「サンゴ 白化」検索結果
沖縄離島情報/クチコミ情報の「サンゴ 白化」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/27

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35792へのレス] Re: 鳩間島ビーチ
投稿者:青い海企画
投稿日:2018/06/16 01:05 (No.35792へのレス)
ありがとうございます。
やはり、屋良浜なんですね。港横の浜と共に近くですね。
管理人さんでも立原浜は3回に1回なんですね〜(笑)

昨年は下地島の中ノ島に10年振りに行きましたが、想像していたよりサンゴは健在でした。
一昨年の波照間の白化がショックで、八重山では難しいかな…と思ってた次第です。八重山ではその他のポイントはいかがなものでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[35157へのレス] 3月下旬の八重干瀬(報告)
投稿者:のより
投稿日:2015/03/25 21:55 (No.35157へのレス)
3月23日八重干瀬シュノーケルしてきました。
2つのショップ合同で大型クルーザーで出航しました。
当日は、参加者10名全員シュノーケルでした。
外洋にでたら波のうねりもありましたが、参加者全員おそらく、酔い止めを飲んでいたと思いますが、酔いませんでした。
3ポイントシュノーケルしましたが。2ポイントがテーブル
サンゴが群生しており、白化現象もほとんど無くさすが
八重干瀬と思いました。
もう一つのポイントは、ハマクマノミの群落でした。
サンゴは、点在していましたが、このポイントで、
カメに遭遇しました。
このカメは、ガイドさんによると、去年も合ったそうです。
翌日は、風が強い予想でツアーできないとのことでした。
翌日は、レンタカーでビーチめぐりをしましたが、新城海岸と、吉野海岸は、強風でしたが、来間島の長間浜と下地島の
中の島では、穏やかで中の島では、シュノーケルとダイビング船が停泊していました。
今回幸運にも八重干瀬でシュノーケルできましたが、
次回は、暖かい時期にまた計画したいと思います。
初宮古島でしたが、どのビーチも白い砂浜とクリームソーダのようなブルーなきれいな海でした。
今回この時期に旅行しましたが良かったと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございまいた。

このクチコミ/情報を見る
[17793へのレス] Re: 沖縄の離島がかかえる問題
投稿者:どっかの少年
投稿日:2010/01/21 10:59 (No.17793へのレス)
ちょっと話変えてしまいますが、沖縄県でサンゴ白化
問題になっていますが、そのことで質問があります。
サンゴには光合成ができると聞いたのですが、光合成とは、なんですか?(学校での調べなので、お願いします)
つぎの質問に入ります。
沖縄県の基地建設の問題ですが、反対する理由は音や、事故などが原因だと聞くのですがそこをくわしく教えてください
こんなところで、口コミまってます、。(≧※≦)bおね!
このクチコミ/情報を見る
[30975へのレス] Re: 行ってきました!石垣・波照間・西表♪
投稿者:くみん☆
投稿日:2010/07/22 15:05 (No.30975へのレス)
お返事ありがとうございます♪

次回の為に参考にさせていただきたいのですが・・・
沖縄で今一番サンゴが生き生きしている島はどこでしょうか?
今回の旅行でサンゴがかなり元気がないなぁと感じました
数年前から温暖化などの影響でサンゴ白化が問題にはなっているのは知っていますが・・・
15年ほど前、宮古島の海に魅せられて数カ月滞在したり、何度も足を運んだりしていました、あの頃の宮古のサンゴはとても美しく、沖縄の海のイメージはそこで止まっていました宮古の海の中は今も変わらず美しいですか? 今回八重山の海を見てきてかなり深刻な問題なんだな〜と痛感しました
もっと沖の方に出れば元気なのでしょうけど・・・今はペーパーダイバーなので(^^;)

次回はどの島に行こうか検討中ですが、元気なサンゴに出会える島に行きたいと思っています
お勧めの島があったら教えてください
このクチコミ/情報を見る
[25468へのレス] Re: パナリの珊瑚たち
投稿者:管理人
投稿日:2008/08/04 04:43 (No.25468へのレス)
管理人は去年の7月に行きましたが、その際はまだ白化前だったのでとても豊かな珊瑚礁を見ることが出来ました。でもその後の8月に海水温の異常上昇によって、半分以上のサンゴがダメージを受けたと聞いています。もちろんパナリも同様かと思いますが、白化してしてしまうと正直再生はほぼ不可能なので、おそらく状況はそれほど変わっていないかと思います(白化のまま)。

でもポイント次第では影響を受けていないところもあるので、あとはショップの案内次第かと思います。

参考までにショップのブログである程度雰囲気はつかめると思います(でもいい面しか見せていませんが)。
http://blog.goyah.net/shimeragi/

このクチコミ/情報を見る
[25008へのレス] Re: 宮古島はじめてです!
投稿者:宮古まもる
投稿日:2008/07/08 08:07 (No.25008へのレス)
宮古のス○イレンタカーでは石垣でのトラブルのような経験はないです。
値段はハイシーズンなどの時期によって最安値の店が変わりますから、自分で一店一店価格を出して比較してみるしかありません。
大手はHPに見積もりシュミレーターが付いていますし。
先週、石垣で同様に検索したら最安値はOTSでした。
サーウエストは良いですよ、小宮さん東京出身だからウチナーのようなズレはないですし対応は丁寧で人柄も良い。
一緒に夕食を食べに行っても、絶対にアルコールは飲ませません(笑)。
器材は全て持ち込みますから、無料レンタルのグッズは使ったことが無いです。
ビーチでのショップレンタルなら有料ですが不具合があってもすぐに交換してくれます。
無料レンタルでそれがあると、レンタカーショップは不具合に気づいたビーチからずっと離れたところにありますから、すぐの交換は無理ですよね。
また、無料なだけに「まあまあ・・・」で終っちゃっても文句が言えない。

ヤビジに行くならマーレがベストです。
その年齢のお子さん達がいてもしっかり対応してくれます。
皆さんが行かれた時に使うポイントはサンゴ礁の「内湾」ですから、静かで怖くなく波も安定している所を選んでくれます。
伊島観光サービスも同様です。
伊良部ではボートではなくビーチエントリーでヤビジと同等くらいの光景を見せてくれます。
できれば他にあと一箇所(池間でも来間でも新城でもどこでも良いから)行ってみて下さい。
そして前記2箇所での光景と比較してほしい。
そうしないと前記2箇所があたりまえと思ってしまう、やってみれば分かります。
最近そういう輩が出てきて、変に誤解しているようです(伊島観光サの口コミなど参考)。

八重山での去年の白化の被害は甚大、竹富・黒島・パナリ周辺、米原アウトリーフ全域です。
今、もう白化しつつあるイソギンチャクもいました。
それに比べたら別世界を見て来れますよ。
このクチコミ/情報を見る
[22805へのレス] Re: 4月の慶良間のシュノーケル
投稿者:てらっぱ
投稿日:2008/04/21 20:51 (No.22805へのレス)
行って来ました!阿嘉島泊の予定が日帰りになったのですが、阿嘉ビーチ、ニシハマでのシュノーケルを楽しみました。

阿嘉ビーチ・・・まさしく穴場ビーチ!ターミナルから徒歩3分で着き、ビーチ周辺の景観からは想像できないほど海中は良かったです。サンゴが多くイソギンチャクもところどころに見られて、クマノミも数種類見れました。口コミのウミガメも期待したのですが、次回の楽しみに取っておきます。

ニシハマ・・・干潮時でしたので、2時間ほどビーチ、デッキ、階段の上とぼーっと眺めてましたが、ありえないくらいのキレイさで癒されました。海中では色とりどりのサンゴがあちこちで見られ、沖まで行った際に見れた群生には、正直言って感動しました。また魚の種類も豊富で餌付けされた感じも無く、自然な魚たちを見れました。

ただ、二つのビーチとも白化しているサンゴが多く見られたのが残念でなりません。

それにしても4月のこの時期「うりずん」最高でした!天候に恵まれた感はありますが、毎年訪れたくなりました。自分の感想としては今回に限ってかもしれませんが、10月に座間味へ行った時よりも良かったです。

残念ながら、管理人様は曇り空だったとの事なので心苦しい報告になりましたが、今回の旅でスケジュールの幅が広がりました。また離島へ行く際には質問させて頂きます。 長文失礼いたしました。
このクチコミ/情報を見る
[22012へのレス] Re: 波照間便について
投稿者:管理人
投稿日:2007/11/01 05:22 (No.22012へのレス)
日程は少々異なりますが、管理人も今月末に波照間島に1泊だけお世話になりました。でもニシ浜は沖まで行くとテーブルサンゴが多くて良かったですよ。魚は少なかったですが、サンゴ白化が進んでいなくてちょっと安心しました。何よりニシ浜の「波照間ブルー」が最高ですよね。

ちなみに海は月末になればなるほど荒れていたらしいですね。まぁ波照間便の場合は波照間島に近い海域と石垣島に近い海域ではレベルが違いますからね。特に波照間島行きの時は前半だけで「大したことないじゃん!」って思っているとあとで痛い目に遭いますからね。

とりあえず無事に波照間島へ行けて良かったですね。何より帰れて良かったですね(笑)。
このクチコミ/情報を見る
[21475へのレス] Re: 行ってきました西表島
投稿者:ともぱぱ
投稿日:2007/10/03 18:59 (No.21475へのレス)
八重山のサンゴの最近の状況について
去年おとずれた時、白化現象から回復していると言う情報もありました。
しかし、毎回同じポイントをあきずに、私は、行きますが、確実にサンゴ
生き生きした箇所が狭くなっています。
残念ながら、絶滅に向っているのが、現実です。
ひとりひとりができるだけ、地球環境に負担をかけずに環境に配慮して生活することが大切だと思います。
八重山でシュノケルしている時、サンゴを傷つけないよう、やさしい気持ち
で楽しんで下さい。
できるだけこの美しい自然を温存するのが私たちの責任だと思います。
おもしろくないコメントですが、切実な気持ちです。
このクチコミ/情報を見る
[20988] サンゴ白化について。
投稿者:ぐるくん
投稿日:2007/09/12 19:16 (No.20988)
管理人さん>

たいへん長らくごぶさたしております。
以前、黒島で(2001年7月に民宿くろしまで)ごいっしょさせていただいた「ぐるくん」です。その節は本当にお世話になりました。
この5月に2年間の東京勤務を終えて、福岡へ再び戻ってきました。
すでに沖縄本島には出張で4回ほど行ってます(全部仕事なのが悲しい〜)。
そうそう先月、那覇空港で中華航空機が燃えたときも・・・。

前置きが長くなってすみません。
お聞きしたいのは今年のサンゴ白化現象についてです。先日、水産研究所の発表があり石西礁湖(石垣・西表周辺の海)の調査で26箇所のうち11箇所で白化率100%という結果が出ていました。
現状では海水温が下がり始め、白化現象自体は収束に向っているとの情報も
あります。

そこで管理人さんのわかる範囲でかまいませんので、現在どんな状況なのか
教えていただけると助かります。
要は「現地の生の声」を聞きたいというお願いです。
どんなことでも結構です。
例えば離島に着陸する飛行機の窓から白化したサンゴ礁が白く見えたとか・・・。

実は管理人さんに直接メールをしようとしたのですが、アドレスを変更?
されたようでメールが戻ってきてしまったので。

離島旅行には直接関係ない話で恐縮ですがよろしくお願いします。
(この掲示板をご覧になっている方でシュノーケリング・ダイビングを
される方も興味があるのではないかと・・・)
このクチコミ/情報を見る
[20988へのレス] Re: サンゴ白化について。
投稿者:管理人
投稿日:2007/09/13 06:16 (No.20988へのレス)
お久しぶりです。一時期東京にいらしたんですね(私は沖縄でしたが)。

白化現象の話は来月当たりに実際に見に行く予定でした。幸か不幸かここ近々で八重山を潜ったのは、白化が顕著になる寸前(6月末〜7月上旬)だったので、実際に白化の状態は八重山では見ていませんが、話によると普通に泳いでもほぼ全滅って感じることが出来るくらいらしいです。

ちなみに慶良間の海は白化現象はそんなに顕著には現れていませんでした(もともと白化の現象はありましたので)。

というのも本島は適度に台風や熱帯低気圧などが来ていましたからね。八重山は今年はまだ台風が来ていないので、このような状況が顕著だったのだと思います。それに加えて地球温暖化の影響もありますからね。

その状況を書いて頂いているスレッドもありますので参考になればと思います。

http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yy-res-19640.html
↑この書き込みの一週間後に台風並みの熱帯低気圧が来てどうにか海水温は落ち着いています。

http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yy-res-20483.html
↑その後の状況を的確にレポートされています。
このクチコミ/情報を見る
[20988へのレス] Re: サンゴ白化について。
投稿者:ぐるくん
投稿日:2007/09/15 19:16 (No.20988へのレス)
管理人さん

ご丁寧なレスほんとうにありがとうございます!
大変参考になりました。
鹿児島の離島に出張に行っていたため、こちらのレスが遅くなりすみません。

サンゴが一部でも復活の兆しがあると聞いてほっとしました。
でも石垣の白保・米原はかなりダメージを受けているのですね。
あとは自分の目で確かめてみようと思います。

台風11号では猛烈な風が吹いたようですね。
だいじょうぶでしたか?
またまた次の熱低が接近しつつあるようです。
くれぐれもお気をつけください。
ありがとうございました!
ではまた。
このクチコミ/情報を見る
[20988へのレス] Re: サンゴ白化について。
投稿者:管理人
投稿日:2007/09/16 05:02 (No.20988へのレス)
サンゴの生命力はすごいらしいですね。徐々に回復しているところもあるのですが、全般的には死滅に近づきつつあるところが多いので、あとはこれ以上海水温が上昇しないことを願うばかりです。台風のおかげで波がたって海水温が保たれているので、あとはサンゴの生命力に期待したいものです。

ちなみに台風11号は本島はそんなに影響なかったのですが、問題は久米島ですね。まさに直撃でしたからね。離島のニュースはあまり入ってこないので、本島に住んでいてもなかなか今の久米島の状況がつかめないのが辛いです。実際に見に行きたいものですが、いかんせん次なる台風になる可能性のある熱帯低気圧が迫ってきているもので・・・。

けど台風のおかげで海水温が保たれると思うと、人間は我慢するしかないですね。生態系を戻すためにも。
このクチコミ/情報を見る
[21017へのレス] Re: 石垣島or慶良間?!
投稿者:管理人
投稿日:2007/09/14 05:26 (No.21017へのレス)
個人的には「慶良間は透明度」で「石垣島は珊瑚礁」って感じなんですけどね。マンタはどちらでも見ること出来ると思いますからね。石垣島なら石崎が確かに有名だし遭遇できる確率も高いですが、慶良間でも座間味島でマンタポイントがあるらしいですからね。

でも石垣島の珊瑚礁は今年の温暖化の影響で大部分が白化して、以前のような生き生きとした珊瑚礁は少なくなっている現実もあります。かといって慶良間もオニヒトデの繁殖でサンゴはかなりダメージを受けていますので、珊瑚礁で慶良間と八重山を比較はできないかもしれません。

一番の違いは行くまでの時間とお金ですね。慶良間の方がお金も安上がりですし時間も上手く乗り継げば早く行けますし。

ファンダイブもライセンス取得も無難なのは慶良間の座間味島かとは思いますけどね。八重山の場合はダイビング以外にもいろいろ離島巡りする際に行かれると良いかと思いますので、ダイビングのみっていうかダイビングが大部分を占めるのなら慶良間の座間味島がおすすめかな?って思います。もちろん同じ慶良間の阿嘉島でも良いかと思いますけどね。

それにしても講習中にマンタが見れるなんてホント、ラッキーですね。でも管理人は今でも忘れませんが、台風の影響でかなり海が濁っている黒島の仲本海岸で、インリーフにエントリーした瞬間にマンタとにらめっこ状態(笑)。私も驚きましたが、マンタはもっと驚いたようであっという間に逃げられてしまいました。あとで聞いたら台風のあとなどは流れが弱いインリーフなどでマンタが休んでいる場合があるとのこと。それをピンポイントで見つけてしまった幸運ものでした^^;

まぁ座間味でもマンタは見れるらしいので、慶良間でチャレンジして身はいかがでしょう?
このクチコミ/情報を見る
[21027へのレス] Re: 今夜23時NHK 慶良間
投稿者:たいふうだたいへんだ
投稿日:2007/09/14 10:30 (No.21027へのレス)
わざわざコメントいただき恐縮です(^^;)ゞ。

ホワイトシンドロームのテーブルサンゴを、両手で
ハンマーを握り締めて渾身の力で叩き割る画面には涙。。。
しかし白化していたトゲサンゴが、台風後2度海水温が下がると
ピンク色に‥!マジックを見ているようでした。
私たちビジターは実際にサンゴの個体を特定して
台風後その個体がどうなったか確認に行く、という事はできません。
サンゴの復活を具体的に目の当たりにして感動しました。

余計なお世話ですがお客のダイバーさんのフィンキックの
「自転車漕ぎ」状態がやけに気になってしまいました(^^;)。
ビギナーさんだったんだろうとは思いますが‥。失礼しました!
このクチコミ/情報を見る
[20994] 沖縄関係の番組情報
投稿者:大阪ゆんたく会
投稿日:2007/09/13 00:45 (No.20994)
ごぶさたしております。
先日、慶良間諸島・座間味に行って来ました。
海のすばらしさは、噂どおりでした。o(^-^)o

ーーーーーーーーーー
番組名「ドキュメント にっぽんの現場」
テーマ「夏 サンゴの海 〜沖縄 慶良間諸島〜」

本放送予定:NHK総合 9月13日(木)午後11:00〜 
再放送予定:NHK総合 9月19日(水)午前 2:25〜

本島から南へ40キロ余りの慶良間列島。
周囲の海にはおよそ250種類のサンゴが見られ、2005年には日本のサンゴ
礁で初めてラムサール条約に登録された。 
ウミガメ、マンタ、色とりどりの熱帯魚が人々を魅了するサンゴの海は島
の心のより所であり生活の術でもある。
座間味村・慶留間島の大村真俊さんは、島で生まれ育ったダイビングガイ
ド。
幼いときから身近に見てきた雄大なサンゴ礁を次の世代に守り継いで行き
たいと子供たちの観察会や水中清掃を続けてきた。 
しかし、近年、海には異変が起きている。
サンゴを食べるオニヒトデの大発生、温暖化が原因とみられる白化現象、
患部を叩き割って拡大を防ぐしかない謎の病気ホワイト・シンドローム。
島の宝・サンゴ礁を懸命に守ろうという大村さんと仲間たちの夏を追い、
危機にある実態とサンゴに寄せる人々の思いを見つめる。
このクチコミ/情報を見る
[20871] さんごの白化現象
投稿者:ともぱぱ
投稿日:2007/09/07 21:00 (No.20871)
八重山でもサンゴ白化現象(数年前から)で危惧されています。
おそらく何年か先には、サンゴが絶滅するかもしれません。
今どこが一番元気なサンゴが見れるのでしょうか。
トーンがさがるコメントですみません。
環境問題に深刻にきずいてほしい。
このクチコミ/情報を見る
[20319へのレス] Re: 石垣島3泊4日
投稿者:宮古まもる
投稿日:2007/08/22 07:44 (No.20319へのレス)
パナリのポイントの話はわかませんが、バラスに関してのお二人の話はポイントが微妙に違うのではないのかな?かたやバラスその周囲、かたやバラスから数百メートル離れている、みたいに。
それにしてもバラスの形、随分と変わってしまったんですね。

パナリかバラスか、よりもこの2週間でのサンゴ白化。TV報道でしか見ていませんが、エリアによっては90%以上との事です。
日程がいつなのか?ですが石垣からならPMC、黒島からならうんどうや、のように「信頼できるショップにまずは状況を直接聞いてみる、その上で予約する」が良いのでは、と思いました。
たぶん8月第一週以前の話と今とでは、まるで違う世界になってしまっていそうですから。
このクチコミ/情報を見る
[20319へのレス] Re: 石垣島3泊4日
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/23 05:40 (No.20319へのレス)
白化の特にひどいのは白保ですよね。アオサンゴはまだ良いですが、他のサンゴは軒並み半分から9割近く白化しているという話を聞きました。でもまだ死滅しているわけではないので、あとはこれ以上海水温があがらないこと、つまり適度な台風に期待したいものです。

とりあえずうんどうやさんならその時期のいいスポットへ連れて行ってくれますので、是非予約してチャレンジしてみてくださいね。
このクチコミ/情報を見る
[20483へのレス] Re: 石垣・周辺離島の珊瑚状態
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/26 05:47 (No.20483へのレス)
レポートありがとうございます。でも今回最も被害が大きかったのがその白保らしいですよね。アオサンゴは大丈夫だけどそれ以外のサンゴが半分以上、種類よっては9割が死滅のおそれにさらされていると聞きますので、白保が一番心配です。情報お待ちしております。

それにしても8月に入ってから3週間近く海が荒れているおかげで、どうにか海水温の上昇は免れたようですね。8月11日前後の熱帯低気圧や台風が来なかったらホントどうなっていたのかと思うと怖くなりますね。そろそろ管理人も慶良間など本島周辺の海を潜って確認したいですね。今週あたりからようやく波も天気も安定期に入りそうなので、時間があれば確認しに行きたいですね。

ちなみにサンゴ白化してもまだ光合成できるものもあるらしいので、白化=死滅ってわけじゃないらしいです。なので今の珊瑚礁はそのぎりぎりのラインなんでしょうね。回復には時間がかかると思いますが、あとはその回復を見守ってあげたいですね。

あと話は変わりますが、パナリやバラスの珊瑚礁の話。正直バラスは去年の台風13号の影響でサンゴがかなり壊滅的な状態になっていました。島の形が変わるくらいだったので残念ですが仕方なかったかもしれません。あとパナリは珊瑚礁がすばらしいというより、うんどうやさんのツアーがそのサンゴが生き生きしているポイントを熟知していて、その場所に連れて行ってくれたからだと思います。バラスはポイント以前にバラスしかないですからね。バラスの沖や鳩間近くのポイントなら良い場所もあると思いますが、それはバラスじゃないので^^;

ですのでポイントはそのツアーの人次第ですので、うんどうやさんがよく熟知しているってこと出はないでしょうか?特にパナリは。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/27

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る