「` ze」検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「` ze」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/160

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[22114] 座間味に行って来ました♪
投稿者:ちびすけ
投稿日:2007/11/02 12:11 (No.22114)
管理人様

ご無沙汰しております。
7月に波照間1便を6時50分に桟橋に行っても乗れなかった者です。
あの節は色々お世話になりました。
10月末に座間味に行く機会があり、管理人さんにまた色々相談しようと思っていたところ、過去のロムで全ての疑問が解決してしまったので、今回は管理人さんの手を煩わせることなく、離島を楽しんで参りました。
その報告をしたいと思います。

【1日目】那覇23時30着
 飛行機の大幅な遅延により羽田を1時間も遅れて出発したため、那覇に着い たのが23時30分となりました。
 1泊目の宿泊先は船員会館。
 去年、同じ時期に阿嘉島に行く前泊としてオリエンタルホテルを利用した ところ、管理人さんに「あそこに泊まったんですか…(^^;それなら船員会 館の方がオススメですよ」とアドバイスを受けていたので、今回は2ヶ月前 から予約しました☆管理人さんのオススメ通りとっても快適!残りの感想 は口コミにて。
 この日の夕飯はホテル近くの「軽食の店ルビー」という食堂に行きまし  た。夜遅くでもでしっかりご飯が食べられるところが希望だったので、正 にここは理想どおり。そしてまためちゃめちゃ安い!`ャンプルー定食を 頂いたのですが、お刺身まで付いて580円。思いっきり大衆食堂ですが、地 元色たっぷりでとても気に入っちゃいました。

【2日目】高速1便で座間味へ
 とにかく船が揺れた揺れた(汗)鉄則の後方通路寄りの席がとれなかったの で、外のデッキの後方通路寄りと思われる場所に立ってましたが、それで もまた酔っちゃいました(;;)けど島に着くとそんなこた忘れてすっかり復 調しちゃうんですけどね。
 この日の宿泊先は「ペンションはまゆう」さん。静かな離島の空気を味わ いたかったのでここに決めました。ここも口コミに書きましたので参考に なればと思います。
 `ェックイン後、安慶名敷島に渡る前に、昼食を摂りに座間味集落まで行 きました。座間味食堂で沖縄そばをいただきましたが窓から見える海が  最高でした。
 宿に戻ると、何やら慌てた様子でオーナーの息子さんが来て「安慶名敷島 は午後は干潮になっちゃうから楽しめない。シュノーケリングなら別の  ところに行った方がいい」と…。
 ひゃー。潮の満ち引きを忘れてたぁぁぁ。「事前に言わなくてスミマセ  ン」的に困ってる息子さんに逆に申し訳なくて、急遽古座間味ビー`へ行 先変更。そういうば管理人さんも「安慶名敷島に行くには一便で行くの  が鉄則」と言ってたっけ…。それは午前中に渡れってことだったんですよ ね。とほほ。
 気を取り直して古座間味ビー`へ。まあ、初座間味でまず古座間味ビー` 行かずしてどうするかって気にもなってたので、それはそれでよいかと。
 あまり期待してなかった分、逆にすごく楽しめました。
 夕方宿に戻って夕食までの間少し阿真ビー`まで散歩に行きました。海亀 が来るということで、次の日の朝も見に行ったけど、結局会えず。これを 楽しみに阿真集落に泊まった部分もあったので、少し残念でした。

【3日目】高速1便で那覇へ`20時半発で羽田へ
 この日のメインは沖縄産業祭り。去年初めて行ったのですが、すっかりそ の面白さにハマってしまい、今年も安いオリオンビール飲みまくり(^^)
 泊`に着いて、まず空`まで行ってコインロッカーに荷物を預けてから、 ジャッキーステーキハウスで昼食。それから国際通りをぶらぶらして、少 しDFSを見てからいざ奥武山公園へ。この間の移動は全てゆいレールだった ので、1日乗車券をフルに使いました(^^)V
産業祭りはやっぱりいいですね`。普通のお土産(紅芋タルトとかちんすこ うとか)なんかも定価よりずっと安く買えるし、各離島の名産品も食べられ るし、なんと言ってもビールが安い!(笑) 今年はオリオンの生が300円、麦 職人等の生は200円、スーパードライの缶にいたっては150円という安さ。
 目一杯、食べて飲んで楽しみました♪

今回はシュノーケリングがメインだったため、ここの掲示板を見ても阿嘉島に行く方が楽しめることは充分わかっていたのですが、管理人さんの「自分の一番は自分で探す」という心意気に、私もあえて行った事のない座間味を選択しました。
結果、安慶名敷島に行けずまた宿題が残りましたが、それでも座間味に行って良かったと思ってます。特に去年ニシ浜に一緒に行った連れは、古座間味の方が気に入ったらしく、人の一番って本当にそれぞれなんだあって思いました。

次回は冬に粟国か渡名喜あたりに行きたいと考えています。
今度はマリンスポーツではなく、のんびりまったり過ごす旅にしたいかな。
また色々お世話になるかと思いますが、今後とも宜しくお願いします。
長文、失礼しましたm(_ _)m
このクチコミ/情報を見る
[20316へのレス] Re: 初西表島
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/21 05:59 (No.20316へのレス)
とりあえず西表島の宿についてはツアーにこだわらないで自由に泊まりたいところに泊まると良いかと思いますよ。でもバラスへ行くことが前提なら上原`からアクセスの良い宿がおすすめですけどね。上原集落・船浦集落・住吉集落なんかの宿なら良いかと思います。

バラスツアーについては半日ツアーでも良いですが、鳩間島とセットで1日ツアーに参加すると良いかと思いますよ。バラスのちょっと先が鳩間島ですからね。鳩間島でもシュノーケリングできますので、1度で2度美味しいツアーかと思います。

西表インシャーさん(http://www18.ocn.ne.jp/~i.imsher/)なんか良いのでは?半日コースも1日コースもありますからね。

あとバラス(ボート)&ピナイサーラの滝(カヌー)ツアーもありますよ。その場合は村田自然塾さんがおすすめかと思います。
zenjuku" target='_blank'>http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?shizenjuku
このクチコミ/情報を見る
[20237へのレス] Re: 宜しくお願いいたします。
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/19 05:05 (No.20237へのレス)
離島でも慶良間あたりならフェリーで往復すれば安くなるんですけどね。宿も本島のホテルよりも安いし、ツアーも那覇1泊付き往復航空券ツアーなら安くなりますしね。さすがに八重山や宮古は高くつきますが、慶良間なら安めで抑えられますからね。

ちなみに水納島はまぁ予想通りでした^^;MMCなんですね(そのショップの略称)。水納島なら個人手配で行った方が断然安く済むんですけどね`。まぁツアーにセットされていると感覚的に安くなるような気もしますけどね。

それとテーマパークは北部だったらやっぱり基本的にお金のかからない^^;パイナップルパークかな?ちなみにその隣のフルーツランドはめちゃくちゃつまらないの るのを最後にしたいと思っています。いろいろ建設業界の裏を知っているので、もう戻りたいとは思っていませんし(談合の話とか現場にいたのでニュース以上の裏話を山ほど知っていますので^^;)。

それはさておき、ピナイサーラのおすすめショップ。他の方からも同じ質問が入っていましたので、そのリストを再度書きますね(実際はコピペですが・・・^^;)。どちらも良いショップだと思いますので、あとは値段、時間、最後はインスピレーションで決めると良いかと思いますよ。

・村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
・風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/
・LBカヤックステーション http://lbks.jp/
・バナナハウス http://www.cosmos.ne.jp/~taisi/
・モンスーン http://www.iriomote-monsoon.com/
このクチコミ/情報を見る
[19999] 離島ドットコムへの宿情報追加のお知らせ!
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/11 11:29 (No.19999)
管理人より告知情報です。宿情報を大幅に更新しましたので、お泊まりになった宿がある方は、そちらにもク`コミ投稿をお願いしますね。与那国島で25軒、石垣島で30軒、西表島で15軒などなど、合計88軒のホテルや民宿情報を追加しましたので。

今回は今まで宿が2軒しか掲載していなかった与那国島をメインに情報を集めてきましたので、これから離島旅行される方に参考になればと思います。またご宿泊された経験がある方は、是非ク`コミ投稿お願いしますね。

石垣島エリアの宿情報 http://www.ishigaki.in/
宮古島エリアの宿情報 http://www.miyako.in/
沖縄本島の宿情報 http://www.hontou.in/

ちなみに今回の大幅更新で慶良間など本島周辺離島の宿追加はありませんでした^^;っていうか梅雨入り前に大量追加済みなんですけどね。

最後に長くなりますが追加した宿の一覧です。よろしくお願いしま`す☆

【石垣島】
前高屋ヴィレッジハウス石垣島ドームハウスおなが館民宿竜馬の宿ホテルスピンネーカー石垣島ペンションぱいらんどドミトリー アジアンペンションKATSUペンションエクレシアペンション赤かわらペンションパパイヤホテルグランティア石垣リゾート(2007年12月オープン)ココテラス(Coco Terrace)リゾートクリスタルベイ川平お宿かびら民宿上やゆがふ川平ティンガーラコバルトオーシャンビューペンションアクアガーデンサンセットインマレイドペンションさっぽろ民宿マエザト民宿白保民宿船着場民宿くんや民宿ウスパレー民宿さんご星ゲストハウスみどり草環礁アトル

【西表島】
エコヴィレッジ西表琉夏(るか)イルマーレウナリザキペンションわいるどふぁー夢ペンション ふあな・はうす癒しの宿モンスーンみはらし旅館竹盛旅館南風見荘民宿のはら荘民宿やまねこ/やまねこペンションあずま旅館池田屋民宿大原荘素泊り民宿 しきな荘

【黒島】
黒島マリンヴィレッジ(マリンビレッジ)しま宿南来(なんくる)

【与那国島】
こみね旅館民宿もすら与那国観光ホテル民宿よしまる荘ホテルニューサンライフ民宿はいどなん久部良荘海と空とペンション民宿てぃだん(太陽)素泊まりペンション ディーパ民宿ゆうなホテル入船ホテル入船アネックス(BAMBOO VILLA)入福旅館杉本旅館ふじみ旅館民宿さきはら民宿ふくやま民宿ふくやゲストハウスADANよなぐにホワイトハウス民宿さんぺい荘(三平荘)民宿山水荘民宿月の浜おじぃーの家

【宮古島】
ペンション スター`ホテルプレミアニャンくるないさぁ`(2007年11月まで休業)ジ・アマルタホテルサザンコースト宮古島(2007年7月7日オープン)ゲストハウスゆくいパイベースリゾートゲストハウス南海やどかりペンションカントリーペンション高山民宿すだぁ`す家ze.html target=_blank>ゲストハウス南風レンタルルーム シェリー宮古島皆愛マンション

【来間島】
ホテルハイビスカス

【那覇】
ロハスヴィラ
このクチコミ/情報を見る
[16764へのレス] Re: 与那国島 六畳ビー`への行き方教えてください。
投稿者:か〜と
投稿日:2007/08/10 08:22 (No.16764へのレス)
よかったですね。
がけ下にある洞窟のようなくぼみには入られましたか?
あそこは日も当たらないしボーっと海を見るのもいいですよね。
だけど絶景なら崖の上ですかね。
このクチコミ/情報を見る
[19207へのレス] Re: 西表での過ごし方
投稿者:管理人
投稿日:2007/07/24 05:40 (No.19207へのレス)
パナリとバラス&鳩間は全然違いますので、また新しい発見も出来るかもしれませんよ。あと鳩間島はドラマのロケ地になったみたいなので、ドラマを見てから行くとさらに楽しめるかも?「瑠璃の島」ってドラマだったと思います(管理人はドラマを見ないのでよくわかりませんが・・・)。

あとレンタカーがあれば星砂の浜も行けますし、初枝さんも行けますが、もし初枝さんで夕食を食べる場合は帰りは真っ暗になっちゃいますので、ホント運転は気をつけてくださいね。夜行性の動物が多いのでとにかく安全運転でスピードを出さないでくださいね。

そういう意味でもラティーダは便が悪いんですよね`。でも西部でもヴィラ芭蕉とかティンヌカーラとか良い感じの宿があるんですけどね。たまにはラティーダを抜け出して西部の小洒落た宿にも泊まってみると良いですよ。

あともう1日の話はやっぱりピナイサーラの1日ツアーがおすすめですね。滝壺も滝上も両方行けるツアー。滝壺で泳ぐのも良いですし、滝上からの景色はまさに絶景ですからね。村田自然塾さん、風車さん、バナナハウスさんなんかがおすすめですよ。

村田自然塾 zenjuku" target='_blank'>http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?shizenjuku
風車 http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?kazaguruma
バナナハウス http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?banana
このクチコミ/情報を見る
[17101へのレス] Re: 4泊5日沖縄離島の旅
投稿者:管理人
投稿日:2007/05/23 05:28 (No.17101へのレス)
1.西表島だとバラスが一番気軽ですね。あとツアーに参加するといいポイントが多いですよ。ビー`エントリーだとそんなに多くないので、バラスやツアーに参加するのがおすすめです(あと船浮周辺のツアーもおすすめです)。

2.このままでいいと思いますよ。

3.場所的にはニラカナイですが、ホテルの環境対策に問題があっておすすめ!って言い切れないのがつらいです(環境破壊で有名なホテル)。レンタカーを終日借りればパイヌヤマがおすすめかな?ラティーダはのんびりするなら良いですが、エコツアーやシュノーケリングを考えるとちょっと辛いかな?

4.フサキは不便ですので断然全日空です。ホテルのレベルも全日空の方が上ですし、利便性も、全て全日空の方がいいと思いますよ。

5.予約は必須です。おすすめは村田自然塾さん(zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/)かな。
このクチコミ/情報を見る
[17833へのレス] Re: 西表での過ごし方
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/15 05:16 (No.17833へのレス)
`ん。シュノーケリングは他の島でも楽しめますし、水牛車は竹富島で楽しめますので、管理人的にはエコツアー参加がおすすめなんですけどね。西表島でしか体験できないことをして欲しいので、エコツアー参加がおすすめなんですけどね`。小学生でもカヌーツアーに参加できますので、是非`ャレンジして欲しいと思います。
無難に浦内川観光(遊覧船&トレッキングで滝巡り)をして星砂の浜へ行くのも良いですが、やっぱり1日エコツアーに参加する方が満足度が高いと思いますよ。

王道ですがピナイサーラ1日コース、シュノーケリングも楽しむならバラス&ピナイサーラコースなんかがやっぱり満足度が高いと思います。ちなみに1日ツアー後にフリーで星砂の浜へ行くくらいは出来ますよ。なのでエコツアー&星砂の浜をセットで行かれるのが一番おすすめかと思います。1日エコツアーでもぼぉ`っとする時間も結構ありますよ^^
平田観光などのツアーはとっても高いので、西表島までフリーで行ってエコツアーに参加する方が安上がりになると思いますし、選択肢もいろいろありますからね。西表島には様々なコースがありますので、お子さんのこと、のんびり度などを考慮してコースを決めるといいと思います。

村田自然塾 zenjuku" target='_blank'>http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?shizenjuku
風車 http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?kazaguruma
LBカヤックステーション http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?lbks
バナナハウス http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?banana
モンスーン http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?monsoon

ちなみに黒島の宿は、のどかさんだと宿のお子さんもいるのでお子さんには良いかな?って感じです。しかもきれいですしね。はとみは食事が美味しいらしいのとヤギを飼育しているので動物好きには良いかな?そんな感じだと思います。
このクチコミ/情報を見る
[17873へのレス] Re: 子連れの八重山旅行
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/16 05:55 (No.17873へのレス)
1.お子さんの対応はツアーによって異なるので、個別に質問してください。
村田自然塾 zenjuku" target='_blank'>http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?shizenjuku
風車 http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?kazaguruma
LBカヤック http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?lbks
バナナハウス http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?banana
モンスーン http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?monsoon

2.到着時間がちょっと微妙なので、そこから西表島に渡っても参加できないツアーもあると思います。飛行機の時間からすると10時の安栄観光の船になると思いますので、西表島到着は10時40分すぎなので午前出発のツアーはちょっと難しいですね。午後発のツアーにさんかするのが良いかと思います。バラスなら午後からツアーも探せばあると思いますよ。それか西表島でレンタカーを借りて浦内川までいって遊覧船&トレッキングによる滝巡りをするのも良いかと思います。

3.本島で半日だけだと南部観光が限界ですね。ここでもよくおすすめしているニライカナイ橋(景色を楽しむ)`カフェくるくま(景色を楽しみつつ食事)`奥武島(おやつorグラスボート)`平和祈念公園(観光地巡り)`ひめゆり(観光地めぐり)あたりのルートが良いかと思います。

4.特にないです。というかある程度自分で調べてわからないことだけを聞くようにして頂きたいです。自分が一番自分の希望をしっているはずですので^^;
このクチコミ/情報を見る
[17315へのレス] Re: 西表エコツアー
投稿者:管理人
投稿日:2007/05/30 05:24 (No.17315へのレス)
参加できます。っていうかどこのショップもそれが出来る前提でツアー時間とか決めていますからね。西表島の上原`入りするば日帰りでも全然問題ないですよ。もちろん滝上までのツアーも全然問題ないと思いますので、是非参加してみてくださいね。

それと最近エコツアーを含めてショップ情報を収集中でしたので、おすすめというかめぼしいショップをいろいろ調べている最中でした。なので以下のショップなんかいかがかな?って思います。今後はこれらのショップのク`コミ情報も登録できるようにしますので、もし参加されたらク`コミ投稿お願いしますね。

・村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
・風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/
・LBカヤックステーション http://lbks.jp/
・バナナハウス http://www.cosmos.ne.jp/~taisi/
・モンスーン http://www.iriomote-monsoon.com/
このクチコミ/情報を見る
[17012へのレス] Re: 西表島のツアーについて
投稿者:管理人
投稿日:2007/05/22 06:48 (No.17012へのレス)
`コミ情報ありがとうございます。バナナハウスさんは以前からク`コミ情報でいろいろ聞いていましたが、お子さん連れには良いみたいですね。まぁ総合的な満足度では村田自然塾さんや風車さんは良いのですが、その分お子さんなどの年齢制限もありますからね。バナナハウスさんはそのお客さんに合わせてくれるのが良いですね。

バナナハウスさん http://www.cosmos.ne.jp/~taisi/

あとさわやか荘さん自体、最近いいク`コミ情報が多いので、この大自然クラブさんもなんか期待したくなっちゃいますね。ク`コミ情報がある方がいたら是非投稿願いたいですね`
・・・その前にこういう情報を投稿できるシステムを作る!作る!と言っていたのに未だに完成できず^^;まぁ気長にお待ちください。

大自然クラブ zen/" target='_blank'>http://www11.plala.or.jp/SAWAYAKA/daishizen/
このクチコミ/情報を見る
[16508へのレス] Re: 宮古島へ
投稿者:管理人
投稿日:2007/05/02 05:26 (No.16508へのレス)
一押しはやっぱり宮古島東急リゾートですね。ホテルは普通ですがなんと言っても目の前に宮古島というか沖縄でも1,2を争うくらいきれいなビー`「前浜」が広がっていますからね。浅めの海なのでお子さんでも遊べますしね。室内プールはないけど屋外プールもありますので、お子さんにもよろしいかと思います。

あとは安いツアーが多いブリーズベイかな。隣にドイツ文化村(テーマパーク)がありますし、ホテル内にもお子さんが飽きないような施設がありますからね。ただしプライベートビー`はあるものの、前浜ほどのビー`が無く、どちらかといえば`が目の前って感じになりますけどね。

しかしどちらもレンタカーがないとホテル以外での食事もなかなか取れないので、利便性を考えると平良市街のホテルも良いかもしれません。平良市街にはホテルはいろいろありますが、ツアーで多いのはアトールエメラルドかな。平良`がホテルの真横にあるし、平良市街も近いですし、パイナガマビー`までも歩いていけますからね。

ツアーではこの3つは定番中の定番でしょうね。

あと安めのツアーにあるブリッサも良いですよ。コンドミニアムなのでリゾートホテルのようなサービスは無いですが、マンション的に使えて自由ですからね。ブリーズベイの施設も使えるのが嬉しいところですね。

東急 http://www.miyako.in/view-miyako-miyakotokyu.html
ブリーズベイ zebay.html" target='_blank'>http://www.miyako.in/view-miyako-breezebay.html
アトール http://www.miyako.in/view-miyako-emerald.html
ブリッサ http://www.miyako.in/view-miyako-resortvillabrisa.html

けど宮古島の問題はホテルよりレンタカーですね。車が運転できないと宮古島はかなり厳しいかもしれません。ホテルよりも車の運転ができるか否かが心配です^^;
このクチコミ/情報を見る
[15999へのレス] Re: 6月八重山諸島4泊5日
投稿者:kokia
投稿日:2007/04/11 16:11 (No.15999へのレス)
早速のお返事ありがとうございます。
レンタカー会社ですが、明細書には“空`にて”としか書いていないのでまだ分かっておりません。本島と同じように、送迎バスが空`で待っていてレンタカー会社まで行くのではと思っております。桟橋から近いところだといいのですが・・・
ホテルまでの往復と`ェックインなどしてる時間を考えると、確かに戻ってきてからのほうがいいですね。桟橋にロッカーがあると知り、荷物の件での心配はなくなりました。

3日目、波照間での宿泊の際は前日に確認ですね!飛び込みで行くつもりでした。天気予報を`ェックしつつ、宿泊するか否かを決めたいと思います。

黒島、竹富島はどちらも行きたいので、西表島の日に竹富島を入れようと思います。

まだまだ先の事なのに、気持ちだけは既に旅行している気分です。
色々アドバイス頂きありがとうございました。
分からないことが出てきたときは、またお世話になります。
このクチコミ/情報を見る
[15671] GW石垣島旅行!
投稿者:あじゃ
投稿日:2007/03/19 00:56 (No.15671)
はじめまして。こんばんは。
GWに彼氏と2人で3泊4日石垣島に行く事になりました!
沖縄本島へは二度行った事がありますが、離島へは今回が初めてでワクワクしています。
石垣島の離島桟橋近くのホテルに3泊します。石垣島内レンタカー付のツアーです。
初日の13:25に石垣島空`到着、帰りは17:50に石垣島空`出発です。
はっきりとした計画はまだ立てていないのですが、
今のところやりたい事は、石垣島観光、竹富島で水牛観光、レンタサイクル、
あとはどこかで海水浴、シュノーケリング、キレイな夕焼けを見たい!です。
3泊4日なので、他の島へも行ってみようかなとも思っていますが、どの島で何をするのがおすすめですか?
`ラのサイトでは波照間島がおすすめのようですが、どうでしょうか?
西表島?小浜島?黒島?どの島も魅力的で捨てがたいなと。。
ただ、欲張ってバタバタしたくはなく、1日1島でのんびりがいいかなぁと考えています。
掲示板では竹富島は半日でもいけるとのことですが、自分の中では竹富島はかなり重点を置いているのですが、丸1日竹富島はどうでしょうか??
石垣島観光、海水浴、シュノーケリング、夕焼けスポットはどちらがおすすめですか?
水牛観光やレンタサイクルはGW中なので予約しておいた方がよいでしょうか?
シュノーケリング道具は持参の方がいいですか?
もし天候が悪い場合は何をすれば楽しめますか??
質問攻めですみません。。。
ヨロシクお願いしますm(__)m
このクチコミ/情報を見る
[15534へのレス] Re: 3月26から30まで石垣島にいきます!
投稿者:管理人
投稿日:2007/03/12 05:36 (No.15534へのレス)
天気次第ですね。3月`4月上旬は日によって10度近く気温が違う日もありますので、あとは「運」ですね^^;でも八重山では3月中旬に海開きを行っていますので、まぁ天気がどっちになっても大手を振っておよぐことは出来ますけどね(笑)。この時期は気温は変わりやすいですが、水温はそこそこ高いので、最初は冷たく感じるかもしれませんが、すぐに慣れると思いますよ。風の無いビー`を選べば十分泳げるかと思いますよ(最高気温23度は欲しいですね)。

あとエコツアーですが、おすすめなのはやっぱりピナイサーラの滝ですね。1日ツアーで滝上も滝壺も見ることが出来るツアーがおすすめです。この掲示板で評判が良いのは、村田自然塾さんと風車さんですね。値段はそこそこはりますので、もし値段的にもう少し安く!ということなら半日コースも有りだと思いますよ。

村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/

カヌー抜きでトレキングと遊覧船のみなら浦内川は安上がりで済むと思いますよ。

浦内川観光 http://www.urauchigawa.com/
このクチコミ/情報を見る
[14979へのレス] Re: 初めて沖縄に行きます。
投稿者:管理人
投稿日:2007/02/08 05:34 (No.14979へのレス)
2,3日目は問題ないとしても、初日はきついですね`。おきなわワールドだけなら観光バスのルートにも入っていて良いのですが、奥武島は普通はルートに入っていませんからね^^;(穴場なので)。タクシーも電話しない限りつかまりませんし、一番良いのは値段ははるけど観光タクシーでおきなわワールドと奥武島に行くのが良いかな`

けど「美ら島めんそーれ号」を使えば1日で万座毛、琉球村、東南植物楽園、おきなわワールドに行けちゃうんですけどね。そうなればあとの予定はかなり楽になるんですけどね`。でもそうすると美ら島水族館はキツイのかな?
http://travel.rakuten.co.jp/bus/bin_page/5400003.html

ちなみに初日。バスの51・百名(船越)線や53・志喜屋線を使うと那覇`おきなわワールド`奥武島入口って路線もあるんですけどね。ただ本数が非常に少ないですが・・・
zero.sakura.ne.jp/fare/okabus51.htm" target='_blank'>http://halfzero.sakura.ne.jp/fare/okabus51.htm
http://www.rosenbus.com/TimeTBL/No051053.html

初日はおきなわワールドと奥武島だけは観光タクシーで行くのが一番無難かと思いますけどね^^;4時間ぐらいで十分かと思いますので、1台1万円前後かと思いますよ。
http://www.oki-taxi.or.jp/index09.htm

最後に最終日の荷物ですが、バスターミナルには無いと思いますが、モノレール駅(バスターミナルに直結)にはロッカーはあると思いますが、そこまで大きな荷物が入るかどうか・・・^^;正直一度空`まで行って、空`内のロッカーかクロークサービスを使い、モノレールで旭橋駅(那覇バスターミナル直結)まで行った方がいいと思いますよ。そうすると帰りはそのまま空`!って感じになりますからね。
このクチコミ/情報を見る
[14925へのレス] Re: 4月の石垣島旅行
投稿者:管理人
投稿日:2007/02/05 05:22 (No.14925へのレス)
まず4月中旬だとウェット無しでもシュノーケリングはできますよ。まぁ天気次第ですが、逆に日焼け対策の方を気にした方が良いかもしれませんね。ですので水着のみで泳ぐと背中が真っ赤になっちゃうので、最低限でもTシャツ、できればラッシュガードを着て泳ぐことをおすすめしますよ。

2日目は西表島へ日帰りで行って、バラスも行っちゃうのが良いのでは?西表島ではレンタカーを借りて浦内川`星砂の浜などを巡り、午後はバラスって感じでもいいかもしれませんし、ピナイサーラ&バラスツアーに参加するのも良いかもしれませんね。個人的には後者のピナイサーラ&バラスツアーがおすすめかと思います(日帰りでも参加可能)。

村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/

そして3日目は石垣島でレンタカーを借りてドライブ&シュノーケリングって感じが良いかと思いますよ。スリープインからまずは川平を目指してドライブして、その後メッドでラン`。午後は米原でシュノーケリングした後、飛行機の時間が遅ければ平久保までドライブして、帰り際に玉取展望台へ寄ってから空`に戻ると良いでしょう。帰りの飛行機も午後5時以降であれば問題ないかな?
このクチコミ/情報を見る
[14903へのレス] Re: 初離島の過ごし方
投稿者:管理人
投稿日:2007/02/03 05:27 (No.14903へのレス)
1.体を使ってって・・・^^;ツアーとなると石垣島のツアーよりも他の離島へ渡ってから現地ツアーに参加した方が満足度が高そうな気がしますよ。とかくマングローブツアーなら西表島が一番かな?西表島ならマングローブツアー&シュノーケリングがセットになったツアーが多いので、とりあえず日帰りで西表島に渡った方が良いかと思いますよ。おすすめなのはバラス(シュノーケリング)&ピナイサーラ(マングローブカヌー)ツアーがおすすめです。村田自然塾さんや風車さんならツアーやっていますよ。時期的にオフシーズンなのでシュノーケリングまで対応して頂けるかわかりませんが、とりあえず問い合わせしてみましょう!

村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/

2.ジョギングについては竹富島は狭いのであんまりできないかもしれません(でも周回道路がありますけどね)。波照間島なら周回道路がしっかりしているし、周回道路は集落部分を通らないので、かなりおすすめかと思いますよ。周回道路のみならアップダウンもあまり無いし、のどかな景色の中走るのは気持ちいいかもしれませんね。ちなみに石垣島だと市街地なので車とか気にしないとならないので、ジョギングをするとなると石垣市街``あたりのバイパスが良いかな?あとはその距離をどの程度とするか次第だと思います。個人的には波照間島の周回道路は気持ちよさそうだな`って思いますよ(でも波照間島に行くとのんびりしたくなっちゃいますけどね)。

質問の両方ともしかりなのですが、あちは現地に行って気分次第で決めるのも良いかと思いますよ。ジョギングもしかりですが、ツアーも現地に行ってフリーペーパーなどを手に入れて、その情報を元に前日に次の日の予定を決めるぐらいで、自由気ままに旅するのも良いかと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[14469へのレス] Re: 2月沖縄本島
投稿者:なお
投稿日:2007/01/27 22:52 (No.14469へのレス)
たっくんのパパさん、管理人さんお返事ありがとうございます。

自動発券機、英語を話すんですね。聞いてみたいので今回利用できれば使おうと思います。教習所以来高速を走ったことがないのでドキドキですが・・・。

初日のお昼は空`内で食べている時間がなさそうなので、一応おにぎりなどを持参しつつ、食べる時間がありそうだったらおそばかなにか軽いものを食べたいなと考えています。
ホエールウォッ`ング後のおやつ了解しました(笑)はしゃいでおなか空きそうですね。
地図もありがとうございます。参考にさせていただきます。
くじらに会えるといいなぁ・・・。
このクチコミ/情報を見る
[14573へのレス] Re: 沖縄本島2泊3日
投稿者:管理人
投稿日:2007/01/12 05:26 (No.14573へのレス)
初日は後半の順番がちょっと変えた方が良いですね。遠回りになっているところもありますし、ニライカナイは下りの方がおすすめなのでこんな順番がおすすめです。

ひめゆり→平和祈念→おきなわワールド→奥武島→くるくま→ニライカナイを下る→知念

この順番の方が最短距離で回れると思いますよ。奥武島とくるくまの間に新原ビー`に寄ることもできるかもしれませんね。ちなみにこの交差点を左折して坂を登ればそのままくるくままで行けますのでおすすめです。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E127.49.0.0N26.9.24.9&ZM=10

2日目も高速を往復使えば問題ないと思いますよ。あとできれば美ら海水族館`瀬底島の途中か瀬底島`パイナップルパークの途中に、花人逢などの高台のカフェにも寄って欲しいですね。とっても景色がきれいなのでおすすめですよ。

最終日は逆に時間が余りそうですね`。まぁ海中道路はロードパークでUターンしてもらうこととして、あとは与勝半島の勝連城も寄ってみて下さいね。時間があればビー`タワーから海中道路へ行く前に読谷村あたりをドライブしてから行くと良いかな?個人的に座喜味城趾は好きなので行ってみて欲しいな`って思いまして。あと残波岬もなかなかいい感じです。
那覇観光はレンタカーを早めに返してゆいレールで回った方が効率的でいいかも?荷物はゆいレールの駅のロッカーに預けておけるので大丈夫だと思います。那覇はとかく渋滞するので車移動はなかなか大変ですからね`(でも車移動でも問題ないですけどね)。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/160

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る