「{ Xg」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ Xg」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/23

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35196へのレス] Re: 今週金曜日
投稿者:管理人
投稿日:2015/02/17 15:29 (No.35196へのレス)
揺れるか否かはその日の海の状況次第なので何とも言えませんが、ただ貨客船は基{「荷物」がメインで、船によっては座る場所もままならないものもあります(あっても屋外デッキの手作り風のベンチとか)。なので居心地はあまり良いとは言えません。

費用だけなら3日間とかのフリーパスを活用した方が安くなるので?特に西表便は元が高いのでこのフリーパスのメリットはあると思います。まぁ冬の北航路(上原便)は高速艇でもフェリーでも揺れることは必至なので、大原便を利用するのが無難でしょうが・・・(&バス利用)

個人的には先のフリーパスでその日の海のコンディション次第で乗る便(大原or上原)を決めるのがオススメかと思います。ただしフリーパスは貨客船は対象外だと思います^^;

それと貨客船「ぱいかじ」は2/20-28までドック入りで運休らしいですよ。乗る予定の便か否か次第なのでまずはご確認を。
http://www.aneikankou.co.jp/news/2015/02/22128.html
このクチコミ/情報を見る
[33747] 初めての離島
投稿者:凛
投稿日:2012/07/05 22:52 (No.33747)
はじめまして。
9月の沖縄旅行の際、1泊だけ離島に泊まって観光したいと思っています。
1日めと2日め(2日めの宿泊は{島)だけですが、離島を楽しめるおすすめプランなどがあれば教えていただきたいです。

・川平湾
・水牛(陸地ではなく海の中を歩くのがあると聞きましたがどのエリアでしょうか)
・可能であればニシ浜ビーチ

上記3スポットは行ってみたいと思うのですが、時間的に可能なのか不安です。
また、どのエリアに宿泊するのがいいのか迷っています。
アドバイスいただけると嬉しいです。
このクチコミ/情報を見る
[30679へのレス] Re: {古島でのインターネット
投稿者:Q
投稿日:2010/06/24 21:39 (No.30679へのレス)
みなさん、ありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[27084へのレス] Re: 吉野海岸と新城海岸
投稿者:管理人
投稿日:2009/03/12 04:44 (No.27084へのレス)
ホテルでレンタルできるならそれがベストですね。個々のビーチで借りるとその都度お金がかかっちゃいますからね。

ちなみに個々のビーチにロッカーなどの預かり場所はありません。基{的に車の中に貴重品を置いておくか、ビーチ内で自己管理するしか有りません。なのでビーチには必要以上の貴重品を持っていかないことが第一かと思います。逆にビーチでは目立たない場所に荷物を置くより人目につく場所に置いた方が安心かもしれませんよ。人目に付けば必然的に盗難もしにくいですし泳いでいても海から確認もできますからね。

っていうか離島まで来て盗難をする人はほとんどいないですからね。なにせ逃げ道が無いのでつかまりやすいですし^^;

このクチコミ/情報を見る
[27091へのレス] Re: 漠然とした質問ですみませんが
投稿者:管理人
投稿日:2009/02/17 04:02 (No.27091へのレス)
7月でも8月でも9月でも状況は一緒ですよ。7月中{から10月中{まで台風リスクは常にあるものと考えてくださいね。なのでこの期間であればどの時期もかわりませんので気にしないで下さいね。

とりあえずビーチ好きなら{古が一番なんですが、行かれたことがあるようなので与論島にチャレンジしてみてはいかがでしょう?先の話のように、{島も少しからめて行くといろいろな楽しみ方ができると思いますよ。3泊なら那覇1泊{与論島2泊とか。

ちなみに与論島は夏休み期間中でもそんなに混んでいないと思いますので、そういう意味でもおすすめかと思いますよ。夏休み時期の{古島・石垣島・慶良間などは激混みですからね。まぁ{土のビーチに比べれば空いているんでしょうけどね^^;

このクチコミ/情報を見る
[26971へのレス] Re: 2月末の慶良間船について教えて下さい。
投稿者:管理人
投稿日:2009/01/27 03:41 (No.26971へのレス)
帰りがフェリー前提なら往復ともにフェリーの方が安くて良いですよ。往復で2000円ぐらい違いますからね。まぁかかる時間は1.5{フェリーの方がかかりますが、それでも座敷席などあって寝転がることもできますので、おすすめかと思いますよ。

このクチコミ/情報を見る
[25338へのレス] Re: 与論島のモンガラなど危険生物
投稿者:管理人
投稿日:2008/07/28 04:46 (No.25338へのレス)
{的にモンガラは攻撃的と思った方が良いかと思います。特に人が多く泳ぐ場所では攻撃的なモンガラが多い気がします。なのでそういう実際に体験した方のレポートは重要だと思いますので、もしモンガラが心配ならそのビーチは避けた方がいいかもしれません。

ちなみに百合ヶ浜の砂浜自体には魚は少ないですが、その周辺海域にはサンゴもありますので、ツアーで行かれる場合に途中で泳がせてもらえるものなら魚も望めると思いますよ。とりあえずツアーなら魚のこととかポイントとかも詳しく聞けますので、まずはツアーに参加された方が安心かと思いますよ。

どのみち9月は台風次第ですけどね。台風があまり来ないとクラゲが発生しますし、台風が来ると泳げないので、その頃合いが難しい時期かと思います。なので先の通りそういう難しいときこそツアーがおすすめかと思います。

ちなみに仲{海岸のムラサメとゴマはかなり凶暴です。特に仲{のゴマはしつこい!なので仲{海岸はホントに気を付けて欲しいと思う次第です。おおよそゴマもムラサメもビーチに近い部分にテリトリーがあるようなので、エントリー直後やエクジット直前(ビーチに上がる直前)が危険なので注意しましょう。でもゴマもムラサメもビーチによっては全く攻撃をしないものもいますので、まずは現地の方やそのビーチを泳いだ方に状況を聞かれると良いかと思います。管理人も必ず泳ぐ前に、すでに泳いだ人に話を聞いて状況を確認しますからね。とにかく注意をして泳ぎましょう!海は彼らの住処なのでそこに入らせてもらうという気持ちをお忘れ無く。

このクチコミ/情報を見る
[24674へのレス] Re: 到着日に行けるビーチ
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/25 05:16 (No.24674へのレス)
真栄田岬はお盆じゃ激混みですよね。管理人も夏場は早朝しか行かないですからね〜(午前8時とか)。でも逆に夕方5時以降なら多少は空いてくるんじゃないでしょうか?ツアーも午後5時には終わっていますので、徐々に空いてくると思いますよ。

ちなみに駐車に関しては、駐車場が整備されてからはそんなに停められない!ってことは無かったかと思います。回転が良いので、すぐに空きが出ていたような気がしますよ。

とりあえず初日は北谷や読谷の海を経由してのんびりして、夕方から真栄田岬。石川ICから一気に那覇に戻るって感じはいかがでしょう?8月でも日没は午後7時過ぎかと思いますので、午後5時前後でも十分明るくて泳げると思いますからね。そして中日は慶良間で丸1日過ごされるのがおすすめかな?でも阿嘉島でも座間味島でもお盆の時期は船を予約しないと行けませんので、予約は必{ですけどね。高速艇が無理な場合はフェリーを予約して、高速艇は当日キャンセル待ちして、空きが出なければフェリーで行くって感じでもいいかと思います(高速艇の予約が取れれば言うこと無いんですけどね)。
このクチコミ/情報を見る
[23716へのレス] Re: とまりんからの子連れ離島ツアーのお勧めを教えてください
投稿者:管理人
投稿日:2008/04/27 05:03 (No.23716へのレス)
最初にこのような質問は新規に書き込んでください。関係のないスレッドには書かないでください。管理できませんので。あと質問の内容もアバウトすぎてお答えしにくいです。もう少し明確に書いてください。

多分那覇({島)ステイだと思いますが、その前提でお答えします。{島からだと慶良間などがオススメですが、GW期間中だと船に乗れない可能性もありますので、まずは船会社に連絡して予約可能か聞いてみてください。高速艇は多分難しいと思いますが、フェリーならなんとかなると思います。無難なところで渡嘉敷島だと思います。フェリーで日帰りしても十分時間はありますし、阿波連ビーチまでは有償送迎バスもあるので移動も事欠かないし、阿波連ならレンタルグッズも充実していますし、食事もいろいろとる場所があると思います。

ですのでツアーではなくフリーでフェリーのチケットを予約して、渡嘉敷島に自由に行かれるのが良いと思います。
このクチコミ/情報を見る
[22706へのレス] Re: 子連れでどこ泊ろU
投稿者:あこがれの離島
投稿日:2008/02/19 16:39 (No.22706へのレス)
ありがとうございます。
{も上{、4月1日2日です。ちょっと冷たいかもしれませんね。
でも、黒島の海を少しでも楽しめればいいので何か着て入ってみます。
天気が悪ければ黒島散策しますね。4月は海亀が来るかも?
このクチコミ/情報を見る
[21860へのレス] Re: 1日だけ空いてるんですが・・・
投稿者:鷹姫
投稿日:2007/10/20 13:58 (No.21860へのレス)
みなさん、ありがとうございます!!!イラブーなんです。ヘビなんです。ヘビ汁が食べてみたいんです(*^_^*)栄{価が高く〜、なんて書いてあり余計に興味をそそられました。ガラガラヘビの唐揚げしかヘビ料理は食べたことがないので、どうかなぁと思ったんですが、苦いんですか!?ん〜、エキスが出ている汁を飲むぐらいなら、苦くないですかねぇ。民宿にあるなら行きたいですが、テレビ用じゃないですよね?(T_T) 久高島で食べるのは難しいっぽいですかね・・・
このクチコミ/情報を見る
[13909へのレス] Re: 初ひとり旅♪
投稿者:たっくんのパパ
投稿日:2006/11/22 01:01 (No.13909へのレス)
東急ですか良いですね。空港からの無料送迎バスも出てますし。
タコ公園ですが水飲み場はありますので管理人さんのレスにあるようにペット{トルを持って行けば足は洗えます。
夜は自転車借りられないんですかね。おいしーさも自転車だと楽ですが。
このクチコミ/情報を見る
[11103へのレス] Re: ここのサイト{当に助かりました
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/15 06:28 (No.11103へのレス)
素敵な夏を過ごしたいけど、8月はどこへ行っても混んでいるからな〜。元々東京都心で生まれ育った管理人なので混雑や満員電車ってものとはあまり縁がないので、混雑が一番の苦手だったりして・・・ですので8月の海遊びはちょっと自粛気味です(涙)。9月になったら台風とにらめっこして空いていそうな時を狙うかな?でも管理人が最も活発に動くのが10月なんですけどね。去年も10月は毎週末のように離島へ行っていましたからね。空いているしまだ泳げるし、とっても良い時期です。

8月最後の週はとっても混んでいるのでできる限り空いているところを選んでのんびりしてきて下さいね。まぁ伊良部島ならのんびりできそうですね。{古島だと砂山ビーチや前浜や長間浜・吉野海岸は避けて、新城海岸や池間島の海なんか良いかな〜。でもやっぱり混んでいるかな〜。

でも伊良部島がのんびりできて良いかもしれませんね。秘密のビーチも多いし(笑)←内緒
このクチコミ/情報を見る
[11070へのレス] Re: 沖縄、離島、小島に行きたいのですがお勧めありますか?
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/14 05:58 (No.11070へのレス)
ありゃ。瑠璃の島なので鳩間島かとばっかり思っていたのですが、黒島になったんですね。黒島にはビーチはいろいろありますよ。全部島の北西側に集まっていて、散歩がてらに他のビーチへ行くのも良いでしょう。
{海岸(シュノーケリングにおすすめ)、{里海岸(のんびりするのにおすすめ)、保慶海岸(岩の形が面白い)、西の浜(長い砂浜が続くビーチ)などなど。どのビーチも違う個性があって楽しいものです。

あと宿については沖縄らしい=あまりキレイとは言えないって感じになりますが、よろしいですか?そうなると「みやき」さんがおすすめかな。
ビーチまでの近さだと「なかた荘」さんが良いのですが({里海岸まで徒歩1分)、すっごくきれいですけど沖縄らしさはちょっと感じられないかも?
このクチコミ/情報を見る
[10040へのレス] Re: {古島へ行ってきました
投稿者:まりも
投稿日:2006/07/24 13:09 (No.10040へのレス)
情報ありがとうございます。

◆伊良部島のフェリー◆って、2社でやっているんですよね?2社とも、往復とも、「並んだ順」でしょうか?それとも現地で券を買った順でしょうか?ご存じの方いらしたら教えて下さい。乗り切れなくて、置き去り、待ちぼうけ、になるのが怖いです。

◆吉野海岸◆は、上でも書いたとおり、行くとしたら無料駐車場にチャレンジしてみます。吉野でご飯を食べるようだったら、オーシャンリンクスも視野に入れます。たくさんの情報ありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[9980へのレス] Re: いってまいりました!
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/21 05:46 (No.9980へのレス)
竹富島はあれはやりすぎ!って感じに見えますね。実際の沖縄の集落はあんなに赤瓦多くないです。台風ですぐに飛ばされちゃうので、瓦屋根はそんなに多くないし、あってもセメントで固定しているところが多いですね。
{当の昔からの沖縄の集落だと、渡名喜島がまさにそれ。でもここ近年の台風の影響でかなり影響が出てしまっているようです。

一番無難かつ自然なのはやっぱり小浜島かな〜?一{裏道はいるとキレイな赤瓦の家がありますからね。そんな中にちゅらさんの「こはぐら荘」もあるんですけどね。

それはさておき、次回はピナイサーラとかのエコツアー&石垣牛ですね(笑)。その際はまた離島ドットコムを参考にして旅の計画を立ててみて下さいね。
このクチコミ/情報を見る
[9860へのレス] Re: 沖縄初一人旅
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/17 08:10 (No.9860へのレス)
往復の航空券代が高くなっちゃいますが、宿代が圧倒的に安く抑えられる{古島や石垣島がおすすめです。どちらも一人旅は多いエリアですが、安く抑えたいってことはレンタカー無しで考えると石垣島がおすすめですね。離島桟橋に近いドミトリーなどに泊まりつつ、他の離島へわたったり、その離島に泊まったり、船ベースで移動を考えられますので、比較的安上がりにいけると思います。

波照間島の場合は島が遠いので往復の船代が高いですが、他の離島ならそれほどまで高くないので、石垣島を中心にいろいろな離島を回ってみると良いでしょう。

ちなみに安宿がある離島は、石垣島、竹富島、西表島、鳩間島、波照間島、与那国島って感じです(黒島と小浜島は安宿無し)。

台風のリスクを考えると波照間島と与那国島はさけた方がいいかもしれませんね。西表島もちょっと厳しいかもしれないので、石垣島、竹富島、黒島の3つが無難でいいかと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[8908へのレス] Re: 阿嘉島旅行
投稿者:38度
投稿日:2006/06/24 19:42 (No.8908へのレス)
なるほど、マリンスポーツって海を荒らすんですね・・・(・・;)
私的には、断然シュノーケリング重視なので、友達に交渉してみようかなと思います。
ところで、友達が「9月の海はクラゲだらけだ」って言われたらしいんですけど、沖縄でもそうなんですか??
あと、どこかの{に「売店には昼食になりそうなものは置いてないから、昼食付きのツアーがおすすめ」って載ってたんですけど、阿嘉島には昼食になりそうなもの(おにぎりとか)が置いてある売店ってありますか??(特にニシハマ周辺)
このクチコミ/情報を見る
[8558へのレス] Re: 波照間での食事
投稿者:管理人
投稿日:2006/06/15 06:38 (No.8558へのレス)
ちなみに沖縄の一般的な家庭でも、沖縄料理はそんなに多くないですよ。{土とあまり変わらないです。みのる荘さん同様、沖縄の一般的な家庭では、1,2品沖縄っぽい料理がありつつ、ベースは{土でも味わえる料理って感じかな?
沖縄料理って高脂質、高塩分的なものも多いので、そればかり続くとかなり胃が疲れそうですよね。なので、みのる荘さんみたいな食事が一番いいかと思いますよ。

それと離島では確かにカレーライスやラーメンは恋しくなりますね(笑)。とくにカツカレーは☆
このクチコミ/情報を見る
[7475へのレス] Re: 西表
投稿者:管理人
投稿日:2006/05/04 06:07 (No.7475へのレス)
中野にあるペンションって限られますよね。一発でどこか分かりましたよ(苦笑)。でも離島の宿って結構テキトーですからね。でも逆にテキトーな場合が多いんですけどね。
こっちから言わないとお酒とか飲んでいても請求されなかったりすることも多々あります(笑)。おいおい〜請求しろよ〜!って感じの方が管理人の場合は多かったですね。

夕食代を差し引くのを忘れられることはよくありますので、これについてはあまり気になされない方がいいと思います。宿としても基{的に2食でけいさんするので、夕食無しの場合はイレギュラーなので仕方ないです。
宿泊数を間違えるのは根{論なのでいただけないですね。でもそれもまた愛嬌ということで。
でもビールの過請求は・・・これは逆の場合は多いですが(飲んでいるのに請求してくれない)、飲んでいない人に対して請求するってのはマレですね。

こういうちょっとしたことでも宿泊客にしては大きなことなので、宿って難しいですよね。でもそのイメージが結局その人のその宿の全てになっちゃうんですよね。
管理人にもそんな宿はいっぱいありますので、この離島ドットコムでも宿に対しては私的な意見も多いですけどね。まぁ離島ドットコムは個人サイトですからね。

とにもかくにも、最後のその瞬間以外は、楽しめたみたいなので良い想い出だけを残して、あとは忘れちゃいましょうね。前向きに!前向きに!
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/23

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る