「\ A oX」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「\ A oX」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/31

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[34881] 黒島・西\・鳩間・・・どのプランがおススメですか?
投稿者:らみー
投稿日:2014/05/17 15:11 (No.34881)
こんにちは。いつもこちらで情報収集させて頂きA大変お世話になっています。

7月初めA9日間で八重山を旅行することになりました。一部の旅程を決めるにあたって迷っておりAAドバイス頂けたら嬉しいです。

1〜3日目:与那国 4〜6日目:波照間 の\定でA7〜9日目を検討中です。
9日目は16:25発の飛行機です。

今まで行ったことのある島はA座間味・阿嘉・久米・宮古・石垣・竹富・小浜・西\・新城・波照間 です。
リゾート的な雰囲気よりも離島独特の空気が大好きでAシュノーケルも外せません。

残りの3日間でA黒島かA鳩間島+西\島を考えています。
(西\島は一度観光しておりA今回は海のツAー目的です。)

@黒島2泊3日
A西\2泊3日(西\のツAーに一日Aバラス島+鳩間島ツAーに一日)
B鳩間島に2泊3日(鳩間島発のバラスツAーに一日参加)
C西\1泊+鳩間1泊(西\のツAーに一日A翌日鳩間島に渡って午後からバラス島半日ツAー)

の4パターンで迷っています。
@だと一泊でも楽しめる気がしますしCだと忙しない気がします。
西\で参加してみたいツAーがありA鳩間島とセットで組むのがいいだろうと思っていたのですがA今回の旅程では厳しいでしょうか。
バラス島に行くならAコーラルウェイにも寄ってくれる一日ツAーのほうがいい気もしますしAどうせなら鳩間島にも一泊したい・・・。

と色々考えていたら頭がこんがらがってしまって(^_^;)
欲張りな私にご指摘&ご提案を頂ければと思います。

30代夫婦二人Aシュノーケルは魚よりも珊瑚の海を見て楽しみたいです(^^)/
このクチコミ/情報を見る
[34544へのレス] Re: 2度目の宮古島です。Aドバイスお願いします。
投稿者:管理人
投稿日:2013/08/16 04:12 (No.34544へのレス)
天気についてはまだ不確定要素で\測出来ませんのでお答え出来ませんがA海は基本的に雨でも泳げると思います。問題は波。波がある場合は基本的に泳がない方がお勧めです。

ただ宮古島の場合はインギャーマリンガーデンなら波があっても泳げますがA無理は禁物なのであとは自己判断で。ちなみに伊良部島の中の島も基本的に波が入りにくいです。

とにもかくにも波も雨も自然のことなので\測出来ませんのでAAテにならない天気\報は気にせずAあとは現地で臨機応変に。
このクチコミ/情報を見る
[31291へのレス] Re: 【初めての宮古島旅行】日程についてAドバイスお願いします
投稿者:グレッチ
投稿日:2010/09/08 20:18 (No.31291へのレス)
返信ありがとうございます。

心配していた熱帯低気圧は西の方へ去りA明日こそ雨の\報ですがAその後は曇りか晴れという\報になって
このクチコミ/情報を見る
[30611へのレス] Re: 親子3代八重山めぐり
投稿者:まあまま
投稿日:2010/06/27 12:38 (No.30611へのレス)
管理人様 こんにちは。
日程と宿泊先を変更してみました。
野底はやめてA最終泊は1,2泊目と同じミヤヒラにしました。
日程的にどうでしょうか?ご意見お願いします。

1日目 14:30石垣着 レンタカーで川平等ドライブ(米原ビーチにも行けたら子供を海遊びさせたいです)
2日目 A:引き続き石垣ドライブ&竹富島
    B:波照間日Aり(最南端の碑A西浜でシュノーケリング&海水浴)
3日目 西\(半日観光後レンタカーで星砂ビーチや大見謝ロードパーク等A気に入ったところで遊ぶ)
4日目 西\発のバラス島シュノーケリングツAー 午後石垣に戻りA黒島へ
5日目 竹富(2日目にいけなかった場合) 12:30石垣発

野底泊をやめたことでA日程を自由に組みかえることもできそうなのでA気分的に楽になりました。
波照間は船が大変そうですがAチャンスがあれば行ってみたいと思います。
いろいろ詰め込んでる感があるのですがA無理ならその時に変更すればよいので(波照間や黒島)その時の状態でのベストを楽しみたいと思います。
西\発のシュノーケリングはこちらの書き込みを参考にA探してみます。せっかくの素敵な海なので母にも海の中を見てもらいたいと思い計画しました。

ではAよろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[30442] 宮古島に6/4〜6/6で行きます
投稿者:ニコ
投稿日:2010/06/02 10:56 (No.30442)
はじめましてこんにちは。
宮古島に6/4〜6/6で行きます。

ブリーズベイで\約をしていたのですがA
ホテルの配慮?で同じ値段でシギラベイのほうに変更になりました。
こちらで話題のU系ですのである意味楽しみにしています(笑)

ご相談なのですがA今週末はご存知のようにツールド宮古島の開催\定になっておりましてA交通規制はどの程度のものになりますでしょうか?

伊良部島の青の洞Aもできれば行きたいと思っているのですがA
\タイトな日数の中に組み込むのはどう思われますか?

3日間Aレンタカーで移動\定です。
ご回答よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[29945] 石垣島7泊8日の旅程AAドバイスお願いします。
投稿者:たかお
投稿日:2010/03/26 13:27 (No.29945)
はじめまして。
GWA石垣島に7泊8日で旅行することになりました。
いろいろ旅程を検討しているところです。
よろしければAAドバイスをお願いします。

<旅行メンバー>
・2家族(大人3名・乳児2名)
・航空券付き1泊8日のツAー。1泊目A石垣島固定。

<旅程・案>
1日目 夕方石垣島着。市街観光。(石垣島泊)
2日目 西\島観光。(石垣島泊)
レンタカー。浦内川→滝巡り→星砂の浜→西\温泉
→由布島→仲間川
※浦内川や仲間川は乳児班と別行動。
3日目 石垣島観光。(石垣島泊)
レンタカー。玉取崎展望台→平久保崎→明石食堂
→米原ビーチ→川平湾→御神崎
4日目 黒島観光。(石垣島泊)
仲本海岸(海水浴・シュノーケリング)
5日目 未定。(石垣島泊)
6日目 波照間島観光。(波照間島泊)
ニシ浜
7日目 波照間島・竹富島観光。(石垣島泊)
ニシ浜。コンドイビーチAなごみの塔A西桟橋
8日目 石垣島市街観光。お昼頃・出発

@旅程に無理なところやAおかしなところはありますか?
A5日目が未定ですAおすすめはありますか?
Bグルメでおすすめのお店はありますか?
焼き肉のやまもとさんは行こうと思っています。

よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[29501] 宮古島4泊5日行ってきました。
投稿者:ラッシー
投稿日:2009/11/08 00:09 (No.29501)
11月1日から5日間楽しんできました!
簡単にご報告します。
1日目はとても暑くて最高気温が30度近くありました!
古謝そば→メイクマン(パラ\ル・サンダル購入)→来間島→長間浜チェック→竜宮城展望台→PaniPani→ホテル
2日目風が強かったので海には入らずにドライブ。
イムギャーマリン(魚が見えました)→保良泉ビーチチェック→東平安名崎→吉野海岸チェック→新城海岸チェック→ぱいながま食堂→平良市街→ホテルに戻り前浜散歩
3日目カーフェリーで伊良部・下地島。
タッチAンドゴーをいっぱい見ました。
間近で見る飛行機に感動!!子供も喜んでいました。
まるよし食堂でお昼。ビッグカツカレーのボリュームにビックリ!
店員さんがとても親切で食事中に子供を抱っこしててくれました。
4日目池間島海底観光でグラスボート。
おじさんがとても良い方でいろいろお話をしていただき
楽しかったです。青い珊瑚Aウミガメも見ました!
池間ブロックで海に入りました!
ビーチには誰も来なくてのんびり過ごせました。
早めの夕飯で教えていただいたひろちゃん食堂に行きました。
5日目新城海岸でシュノーケル。
みよし屋の方が丁寧にシュノーケルポイントの説明をして
くださいました。クマノミやたくさんのキレイな魚を見て興奮!!夜の飛行機で宮古島出発。

AコープでAンダギー2回も買っちゃいました!
サクサクで美味しかったです。

管理人さんに今回はいろいろとAドバイスしていただき
とても助かりました。ありがとうございました。

私は過去に本島3回A石垣に2回行ったことがあるのでA
次回もまた宮古島に行って今回できなかったことや
いけなかったスポットへ行ってみたいと思います。
そのときはまたこちらのサイトにお世話になりたいと思っております!
このクチコミ/情報を見る
[29464] 渡名喜島に行って来ました
投稿者:ちびすけ
投稿日:2009/10/27 12:43 (No.29464)
管理人様
ご報告遅くなりましたがA先々週に念願の渡名喜島に行って来ました。

週間天気\報では常に雨マークでしたがA実際は金曜日の夜から小雨となりA土曜日の朝まで雨が残っていたもののAフェリーが出る時間にはすっかりと青空が広がっていました^^相変わらずA沖縄の天気\報はAテになりませんね(笑)

さてA初上陸となった渡名喜島ですが\想以上に静かな島でAフェリーから降りる人もまばら。おそらく港からあがり浜まで延びる村道1号が目抜き通りかと思われますがA全く人の気配がありません。しかしAその町並みは大変キレイでAフクギ並木の中A赤瓦の家がひっそりと立ち並びA小道が多く散歩するには楽しかったです。ただA管理人さんも書かれていますがA商店なのが民家なのかわかりにくいですね〜。島で唯一Aイスが売っているらしい又吉商店さんに行ってみましたがAここは入り口で靴を脱いで上がります。ほぼ民家ですね。レジの裏には仏壇とオジイが寝ているベットも見えるし笑。ちなみにAイスは売り切れでした。横に手書きで「9月27日の入荷数」と書かれたAイス在庫\があったのでA月イチの入荷なのかもしれません。

免許がないためエコカーに乗れない私が心配していた島内観光ですがA宿のご主人が車でAれて行ってくれ助かりました。ガイド付きでぐるりと一周。だいだい2時間くらいかかったでしょうか。シーズンになると70頭ものウミガメが来るらしい呼子浜ではウミガメが見れませんでしたがA港の上の方の浜ではA息づきに上がってくるウミガメたちを何匹も見ることができました。またA同乗した方がA物に大変詳しい方で色々お話を伺いましたがA何やら渡名喜は珍しい高山A物(?)がそのへんにゴロゴロ咲いているらしいです。興味ある方は山の斜面をよく見てみてくださいね。(わたしは全くわかりませんでしたが…)

夜はA村道1号で照らされているフットライトを見に行きました。とても幻想的で一見の価値有です。またA宿のご主人にヤシガニを見にAれて行ってもらったりA満点の星空を仰いだりとA離島の夜を満喫しました。

本当に何もない島なので(いい意味で)A逆に何かを求めていく方AAクティブに遊びたい方には物足りない島かと思います。がA何もないことを満喫できる方にはAこれ以上の島はないように思いました。(キレイなビーチは沢山あるのですがAいかんせん人がいないのでAわたしは怖くて結局海にも入りませんでした^^;)

情報の少ない島でしたのでA出発前はこのホームページに大変助けられました。ありがとうございます。次回は粟国島に行こうかと思案中です。またお世話になるかと思いますがA今後とも宜しくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[26046] 初めての一人旅で八重山を\定しています
投稿者:ぴろ
投稿日:2008/09/06 18:07 (No.26046)
管理人様Aこんにちは。

9/19から5泊6日で一人旅を\定しています。
初めての一人旅でA人見知りの私にとっては不安がいっぱいですがA離島ののどかな風景と地元の人の温かさを求めて行ってきます。

9/19の午前に石垣島に到着A9/24 15時頃出発の飛行機のチケットをとりました。
島でのんびりしてAできたら体験ダイビングをしてAあとは民宿で歌がきけたらいいなと思っています。

こちらのサイトをみていたらA波照間島と黒島にいきたくなりました。あとは竹富島もいきたいです。

5泊をどのようにまわるプランがいいかAまたおすすめの民宿がありましたらA教えてください。
このクチコミ/情報を見る
[24272へのレス] Re: 6月の宮古島初上陸!!
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/06 05:26 (No.24272へのレス)
あとはあまり情報に左右されずにA現地で生の情報をいろいろ聞くと良いですよ。今回の話はあくまで\備知識程度で旅そのものを楽しむのをお忘れ無く。

それでは良い旅を!

(このスレッドはもう長いのでこれ以上書き込まないでください。削除対象になります。)
このクチコミ/情報を見る
[23330へのレス] Re: 阿嘉島or座間味
投稿者:ひより
投稿日:2008/04/06 18:22 (No.23330へのレス)
管理人さんありがとうございます。
お返事が遅くなりすみません。

天候などはその時になってみないとわからないですね。
2泊の\定で臨機応変に考えようと思います。
島ではのんびり過ごしたいので阿嘉島で検討します。

でも離島にするならAいそ石垣まで飛んじゃおうかなとも考え始めました。
黒島もちょっと気になっています。
1日半あれば楽しめますか?
いろいろ行きたい所があり迷ってしまいますね。
もう少し時間があるのでAじっくり考えてみようと思います^^
このクチコミ/情報を見る
[20898へのレス] Re: 八重山一人旅☆
投稿者:すーさん
投稿日:2007/09/10 22:12 (No.20898へのレス)
波照間3泊(うるま家)〜竹富1泊(嶺本館)〜小浜1泊(パナパナ)
という\定にしました(^o^)丿
波照間ではAニシ浜でゆっくりボォ〜としたい!ので3泊にしました。
小浜は・・・自転車(ですかね??)で島をぐるっとしようかと思ってます。
小浜へ行ったらAココへ行け!ってオススメの場所はありますか?
このクチコミ/情報を見る
[21417] 初めて宮古島へ行きます
投稿者:しおみず
投稿日:2007/09/27 15:29 (No.21417)
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいています。

10月の3A休に3泊4日で宮古島に行きます。
このサイトでいろいろ勉強してA自分なりに計画してみました。
初めての宮古島なのでA管理人さんのご意見をお聞かせいだたければと思います。
夫と私A小学3年生の娘A4歳の娘の4人でA宿泊は東急Aレンタカーも手配済みです。
子供たちにきれいな海と魚を見せてやりたいと思っています。

1日目。16時頃宮古着なのでAホテルにチェックインしてA平良市内へ夕食に。
2日目。新城ビーチ・ブループラネットさんのシュノーケリングツAー(\約しました)→東平安名崎→タコ公園→夕食。
3日目。前浜→午後池間島海底観光のグラスボート→池間ロープかブロック→平良市内で夕食。
最終目。12:45宮古発

1.2日目は「楽園の果実」で早めの夕食をと思っていますがAこのスケジュールでは無理でしょうか。さらに欲張ってA来間島へいく途中かA夕食前にAできれば来間島大橋も観光したいんですがA時間的に無理でしょうか。

2.最終日はAホテル前の前浜で少しでも海水浴をさせてやろうと思っていますがAこの時期朝は何時頃から海に入れますか。レンタカー返却の時間を考えると11時のチェックAウトまでに着替えもすませなければいけないのでAかなり時間的にキビシイかなとは思っています。

3.最終日に前浜が無理であればAユートピAファームで\フトクリームAあるいは2日目に来間島大橋が無理だった場合はそちらへと考えていますがA他におすすめはありますか。

とにかくA移動時間などがまったくわからないのでAいろいろと質問ばかりですみません。質問の回答以外にも気がついたことがあればAご指摘ください。よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[20994] 沖縄関係の番組情報
投稿者:大阪ゆんたく会
投稿日:2007/09/13 00:45 (No.20994)
ごぶさたしております。
先日A慶良間諸島・座間味に行って来ました。
海のすばらしさはA\どおりでした。o(^-^)o

ーーーーーーーーーー
番組名「ドキュメント にっぽんの現場」
テーマ「夏 サンゴの海 〜沖縄 慶良間諸島〜」

本放送\定:NHK総合 9月13日(木)午後11:00〜 
再放送\定:NHK総合 9月19日(水)午前 2:25〜

本島から南へ40キロ余りの慶良間列島。
周囲の海にはおよそ250種類のサンゴが見られA2005年には日本のサンゴ
礁で初めてラムサール条約に登録された。 
ウミガメAマンタA色とりどりの熱帯魚が人々を魅了するサンゴの海は島
の心のより所であり生活の術でもある。
座間味村・慶留間島の大村真俊さんはA島で生まれ育ったダイビングガイ
ド。
幼いときから身近に見てきた雄大なサンゴ礁を次の世代に守り継いで行き
たいと子供たちの観察会や水中清掃を続けてきた。 
しかしA近年A海には異変が起きている。
サンゴを食べるオニヒトデの大発生A温暖化が原因とみられる白化現象A
患部を叩き割って拡大を防ぐしかない謎の病気ホワイト・シンドローム。
島の宝・サンゴ礁を懸命に守ろうという大村さんと仲間たちの夏を追いA
危機にある実態とサンゴに寄せる人々の思いを見つめる。
このクチコミ/情報を見る
[15441へのレス] Re: 本島&石垣&竹富島で計画中(まだぜんぜん決まっていません)。教えてください。
投稿者:管理人
投稿日:2007/03/07 05:34 (No.15441へのレス)
石垣島などの八重山のみならA石垣島への1泊付き往復航空券ツAーがおすすめですよ。あれなら石垣島の1泊以外は自由に宿を\約できますからね。旅行自体も自由になりますしA値段も航空券のみよりも下手すると安いですからね。

良いツAー(安いツAー)が見つかると良いですね。また話がまとまってきて分からないことがありましたらA気軽にご相談下さいね。
このクチコミ/情報を見る
[12677へのレス] Re: 西\島でのA最終日のシャワー
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/19 07:33 (No.12677へのレス)
1.10月は本土で言う初夏のような陽気なのでA天気次第ですがちょうど良いと思いますよ。滝壺の水はいつも冷たい方ですがAトレッキングなどでほてった体を冷やすにはいいかもしれません。

2.う〜んAAー次第から。ツAー主催者のところでシャワーを使わせてもらえるかもしれませんのでAまずは問い合わせしてみると良いでしょう。っというのもAAり客も多いのでAその点は対応しているとは思いますけどね。ですのでまずはツAー業者に問い合わせしてみると良いでしょう。もしツAー業者がシャワーの対応できなくてもA他の方法を教えてくれると思いますのでA聞いてみるのが一番だと思います。
このクチコミ/情報を見る
[12064へのレス] Re: 沖縄八重山 離島一人旅 免許なし><。
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/06 06:01 (No.12064へのレス)
八重山なら免許無しでも大丈夫ですよ。ほとんど船と自転車の移動で事が足りますので。ちなみにその候補としているツAーは往復航空券+1泊ツAーですね。みなさんその1泊以外は自由に離島の宿などご自分で\約されています。1泊分のホテル代を考えると安上がりなツAーですよ。1泊が決められているだけでA着日は14日間まで自由に決められるものが多いですね。バーゲンフェAなどの期間限定のチケット以外ではおすすめのツAーです。

それと離島間の移動はほとんど石垣島に一度戻らないと往来できません。こればっかりは仕方ないです。強いて言えばA小浜島〜竹富島や西\島〜小浜島などはできますがA今回ご希望の黒島と波照間島と竹富島の相互往来はできないかと思います。ですのでその都度石垣島へ戻るように考えると良いかと思います。
チケットは\約無しで離島桟橋の船会社の事務所で買えば問題ないです。普通に買えます。強いて言えば出港30分前にはチケット買いたいですね。

とりあえず波照間島だけは1日3往復しかないのでA船の時間に制約されますがA竹富島と黒島は便数が多いので時間にそんなに制約されることなく移動できるかと思いますよ。

宿泊数はできれば2泊ずつ以上ですね。2泊すると中1日はのんびりできますので。でも竹富島だけは1泊だけでも\分。石垣島から船で10分ですからね。路線バス感覚で行けますので。それと石垣島の1泊は最後の1泊にするといろいろ自由が効きますのでA初日はそのまま空港からバスで離島桟橋まで行き(200円)A離島桟橋から乗れる船でご希望の離島へ行くのが良いかと思います。
このクチコミ/情報を見る
[4602へのレス] Re: シュノーケリングスポット
投稿者:管理人
投稿日:2005/09/27 08:49 (No.4602へのレス)
その2つで\分かと思います。竹富島はシュノーケリングは期待できな
いのでAのんびりする程度で考えるといいと思います。

オススメなのはA黒島から行くパナリツAー。日Aりでも大丈夫なので
オススメです。珊瑚礁と沢山の魚を見ることできますよ。特に黒島沖の
海はかなりいい感じです。
朝から黒島行ってAパナリツAー行ってA戻ってきたら船の最終便まで
仲本海岸でシュノーケリングするのも良いでしょう。

ちなみにぱなりツAーは民宿くろしまさんがやってます。
http://www.ritou.com/yado/view-kuroshima-kuroshima.html
このクチコミ/情報を見る
[11849へのレス] Re: オプショナルツAーについて
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/01 06:08 (No.11849へのレス)
最近は本島の相談も多いのでA別に離島以外の相談も\いませんよ(汗)。結果的に離島をおすすめすることも多いですし(笑)。

ホテルムーンビーチに泊まってビーチに行く時間がないって・・・?ホテルの敷地内にあるビーチがムーンビーチなんですけどね〜。ホテルロビーを出ればそのままビーチなのでA10分でも簡単に行けると思いますよ。ですのでホテルのビーチに関してはホント時間があるときに行く程度で\分だと思います。例えば夕方とか朝とかね。

青の洞Aはホテルからそんなに遠くないので良いかもしれませんね。時間的に短いツAーなら疲れないと思いますしA恩納村の午前中って感じで行くと良いと思いますよ。
それと那覇での夕方までの時間はA慶良間が良いと思いますよ。オプショナルツAーじゃなくてもA個人手配でとりあえず慶良間まで行けば\分楽しめますけどね。高速艇でもフェリーでも簡単に日Aりできると思います。渡嘉敷島なら阿波AビーチでシュノーケルのレンタルとかもいっぱいあるしAシュノーケリング自体もそこそこ楽しめるしAAーじゃないので自由気ままで良いと思いますよ。

シュノーケリングを1日に2回以上やると疲れちゃう場合もありますがA1日1回ぐらいならそんなに負担にはならないかと思いますよ。1晩寝れば回復しますよ。あと慶良間の場合はオプショナルツAーだと強制的に泳がせられるので疲れちゃうかもしれないのでA個人手配で離島へ行く方が自由になるし疲れないと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[10518へのレス] Re: 検討中
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/02 06:21 (No.10518へのレス)
台風は10月初旬だとまだ来る可\性はありますね。でもこればっかりはなんとも言えないのでA来ないことを期待して旅行しましょう(笑)。ちなみに台風さえ来なければ10月はかなりベストシーズン。管理人も1年で最も離島へ繰り出す時期かもしれません。うだるような暑さもなくA初夏のようなすっきりとした暑さで気持ちいいですよ。でも全ては台風次第ですけどね(苦笑)。

船のダイヤは夏休み期間とそれ以外って感じだと思いますのでA9月と10月は変わらないと思いますよ。高速艇も7,8月みたいに3往復ではなく2往復だと思いますしAフェリーもAりは夏より2時間遅いかと思います。

基本的に慶良間行きの時間は変わらないと思いますがAAりの時間が変わるだけだと思います。ただし溶かし島についてはAりの船が9月より10月の方が30分遅いかと思いますがAその程度だったと思います。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/31

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る