「kl 」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「kl 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/64

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35877へのレス] Re: 2019ゴールデンウィーク
投稿者:管理人
投稿日:2018/10/14 19:23 (No.35877へのレス)
2019年のGWって・・・半年以上先の話ですよね・・・
またご質問の内容も錯綜しており、何からお答えして良いかわかりませんので、箇条書きで綴ります。

・スケジュールは宿が確保できるか否かで臨機応変に変更するのがおすすめです。
・GWの宿は「絶対この宿」というものが無ければ予約できます。
・船の予約はしなくてもまず乗れます。ただし、早めにチケットカウンターへ行きましょう。

みなさん、スケジュールを先に決めてしまいがちですが、あれは旅の自由度を下げてしまいます。まずは宿を確保し、それに合わせて日程調整するのがおすすめです。「この日にこの島でこの予定」と相談されても、宿が思ったように確保できなければ意味が無くなりますよね。

あと石垣島泊の場合、「この日にこの島」というのもおすすめできません。現地で天候や体調次第で、臨機応変に変えるのがおすすめです。ダイビングも間際予約でもどうにかなりますよ。石垣島泊のメリットは、その日の気分次第で行く島を変更できることだと思います。

まずは宿を確保してから、再度ご相談願います。となるとGWだと来年の3月ぐらいかな(笑)。
このクチコミ/情報を見る
[35685へのレス] Re: 奄美大島4日
投稿者:MIKA
投稿日:2017/06/02 11:14 (No.35685へのレス)
管理人様

引き続き、ありがとうございます!

最初、ご提案いただいた道のりを考えながら、奄美大島って思ったより大きいかも、加計呂麻は諦めようか・・・と弱気な返信をしたのですが、思い直して不安点を質問することにしました。
返信いただいて安心しました!

レンタカーはアドバイスどおり乗り捨てやめて、加計呂麻島に持っていくことにしました。
フェリーの時間には縛られますが、いろいろ島内回りたいときに不便ですので。

3日目は加計呂麻ツアー終わって古仁屋に行くのも最終フェリーなので17時ごろになります。
マングローブによって名瀬に行くくらいがちょうどいいかもしれません。
ヤドリ浜、ハート展望台は前日に時間があれば回ってしまおうかと思っています。

加計呂麻の夕日、西阿室、生間から20キロもないのに車で1時間かかるようなので、無理かも。(^^:

4日目は、名瀬を出て、ビッグ2、ばしゃ山、あやまる岬、土盛海岸で奄美空港。
道のりはあまりないですが、いろいろ寄るとちょうどいいかな・・・。

とこのように考えております。
ありがとうございました!
このクチコミ/情報を見る
[34761へのレス] Re: 仲間川クルーズ
投稿者:管理人
投稿日:2014/02/04 14:56 (No.34761へのレス)
潮の状態次第なので行かれる日によって便数は違うと思いますよ。その8時45分発の便も無い日がありますし、1日5便(8:45発/9:20発/10:20発/13:00発/15:00発)も出る日もありますよ。詳細は以下のPDFページで4月までは確認できます。
http://www.iriomote.com/web/image/download/cruise_schedule.pdf

5月以降はまだスケジュールを出していないので、電話で聞いてみると良いかもしれませんよ。

0980-85-5304(8:00〜17:30)
このクチコミ/情報を見る
[34110] 気になる雲・・・(グアム近海)
投稿者:ヒヤミカチ
投稿日:2012/09/28 08:50 (No.34110)
管理人さんが台風17号のブログに追われている中、早くもグアム近海に怪しげな雲・雲・雲(+_+)
6日より3泊で訪沖を控えており不安です。
衛生画像でデカいですよね…時期に熱低になりますかね?
今年はどうなってるんでしょう(-_-)
このクチコミ/情報を見る
[33924へのレス] Re: 西表島で半日シュノーケルツアー
投稿者:かな
投稿日:2012/08/13 19:57 (No.33924へのレス)
ご回答ありがとうございます。

その後調べたところ、バラスサンセットシュノーケルツアーというものが10月も催行されているようなので、そちらに参加しようと思っています。
このクチコミ/情報を見る
[32724] 二度目の宮古島です。
投稿者:かんてん
投稿日:2011/07/22 22:40 (No.32724)
8月のお盆に4泊5日で二度目の宮古島に行きます。
前回は3年前でした。
今回は子供も一人増えて、夫婦2人と子供2人(小1と2歳)の
旅行になります。
嬉し過ぎて盛り沢山の予定なので無理がありそうなところと
チェックして頂けると嬉しいのですが。。。

お忙しい所申し訳ありませんが宜しくお願い致します。


1日目・・・昼過ぎに到着。
      来間島へ行ってpanipaniで休憩。
      タコ公園でお魚を見る。
      時間があれば前浜ビーチ散歩。
      taka’s palorにてサンセットディナー。
      平良泊。

2日目・・・吉野海岸、新城海岸(前回行ってます)にて
      シュノーケルや海遊び。
      丸吉食堂にてお昼。
      海宝館にて子供アクセサリー作り。
      保良泉にて海遊び。
      (こちらで拝見してパンプキンホールなるものが
       気になっているのですが2歳の子供連れでは無理
       でしょうか?)
      すむばり食堂にて夕食。
      池間島泊(夕焼けと星を見る)。

3日目・・・池間島の海岸散策。
      (オススメのところはありますか?)
      池間島グラスボート(予約済)。
      まなつにて昼食。
      (ノコギリガザミの雑炊が気になって
       いるのですがどんなものかご存知ですか?)
      茶音間にてデザート。
      砂山ビーチ散策。
      伊良部島に渡って泊。
      (レンタカーでフェリーに乗るのですがどのくらい
       前に行っていれば乗れるでしょうか?
       お盆なので心配しています。)
  
4日目・・・佐和田の浜、渡口の浜、中の島などでシュノーケル
      や海遊び。
      タッチアンドゴー見る。
      伊良部島泊(夕日、星を見る)。

5日目・・・平良に戻っておみやげなど見る。
      ぱいながま食堂にてお昼。
      高野漁港にて海ぶどう購入。
      夕方帰路につく。

こんな予定にしているのですが・・・
あくまでも予定ですので無理なところや他にオススメ
などがありましたら教えて下さい。
あと、ずいぶん前なんですが浮き輪に箱メガネがついた
ようなものがあると書いてらっしゃいましたが今でも
あるならどこで購入できるか教えて頂けると嬉しいです。
では長々とすみませんが宜しくお願い致します。 
      
 

       

      
このクチコミ/情報を見る
[32670へのレス] Re: 鹿児島から石垣島に自転車で渡りたいです。
投稿者:管理人
投稿日:2011/07/18 04:33 (No.32670へのレス)
自転車のみを貨物で渡すことは可能だと思います。そして人だけは飛行機で移動することになると思いますよ。とりあえず琉球海運に問い合わせてみるといいと思いますよ。

琉球海運 kline.co.jp/" target='_blank' rel=nofollow>http://www.rkkline.co.jp/

あとバイクですがこのサイトには各地から沖縄への輸送方法がいろいろ綴ってありますので参考にしてみてください。

沖縄生活プレイガイド http://www.playguide.org/bike_ferry.html
このクチコミ/情報を見る
[32011へのレス] Re: 本島近くの離島で1泊か、日帰りか
投稿者:まよ
投稿日:2011/05/19 01:18 (No.32011へのレス)
管理人様

その節はお世話になりました。
色々と迷いましたが、人が少ないところでのんびり過ごしたいということもあり、結局粟国島で一泊することにしました。
残念ながら、雨模様の天気となってしまいました(特に16日が…)が、ゆっくりできてよかったです。渡名喜島を望む景色は、「離島に来たんだなあ」という気分にさせてくれますね。

これから、粟国島でのことを情報館&こちらのレスで少しづつ書いていこうと思いますので、よろしくお願いします(まとめて書ければいいのですが、しばらく本業が忙しいので)。
このクチコミ/情報を見る
[4389へのレス] Re: 11月の離島は・・
投稿者:管理人
投稿日:2005/09/11 06:41 (No.4389へのレス)
11月は北風が強くなってくるので、風がある日は泳ぐのはあまりオスス
メ出来ないです。でも風さえなければ泳げないこともないので、まずは
風次第かな?でも基本的に11月も中旬になると結構肌寒いので、あまり
オススメはできませんけどね。

11月ですと、行く島にもよりますが、自転車などでのんびりサイクリン
グ&キレイなビーチでのんびり過ごし、時折裸足で足まで海に入るのが
結構気持ちいいです。

11月にもなると、人もそんなに多くないし、海にもなかなか入れないの
で、逆に「何もしない」ことをしに行くのがオススメです。

ちなみにご予定ではどちらの離島へ行かれるのでしょうか?八重山や宮
古なら、まだ泳げる可能性もあるかも?ちなみに11月初旬の八重山な
ら、管理人もまだ泳ぎますよ。
このクチコミ/情報を見る
[29618へのレス] Re: 西表島 ツアー探し
投稿者:管理人
投稿日:2010/01/02 04:13 (No.29618へのレス)
特に八重山の島々にはハブがいる島も多いので(西表島には居ます)、安全第一でお願いいたします。あと西表島では毎年のように遭難者の話を聞きますので、そういう意味でも無難なコースをおすすめします。今回は無難なコースでいろいろ経験し、今後はツアーで本格的なジャングルを経験すると良いですよ。

島は逃げたりしませんので^^v

それでは良い旅を!
このクチコミ/情報を見る
[27167へのレス] Re: 石垣から宮古へ車の航送
投稿者:管理人
投稿日:2009/02/25 04:03 (No.27167へのレス)
旅客用の船が無くなっただけで、貨物用の船はまだありますよ。琉球海運(RKK)に問い合わせてみると良いかと思います。
kline.co.jp/" target='_blank' rel=nofollow>http://www.rkkline.co.jp/

あと他にも車両搬送については以下のサイトに詳しく書かれていますので参考にしてみてください。
http://www.playguide.org/car_ferry.html

このクチコミ/情報を見る
[26168へのレス] Re: 初波照間旅行
投稿者:管理人
投稿日:2008/09/15 04:41 (No.26168へのレス)
基本的にいくつか選択肢をあげて悩んだときにご相談ください。最初からなんでもかんでもお任せは今後お止めください。

このクチコミ/情報を見る
[25972へのレス] Re: 石垣島&小浜島から帰りました!
投稿者:ちりめんじゃこ
投稿日:2008/09/02 21:01 (No.25972へのレス)
たれぴょんさん、こんにちは。

細崎までレンタサイクルではきついでしょうか?
特にシュガーロードにこだわりはないので、海側の道を行って帰りにシュガーロードを帰ってくるというのを考えたりしていました。
また、あっちこっちを探っているとはいむるぶしではこの時期もマリンメニューをしているとのこと。
ビーチシュノーケルもウェットスーツ着用でできそうです。
そうなるとそっちも捨てがたいかな・・・。
けど、どれも安い航空券が手配できてからなんですけどね。。。

竹富島はちょっと後回しになりそうです。
まだまだ行ってないところが多いので。
西表島も星砂の浜しか行ってませんし、与那国も行ってみたいと思ってますし。
今更ながら、八重山の懐の深さにびっくりしてます。
これからぼちぼち行けたらいいなぁ。。。
このクチコミ/情報を見る
[25960へのレス] Re: 来週行きます!
投稿者:管理人
投稿日:2008/09/02 04:53 (No.25960へのレス)
無理なく過ごしてくださいね。良い旅を!

このクチコミ/情報を見る
[24488へのレス] Re: ☆★宮古島・一人旅★☆
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/14 09:47 (No.24488へのレス)
まずレンタカーを運転できますか?宮古島は車が運転できないとかなり行動範囲が限られるので、できれば運転して欲しいと思います。あと1泊2日だと飛行機の時間次第で大きく変わりますので、その情報もお教えくださいね。あと宿泊場所によっても変わりますので、もう少し情報を書いて頂けると助かります。

宮古島ならきれいな海が多いので、あくせく観光するよりものんびりビーチで過ごした方が良いかもしれませんね。そのためにももう少し詳しい情報をお教えくださいね。
このクチコミ/情報を見る
[24488へのレス] Re: ☆★宮古島・一人旅★☆
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/27 05:01 (No.24488へのレス)
「運」と小さな「努力」かな?積極的にこちらから挨拶することが一番だと思います。その小さな努力が後々報われることも多いと思います。管理人も宿のみならず島ですれ違った人にも挨拶するようにしていますしね。そうすると後で偶然の再会なんてこともあって、その挨拶がきっかけで仲良くなったりしますからね。

「運」を信じて、あとは小さな「努力」を心がけてくださいね。それでは良い旅を!
このクチコミ/情報を見る
[24634へのレス] Re: 八重山旅行スケジュールについて(3泊4日)
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/23 05:03 (No.24634へのレス)
確かに黒島行きの船は午後1時台のものがないのが痛いですよね。しかもそのあと小浜島への午後6時の船に間に合わせないとならないと、滞在時間は2時間程度になっちゃいますね。

となるとやっぱり3日目に一度石垣島に戻って好きな離島へ行くのが良いかな?

こればかりは小浜島泊を選んだ宿命ですので仕方ないです(小浜島泊=離島巡りがしにくい)。

もう少し考えてみてくださいね。
このクチコミ/情報を見る
[23851] 八重山に行きます 
投稿者:マロン
投稿日:2008/05/04 22:34 (No.23851)
GW中にすみません(^_^;)(書き終わってからお知らせに気付きました。レスは遅くても全くかまいません。。。)

7月後半に5泊6日で八重山に行くことになりました。
3年ぶり2回目の八重山です。

前回は小浜島(ちゅらさん大好きなので)と石垣島に泊まり、そのほかの島では竹富島に日帰りで行きました。
その時に竹富島がとても気に入り、今回は前半2泊竹富島、後半3泊(3,4,5日はダイビングの講習なので)石垣島泊します。

ただ、前回竹富島は一通りまわっているのでとりあえず到着日は(昼前頃石垣到着です)
すぐ竹富島に渡ってのんびりして、2日目は行ったことのない島に日帰りで行きたいなぁと考えています。
石垣泊だったら波照間島に行きたいなぁと思いましたが、竹富島泊なので移動も大変そうなのと次の日からダイビングなので今回は難しいかなぁと思っています。

なので、今はこのまま竹富に2泊して2日目も竹富島でのんびり過ごして3日目からダイビング

もしくは2日目に日帰りで行けるオススメの島などがあればそこへ行ってみたいなぁと思っています。
西表もいってみたいと思っていますが、1日だけじゃあまりまわれず意味がないでしょうか?

ちなみに石垣島は3年前にレンタカーで一周したので、今回は離島桟橋近くのホテルに泊まってライセンス講習だけの予定です
このクチコミ/情報を見る
[23336へのレス] Re: 石垣島 半日観光
投稿者:管理人
投稿日:2008/04/02 05:07 (No.23336へのレス)
米原からフサキならそのまま79号線(石垣島西部の海岸線を通る道)を行くのが最短かと思います。島の中央を通る83号線は石垣市街へ戻るには最短ですが、今回はフサキと言うことなので、通常通りの海岸線の道路を通るといいと思います。

あと首里城には100円で乗ることが出来る巡回バスがありますので、それがあることを前提でオススメしました。なのでモノレールで行ってもそんなに問題ないと思いますよ。それ以上に首里周辺および首里〜那覇市街までの渋滞はすごいですので。さらに午後5時以降(だったかな?)になるとバスレーンがあり、1車線規制されますのでさらに渋滞が加速するかも?

100円バス http://oki-park.jp/shurijo_park/syuri/a/a200000.html

ちなみに昨日、首里駅周辺から首里城まで歩いてきました。意外と遠くはなかったですね。玉稜までは15分必要かもしれませんが、正殿などは10分も歩かないで着くと思いますけどね。なにせ首里城公園自体広いですからね^^;なので徒歩ベースで100円バスも活用すると良いかもしれませんよ。例えば行きは歩きで帰りはバスなんても有りかと思います。
このクチコミ/情報を見る
[23179へのレス] Re: 1歳半の子供同伴
投稿者:管理人
投稿日:2008/03/27 05:06 (No.23179へのレス)
4月25日なら夏です(笑)。水着は必須です^^vなので泳ぐ準備をしてから海へ向かうと良いでしょう。

川平湾と石垣市街は車で30分強ぐらいだと思いますよ。パンナ岳の横を通っていくと近道なので、どのみち帰りはパンナ岳を通ると思いますよ。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/64

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る