「` oX `」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「` oX `」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/27

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[34881] 黒島・西表・鳩間・・・どのプランがおススメですか?
投稿者:らみー
投稿日:2014/05/17 15:11 (No.34881)
こんにちは。いつもこちらで情報収集させて頂き、大変お世話になっています。

7月初め、9日間で八重山を旅行することになりました。一部の旅程を決めるにあたって迷っており、アドバイス頂けたら嬉しいです。

1`3日目:与那国 4`6日目:波照間 の予定で、7`9日目を検討中です。
9日目は16:25発の飛行機です。

今まで行ったことのある島は、座間味・阿嘉・久米・宮古・石垣・竹富・小浜・西表・新城・波照間 です。
リゾート的な雰囲気よりも離島独特の空気が大好きで、シュノーケルも外せません。

残りの3日間で、黒島か、鳩間島+西表島を考えています。
(西表島は一度観光しており、今回は海のツアー目的です。)

@黒島2泊3日
A西表2泊3日(西表のツアーに一日、バラス島+鳩間島ツアーに一日)
B鳩間島に2泊3日(鳩間島発のバラスツアーに一日参加)
C西表1泊+鳩間1泊(西表のツアーに一日、翌日鳩間島に渡って午後からバラス島半日ツアー)

の4パターンで迷っています。
@だと一泊でも楽しめる気がしますしCだと忙しない気がします。
西表で参加してみたいツアーがあり、鳩間島とセットで組むのがいいだろうと思っていたのですが、今回の旅程では厳しいでしょうか。
バラス島に行くなら、コーラルウェイにも寄ってくれる一日ツアーのほうがいい気もしますし、どうせなら鳩間島にも一泊したい・・・。

と色々考えていたら頭がこんがらがってしまって(^_^;)
欲張りな私にご指摘&ご提案を頂ければと思います。

30代夫婦二人、シュノーケルは魚よりも珊瑚の海を見て楽しみたいです(^^)/
このクチコミ/情報を見る
[31291へのレス] Re: 【初めての宮古島旅行】日程についてアドバイスお願いします
投稿者:グレッチ
投稿日:2010/09/08 20:18 (No.31291へのレス)
返信ありがとうございます。

心配していた熱帯低気圧は西の方へ去り、明日こそ雨の予報ですが、その後は曇りか晴れという予報になって
このクチコミ/情報を見る
[30611へのレス] Re: 親子3代八重山めぐり
投稿者:まあまま
投稿日:2010/06/27 12:38 (No.30611へのレス)
管理人様 こんにちは。
日程と宿泊先を変更してみました。
野底はやめて、最終泊は1,2泊目と同じミヤヒラにしました。
日程的にどうでしょうか?ご意見お願いします。

1日目 14:30石垣着 レンタカーで川平等ドライブ(米原ビー`にも行けたら子供を海遊びさせたいです)
2日目 `:引き続き石垣ドライブ&竹富島
    B:波照間日帰り(最南端の碑、西浜でシュノーケリング&海水浴)
3日目 西表(半日観光後レンタカーで星砂ビー`や大見謝ロードパーク等、気に入ったところで遊ぶ)
4日目 西表発のバラス島シュノーケリングツアー 午後石垣に戻り、黒島へ
5日目 竹富(2日目にいけなかった場合) 12:30石垣発

野底泊をやめたことで、日程を自由に組みかえることもできそうなので、気分的に楽になりました。
波照間は船が大変そうですが、`ャンスがあれば行ってみたいと思います。
いろいろ詰め込んでる感があるのですが、無理ならその時に変更すればよいので(波照間や黒島)その時の状態でのベストを楽しみたいと思います。
西表発のシュノーケリングはこちらの書き込みを参考に、探してみます。せっかくの素敵な海なので母にも海の中を見てもらいたいと思い計画しました。

では、よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[30960] 宮古島いってきました!
投稿者:ラッシー
投稿日:2010/07/19 21:08 (No.30960)
管理人さんにはいつもお世話になっています。
7月15日`2歳児連れで宮古島4日間の旅をおえて帰ってきました。
簡単にご報告します^^

1日目9時45分頃宮古島着。レンタカーで砂山ビー`へ。
はじめての砂山ビー`に感動!
子供がちょうど車で寝ていたため、夫婦交代で1人ずつビー`に降りました。(4日目には子どもを抱っこして砂山ビー`降りました!)

お昼は古謝そば屋へ。11月にも訪れてます^^
その後Aコープ下地店で飲み物など買い出し。
東急リゾート`ェックイン。ホテル前ビー`散策&水遊び。
夕飯はまた11月にも訪れた「ぱいながま食堂」へ。
定食がっつり食べました!

2日目 ドライブイムギャーマリン・東平安名崎(灯台は子供は半分の50段ほどは自分で階段降りました)、
お昼ぼらのパン屋さん、新城海岸、夕飯ぬ`じカフェ。
新城海岸では今回もクマノミをたくさん見れました!!
ぼらのパン屋さんのコッペパンはお昼に行ったので売り切れちゃっていましたがほかのクリームパンやツナのパンなど美味しくいただきました!

3日目東急ホテルのプール&ビー`、お昼はてんとむし、雪塩製塩所 池間ブロックシュノーケル、ホテルで無料の子供向け手持ち花火遊び、エイサーを見学。
てんとむしのご夫婦がとてもいい方で子供に貝殻をくださいました^^
池間ブロックではたくさんの魚を見ることができました!
夜ホテルで開催されていたエイサーは初めて見ましたがとっても楽しかったですう。
最後いっしょに踊っちゃいました^^

4日目 `ェックアウト後、来間島展望台、長間浜、砂山ビー`(再訪)平良市街で土産買い物、まるこちゃんで早めの夕飯。
11月に訪れたときから気になっていた「まるこちゃん」に
とうとう訪問しました!あの階段をのぼっている間はどんなお店だろう・・・とドキドキでした(笑)
タコライスもタコスもどちらもおいしかったです!
店員の方も笑顔で親切な方でしたよ^^

4日間、ずっと天気も良くとても楽しい旅となりました!
また次回沖縄へ訪れる際は、管理人さんに色々アドバイスをいただいてから行きたいと思っています。
その際はまたよろしくお願いします!この度はありがとうございました!
(文章長くなってしましました^^;)
このクチコミ/情報を見る
[30442] 宮古島に6/4`6/6で行きます
投稿者:ニコ
投稿日:2010/06/02 10:56 (No.30442)
はじめましてこんにちは。
宮古島に6/4`6/6で行きます。

ブリーズベイで予約をしていたのですが、
ホテルの配慮?で同じ値段でシギラベイのほうに変更になりました。
こちらで話題のU系ですのである意味楽しみにしています(笑)

ご相談なのですが、今週末はご存知のようにツールド宮古島の開催予定になっておりまして、交通規制はどの程度のものになりますでしょうか?

伊良部島の青の洞窟もできれば行きたいと思っているのですが、
結構タイトな日数の中に組み込むのはどう思われますか?

3日間、レンタカーで移動予定です。
ご回答よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[29945] 石垣島7泊8日の旅程、アドバイスお願いします。
投稿者:たかお
投稿日:2010/03/26 13:27 (No.29945)
はじめまして。
GW、石垣島に7泊8日で旅行することになりました。
いろいろ旅程を検討しているところです。
よろしければ、アドバイスをお願いします。

<旅行メンバー>
・2家族(大人3名・乳児2名)
・航空券付き1泊8日のツアー。1泊目、石垣島固定。

<旅程・案>
1日目 夕方石垣島着。市街観光。(石垣島泊)
2日目 西表島観光。(石垣島泊)
レンタカー。浦内川→滝巡り→星砂の浜→西表温泉
→由布島→仲間川
※浦内川や仲間川は乳児班と別行動。
3日目 石垣島観光。(石垣島泊)
レンタカー。玉取崎展望台→平久保崎→明石食堂
→米原ビー`→川平湾→御神崎
4日目 黒島観光。(石垣島泊)
仲本海岸(海水浴・シュノーケリング)
5日目 未定。(石垣島泊)
6日目 波照間島観光。(波照間島泊)
ニシ浜
7日目 波照間島・竹富島観光。(石垣島泊)
ニシ浜。コンドイビー`、なごみの塔、西桟橋
8日目 石垣島市街観光。お昼頃・出発

@旅程に無理なところや、おかしなところはありますか?
A5日目が未定です、おすすめはありますか?
Bグルメでおすすめのお店はありますか?
焼き肉のやまもとさんは行こうと思っています。

よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[29501] 宮古島4泊5日行ってきました。
投稿者:ラッシー
投稿日:2009/11/08 00:09 (No.29501)
11月1日から5日間楽しんできました!
簡単にご報告します。
1日目はとても暑くて最高気温が30度近くありました!
古謝そば→メイクマン(パラソル・サンダル購入)→来間島→長間浜`ェック→竜宮城展望台→PaniPani→ホテル
2日目風が強かったので海には入らずにドライブ。
イムギャーマリン(魚が見えました)→保良泉ビー``ェック→東平安名崎→吉野海岸`ェック→新城海岸`ェック→ぱいながま食堂→平良市街→ホテルに戻り前浜散歩
3日目カーフェリーで伊良部・下地島。
タッ`アンドゴーをいっぱい見ました。
間近で見る飛行機に感動!!子供も喜んでいました。
まるよし食堂でお昼。ビッグカツカレーのボリュームにビックリ!
店員さんがとても親切で食事中に子供を抱っこしててくれました。
4日目池間島海底観光でグラスボート。
おじさんがとても良い方でいろいろお話をしていただき
楽しかったです。青い珊瑚、ウミガメも見ました!
池間ブロックで海に入りました!
ビー`には誰も来なくてのんびり過ごせました。
早めの夕飯で教えていただいたひろちゃん食堂に行きました。
5日目新城海岸でシュノーケル。
みよし屋の方が丁寧にシュノーケルポイントの説明をして
くださいました。クマノミやたくさんのキレイな魚を見て興奮!!夜の飛行機で宮古島出発。

Aコープでアンダギー2回も買っちゃいました!
サクサクで美味しかったです。

管理人さんに今回はいろいろとアドバイスしていただき
とても助かりました。ありがとうございました。

私は過去に本島3回、石垣に2回行ったことがあるので、
次回もまた宮古島に行って今回できなかったことや
いけなかったスポットへ行ってみたいと思います。
そのときはまたこちらのサイトにお世話になりたいと思っております!
このクチコミ/情報を見る
[29464] 渡名喜島に行って来ました
投稿者:ちびすけ
投稿日:2009/10/27 12:43 (No.29464)
管理人様
ご報告遅くなりましたが、先々週に念願の渡名喜島に行って来ました。

週間天気予報では常に雨マークでしたが、実際は金曜日の夜から小雨となり、土曜日の朝まで雨が残っていたものの、フェリーが出る時間にはすっかりと青空が広がっていました^^相変わらず、沖縄の天気予報はアテになりませんね(笑)

さて、初上陸となった渡名喜島ですが予想以上に静かな島で、フェリーから降りる人もまばら。おそらく`からあがり浜まで延びる村道1号が目抜き通りかと思われますが、全く人の気配がありません。しかし、その町並みは大変キレイで、フクギ並木の中、赤瓦の家がひっそりと立ち並び、小道が多く散歩するには楽しかったです。ただ、管理人さんも書かれていますが、商店なのが民家なのかわかりにくいですね`。島で唯一アイスが売っているらしい又吉商店さんに行ってみましたが、ここは入り口で靴を脱いで上がります。ほぼ民家ですね。レジの裏には仏壇とオジイが寝ているベットも見えるし笑。ちなみにアイスは売り切れでした。横に手書きで「9月27日の入荷数」と書かれたアイス在庫表があったので、月イ`の入荷なのかもしれません。

免許がないためエコカーに乗れない私が心配していた島内観光ですが、宿のご主人が車で連れて行ってくれ助かりました。ガイド付きでぐるりと一周。だいだい2時間くらいかかったでしょうか。シーズンになると70頭ものウミガメが来るらしい呼子浜ではウミガメが見れませんでしたが、`の上の方の浜では、息づきに上がってくるウミガメたちを何匹も見ることができました。また、同乗した方が植物に大変詳しい方で色々お話を伺いましたが、何やら渡名喜は珍しい高山植物(?)がそのへんにゴロゴロ咲いているらしいです。興味ある方は山の斜面をよく見てみてくださいね。(わたしは全くわかりませんでしたが…)

夜は、村道1号で照らされているフットライトを見に行きました。とても幻想的で一見の価値有です。また、宿のご主人にヤシガニを見に連れて行ってもらったり、満点の星空を仰いだりと、離島の夜を満喫しました。

本当に何もない島なので(いい意味で)、逆に何かを求めていく方、アクティブに遊びたい方には物足りない島かと思います。が、何もないことを満喫できる方には、これ以上の島はないように思いました。(キレイなビー`は沢山あるのですが、いかんせん人がいないので、わたしは怖くて結局海にも入りませんでした^^;)

情報の少ない島でしたので、出発前はこのホームページに大変助けられました。ありがとうございます。次回は粟国島に行こうかと思案中です。またお世話になるかと思いますが、今後とも宜しくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[26774へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2008/11/17 04:36 (No.26774へのレス)
「なんくるないさ」という言葉とはちょっと違うかもしれませんが、何事も前向きに考えることが大切だと思いますよね。旅行のみならず人生という意味でも個人的には大切だと思っていますよ。まぁ人それぞれなので全てにおいて前向きに考えるのはむずかしいかと思いますが、旅行の場合は一度きりじゃないので、是非何度も`ャレンジしてみてくださいね。

沖縄も島も逃げも隠れもしませんので^^v

このクチコミ/情報を見る
[26046] 初めての一人旅で八重山を予定しています
投稿者:ぴろ
投稿日:2008/09/06 18:07 (No.26046)
管理人様、こんにちは。

9/19から5泊6日で一人旅を予定しています。
初めての一人旅で、人見知りの私にとっては不安がいっぱいですが、離島ののどかな風景と地元の人の温かさを求めて行ってきます。

9/19の午前に石垣島に到着、9/24 15時頃出発の飛行機の`ケットをとりました。
島でのんびりして、できたら体験ダイビングをして、あとは民宿で歌がきけたらいいなと思っています。

こちらのサイトをみていたら、波照間島と黒島にいきたくなりました。あとは竹富島もいきたいです。

5泊をどのようにまわるプランがいいか、またおすすめの民宿がありましたら、教えてください。
このクチコミ/情報を見る
[20898へのレス] Re: 八重山一人旅☆
投稿者:すーさん
投稿日:2007/09/10 22:12 (No.20898へのレス)
波照間3泊(うるま家)`竹富1泊(嶺本館)`小浜1泊(パナパナ)
という予定にしました(^o^)丿
波照間では、ニシ浜でゆっくりボォ`としたい!ので3泊にしました。
小浜は・・・自転車(ですかね??)で島をぐるっとしようかと思ってます。
小浜へ行ったら、ココへ行け!ってオススメの場所はありますか?
このクチコミ/情報を見る
[21417] 初めて宮古島へ行きます
投稿者:しおみず
投稿日:2007/09/27 15:29 (No.21417)
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいています。

10月の3連休に3泊4日で宮古島に行きます。
このサイトでいろいろ勉強して、自分なりに計画してみました。
初めての宮古島なので、管理人さんのご意見をお聞かせいだたければと思います。
夫と私、小学3年生の娘、4歳の娘の4人で、宿泊は東急、レンタカーも手配済みです。
子供たちにきれいな海と魚を見せてやりたいと思っています。

1日目。16時頃宮古着なので、ホテルに`ェックインして、平良市内へ夕食に。
2日目。新城ビー`・ブループラネットさんのシュノーケリングツアー(予約しました)→東平安名崎→タコ公園→夕食。
3日目。前浜→午後池間島海底観光のグラスボート→池間ロープかブロック→平良市内で夕食。
最終目。12:45宮古発

1.2日目は「楽園の果実」で早めの夕食をと思っていますが、このスケジュールでは無理でしょうか。さらに欲張って、来間島へいく途中か、夕食前に、できれば来間島大橋も観光したいんですが、時間的に無理でしょうか。

2.最終日は、ホテル前の前浜で少しでも海水浴をさせてやろうと思っていますが、この時期朝は何時頃から海に入れますか。レンタカー返却の時間を考えると11時の`ェックアウトまでに着替えもすませなければいけないので、かなり時間的にキビシイかなとは思っています。

3.最終日に前浜が無理であれば、ユートピアファームでソフトクリーム、あるいは2日目に来間島大橋が無理だった場合はそちらへと考えていますが、他におすすめはありますか。

とにかく、移動時間などがまったくわからないので、いろいろと質問ばかりですみません。質問の回答以外にも気がついたことがあれば、ご指摘ください。よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[20994] 沖縄関係の番組情報
投稿者:大阪ゆんたく会
投稿日:2007/09/13 00:45 (No.20994)
ごぶさたしております。
先日、慶良間諸島・座間味に行って来ました。
海のすばらしさは、噂どおりでした。o(^-^)o

ーーーーーーーーーー
番組名「ドキュメント にっぽんの現場」
テーマ「夏 サンゴの海 `沖縄 慶良間諸島`

本放送予定:NHK総合 9月13日(木)午後11:00` 
再放送予定:NHK総合 9月19日(水)午前 2:25`

本島から南へ40キロ余りの慶良間列島。
周囲の海にはおよそ250種類のサンゴが見られ、2005年には日本のサンゴ
礁で初めてラムサール条約に登録された。 
ウミガメ、マンタ、色とりどりの熱帯魚が人々を魅了するサンゴの海は島
の心のより所であり生活の術でもある。
座間味村・慶留間島の大村真俊さんは、島で生まれ育ったダイビングガイ
ド。
幼いときから身近に見てきた雄大なサンゴ礁を次の世代に守り継いで行き
たいと子供たちの観察会や水中清掃を続けてきた。 
しかし、近年、海には異変が起きている。
サンゴを食べるオニヒトデの大発生、温暖化が原因とみられる白化現象、
患部を叩き割って拡大を防ぐしかない謎の病気ホワイト・シンドローム。
島の宝・サンゴ礁を懸命に守ろうという大村さんと仲間たちの夏を追い、
危機にある実態とサンゴに寄せる人々の思いを見つめる。
このクチコミ/情報を見る
[20002へのレス] Re: 安栄の波照間`ケット
投稿者:横からすみません
投稿日:2007/08/12 23:54 (No.20002へのレス)
わかりましたよ!

安栄は、波照間海運欠航時と繁忙期だけは、
12人に関係なく乗せるのだそうですよ♪
 
船自体は、50人くらい乗れる大きな船なのです。
それは知っていましたので、定員12人って???
と思っていたのですが、海運上の規制があるらしいですよ。
でも欠航時と繁忙期は、それがとっぱらわれるらしいです。
7月9日の方が乗れなかったのは、夏休み前だったからでしょう。

8月2日、確かにベタナギでした。(石垣にいました`
平久保の灯台下あたりで潜っていました。
「年に一度あるかないかのベタナギ」(船長さん)。
海面はさざなみ一つ無く、15m下のサンゴまで透けて見え
ガラス細工のようでしたよ。あの海況ならねぇ。

帰りはR`Cと言う手もありましたね。
でもこれこそ定員9名でしたっけ?
競争率高いですねぇ`でも検討します!
情報ありがとうございました!

xiaolongさんは日帰り希望なのですね。
朝は運航するがこの後海況が悪くなるかもしれない時は
よくカウンターで確認して、慎重に行くかどうか
決めた方が良さそうですね。私もそうします。

引き続き何か情報お持ちの方、どうかよろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[17684へのレス] Re: 泊``那覇空`までの所要時間は・・?
投稿者:きた
投稿日:2007/06/10 21:23 (No.17684へのレス)
飛行機は出発15分前で受け付け終わるので、無理だと思います。
このクチコミ/情報を見る
[13594へのレス] Re: 5日間の初・離島旅
投稿者:管理人
投稿日:2006/11/06 05:29 (No.13594へのレス)
黒島の宿はなかた荘でしたっけ?あそこなら宮里海岸まで行かなくても宿の屋上から見る星空は最高ですよ。1階の明かりも屋上には入ってこないので、まずは屋上で星空を`ャレンジしてみて下さいね。
それと仲本海岸の海ですが、あそこは常に天然のプールになっていますので、相当満ちない限りは大丈夫だと思いますよ。むしろ引きすぎるとプール部分以外が干上がっちゃうので、適度に満ちている方が良いかもしれません。でも時期的に寒く感じられるので無理しないで下さいね。

あと竹富島のアイヤル浜は自転車で10分強はかかるかな?途中非舗装の部分もありますので、時間には余裕を持たせた方がいいかと思います。それと黒島での朝日は夏場は伊古桟橋なんですが、この時期だと灯台のある場所から見るといいかもしれません。他に東側に抜ける道はありますが、その先はあんまりきれいとは言えないので、灯台あたりが無難かと思います。あと穴場で東筋の展望台から見るのも良いかも?黒島は真っ平らなので、島の中央にある展望台でも良いかもしれません。行くのも楽ですし。

石垣島の離島桟橋からやまもとさんまでは徒歩5分で行けると思いますよ。荷物の大きさ次第かもしれませんが、そんなに遠くは無いのでご心配なく。

最後に石垣島観光の話。観音崎と唐人は同じような場所にあるので唐人のところに車を停めて観音崎は歩いていくと良いでしょう。八重山ヤシ群落は台風の影響がモロだったらしいのでパスしても良いかもしれませんね。あと久宇良もパスした方が良いかと思います。業者が陣取っていて正直行っても気分が良くないかもしれませんので。むしろ明石に行かれるなら明石海岸で食後をのんびり過ごす方がおすすめです。あと夕日は観音崎にまた行かなくてもパンナ岳から見てもきれいですよ。景色が開けている展望台がありますので、そこからならきれいな夕日が見れるかも?レンタカーの返却時間を考慮しても観音崎はちょっときつそうなので、パンナ岳で夕日を見る方をおすすめします。
このクチコミ/情報を見る
[12677へのレス] Re: 西表島での、最終日のシャワー
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/19 07:33 (No.12677へのレス)
1.10月は本土で言う初夏のような陽気なので、天気次第ですがちょうど良いと思いますよ。滝壺の水はいつも冷たい方ですが、トレッキングなどでほてった体を冷やすにはいいかもしれません。

2.う`ん、ツアー次第から。ツアー主催者のところでシャワーを使わせてもらえるかもしれませんので、まずは問い合わせしてみると良いでしょう。っというのも、日帰り客も多いので、その点は対応しているとは思いますけどね。ですのでまずはツアー業者に問い合わせしてみると良いでしょう。もしツアー業者がシャワーの対応できなくても、他の方法を教えてくれると思いますので、聞いてみるのが一番だと思います。
このクチコミ/情報を見る
[12064へのレス] Re: 沖縄八重山 離島一人旅 免許なし><。
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/06 06:01 (No.12064へのレス)
八重山なら免許無しでも大丈夫ですよ。ほとんど船と自転車の移動で事が足りますので。ちなみにその候補としているツアーは往復航空券+1泊ツアーですね。みなさんその1泊以外は自由に離島の宿などご自分で予約されています。1泊分のホテル代を考えると安上がりなツアーですよ。1泊が決められているだけで帰着日は14日間まで自由に決められるものが多いですね。バーゲンフェアなどの期間限定の`ケット以外ではおすすめのツアーです。

それと離島間の移動はほとんど石垣島に一度戻らないと往来できません。こればっかりは仕方ないです。強いて言えば、小浜島`竹富島や西表島`小浜島などはできますが、今回ご希望の黒島と波照間島と竹富島の相互往来はできないかと思います。ですのでその都度石垣島へ戻るように考えると良いかと思います。
`ケットは予約無しで離島桟橋の船会社の事務所で買えば問題ないです。普通に買えます。強いて言えば出`30分前には`ケット買いたいですね。

とりあえず波照間島だけは1日3往復しかないので、船の時間に制約されますが、竹富島と黒島は便数が多いので時間にそんなに制約されることなく移動できるかと思いますよ。

宿泊数はできれば2泊ずつ以上ですね。2泊すると中1日はのんびりできますので。でも竹富島だけは1泊だけでも十分。石垣島から船で10分ですからね。路線バス感覚で行けますので。それと石垣島の1泊は最後の1泊にするといろいろ自由が効きますので、初日はそのまま空`からバスで離島桟橋まで行き(200円)、離島桟橋から乗れる船でご希望の離島へ行くのが良いかと思います。
このクチコミ/情報を見る
[11849へのレス] Re: オプショナルツアーについて
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/01 06:08 (No.11849へのレス)
最近は本島の相談も多いので、別に離島以外の相談も構いませんよ(汗)。結果的に離島をおすすめすることも多いですし(笑)。

ホテルムーンビー`に泊まってビー`に行く時間がないって・・・?ホテルの敷地内にあるビー`がムーンビー`なんですけどね`。ホテルロビーを出ればそのままビー`なので、10分でも簡単に行けると思いますよ。ですのでホテルのビー`に関してはホント時間があるときに行く程度で十分だと思います。例えば夕方とか朝とかね。

青の洞窟はホテルからそんなに遠くないので良いかもしれませんね。時間的に短いツアーなら疲れないと思いますし、恩納村の午前中って感じで行くと良いと思いますよ。
それと那覇での夕方までの時間は、慶良間が良いと思いますよ。オプショナルツアーじゃなくても、個人手配でとりあえず慶良間まで行けば十分楽しめますけどね。高速艇でもフェリーでも簡単に日帰りできると思います。渡嘉敷島なら阿波連ビー`でシュノーケルのレンタルとかもいっぱいあるし、シュノーケリング自体もそこそこ楽しめるし、ツアーじゃないので自由気ままで良いと思いますよ。

シュノーケリングを1日に2回以上やると疲れちゃう場合もありますが、1日1回ぐらいならそんなに負担にはならないかと思いますよ。1晩寝れば回復しますよ。あと慶良間の場合はオプショナルツアーだと強制的に泳がせられるので疲れちゃうかもしれないので、個人手配で離島へ行く方が自由になるし疲れないと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[9643へのレス] Re: 波照間の宿について
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/11 05:54 (No.9643へのレス)
女性に安心って・・・女性が不安って書く宿は無いと思いますので、あまりその情報惑わされない方が良いと思いますよ。宿に泊まる人はそのとき次第ですからね。照島も女性ばかりのときもあれば、そうでないときもあると思いますよ。(けだもとは女性が多かったな`・・・でも改装中)

ゆんたくってホント、離島の宿だと自然に声を掛け合って、自然にそんな雰囲気になるものですよ。普通に他のお客さんと挨拶していれば、自然にオ`溶けるものです。

本土では何かと忘れがちですが、この自然な「あいさつ」が離島では重要なんです。宿だけじゃなく、島の中でもね。同じ観光客だけじゃなく、島の人にも積極的に挨拶しましょう。あとできっと良い結果に繋がりますよ。ホントあいさつって大切です。

それはさておき、話にあったとおり。ゆんたく重視ならNAMI、プライバシー重視なら美波かな`って思いますよ。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/27

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る