「Pl h」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「Pl h」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/36

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35198へのレス] Re: 西表島から波照間島への行き方
投稿者:管理人
投稿日:2015/02/19 19:01 (No.35198へのレス)
火木土の曜日限定の裏技(一度石垣に戻って9時発のフェリーで波照間入りし帰りは昼過ぎの高速艇:波照間滞在2時間弱)もありますが石垣島のフェリーと高速艇の港が根本的に違うのでなかなかね・・・(徒歩15分近く離れている)

仕切り直して来年あたりに波照間泊も含めて検討するのが一番だと思いますよ。波照間は船に乗っている時間が長いので移動だけで疲れちゃいます。1泊するとその疲れも軽減されますからね。ご検討ください。
このクチコミ/情報を見る
[34953へのレス] Re: お魚畑とバラス島周辺のシュノーケリングで迷っています。
投稿者:管理人
投稿日:2014/06/23 19:14 (No.34953へのレス)
石垣島からバラスや鳩間などのポイントへ直接行く船は小型船なのでかなりhれます。なので船酔いが心配でしたら上原港まで大きな高速艇に乗っていき、そこからバラスなどのポイントまでツアーで行くと良いですよ。またその方法なら帰りに上原港から出る船の時間を調整して、西表島で散策程度もできますからね。

そもそも西表発のツアーの方が満足度が高いので、一度上原港まで行ってから西表島発のツアーに参加するのをおすすめします^^v
このクチコミ/情報を見る
[33358へのレス] Re: 冬の八重山諸島旅行
投稿者:やえやまん
投稿日:2012/02/12 14:40 (No.33358へのレス)
管理人様

早速のご回答、ありがとうございます。

そうですかぁ、やっぱりこの時期荒れるんですね。

管理人様がおっしゃるように、石垣島で三泊することに決めました。
で、天候を見て、臨機応変にプランをかえることにします。
レンタカーを活用して、島巡りしていきたいと思います。

ところで、二月二十九日〜三月三日だと、服装はどういった感じがいんでしょうか?
日焼けどめとか必要ですか?(母がしつこく聞くもんで…)

それと祖父なんですが、清潔で綺麗なところでしか、御飯食べれない人なんです。
以前、アジア方面に旅行へ行った時には、御飯を食べるのにすごく苦労したことがあって…。(しかも好き嫌いが激しい)
私と母は、どこでもOK、好き嫌いなしなんですが。

お勧めの食事どころってありますか?
値段はできたらリーズナブルなところがいいです。
八重山諸島方面の旅費って、お高いので、せめて食事だけでも切り詰めようかと思っています。

今からh泊施設を探します、適切なアhバイスに感謝いたします。
このクチコミ/情報を見る
[30066へのレス] Re: 西表島のパーラー美々のような体験を。
投稿者:Yaeyama
投稿日:2010/04/20 07:56 (No.30066へのレス)
ありがとうございます。
南国果汁さんとぱぱ屋さんですね。

チャレンジしてみたいと思います。
早く夏にならないかなあ。
このクチコミ/情報を見る
[30863] 阿嘉島でのシュノーケリング
投稿者:しまりす
投稿日:2010/07/07 17:19 (No.30863)
初めまして、しまりすと申します。
今月末、12年ぶりの沖縄旅行を計画しております。
子供ができるまでは、旦那と2人で何度か行っていたのですが、息子が生まれてご無沙汰していました。その息子が9歳になり、今年やっと「久しぶりに沖縄に行こうか」という話になりました。
インターネットで調べてみると、昔といろいろ状況が変わっているようで、久しぶりの沖縄旅行はどうなることやら、楽しみ半分不安半分です。そんな中、こちらのサイトを見つけてあれこれ参考にさせていただいております。
できれば管理人様のお手をわずらわせないようにとは思ったのですが、やはりいくつか自信のないことがあり、質問させてくださいませ。

日程は以下のようになっています。

1日目
11:30 那覇着後、レンタカーで本部へ
美ら海水族館
備瀬崎で夕日鑑賞
マハイナ泊
2日目
古宇利島hライブ
備瀬崎でシュノーケリング(11:30〜15:00頃)
那覇泊
3日目
9:00のクィーン座間味で座間味へ
hに荷物を置いてから、11:45の村内航路で阿嘉島へ
阿嘉ビーチとニシハマでシュノーケリング
17:45の村内航路で座間味島へ
宮乃里泊
4日目
朝一番で阿真ビーチ、その後安慶名敷島でシュノーケリング
宮乃里泊
5日目
プラン1:10:00のクィーン座間味で那覇に戻り、那覇観光(首里あたり)
プラン2:午前中阿真ビーチ、14:20のクィーン座間味で那覇に戻り、壷屋散策&夕食
18:50 那覇発

質問(1)
3日目の阿嘉島ですが、時間的に半日あれば、2つのビーチを楽しめるでしょうか。移動はレンタサイクルの予定です。

質問(2)
阿嘉ビーチは、子供でもシュノーケリング楽しめますか。
ちなみにうちの子供は、伊豆の岩場の潮だまり(水深2〜3mくらい)で、シュノーケリングらしきことは何度かやったことがあります。最初の頃は浮き輪にしがみついてましたが、今は浮き輪なしで水面を泳ぎながら水中を見るくらいはできます。

質問(3)
2日目の備瀬崎のシュノーケリングですが、予定している日の干潮時刻は14:30頃です。この場合、シュノーケリングする時間は、上記の時間くらいで妥当でしょうか。干潮になると、海の中を歩きながら、もぐらなくても魚が見える、とどこかで読んだ記憶がありますが、干潮時刻のどれくらい前からシュノーケリングすればよいのか、よくわかりません。(離島の質問でなくて申し訳ありません)

ほかに何かアhバイス等ありましたらよろしくお願いします。

今から10〜20年前くらいに、座間味島には何度か足を運びました。行き始めた頃の古座間味は、海水浴やシュノーケルをしている人はほとんどいなくて、ほぼ貸し切り状態、珊瑚もそれはそれは見事で、大好きなビーチでした。ダイバーさんも「シュノーケルでこれだけ見れたら、潜らなくてもいいかなって思っちゃうよね」と言っていました。90年代の終わり頃に、人が増え、海の家(?)ができたのを見て、「これはやばいかも・・・」と感じたのを思い出します。今回、あれこれ調べてみたところ、あのときの予感が的中していたのかな、と感じています。今回のスケジュールでは、荒れてしまった古座間味を見るのが怖くて、予定に入れていません。そんなことを思っているうち、自分が行くことすら、海に悪影響を及ぼしてしまうのではないか・・・と考え込む始末です。そうはいっても、大好きな沖縄の海を自分も楽しみたいし、子供にも体験してほしいので、海で遊ぶ際のマナーをきちんと教えて、楽しんでこようと思っています。

話が長くなってしまって申し訳ありません。
よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[29724へのレス] Re: 2月下旬か3月上旬に親子で宮古島へ
投稿者:ひろ
投稿日:2010/02/27 08:56 (No.29724へのレス)
管理人さま
お返事どうもありがとうございます。お礼が遅れてすみません。。子供がロタにかかったりしてあっという間にもう月末になってしまいました^^;
レンタカーなしでの宮古は厳しいですか、、。ホテルを分けてそれぞれのスポットでゆっくり楽しむ、というやり方もいいですね。アhヴァイス通り、石垣島も調べてみます。子供が楽しめるプランが一番なので、今回はあちこち回らなくても同じビーチへ何度も行きじっくり楽しむ、という形でもいいのですが、海遊びをメインに考えるとしたら、やはり前浜に行かないともったいない感じですねw 他のスレッhも読んでまた調べてみます。ありがとうございました。この掲示板に出会えたことに感謝致します^^
このクチコミ/情報を見る
[29185へのレス] Re: 離島のインフルエンザ状況
投稿者:あつこ
投稿日:2009/11/18 01:23 (No.29185へのレス)
管理人さま、おはようございます。

先日はご回答ありがとうございました。
いよいよ金曜日の夜粟国へ向けて(とりあえず那覇へ)出発です。
hは風月さんに決めました。
(去年のフェリーざまみの経験から、粟国のフェリーも予約しようと躍起になってしまいました。予約、いらないんですね…)

天気予報は気にせず、前向きに楽しんでまいります!
相手は自然現象。気にしたってしょうがないですしね…。
帰ってきたらクチコミ投稿させていただきます。
今回もこちらにはすっかりお世話になりました。
いつもありがとうございます。
それでは、ちょっと早いですが行ってきます♪

このクチコミ/情報を見る
[28370] 石垣島からのツアー
投稿者:erim
投稿日:2009/06/26 23:49 (No.28370)
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。

このたび9/21(月)〜9/24(木)に家族で石垣島に行きます。石垣島は初旅行で、予定はこのような感じです。

9/21(月) 12:40着 午後に石垣島観光
9/22(火) シュノーケル(黒島)&ダイビング(未定)
9/23(水) 離島ツアー
9/24(木) 14:25発 午前に石垣島か竹富島観光


〜1日目、3日目、4日目について〜
石垣島は初めてで、どこに行っていいのか悩みます。みなさんの投稿もどこも楽しそうで迷います。まずはここへ行け!というお勧めのツアーや観光スポットがあれば教えていただきたいです。

個人的には水牛や星砂が気になるので、竹富島と西表島。母はカヌーに乗ってマングローブを渡りたいみたいです(ただ、こちらで評判のよいうんどうやさんのカヌーツアーを見せたら、怖いから一人でカヌーには乗りたくないといわれてしまいました)父はシュノーケルができたらとりあえず良いみたいです。

3日目などはひとり16000円ほどで参加できる3島巡るツアーや4島巡るツアーが手っ取り早くて良いかなと思っていましたが、移動に時間をとられてあまり楽しめないような気もしています。

はじめての石垣島。初心者におすすめの石垣島スポット、そして離島ツアーをおすすめいただければ参考にしたいです。


〜2日目について〜
両親はシュノーケル、私はダイビングと別行動予定です。シュノーケルはこちらで評判の良いうんどうやさんにお願いしようかと思っています。しかし、母は足のつかない海が怖いといっています。また近くにトイレがないと不安みたいです。うんどうやさんではボートに乗ってシュノーケルのポイントをめぐるとHPを拝見しました。そのツアーだと母には精神的にhいかな、と思っています。砂浜でシュノーケリングができて、トイレも完備されていて、かつ色鮮やかな魚も見れるようなのだと安心なのかな。おススメのツアーをもしご存知でしたら教えてください。もしくは母だけ砂浜で遊んでいて、その近くを父がシュノーケルできれば二人とも喜んでくれると思います。

正直両親が喜んでくれれば、どこを観光してもいいと思っているのですが、「わからないから決めていいよ」と言われて、素敵な場所もたくさんあって、決め手に欠けます。アhバイスがあればよろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[27375へのレス] Re: ムーンビーチからの観光
投稿者:管理人
投稿日:2009/03/22 04:34 (No.27375へのレス)
海中道路は行くまでにかなり時間をロスしますので最終日のような日はあまりオススメではないかも?ムーンビーチからだとまずは北谷に寄ってアメリカンビレッジやちゅら〜ゆのプールなどで楽しんで、そのあと南部へ行かれるといいかと思います。南部なら那覇空港までもそんなに時間がかかりますので、かなり自由に行動が出来ると思います。

またその南部なら新原ビーチや奥武島(橋で本島と繋がっています)でグラスボートにも乗れますからね。あと定番のテーマパークや観光スポットもありますので、最終日は半日北谷でもう半日は南部がおすすめかと思いますよ。

個人的にはお子さんが居るなら午前中は北谷のちゅら〜ゆで過ごし、午後は高速で南風原南ICまで行き奥武島や新原ビーチでグラスボートに乗るのがオススメかな?残った時間はおきなわワールhにも行ってもいいですし、那覇空港近くの瀬長島や豊崎で発着する飛行機を楽しむのも良いと思いますよ。

このクチコミ/情報を見る
[25942へのレス] Re: 初沖縄です!
投稿者:管理人
投稿日:2008/08/31 04:55 (No.25942へのレス)
1日目。高速道路を使えば可能かと思います。正し勝連城まではOKですが海中道路の先の伊計島へは行かない方が良いかと思います。海中道路のローhパークで折り返すことをおすすめします。

2日目。その喜瀬ビーチパレスが値段的にもいいかと思いますよ。でもシュノーケリングをするとなると真h田岬ぐらいしか西海岸ではないので、そうなると真h田岬が近いホテルが良いかな?残波ロイヤル、アリビラ、ルネッサンス、あとは恩納村のサンマリーナやリザンになると思います。
でも個人的には喜瀬ビーチパレスが値段的にもロケーション的にもおすすめかな?そうなると泳ぐのは瀬底島あたりがおすすめかと思います(真h田岬はホテルから遠いので)。

4日目。この日こそ首里城に行かれるといいですよ。そうすれば初日がもっと時間に余裕が出来ますからね。首里城ならレンタカーではなくモノレールで行った方が渋滞もないですし。荷物はホテルに預けて手ぶらで行けますからね。

このクチコミ/情報を見る
[25413] パン・h・ミーパン屋さん
投稿者:ハロー
投稿日:2008/07/31 08:47 (No.25413)
ピースアイランh石垣に泊まる予定ですがパン・h・ミーといパン屋さんの近くなんでしょうか。パティーナ(最近たったホテル)の近くとあったので
地域的に近くなのかナァっと見ていますが違ったら教えてください。
また近くにコンビニとかスーパーはあったでしょうか。
このクチコミ/情報を見る
[24780へのレス] Re: 船で見るサガリバナツアー
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/27 05:00 (No.24780へのレス)
パッケージツアーなどなら「サガリバナ観賞クルーズ」というものもあるんですけどね。ニラカナイでやっているツアーみたいなので、とりあえずニラカナイに聞いてみてはいかがでしょう?ニラカナイ経由でツアーに参加できるかもしれませんからね。
href="http://www2.nanseirakuen.jp/ht:bold;">PlanDetail.aspx?tc=03nnls02sb0s" target='_blank' rel=nofollow>http://www2.nanseirakuen.jp/ht:bold;">PlanDetail.aspx?tc=03nnls02sb0s

あとパイヌマヤでもやっているらしいですが、こちらはホテルh泊者限定と書いてありますね。
href="http://www.iriomote.com/v3/home/specialplan/specialplan.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.iriomote.com/v3/home/specialplan/specialplan.html

結果、ホテルのように一定の人数が集まらないとさすがにボートツアーは開催されないようです。なのでもし上記のツアーがダメでしたら、通常のカヌーツアーをやっているショップに連絡して、2人乗りのものに乗せてもらうとか交渉してはいかがでしょう?でも努力して見ることに価値があると思いますので、是非1人でカヌーに乗って行ってみて欲しいものです。
このクチコミ/情報を見る
[24855へのレス] Re: 阿嘉島ゲストハウス_すまいる に関するご質問
投稿者:管理人
投稿日:2008/07/01 04:32 (No.24855へのレス)
基本的に離島のh(ホテルという名前が付かないh)ではカーh決済はできません。ホテルという名前が付いていても出来ない場所もありますので、離島旅行の際は現金主義でお願いします。貴重品はhでも預かってもらえるかと思いますので、心配な場合は日中必要分だけ持って残りはhに預けると良いかと思います(hの部屋に鍵がかかれば部屋置きでも良いですが)。

ちなみに電子マネーも使えないと思います(笑)。とりあえず本島・石垣島・宮古島以外はクレジットも電子マネーも使えないものと考えた方が無難かと思います。離島の基本は現金主義ですので。

このクチコミ/情報を見る
[24698へのレス] Re: 中本鮮魚店の定休日
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/25 05:17 (No.24698へのレス)
中本鮮魚店さんは基本的に年中無休のたまに不定休ですよ。なので火曜定休と書いてあるのは間違いかと思います(管理人自身、火曜日に何度も行ったことがあります)。っていうか昨日(火曜日)に試しに中本鮮魚店さんの前を通ってきましたよ(笑)。きちんとやっていましたよ。

<その証拠(笑)。昨日のブログの記事>
href="http://blogs.dion.ne.jp/uminchu/archives/7312791.html" target='_blank' rel=nofollow>http://blogs.dion.ne.jp/uminchu/archives/7312791.html

でもこの「不定休」が怖いんですよね〜^^;ホントにお店の都合で突然休みになる場合もありますので。でも中本鮮魚店さんは休みは多い方じゃないので、心配いらないと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[24652へのレス] Re: 小浜島からのシュノーケルツアーについて
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/23 05:03 (No.24652へのレス)
小浜島発のツアー自体少ないです。正直、シュノーケリングが楽しめるのはパナリツアーぐらいかと思います。皇(しめらぎ)さんぐらいしか選択肢がないと思います。

href="http://www.ritou.com/spot/view-aragusuku-a205.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.ritou.com/spot/view-aragusuku-a205.html
このクチコミ/情報を見る
[23982へのレス] Re: 伊良部、下地島について
投稿者:タカラ貝
投稿日:2008/05/14 09:35 (No.23982へのレス)
管理人様 宮古まもる様、詳しく教えていただき
ありがとうございます。読み方はこちらの聞き取り方にも
左右されますね、なんだか英語みたいです。

波打ち際で魚を見るより、ボートシュノーケルとか
ダイビングできればいいとは思うのですが
勇気と根性?がないのでチャレンジできず、
あまり選択肢があまりありません・・。
でも、カヌー(東急前の浜でなんですが・・)もやりたいと話してる
のでその時にも見れるかもしれないねと話しています。
ともかくお魚やさんごと、他の人の迷惑になるようなことすれば
また選択肢も狭まるわけで、気をつけたいと思います。
それから以前、平良市内でコインランhリーありませんか?」と
お聞きしたのですが
後日、取り寄せた宮古島のタウンガイhにコインランhリーの場所も
沢山書いてありました。ちょっとびっくりしました。
これで食事中にできるかも?と、ひとまず安心しました。
また何かお聞きすることがあるとは思いますが宜しくお願いたします。

このクチコミ/情報を見る
[23370へのレス] Re: 石垣島からどの離島へ
投稿者:クララのママ
投稿日:2008/04/17 10:19 (No.23370へのレス)
 石垣島潮位グラフを見たら 20日と21日は丁度大潮で11時頃からどんどん潮位が下がってきて午後13時から15時には10から20センチとなるようです。一番気温が上がって泳ぎたい時間帯にこんなに低い潮位になるの〜とちょっとショックです・・ この潮位グラフは波照間島や黒島にも当てはまるのでしょうか? 20日は丸一日波照間で、21日の午後は黒島でシュノーケル三昧を楽しみにしてるのですが水が干上がってしまったらシュノーケルなんて無理なのかな・・・と心配です。
このクチコミ/情報を見る
[22424] 掲示板のアhレス変更のお知らせ
投稿者:管理人
投稿日:2007/12/31 07:07 (No.22424)
夏場に掲示板をはじめとして離島hットコムのコンテンツがアクセス過多にて見れないことが多かったので、このたび掲示板を別のサーバに引っ越しいたしました。

といっても、古いアhレスでアクセスしても自動的に新しいアhレスに転送されますので、みなさんのお気に入りなどの設定を特に変更する必要はありませんのでご安心ください。また掲示板自体も見た目は全く変化ありませんので、今まで通りにご活用ください。

ちなみにアhレスは以下の通りになりました。

従来:href="http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yybbs.cgi" target='_blank'>http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yybbs.cgi
現在:href="http://bbs.ritou.com/" target='_blank'>http://bbs.ritou.com/

めっちゃアhレスが簡単になりました^^;

ホントは2008年1月1日に変更したかったのですが、ブログでも書いて入りますように1月1日はちょっとばたばたする可能性がありますので、その前日の大晦日に変更した次第です。

今後とも、この掲示板を初めとして、離島hットコムをよろしくお願いいたします。

それでは良いお年を!
このクチコミ/情報を見る
[21879へのレス] Re: 個人的なガイhと青し洞窟
投稿者:雪太郎
投稿日:2007/10/18 18:22 (No.21879へのレス)
管理人さん、chichiさんありがとうございます。早速ブループラネットさんに問い合わせてみるとおっしゃるとおりファミリーツアーがありました。うちの家族構成だと実質2時間で16000円。2歳でも水をこわがったり泣いたりしなければカヌーに乗せて連れて行ってもらえるそうです。ただしガイhは一人で大丈夫でしょうと言われました。下の子はカヌーの上か、浮き輪で待っていてもらいましょうねとの事。
逆にイラブラブさんは2歳の子も大人料金を支払えば安全面からもう一人ガイhさんを連れてきてくれるとの事で、1時間半で9000円(3000円×3名分)でした。

下の子は海大好きで水を怖がることはないのですが、状況によっては不安に思って泣いてしまうかもしれません。また、この時期子供は寒くてずっとは一緒に入っていられないかもしれません。想定できる範囲で考えると家族3人が楽しむためには最初はガイhさんに二人いて欲しいと思います。

心配するとキリはありませんが、今の条件からいうとイラブラブさんですね。イラブラブさんでお願いしてみて、子供たちの様子や天候次第でブループラネットさんにもお願いしてみますね。
このクチコミ/情報を見る
[21824へのレス] Re: 宮古島にいきます。
投稿者:宮古まもる
投稿日:2007/10/12 22:39 (No.21824へのレス)
管理人さん、ねねさんに同感です。

どんな景色が好きか、にもよりますが個人的には「東平名崎の風景・来間大橋からの海」よりも伊良部・下地の方が景観スポットが多いと思っています。
一日かけてのんびりとご覧になっていくのも良いと思いますよ。

僕も15日に伊島観光・ケンさんの所におそばを食べに寄るつもりです。

運良く訓練もやっているといいですね。
やっていれば多分17エンhでの迫力ある光景が見れますよ。

天候は来週の木曜までは絶好調!言う事なし!みたいですしね。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/36

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る