「\ pi」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「\ pi」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/107

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35702へのレス] Re: 名護付近の夕日スポットと星空スポット
投稿者:管理人
投稿日:2017/06/24 12:26 (No.35702へのレス)
ちなみに「世冨慶」とは「よふけ」と読むので、まさに夕日前(笑・実際は後だけど)。

参考までに以下のサイトで日没方向をGoogleMapで確認できますよ。7/1なら国道58号線の数久田区体育館前の歩道橋あたりが、本部半島で見切れるか否かのポイントみたいです。世冨慶バス停から約1km、名護\字路から約2.5kmって感じです。

pics/" target='_blank' rel=nofollow>http://hinode.pics/
このクチコミ/情報を見る
[35428へのレス] Re: グラスボート
投稿者:besuko
投稿日:2015/10/04 00:29 (No.35428へのレス)
とてもよい情報ありがとうございます!
さすがです(^^)
白保のグラスボートも川平のように、
行ったら何個かあって乗れるものでしょうか?
それとも\約が必要でしょうか?
もしおすすめのグラスボートがあれば教えてください♪


このクチコミ/情報を見る
[24304へのレス] Re: 琉球ガラスの安いお店
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/04 05:15 (No.24304へのレス)
安いものは琉球ガラスとして売っていても、実際は東南アジアなどの海外で作られたものがほとんどです(正直詐\まがいです)。なので本島の琉球ガラスが欲しければ値段を惜しまないことですね。あと信頼の出来るお店で購入することですね。国際通りの店頭に山積みされているようなものは購入しない方が良いかと思います。

このニュースに掲載されている加盟各社の琉球ガラスなら安心かもしれませんね。
pic-4.html" target='_blank' rel=nofollow>http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-130612-storytopic-4.html

ちなみに○○ガラス村なるところは、まさしく東南アジア産のガラスなので注意しましょう。
このクチコミ/情報を見る
[30870へのレス] Re: 石垣島&竹富島旅行!!
投稿者:管理人
投稿日:2010/07/09 04:41 (No.30870へのレス)
1.子供よりも大人の方が心配です(笑)。子供は結\体力ありますので。疲れたら船の上で休んでいればいいだけなので、そういう意味ではボートツアーは楽だと思いますよ。ちなみに上原・鳩間便は北航路なので、南風が吹く夏はそんなに揺れないと思います。波も南からのものがほとんどなので、夏場は大丈夫だと思います。あとは個人の感じ方次第ですが・・・

2.基本的に石垣島でのレンタカーは石垣島観光する日のみだけ借りて、それ以外は借りないようにおすすめしています。ツアーでもレンタカーを外す方向の方が八重山は楽だと思います。どうしても使わざるを得ないなら離島桟橋の駐車場に停めておけばいいのですが、有料なのであまりおすすめできないかも?レンタカー会社次第ですが、日産やOTSなら離島桟橋近くに営業所があるのでそこに駐車させていただけば良いんですけどね。まずはレンタカーを1日だけにするか全て外せるか旅行代理店に聞いてみてください。でも竹富島は日帰りでも\分だと思いますけどね。

3.安く買うならスーパー。市場は観光客価格なので高いです。空港近くのマックスバリュやサンエーなどのスーパーの方が安く手に入ると思います。あと西\島の無人販売所なんかも種類は少ないが安く手に入るかもしれません。上原港から歩いていけますのでツアーの後なんかにも行けると思います。

スーパー ping/sp-all-ishigaki.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/sp-all-ishigaki.html
無人販売所 http://www.ritou.com/spot/view-iriomote-ir48.html
このクチコミ/情報を見る
[30863] 阿嘉島でのシュノーケリング
投稿者:しまりす
投稿日:2010/07/07 17:19 (No.30863)
初めまして、しまりすと\します。
今月末、12年ぶりの沖縄旅行を計画しております。
子供ができるまでは、旦那と2人で何度か行っていたのですが、息子が生まれてご無沙汰していました。その息子が9歳になり、今年やっと「久しぶりに沖縄に行こうか」という話になりました。
インターネットで調べてみると、昔といろいろ状況が変わっているようで、久しぶりの沖縄旅行はどうなることやら、楽しみ半分不安半分です。そんな中、こちらのサイトを見つけてあれこれ参考にさせていただいております。
できれば管理人様のお手をわずらわせないようにとは思ったのですが、やはりいくつか自信のないことがあり、質問させてくださいませ。

日程は以下のようになっています。

1日目
11:30 那覇着後、レンタカーで本部へ
美ら海水族館
備瀬崎で夕日鑑賞
マハイナ泊
2日目
古宇利島ドライブ
備瀬崎でシュノーケリング(11:30〜15:00頃)
那覇泊
3日目
9:00のクィーン座間味で座間味へ
宿に荷物を置いてから、11:45の村内航路で阿嘉島へ
阿嘉ビーチとニシハマでシュノーケリング
17:45の村内航路で座間味島へ
宮乃里泊
4日目
朝一番で阿真ビーチ、その後安慶名敷島でシュノーケリング
宮乃里泊
5日目
プラン1:10:00のクィーン座間味で那覇に戻り、那覇観光(首里あたり)
プラン2:午前中阿真ビーチ、14:20のクィーン座間味で那覇に戻り、壷屋散策&夕食
18:50 那覇発

質問(1)
3日目の阿嘉島ですが、時間的に半日あれば、2つのビーチを楽しめるでしょうか。移動はレンタサイクルの\定です。

質問(2)
阿嘉ビーチは、子供でもシュノーケリング楽しめますか。
ちなみにうちの子供は、伊豆の岩場の潮だまり(水深2〜3mくらい)で、シュノーケリングらしきことは何度かやったことがあります。最初の頃は浮き輪にしがみついてましたが、今は浮き輪なしで水面を泳ぎながら水中を見るくらいはできます。

質問(3)
2日目の備瀬崎のシュノーケリングですが、\定している日の干潮時刻は14:30頃です。この場合、シュノーケリングする時間は、上記の時間くらいで妥当でしょうか。干潮になると、海の中を歩きながら、もぐらなくても魚が見える、とどこかで読んだ記憶がありますが、干潮時刻のどれくらい前からシュノーケリングすればよいのか、よくわかりません。(離島の質問でなくて\し訳ありません)

ほかに何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

今から10〜20年前くらいに、座間味島には何度か足を運びました。行き始めた頃の古座間味は、海水浴やシュノーケルをしている人はほとんどいなくて、ほぼ貸し切り状態、珊瑚もそれはそれは見事で、大好きなビーチでした。ダイバーさんも「シュノーケルでこれだけ見れたら、潜らなくてもいいかなって思っちゃうよね」と言っていました。90年代の終わり頃に、人が増え、海の家(?)ができたのを見て、「これはやばいかも・・・」と感じたのを思い出します。今回、あれこれ調べてみたところ、あのときの\感が的中していたのかな、と感じています。今回のスケジュールでは、荒れてしまった古座間味を見るのが怖くて、\定に入れていません。そんなことを思っているうち、自分が行くことすら、海に悪影響を及ぼしてしまうのではないか・・・と考え込む始末です。そうはいっても、大好きな沖縄の海を自分も楽しみたいし、子供にも体験してほしいので、海で遊ぶ際のマナーをきちんと教えて、楽しんでこようと思っています。

話が長くなってしまって\し訳ありません。
よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[30716へのレス] Re: タクシーでの観光
投稿者:管理人
投稿日:2010/06/29 07:35 (No.30716へのレス)
保良泉はビーチもありますが、高台から見下ろすだけでも\分キレイですよ。あと地下水を使ったプールや滑り台があるのですが、遊んでいるのは圧倒的にお子さんばかりですが・・・。とりあえずビーチ上の海宝館から見下ろすだけでも\分楽しめると思いますよ。

ちなみに東急近くのスーパーはこれです。Aコープ下地店。コンビニよりもスーパーの方がホテルには近いです。
ping/shop-acoopshimoji.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-acoopshimoji.html
このクチコミ/情報を見る
[29784] 【3月 3泊4日の旅】
投稿者:もみじ
投稿日:2010/02/22 21:27 (No.29784)
はじめまして。
来月18〜21日に20代夫婦2人で八重山に初めて行く\定です。
色々読ませていただいて、楽しみが倍増してきています!
少しお力を貸していただけるとうれしいです。

1日目:16時頃石垣空港着→スリープイン石垣泊
2日目:波照間島に日帰り(往路1便と復路3便を\約済み)スリープイン石垣泊
3日目:午後からは竹富島に→竹富島泊
4日目:13時頃石垣空港発

このような日程です。

質問は以下のものです。

@石垣島に着いてすぐレンタカーを借りようと思っていますが、2日目は必要ないように思います。
3日目にも時間が余ると思うので3日間通しで借りたほうがいいでしょうか。
A黒島に行く時間があれば行ってみたいとも思うのですが少し慌しいでしょうか。
Bもし雨が降った場合などにおすすめの場所はありますか?

ガイドブックを見ていろいろ考えていますが、力不足で・・・。
よろしければアドバイスをお願いいたします(>_<)
このクチコミ/情報を見る
[29741へのレス] Re: 八重山&沖縄本島
投稿者:管理人
投稿日:2010/02/09 04:29 (No.29741へのレス)
石垣島ツアーの那覇泊付きのツアーはありますよ。J-TRIPなら離島ツアーも多いので探してみてください。また無い場合も相談すると見つけてくれるかもしれませんよ。
pid=876302648" target="_blank" >pid=876302648" height="1" width="1" border="0">ジェイトリップツアー

また八重山のスケジュールについては石垣泊か西\泊かによりますが、船浮は船の便数が限られますのでそれ次第です。でも滞在時間は泳がなければ2時間でも\分なので時間はそんなにかからないと思います。とにかく船の時間次第でスケジュールは大きく変わると思いますのでまずはご確認ください。
http://www17.ocn.ne.jp/~uminchu/shopfile/kaiunn.htm

最後にホエールウォッチングは他のスレッドにもあるようにどこも同じです。時間と値段で決めるといいと思います。強いて言えば出発する港が三重城港の方が那覇進行よりもアクセスしやすいので、アクセス面だけ注意すればいいと思います。
このクチコミ/情報を見る
[28984へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2009/08/20 04:20 (No.28984へのレス)
牧志駅から徒歩圏内に「マックスバリュ」というお店がありますが、いまいち品揃えがよくないので、ものモノレールで移動するなら牧志駅から空港側に行った小\駅直結の「那覇ジャスコ」がオススメかな?品揃えは抜群です。

あとモノレールでは行きにくいですが、牧志からだとレンタカーで気軽に行けるスーパーで「サンエー那覇メインプレイス」もオススメです。このメインプレイスと那覇ジャスコは沖縄の2大スーパーと言っても過言じゃないですからね。ちなみにサンエーは先のマックスバリュまで行き、その前の交差点を坂を登る側へ右折するとそのまま近くまで行くことができます。

レンタカー利用ならメインプレイスの方が良いかな?

マックスバリュ ping/shop-maxmakishi.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-maxmakishi.html
那覇ジャスコ ping/shop-jusconaha.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-jusconaha.html
メインプレイス ping/shop-sanmaincity.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-sanmaincity.html
このクチコミ/情報を見る
[28906へのレス] Re: 西\、星砂の浜について
投稿者:みずな
投稿日:2009/08/12 08:53 (No.28906へのレス)
管理人さんありがとうございます^^
前回竹富島へ行った時は、ほとんどないと聞いたのでビーチには行かなかったんですが、西\はまだあるのですね!
皆で必死に探します! 10年位前から自然にある星砂を見つけたいと思っていたので嬉しいです。
干潮などは関係ないようなのですね。石垣の米原ビーチで昨年シュノーケルしてとても楽しかったので今年も!と思っていますが、星砂の浜もいいシュノーケルポイントみたいですね。あれもこれもしたいことやみたい所があって\定を考えるのも必死です^^;
情報ありがとうございました!!
このクチコミ/情報を見る
[28751へのレス] Re: 宮古島にいきます
投稿者:pirorio
投稿日:2009/07/28 13:55 (No.28751へのレス)
管理人様、お忙しい中お返事をありがとうございます。

あまり潮の干満を気にしたことがなく無知なのですが、滞在中は連日35〜40cmとなっております。
そこまで引いたものがどれくらいで満ちてくるのか想像がつきません。
前後の水深が分かりやすいサイトを探してみます。
でも、幸い(?)日中の一番暑い時間帯がそれにあたるので、干潮時間帯をどう過ごすかを急いで考えて、海は朝夕のみでスケジュールを考え直しています。
関東はとても涼しくて、海にもプールにも無縁の夏休みを過ごしておりますが、きっと宮古島は日中の海は暑いのでしょうね。。。

最終日は14時頃に35cmとなっておりますので、パンプキン鍾乳洞に\し込み、私と下の子は保良泉のプールで待っていようかと思います。
ピッタリの素晴らしいアドバイスをいただけて嬉しくなりました。ありがとうございます。

到着日は新城に行くなら、やはりレンタカー受取後直行ですよね・・・・
直行できるなら新城、チェックインしてからなら前浜にいきます。
涼しい夏休みを過ごしてるので、子どもたちは着いたらすぐに海に入りたいんだそうです。

あとは何故だかずっと心惹かれているタコ公園をどうしようかと迷っていますが・・・
2日目(干潮 13時/40cm)
朝いちばんで吉野海岸へ。水深がなくなってきたら、来間島へ行きランチ、その後頑張って探してみようか迷っています。
長間浜は干潮時でも避けた方がいいでしょうか。

このクチコミ/情報を見る
[28751へのレス] Re: 宮古島にいきます
投稿者:みずな
投稿日:2009/07/31 16:09 (No.28751へのレス)
もうすぐですね、出発。 
私たちが宮古島へ行ったのはもう5年前になります^^; ちょっと記憶が曖昧ですが、海やホテルのプールでとっても子供たちは喜んでいました。
中3日は海やプールの後にあちこち観光して回りました。
5歳と3歳って意外となんでも楽しんでくれる時期だったので、特に文句も言われず楽しかったと記憶しています。台風の去り際で、海の波が荒い日もあったんですが・・・。
最終日は海中船?で熱帯魚などを見てまわり、それも喜んでいました。

なので、特に体験系のプログラムに\し込んでいません、参考にならずすみません^^;

今は子供たちもあれこれ判る様になってきた分、文句もあれこれ言いますので、今のほうがかえって何でもやりづらいです〜。

当時は雨は降らなかったものの、晴天続きとはいかずちょっと残念でしたがそれでもとっても素晴らしい景色や海が楽しめましたよ。
宮古そばも沖縄そばとは違ってとてもおいしかったし^^
なのでpiroprioさん達もきっと楽しい旅行になると思います。
楽しんできてくださいね〜♪
このクチコミ/情報を見る
[28562へのレス] Re: 渡名喜島で手荷物
投稿者:カッシー
投稿日:2009/07/13 20:34 (No.28562へのレス)
たろすけさん、管理人さん
ご回答有難う御座います♪
とっても助かります☆(*^▽^*)

渡名喜島には、コインロッカーや手荷物預かり所みたいな所はないのですね(;^_^A

荷物は、大型のスーツケースやショルダーバッグなどで
持って移動するのはまず不可\なので、
エコカーレンタル屋さんに電話で伺ってみようと思います☆(^-^ヾ

ちなみに郵送だとかなりの金額が掛かってしまいそうですし、
エコカーレンタル屋さんにて荷物を預かって頂けそうにない場合は、
渡名喜島に1泊する事も考慮に入れて旅行計画を立てて行こうかと思います☆(*^^*ゞ
このクチコミ/情報を見る
[2601へのレス] Re: 大丈夫?女一人旅
投稿者:ポッポ
投稿日:2005/07/05 02:46 (No.2601へのレス)
ほんとプラン詰め込みすぎですよね。
どこか崩れたら建て直しがきかなさそうで怖いです。
なので、第二プラン考えて見ました。

初日 レンタカーは借りず、サザンゲートブリッジで夕日見る。
やまもとで石垣牛食べたいかも。1人でも\約すべきなんでしょうか?
他に石垣市街でのおすすめの過ごし方ありますか?

2日目 8:30発の波照間乗船。1日のんびりゆっくりする。夕焼けが
見たいし、綺麗な宿のみのる荘を第一候補にしようかな?
でも、たましろのゆんたくはものすごく気になるぅ〜。

3日目 12:50大原経由で西\入り。ここからが微妙。レンタカー借りて
島内一周するか?仲間川観光するか?由布島は植物園ぽいからパス。
宿も、大原にするか船浦にするか微妙。素泊まりにした場合でも、
食事処で美味しい店ありますか?2泊とも\約できる宿のほうが
面倒くさくなくて良いんでしょうか?

4日目 バラス&ピナイサーラの滝ツアー。1日で2つ行くコース。
でも、滝上には行かなさそうだし、どっちも中途半端かな・・・
pillon.com/" target='_blank'>http://www.haimipapillon.com/
それか、1日バラス&鳩間島でシュノーケリング。

5日目 大原〜竹富へ渡り、水牛観光とサイクリング等する。
もしくは、半日ピナイサーラの滝ツアーをやってから竹富観光。
この場合は、一旦船浦又は大原〜石垣〜竹富となり移動ばかり・・・
夕方、石垣へ戻ってミヤヒラ泊。

6日目 那覇空港ではのんびりして帰宅

こんな感じです。でも、これだとピナイサーラの滝は滝上には
行けなさそう・・・ただ、シュノーケルはニシ浜や星砂の浜等で
やりたいところなのですが、1人旅なので何かあっては困るし、
一人のときはやらないでガマンして、バラスツアーにかけます!
なので、第1プランにするか、滝上を諦めるか・・・でも、見たい。
どうしたらいいでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[27840へのレス] Re: メインは備瀬と久高島
投稿者:管理人
投稿日:2009/05/18 04:27 (No.27840へのレス)
大木海産物さんは観光化されつつあるのでその点ちょっと気になりますね。でも他にお店も少ないので一度は行ってみてもいいかもしれませんね。

あと代行については値切るというか値段の交渉は可\ですよ。特に居酒屋にいけば代行の案内をしてくれるので、複数に電話して交渉してみるのもいいでしょう。でも交渉するのは地元の人で観光客で交渉するのは珍しいですけどね(笑)。

スーパーについてはサンエーもジャスコもそんなに変わりませんよ。どちらも店舗ごとにかなり違いがありますからね。とりあえず読谷にはサンエーもジャスコ系のマックスバリュも、あと沖縄ローカルのかねひでもありますので、一通り見てみると良いですよ。でも個人的にはやっぱりサンエーが便利で良いんですけどね〜。

ping/sp-all-chubu-map.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/sp-all-chubu-map.html

あとは天気次第ですね^^;

このクチコミ/情報を見る
[27807] 久米島へ行ってきました
投稿者:hinano
投稿日:2009/05/08 15:08 (No.27807)
昨年、久米島について教えていただいたものです。
GWに行ってきました!
3泊4日は長いかな、と思ったけど

 1日目 ドライブ
 2日目 はての浜
 3日目 ボートシュノーケリング ・ ホテルでエステ
 4日目 バーデハウス ・ ドライブ

なスケジュールで丁度良かったです。

3日目は「e’sダイビング」というショップで\込みました。
はての浜からのボートシュノーケリングよりも、サンゴも魚もたくさん見れて良かったです。
¥3,000(送迎付 実質1時間弱)で、価格も満足でした。
 
GWはものすごく忙しそうでしたが、「肩身の狭い思いをさせてごめんなさいね」等の
気遣いもあったので、嫌な気持ちになることもなかったです。
(シュノーケリングは私たち2名だけでした)
 
「ここからあの辺りまでがキレイです」って範囲を教えてもらい、
あとは自由というか、ほったらかしでしたけど、逆に私たちにはその方が良かったです。
初心者はちょっと辛いかも?

その他は、各カテゴリーでクチコミさせてもらいますね。
来年は宮古島へ行きたいと思っているので、またこちらで研究させていただきます!
 
このクチコミ/情報を見る
[27413へのレス] Re: GWの子連れ旅行。宮古島の宿泊先は・・
投稿者:管理人
投稿日:2009/03/27 04:50 (No.27413へのレス)
「でぃごの郷」というか「てぃだの郷」ですよね。「いなう」からはそんなに遠くないので良いかもしれませんね。食事にやや難があるかもしれませんがその点割り切って泊まりましょう。

それと「たきなか」さんはいかにも「民宿」って感じで良いかもしれませんね。「てぃだ」があまり民宿っぽくないのでこちらでその「民宿」的なものを味わうと良いかと思います。まぁ来間島なので食事は外に食べに行くのは難しいですが宿の食事でも\分かと思いますし、来間島へ行く途中にある「Aコープ」という農協系スーパーで買い出しておけば良いと思いますよ。
ping/shop-acoopshimoji.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-acoopshimoji.html

なお離島での足に関しては宮古島では宿が遠いこともあってレンタカーは必須。伊良部島では初日は宿の送迎があれば足は不要なので借りず、2日目の必要な時間だけ伊良部島で借りた方がいいと思いますよ。そんなに長い時間は必要ないと思いますし。GWなのでカーフェリーも混み合いますので車を載せられないというリスクを回避する意味でもレンタカーは個別の島で借りた方が良いかと思います。でも伊良部島のレンタカーは台数が限られますので早めのご\約を!(宮古も繁忙期なのでお早めに)。

昼食については4日目に砂山や池間に行くならやっぱり「すむばり」でしょうね。伊良部に関しては渡口の浜で宮古そばかな?3日目はまぁ移動中にめぼしいお店で食べると良いでしょう。

最後に、今回すべて行き尽くす&やり尽くす発想ではなく、やり残し感があった方が「また来るぞ!」って感じで良いですよね。その発想で無理せず楽しんで下さいね。

このクチコミ/情報を見る
[26718へのレス] Re: 12月に赤ちゃん連れで石垣島
投稿者:管理人
投稿日:2008/11/02 03:58 (No.26718へのレス)
グリーンスマイルさんは空港のすぐ近くですね。でもあまりに滑走路が近いのが気になります。あとスーパーなどの買い物も徒歩圏内かと思いますが、あとはご\算次第かな?利便性を考えるとラッ\の方がスーパーの目の前なので良いかもしれませんね。あとはHPなどで比較するしかないかと思います。

レンタカーについてはどんな生活をするか次第かと思います。今回は空港の近くにお泊まりになるのなら、石垣市街へ行く場合もバスで\分往復できると思います。なのでレンタカーは石垣島観光をするときだけでも\分かと思いますよ。なので行かれる前はレンタカー\約せずに、あとは現地で必要な日だけ\約する程度でも良いかと思います。でもウィークリーマンションはレンタカーオプションがあるところも多いのであとはご\算次第かと思います。

離島桟橋までの足はバスで\分かと思いますので、あとは現地で1日1島感覚で行きたい島へ日帰りする程度で考えて頂ければいいかと思います。1週間もあればあとは自由気ままに考えましょう。日帰りなら竹富島以外も黒島、小浜島などへも行けますし、波照間島、鳩間島、西\島も可\かと思います。

食事についてはスーパーで食材を買って調理する以外は、空港近くにはそんなにお店が多くないのが気にかかります。外食メインなら石垣市街に泊まられた方がいいかと思いますよ。なのでまずは宿をどうするかかと思います。でもどのお店でもお子さん連れでも問題ないと思いますよ。

このクチコミ/情報を見る
[26628] 11月に石垣島へ行ってきます。アドバイスお願いします!!
投稿者:しょこら
投稿日:2008/10/19 11:23 (No.26628)
11/1から友達と2人で3泊4日で石垣島へ行ってきます。
まだ\定を決められてないのですが充実した旅にしたいと思います。
こちらだと親切にアドバイスして頂けると思い投稿してみました。
よろしくお願いします!!

1日目 13:15石垣着 石垣島泊
2日目 石垣島泊
3日目 西\島観光 西\
4日目 15:40石垣発

このスケジュールで後竹冨島へ行こうと思っているのですが
もう一島行けそうでしょうか??
また石垣観光をどこに入れようか迷ってます。
ちなみに車は運転できません。
それとせっかくなので海に入りたいと思うのですが、
11月にシュノーケーリングは厳しそうですね。
そうなると半日ダイビングをするのもいいかなと思っていますが、
あまり欲張りすぎるとゆっくり観光ができなくなりますよね。。。
ということでスケジュールが決められずにいます。
かなりアバウトですみませんが、
おすすめのプランをアドバイスよろしくお願いします!!

このクチコミ/情報を見る
[26270へのレス] Re: 10月の石垣島の過ごし方について
投稿者:管理人
投稿日:2008/09/21 04:49 (No.26270へのレス)
繁忙期の竹富島の水牛車の話でしょうね。その1時間待ちってのは。今回行かれる時期は繁忙期から外れていますので問題ないと思いますよ。まぁ30分ぐらい待つ可\性もありますが、待ちそうなら先に自転車で観光すればいいだけの話ですからね。何がなんでも時間通りに過ごすってのは、旅の楽しさが半減しちゃいますので気楽に考えた方が良いかと思いますよ。1分1秒も待ちたくなければ事前に電話して\約できますけどね。

どっちにつけ竹富島ではツアーの必要性はありませんよ。

あと石垣島観光はシュノーケリング込みなら2日目か3日目にして、初日は竹富島が良いですね。離島桟橋は駐車場代がかかっちゃうので、レンタカーを借りる前に竹富島に行って、戻ってきたらレンタカー屋さんの離島桟橋まで迎えに来てもらう方がいいかな?その方が時間の効率も良いですからね(レンタカーを借りるのに1時間近くロスしますからね)。

中2日のうちもう1日はできれば石垣島の先の離島に日帰りして欲しいですね。黒島なんかは自転車で島巡りできますしシュノーケリングも可\なのでオススメですよ。

このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/107

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る