので比較的安心だと思います。

ちなみに最終日こそ竹富島へ行くのがおすすめなんですけどね。あのくらいの時間ならちょうどいいと思いますし、チャイナシー泊なら離島桟橋も近いですしチェックアウト後に荷物も預かってくれると思います。コンドイビーチにはシャワーもあるので最終日に竹富島に行かれるのが良いかな?って思います。そうすれば3日目は他の場所にも行けますからね。小浜島に行かれているなら嘉弥間島(無人島)や浜島(幻の島)へ行かれるのも良いかと思いますよ。

最後にお土産についてはみなさん次第ですが、公設市場でフルーツを買ったり、あやぱにモールで定番の黒糖やもちきびを買ったりしていると思います。とりあえず市場もあやぱにモールにあるので、そちらに行かれると良いですよ。離島桟橋やチャイナシーから徒歩圏内ですからね。
http://www.ritou.com/spot/view-ishigaki-is42.html
このクチコミ/情報を見る
[32393へのレス] Re: 格安宿探してます
投稿者:管理人
投稿日:2011/06/10 04:46 (No.32393へのレス)
放射能汚染って・・・(表現が・・・)。あくまで夏の電力不足からの疎開ということでお話をお伺いします^^ゞ

つまりのところ、沖縄に長期滞在する場合の話ですよね。全てはご予算次第ですが、沖縄那覇なら長期滞在型の宿泊{設は多いので問題ないと思います。いわゆる「ウィークリーマンション」的なものですよね。

立地としてはモノレール沿線で坂が少ない場所が良いと思います。おすすめというか無難なところでこんな感じです。

ハーバービューマンション
スーパーが近くに2件、TSUTAYAやミスドもすぐ近くにある。便利だがやや雑多。モノレールは「壺川駅」ば最寄りで、その先には広々とした奥武山公園がある。

那覇ウエストイン
お洒落で比較的新しい建物。目の前がコンビニでスーパーも比較的近くに2件ある。静かだがやや寂しい感もある。モノレールは「旭橋駅」が最寄り。海(港)が比較的近い。

ピースランド久米
国際通りやパレットくもじまでアクセスしやすい場所。反面、ビジネス街の中にあるのでスーパーまでやや歩く。モノレールは「県庁前駅」が最寄り。国道58号線に面しているのでやや騒音が気になるかも?

お子さんがいるとなると気軽に公園へ行けるハーバービューあたりが良いかな?ミスドやTSUTAYAが近くにあるのもメリットですよね(笑)。
このクチコミ/情報を見る
[32116へのレス] Re: {古島旅行
投稿者:管理人
投稿日:2011/04/27 04:03 (No.32116へのレス)
ピースアイランドには実際に宿泊したことがありますよ。大きめの冷蔵庫、洗濯機、電子レンジが室内にあって使いやすかったです。基{的に普通のビジネスホテルなのでお子さん連れでも問題ないと思いますよ。

何より西里通りに面しているので飲食店なども周辺に多いので便利です。あとOTSレンタカーも徒歩圏内にあるのでいろいろな意味で利便性は高いと思います。なので移動が少ないという意味でお子さん連れにはいいと思いますよ。

ビジネスホテルといっても実際に宿泊するのはほとんどが観光客なのでお子さん連れでも問題ないと思います。
このクチコミ/情報を見る
[31291] 【初めての{古島旅行】日程についてアドバイスお願いします
投稿者:グレッチ
投稿日:2010/09/05 19:26 (No.31291)
管理人様、はじめまして。いつも掲示板を参考にさせていただいております。
今月9日〜11日まで夫婦(20代)で{古島を訪れる予定にしており、掲示板等を参考にしてプランを立ててみましたので、アドバイス頂ければ幸いです。

9日(木)
12時半頃{古島到着。レンタカー(OTS)を借りて、丸吉食堂にて昼食後、新城海岸にてシュノーケリング。18時頃東急リゾートチェックイン。

10日(金)
朝から15時頃まで八重瀬ツアーに参加。
その後、{古島温泉に行き、島内を観光(来間島周辺or東平安名崎周辺)。
19時頃、平良市街にて夕食。同ホテルにて連泊。

11日(土)
8時25分のフェリーにて伊良部島へ渡り、中の島にてシュノーケリング。
11時40分のフェリーにて{古島へ戻り、ホテルに帰ってシャワー等を済ませ、13時までにチェックアウト。
その後、平良市街にて昼食と土産物を購入。
15時半頃レンタカーを返却して、16時頃空港へ。
17時頃の飛行機にて出発。

以上、自分としては3日目の伊良部島行きが日程的に厳しいかなと心配してます。よろしければ、この部分は無茶だとか、こう変更したらいいとかご教示ください。よろしくお願いします!!
このクチコミ/情報を見る
[12071へのレス] Re: プランを悩んでいます
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/06 06:31 (No.12071へのレス)
1.波照間島日帰りがおすすめです。お子さんたちには波照間島のニシ浜はとっても気に入ってもらえると思います。けど往復の船が揺れますので、船酔いの心配もありますのであくまで船が大丈夫そうなら波照間島がおすすめです。あとは石垣島発のパナリツアーもおすすめかと思います。

2.星砂の浜は足が着く場所が多いのでおすすめかも?でも浅瀬でむやみに足を着かれると珊瑚を踏みつけられてしまうので、あまりおすすめしませんが・・・基{的に足が着いても大丈夫な場所でシュノーケリングに適している場所はありません。足の着くところにする場合はシュノーケリングは諦めて海水浴に徹すると良いかと思います。竹富島のコンドイービーチや西表島の月が浜、石垣島の底地ビーチ、波照間島のニシ浜がお子さんには安全だと思います。
そうなるとバラスは無理じゃないですか?足が着くどころかかなり深いので、行ってもそのお子さんじゃ泳げない気がします。無難にビーチで海水浴した方が良いかと思います。

3.JTBってことですね。どちらでも良いかと思いますよ。安栄観光でも波照間便は対象外のはずなので、フリーパスの場合はどっちの船会社でも変わらないと思います。強いて言えば鳩間島に行くのは安栄観光だけだと思いましたので、安栄の方が可能性があって良いかもしれません。

4.石垣島と西表島観光はレンタカーが欲しいですね。でもツアーなどに参加する日は不要ですので、最低限にすると良いかと思います。西表島なら初日のみ。石垣島なら石垣島観光する日のみって感じで良いかと思います。
ちなみに初日に由布島なども回ることができると思いますので、西表島のレンタカーは1日のみで良いと思います。そして3日目は朝の船で石垣島に戻って、竹富島観光を半日ぐらいするとあとの予定が楽になると思います。レンタカーはこの日とその次の日の2日分借りるといいと思います。そうすると5日目は黒島に1日滞在できますので、旅の予定がすっきりすると思います。
それとレンタカーはOTSなら石垣市街に営業所がありますので、石垣市街泊なら徒歩でも行けるのでおすすめです。あとは民宿の場所次第ですが・・・
このクチコミ/情報を見る
[30870へのレス] Re: 石垣島&竹富島旅行!!
投稿者:管理人
投稿日:2010/07/09 04:41 (No.30870へのレス)
1.子供よりも大人の方が心配です(笑)。子供は結構体力ありますので。疲れたら船の上で休んでいればいいだけなので、そういう意味では{ートツアーは楽だと思いますよ。ちなみに上原・鳩間便は北航路なので、南風が吹く夏はそんなに揺れないと思います。波も南からのものがほとんどなので、夏場は大丈夫だと思います。あとは個人の感じ方次第ですが・・・

2.基{的に石垣島でのレンタカーは石垣島観光する日のみだけ借りて、それ以外は借りないようにおすすめしています。ツアーでもレンタカーを外す方向の方が八重山は楽だと思います。どうしても使わざるを得ないなら離島桟橋の駐車場に停めておけばいいのですが、有料なのであまりおすすめできないかも?レンタカー会社次第ですが、日産やOTSなら離島桟橋近くに営業所があるのでそこに駐車させていただけば良いんですけどね。まずはレンタカーを1日だけにするか全て外せるか旅行代理店に聞いてみてください。でも竹富島は日帰りでも十分だと思いますけどね。

3.安く買うならスーパー。市場は観光客価格なので高いです。空港近くのマックスバリュやサンエーなどのスーパーの方が安く手に入ると思います。あと西表島の無人販売所なんかも種類は少ないが安く手に入るかもしれません。上原港から歩いていけますのでツアーの後なんかにも行けると思います。

スーパー http://www.okinawalife.jp/shopping/sp-all-ishigaki.html
無人販売所 http://www.ritou.com/spot/view-iriomote-ir48.html
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/126

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る