GW中にやどかりに泊まらせてもらいました。
この口コミサイトを見ていたのでどんな意地悪ばあちゃんが出てくるんだろうと内心非常に心配してましたが、他の宿はいっぱいでしょうがない選択肢でした。
結論的にはまったく問題なく、非常に楽しい宿泊をさせていただきました。次もやどかりに泊まりたいと思います。立地も非常にいいですし、動きやすいです。
ゆんたく、おばあ云々と書かれていますが、結局は自分次第だと思いました。楽しもうと思えば何でも楽しめると思います。
私もGW前に宿泊しました。多分前のクチコミのた〜さんと同じですね、お誕生日の方がいらして泡波一升が出ましたっ!すぐに無くなっちゃねぇ〜。
初めてのうるま家さんでした。オーナーもおばあも優しく宿もキレイだと思いますよ。他の宿泊の方々も親しみ易くゆんたくもとっても楽しかったです。
全てに恵まれてました。次に波照間へ行く時もうるま家さんにキマリです。
楽しかったよぉ〜〜有難う。
土盛海岸の近くにあるので泊まってみました。広い庭があって土盛海岸に繋がるビーチにもすぐに出ることが出来ます。
部屋はかなり広々していますし居心地もまずまず。ただその広い庭から丸見えなのが気にかかります。また部屋はフロントがある建物から外部廊下を使って行きますので、風が強いときはかなり大変。雨も廊下に吹き込みますので部屋までのアクセスはやや辛かった。また食事も部屋からかなり離れた場所にあってこちらも外部通路を通るので行くまでが大変。悪天候時はいろいろ不便を感じるホテルだと思います。
宿泊代がそんなに高くなかったので、こんなものかな?という感じです。
でも東向きなので朝日を見るにはいいですね。土盛海岸までも遊歩道ですぐに行けますし。
値段がめちゃくちゃ安かったのでどうかと思いましたが、意外と良かったです。部屋は価格相応でやや古さがありますが、このホテルの大浴場は良いですね。部屋に比べてもキレイですし、ビジターなら1000円かかるのが宿泊者なら無料です。
大浴場も含めると最安で4000円を切る価格設定はとてもお得!
GWに泊まりました。なかなか良かったです。
宿はキレイですし、食堂も広々していてのんびりできます。もちろん海がすぐ近くなので散歩がてらに海まで行けます。古仁屋からやや距離はありますが、その分静かで過ごしやすいです。
あと食事が美味しくてこの価格としてはかなりの満足度の高さ。あとお風呂も大きな浴槽があって足を伸ばして入浴できます。タオル自由に使えますし、洗濯機も無料なので施設の面でも満足度が高かったです。ネットも無線で可能でした。
宿のオーナー?がややおねぇっぽかった(笑)ですが、逆に優しくて穏やかで親切丁寧で好感が持てました。
ダイバーじゃなくても居心地が良い宿だと思います。
GWに泊まりました。部屋はまさに旅館という感じで値段以上の満足度。部屋で有線LANでネットも出来ましたし、朝食もサービスで、風呂もキレイになっていました。
しかしヘルパーらしき人がとても無愛想で、しかも連泊中に部屋に入るのは構いませんが、勝手に荷物の場所を変えられていました。しかも充電中のコンセントなども全て抜かれていて、客のものをそこまで触るのはあり得ない。あと繁華街がすぐ近くなので夜な夜な叫び声が聞こえるのも難点。
せっかく部屋はよかったのですが、お客の私物を勝手に触られることが耐えられないのでリピは無しです。残念です。
一人旅だったので、多少不安もありました。
でも、宿のお母さんの笑顔と明るい話し声で直ぐに不安は吹っ飛びました♪
GW明けで、宿泊客は私一人でしたが気を遣われるのが嫌いな私を分かってくれて、気にならない程度に構わないでおいてくれました。
凄い気楽&気ままに過ごす事ができました。
帰る日は台風の影響で飛行機の欠航する恐れがありましたが、空港に問い合わせてくださったり、チェックアウト(通常10時)時間を気にしないで部屋で休ませて下さいました。
本当に感謝です♪
与論島に行ったら、また絶対にお世話になりたいと思います。
家族(夫婦と2歳の子ども)で宿泊しました。
GW最終日だったので、他にお客さんもいなくて、広いお庭にある
ハンモックで、昼夜問わずのんびり過ごすことができました。
宿の方々も、折にふれて、心のこもった対応(私たちは、ヤシガニを
みせてもらいました!)をしてくださり、とても快適でした。
他の宿に比べれば割高ですが、それだけの価値はありますよ。
ここは同じ日に泊まるお客さんによって楽しいか、そうでないかが決まるような気がします。
お客さんが何人か居ておじぃの気が向けば夕食の流れでそのままゆんたくが始まって楽しい一夜になることは間違いないでしょう。
お母さんのお料理は美味しくて、食事の時間が楽しみになります。
部屋もコテージ風になっているので周りに気を使わずに過ごせて快適です。次回も鳩間島に泊まるならここがいいかな。
ただチェックアウトの時間が9時30分と少し早目なのが、気になるけど…
何処に行っても混んでいるGWに行ったのが間違いだったのか、5月4日に1泊しました。予約した時から相部屋だということは承知していたのですが、流石に四畳半に3人は詰め過ぎだろって感じがしました。
しかも、おばぁが一人で切り盛りしているので無理ないとは思うのですが、その日泊まる予定の人数をしっかり把握してない様子で、夕方遅くまで部屋割りで悩んでいるようでした。他の宿泊客の方に聞いたら2人で予約してあったのに1人になっていたとか・・・そんなんでいいの?
確かに夜は皆で居酒屋に行ったりしてそれなりに楽しかったけど、2度目は無いかなぁ。
何度となくお世話になり、今年もGW前にお世話になりました。
以前はかなりの確率で泡波を頂け、
無くても請福なんかを出してくれてましたが、
昨今は色々なにかとキビしいようで、持ち込み基本にしたようです。
でも、ある時には泡波も出してくれるようです。
今回滞在中も同泊の方に誕生日の方がいるのを知って、
ナント!一升瓶を出してくれました。
まぁこんな事はめったに無いと思いますが、そんな事もあります。
期待しないで行けば良い事もたくさんあります。そんな宿です。
オーナーの人柄か宿泊の方は今まで善い方がほとんどでした。
ちなみに今回も滞在中に泡波三合瓶ゲットできましたよ〜
水回りも余程神経質でなければ問題ないとは思います。
総合的にとても良い宿だと思いますよ!
このクチコミ情報を知りたい方はお問い合わせコーナーより、
知りたい宿名を明記のうえお問い合わせください。
[ お問い合わせする ]
適度な、いい距離感で接してくれるので、初めからとてもリラックスできました。
八重山じゃお酒付きの宿もあるみたいですが、「お酒は持ち込み制でおねがいします」とのことでした。
誰かの発案で少しずつお金を出しあい、請福を飲みました!
22時過ぎまで、楽しい夜となりました。
ちなみに、島でも泡波はなかなか手に入らないらしく、
宿のご好意で出してくださる時もあるようですが、あまり期待しない方がいいかもです。
私が泊まった時は、水まわりに特に不満はありませんでしたが、
お風呂上がりにサッと汚れを流しておく、という基本を忘れちゃう方も中にはいるのでしょうね。
でも、全体的に、綺麗な宿だなと感じましたよ。
4泊で利用させて頂きました。
建物は古いですが目の前が離島桟橋なので離島へ行くには
とても便利です。
結婚記念日と主人の誕生日祝いを兼ねての石垣旅行でした。
ホテルからメッセージカードが添えられシャンパンとケーキのサービスもありお心遣いがとても嬉しかったです。
朝のバイキングも品数が多くパンもとても美味しかったです。
石垣へ行く際は又利用したいと思います。
良かった。次回1週間ほど連泊しようかな…と計画中。
【旧サンクチュアリーニラカナイのクチコミ】ゴールデンウィークを利用して家族5人で2泊してきました。
我々は北海道からお邪魔したので、その環境の素晴らしさに感動いたしました。朝夕の食事はすべてホテルのバイキングを利用しました。
フルーツやデザートもたっぷりあり、家族も大満足でした。
また、売店も充実し大変よかったです。
書かれているような悪いことは全くなかったですよ〜♪
なんでかなぁ??
新しい建物ではないし、設備は劣るところもあるかもしれないけど
おばー&おじーは怖い人でなく、めっちゃ優しかったよ♪
思った以上に良かったし、もう1回行きたいです☆
1泊食事付きでした
お客さんは私達ともうひと組の素泊まり組
(口コミの印象のせいかな〜(;_;))
夕飯だったからかは予約の時は確かに慌ただしい感じはありましたが
当日にTELにて到着を遅れる旨を伝えたら潔く
「気をつけておいでね〜!」と幸先良しな一言をくれましたよ(^^)
お邪魔するなり私達2人のためにと
山盛りのサーターアンダギ―を用意してくれてました
はっきりいってサプライズ上手です☆
お客さんが少ないからか、お部屋は1部屋マイルームでした
雨で外に出られないので部屋でごろごろしてたら
おつまみ持ってきてくれたり、
「お風呂はどうだ?」「ごはんができたよ」と
かいがいしく世話をやいてもらい、
本当の孫みたいに接してくれました
ごはんも食べきれないくらいの山盛りで味もおいしかったですよ☆
畑で採ったという野菜とか、孫の話とかをしてくれて
すごくかわいいおばー&にこにこおじーでした
サービスを求めるとか、THEリゾートってのには不向きかもしれないけど、
田舎に帰ったときに味わう温かさはかなり良いと思います☆
(ちなみにもうひと組の方はリピーターで「おばーがたまらん!」と大絶賛でした♪)
4、6泊しました、多分。
時期的に八重山ホタルのシーズン
だったのでなんと宿オーナーから無料石垣島夜のジャングルツアーが有りました
(いつも有る訳ではないので求めないように)
ひとり旅行向け、友達同士の旅行向けです
子どもの家族向けではないかな
宿の人達が気さくなので頻繁にゆんたくが有り夜のゆんたくはと〜ても
楽しいですよ。
設備はドミトリー形式にほどよくあっています
個別のシャワーが二個づつの男女別 ミニキッチンに洗濯を干すスペースも有り
建物の構造上とドミトリー形式なので少し音に注意が必要
寝つきの良くない人はゆんたくで盛り上がってから就寝しよう
トライアスロンの時はバラバラの年齢層でも楽しいゆんたくでした
のであまり年齢層は気にならないかと思いますよ♪
別館より本館の方が味があっていいですよ!安いしw
5月の2日、3日と二泊でお世話になりました。
今回は、奥さんがお子さんと一緒に離島しているということで、何と、ご主人ともう一名のお客さんと3名で深夜までゆんたく呑み。
いやはや、島の裏話なんかも聞けてなかなか楽しかった。
勿論、島で一番設備が新しく快適で、景色も良く、港から近い上に食事も味、ボリュームとも満足で、この島に来る時は、ここ以外への宿泊など考えられないくらいです。