「} gC」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「} gC」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-14件目/14

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[34806へのレス] Re: お盆時期の石垣離島行きの船
投稿者:にもママ
投稿日:2014/03/25 15:03 (No.34806へのレス)
管理人様、ありがとうございます!
毎年の沖縄行き、離島ドットコムのお世話になっております(^^ゞ
船の件、ありがとうございました。
日程としては、8/10〜8/13頃に、黒島と竹富に1日ずつ行こうと思っております。
遅くとも20分前にはターミナルに着くよう行く予定なので、
それくらいの時間に行ってすぐに券を買って乗船すれば大丈夫そうですね。
黒島は仲本海岸へ行こうと思っていますが、干潮の昼前後に着く船に乗ろうと思っています。
ありがとうございました!
このクチコミ/情報を見る
[31472へのレス] Re: 初宮古シュノーケル・40代
投稿者:スガスガシカオ
投稿日:2010/10/07 14:52 (No.31472へのレス)
管理人様

早々のお返事、細やかなアドバイス、本当にありがとうございます。

あれもしたいここも行きたい、といろいろ考えているうちにまとまらなくなって
しまいましたが「基本的には特に問題ない」と後押ししていただき、ほっとして
います。

アドバイスを参考に、細かいところをもう一度見直してみます。
(最終日に余裕が出そうなので、もう少し何か出来そうですね!)

天気が良いといいのですが、こればかりは運ですよね。
そう思ってみても運がないものでイ}イチ心配です(笑)
でもシュノーケリングで濡れることですし、気にしないようにします!

帰ってきたらご報告させていただきたいと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[30863] 阿嘉島でのシュノーケリング
投稿者:しまりす
投稿日:2010/07/07 17:19 (No.30863)
初めまして、しまりすと申します。
今月末、12年ぶりの沖縄旅行を計画しております。
子供ができるまでは、旦那と2人で何度か行っていたのですが、息子が生まれてご無沙汰していました。その息子が9歳になり、今年やっと「久しぶりに沖縄に行こうか」という話になりました。
インターネットで調べてみると、昔といろいろ状況が変わっているようで、久しぶりの沖縄旅行はどうなることやら、楽しみ半分不安半分です。そんな中、こちらのサイトを見つけてあれこれ参考にさせていただいております。
できれば管理人様のお手をわずらわせないようにとは思ったのですが、やはりいくつか自信のないことがあり、質問させてくださいませ。

日程は以下のようになっています。

1日目
11:30 那覇着後、レンタカーで本部へ
美ら海水族館
備瀬崎で夕日鑑賞
}ハイナ泊
2日目
古宇利島ドライブ
備瀬崎でシュノーケリング(11:30〜15:00頃)
那覇泊
3日目
9:00のクィーン座間味で座間味へ
宿に荷物を置いてから、11:45の村内航路で阿嘉島へ
阿嘉ビーチとニシハ}でシュノーケリング
17:45の村内航路で座間味島へ
宮乃里泊
4日目
朝一番で阿真ビーチ、その後安慶名敷島でシュノーケリング
宮乃里泊
5日目
プラン1:10:00のクィーン座間味で那覇に戻り、那覇観光(首里あたり)
プラン2:午前中阿真ビーチ、14:20のクィーン座間味で那覇に戻り、壷屋散策&夕食
18:50 那覇発

質問(1)
3日目の阿嘉島ですが、時間的に半日あれば、2つのビーチを楽しめるでしょうか。移動はレンタサイクルの予定です。

質問(2)
阿嘉ビーチは、子供でもシュノーケリング楽しめますか。
ちなみにうちの子供は、伊豆の岩場の潮だまり(水深2〜3mくらい)で、シュノーケリングらしきことは何度かやったことがあります。最初の頃は浮き輪にしがみついてましたが、今は浮き輪なしで水面を泳ぎながら水中を見るくらいはできます。

質問(3)
2日目の備瀬崎のシュノーケリングですが、予定している日の干潮時刻は14:30頃です。この場合、シュノーケリングする時間は、上記の時間くらいで妥当でしょうか。干潮になると、海の中を歩きながら、もぐらなくても魚が見える、とどこかで読んだ記憶がありますが、干潮時刻のどれくらい前からシュノーケリングすればよいのか、よくわかりません。(離島の質問でなくて申し訳ありません)

ほかに何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

今から10〜20年前くらいに、座間味島には何度か足を運びました。行き始めた頃の古座間味は、海水浴やシュノーケルをしている人はほとんどいなくて、ほぼ貸し切り状態、珊瑚もそれはそれは見事で、大好きなビーチでした。ダイバーさんも「シュノーケルでこれだけ見れたら、潜らなくてもいいかなって思っちゃうよね」と言っていました。90年代の終わり頃に、人が増え、海の家(?)ができたのを見て、「これはやばいかも・・・」と感じたのを思い出します。今回、あれこれ調べてみたところ、あのときの予感が的中していたのかな、と感じています。今回のスケジュールでは、荒れてしまった古座間味を見るのが怖くて、予定に入れていません。そんなことを思っているうち、自分が行くことすら、海に悪影響を及ぼしてしまうのではないか・・・と考え込む始末です。そうはいっても、大好きな沖縄の海を自分も楽しみたいし、子供にも体験してほしいので、海で遊ぶ際の}ナーをきちんと教えて、楽しんでこようと思っています。

話が長くなってしまって申し訳ありません。
よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[30292へのレス] Re: 初離島旅行でのスケジュール
投稿者:チエゾー
投稿日:2010/05/17 08:18 (No.30292へのレス)
管理人様、早速の返信ありがとうございます。
また、手違いで同じ質問を2回してしまい、削除の仕方が分からず困っていたのですが、すみません。

子供が海も大好きなのですが、本島で}ングローブカヤック体験をした際に、これも楽しかったようなので、アドバイス通り西表でピナイサーラの滝も取り込む方向で考えようと思います。
このクチコミ/情報を見る
[29058へのレス] Re: 4歳女児を連れてのスケジュール
投稿者:かすみん
投稿日:2009/09/03 22:40 (No.29058へのレス)
楽しい旅行をして参りました♪

管理人様のお陰で、とても有意義な3日間を過ごす事ができました。 ありがとうございました。^^

アドバイス通り、レンタカーは2日目一日間で十分、足りました。これから時間を見てそれぞれの口コミに投稿させていただこうと思います。

ざっと、石垣で過ごした内容をお伝えしますね。

1日目 うみまるさんでヨットシュノーケリング
 4歳の娘には早いかな。。。と思いましたが
 なにが何が、最初こそビビっておりましたが
 2回目海に入るときには、もうノリノリ♪
 沖に出てお魚が見られて大はしゃぎでした。

 この日の夕食はホテルのテラスバーベキュー
 とてもお値打ちにいただく事ができました。


2日目 レンタカーはホテルまで}えにきてくれました。
 まずは米原で水遊び
 前日のシュノーケリングがよほど楽しかったのか、
 足がついちゃう! と 親もびっくりするような
 発言がありました。

 お昼は、うみまるさんおすすめの「知花食堂」
 お店構えを見たときは、正直びっくりしましたが
 おばちゃんの素朴さと、お値打ちさ
 そして、本当におそばがおいしかった!!
 
 そこから、川平湾めざしてドライブです。
 川平湾でグラスボート とおやつタイムを過ごし
 途中、川平ファームに立寄り、御神崎灯台を回って
 }ックスバリューやお土産屋さんによりながら
 金城で夕飯をいただきました。

3日目
 朝イチで竹富島へ
 よほど沖縄の海が気に入ったらしく、娘が
 「海 海」とせがむので、水牛は取りやめ
 直接海水浴場へ行きました。

 午後1時には石垣に戻り、商店街を見る間
 荷物は観光船の方で預かってくださいました。
 公設市場なんかをのぞきながら、食事を済ませ
 午後2時に後ろ髪を引かれる思いで空港へ・・・


後1日あったらもう少しゆっくりできたかな?
と、思いながら、来年の夏を楽しみにしています。

管理人様のアドバイス こちらの口コミがとっても
役に立ちました。
本当にありがとうございました。

また。来年! 沖縄の夏を楽しむ予定です♪
このクチコミ/情報を見る
[26821へのレス] Re: 今週、石垣に行きます
投稿者:管理人
投稿日:2008/11/25 04:21 (No.26821へのレス)
浦内川のトレッキングは迷いようがないのでご安心ください。舗装こそされていないもののきちんと遊歩道になっていますので、問題ないと思います。また浦内川のトレッキングはツアーによく組み込まれていますので、その日の運もありますが誰かしらいると思いますよ。先日、管理人が行ったときは閑散期の平日でもありながらモロ団体さんにつかまっちゃって、遊歩道が大渋滞でした^^;

なので多すぎるのも問題あると思いますが、そこそこいると思いますよ。どのみち一緒の船に乗っている人がいれば問題ないですからね。

ちなみに西表島のガソリン代は11月中旬でリッター150円強だったのでまぁそんな物じゃないでしょうか?一時期はリッター200円近くといわれていたので、それに比べれば本土よりは高いものの、それほどでもないと思います。大原〜浦内までは片道40kmありますので、リッター10kmとしても片道で600円程度のガソリン代ですからね。どのみち西表島の道はそんなに多くないので、走る距離もたかがしれていると思いますので、燃料費はそんなに気にしなくていいかと思いますよ。

とりあえず5日目は時間がないのでそのようにしていただき、4日目には竹富島が無難かと思いますよ。竹富島の場合は水牛車観光の送}を使って集落まで行き、水牛車のあとは徒歩でも一通り回ることが出来ると思いますからね。竹富島の道は舗装されていないので意外と自転車では走りにくかったりしますので(でも無難に自転車を借りてもいいかと思いますよ)。

このクチコミ/情報を見る
[22386へのレス] Re: 初めての沖縄!離島!
投稿者:管理人
投稿日:2008/01/23 05:06 (No.22386へのレス)
お酒のことを考えると平良までタクシーで行くのがいいかな〜?でも代行運転って手もありますので、どうにかなると思いますよ。ちなみに夕食は一度ホテルに戻ってから行った方がいいと思いますよ。スケジュールを見た限り、そんなに慌ただしいスケジュールじゃないので、ホテルに戻る余裕はあると思います。ホテルに戻ってシャワーでも浴びて落ち着いてから食事に行かれると良いかと思います。

2名なのでタクシーだと割高になっちゃうかな〜?運転代行だと平良市街から東}まではおおよそ2000円ぐらいだと思いますので、往復のタクシー代を考えると行きは自分の運転で行って帰りは運転代行を頼むとお得かな?ちなみに運転代行は居酒屋などで頼むと呼んでくれますよ。

あとシュノーケリングについてはさすがにツアーはやっていないかもしれませんね。逆にこの時期は天気次第ですが自力でビーチからエントリーしてシュノーケリングする方が良いかもしれませんね。吉野海岸や新城海岸あたりが無難かな〜?池間島や来間島は波が入り込みやすいのでちょっと厳しいかと思います。あとは天気っていうか気温次第ですね。25度を超えれば行けるかも?^^;

最後にお土産ですが、食べ物だと定番はモンテドールのバナナケーキですね。あとはスーパーでも売っているかぼちゃのてんぷら(サータアンダギー)かな。雑貨はいろいろありますので、まずは以下のサイトでチェックしてみましょう。

http://www.miyakozima.net/shop3/shop3.php

とりあえず、行く前にいろいろ悩むより、まずは宮古島へ行って、宮古空港でフリーペーパーをgetしていろいろ考えるのがおすすめかと思います。宮古島タウンガイドというフリーペーパーがありますので、宮古空港へ着いたらまずはそれを手に入れましょう〜!

http://www.miyakozima.net/s/mtown/index.html
このクチコミ/情報を見る
[10815へのレス] Re: ☆石垣〜各離島・家族旅行☆
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/10 05:57 (No.10815へのレス)
真栄里ビーチは全日空ホテルのプライベートビーチみたいなものなので、正直あまり楽しめない気もします・・・ここへ行くなら竹富島のコンドイビーチの方が快適なような気がします。1日遊ぶのは辛いかな〜。

とりあえず初日は竹富島ですごされて、もう1日はレンタカーを1日借りて石垣島観光、もう1日は安上がりにするなら黒島が良いかな?あそこは自転車移動で事足りるので、お金がかからなく良いですね。本当は西表島をおすすめしたかったのですが、現地ツアーとかに参加して欲しいのでちょっとお金がかかっちゃいます。
のんびり派なら黒島。アクティブ派なら西表島って感じで考えてみて下さい。ちなみに西表島なら滝のツアーや無人島ツアーなんかがおすすめです。

あと石垣島では泳ぐなら米原。}リンスポーツを楽しむなら底地ビーチって感じかな?あとは川平、玉取。平久保といった景勝地へ行かれると良いでしょう。石垣島のレンタカーは1日か12時間で十分だとおもいます(6時間だとちょっと厳しい)。
このクチコミ/情報を見る
[10828へのレス] Re: 石垣&西表(5歳児連れでの悩み…)
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/09 07:34 (No.10828へのレス)
ロイヤル}リンパレスはコンドミニアムですが良いですよ。リゾートホテルではなくコンドミニアムですので、リゾート}ンションに住んでいる感覚ですが、逆に自由だし部屋も広いですからね。サンシャインもお手頃ですが、目の前の海はビーチじゃないのが辛いところ。ロイヤルも同じような海ですが、どっちも広い庭がありますからね。サンシャインにはプールもありますしね。
オーシャンビューをご希望なら、一番手頃なところでロイヤル}リンパレスはおすすめかと思いますよ(フサキはオーシャンビューじゃないですからね)。

ロイヤル}リンパレスなら自転車で気軽に石垣市街に出ることもできますしね。そんなに遠くないです。買い物も自転車ですぐの場所に大型スーパー「}ックスバリュ」がありますので、コンドミニアムには重宝します。

あと西表島のツアーは5歳でも大丈夫だと思いますよ。まずは予約する際にその旨伝えると、そのお子さんに合わせてツアーを組んでくれますからね。やっぱり自由が効く、村田自然塾さんと風車さんはおすすめだと思います。
http://shizenjuku.net/
http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/

あと}ンタは時期的なものもありますが、ダイビングなら見る確率は高いですが、シュノーケリングでは見れない方が普通です。テレビであたかも簡単に見れるようなことを放映していたようですが、あれは間違いです。テレビ撮影の時も何日も粘って撮ったのでしょうね。でもダイビングなら、川平湾から船を出すショップなら良いかと思いますよ。石崎にさえ行けば良いのですからね。管理人はダイビングやらないのでショップはよく分かりませんが、川平湾発で石崎をポイントとするショップというのを考えてショップ選びすると良いでしょう。
このクチコミ/情報を見る
[9073へのレス] Re: 宮古島でおいしいフルーツが食べたい
投稿者:管理人
投稿日:2006/06/30 05:49 (No.9073へのレス)
ブリッサだと平良市街まで買い出しに良いかも?下地にAコープがありますが、そこもいかにも「地元」って感じで楽しいですが、やっぱり平良が便利ですね。まぁ移動が面倒になったらブリッサからもそんなに遠くない下地のAコープがおすすめです。

宮古島のスーパーだと沖縄本島とほとんど変わらないお店があると思いますので、先ほどのAコープ以外に、かねひで、サンエー、}ックスバリュが御三家です(笑)。スーパー巡りしてみると良いでしょう。

あとブリッサからそんなに遠くない、来間島の楽園の果実での昼飯かティータイムもおすすめです。来間島にも是非行ってみて下さいね。
このクチコミ/情報を見る
[8996へのレス] Re: はじめての宮古島です。
投稿者:けん
投稿日:2006/06/26 13:50 (No.8996へのレス)
てれじあさん、おはようございます。こんにちは。

 逆にそこまで}}だと言われると楽しみになってきますね。
 宿からビーチに自転車でいければ、それはそれでのんびりムードでいいかなぁとも思いました。

 宮古はおろか沖縄自体はじめてなので、適当に自転車でのんびりそこらへんののどかさを味わうのもいいかなぁと思います。
 その前に同行者が自転車乗れるかどうか確認しなくては!
 自転車は宿で借りられましたか?二人で行くのですが、二台貸して貰えるものなのでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[6046へのレス] Re: 初離島です
投稿者:管理人
投稿日:2006/02/15 06:04 (No.6046へのレス)
島では}がず焦らず慌てずのんびりと。
予定通りに行かないのもまた旅の楽しさです。とりあえず飛行機の時間
だけは気にして、あとはそんなに気にせず、肩肘張らず、のんびり過ご
してきて下さいね。
島の時間に身を投じて、風の吹くまま気の向くまま。自由に行動しまし
ょう。
このクチコミ/情報を見る
[3865へのレス] Re: 教えてください
投稿者:k-mama
投稿日:2005/08/21 22:43 (No.3865へのレス)
私も方向音痴なので不安はわかります。ナビは離島に行くほどあてにな
らないような気がします。なので無理してレンタカーはやめた方がいい
かもしれません。
そうすると管理人さんお勧めの、渡嘉敷島のトカシク}リンビレッジか
私も利用した阿嘉島のシードルンの方が気楽に海を楽しめるかもしれま
せん。シードルンはオンザビーチではないですが、1日6往復ニシハ}
ビーチまで送}してくれるので、不便はないです。
歩いて15分ぐらいのところにあるヒズシビーチも離島らしくてよかっ
たです。

石垣島のクラブメッドもGOと呼ばれるスタッフが楽しませてくれるの
で、子供と二人でも楽しめると思います。幼稚園児でしたらキッズクラ
ブもあって、一日とか半日無料で預かってくれます。
ちょっと値段が高いのですが、食事が三食ついてすごいんです。部屋は
宮古島東}の方が上だと思いますが。

あと便乗ですみません。管理人様ニシハ}ビーチのライフセーバーはい
つ頃までいるかご存知でしたら教えてください。いるといないとでは泳
げない私にとって安心感が違うので。

このクチコミ/情報を見る
[2428へのレス] Re: 宮古島でシュノー、シュノー
投稿者:管理人
投稿日:2005/06/22 23:11 (No.2428へのレス)
伊良部島・下地島も予定に入れて下さいね。離島ドットコム自体はまだ
更新間に合ってませんが、画像ブログには写真を掲載していますので、
ご参考まで。
伊良部島・渡口の浜。
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/2975141.html
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/2975094.html
下地島・飛行練習場。
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/2975078.html

長間浜はク}ノミ}ンション(大群)を見つけられると良いですね。
タコ公園も小さなク}ノミがいっぱいです。
前浜はビーチでまったり、砂山は砂を転がり落ちていきましょう。
池間ではロープでフィールドアスレチック風。
八重干瀬はシュノーケリング三昧です。

夜はパイナガ}食堂で夕食を食べたら、近くのコンビニで缶ビールを買
って、パイナガ}ビーチで飲むのが最高です。
あと近くにアディッシュというレストランもありますし、その2階にあ
るアルケミストは伊良部島の夜景を望めるバーです。
平良市街にも結構かくれた名店(迷店)もあるので、いかにも地元風の
お店にも足を運んでみましょう。

「まるこちゃん」という謎のお店。名前も店内もかなり怪しいですが、
料理はかなり美味しいです。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-14件目/14

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る