6月24日1泊しました(今回は一人旅です)
3年前の6月に宿泊しましたが7人で泊りました。別に女性が一人泊っておりました。今回は一人旅でしたが、別に7人宿泊してました。
うるま家さんは「6室で6人から8人の宿泊数」で対応してる感じです。
うるま家さんに宿泊しようとしたら、2か月前から予約することをお勧めします。私は4月に予約を取りました。
波照間航路はよく揺れます、大原港から波照間港に向かいましたが、南風をまともに受け船は大揺れ1時間かかりました。(通常30分ほど)
前回も揺れましたのでトラベルミン飲んでおいて正解でした。
うるま家さんにはレンタサイクルが常備され(無料)、波照間島周遊には最適です。
ただし自動販売機が限られており、うるま家さんの近くに名石共同売店があり
ここで必ずペットボトルを2本ぐらい確保しましょう。
日本最南端の碑近くには自動販売機はありません、飲料水を十分確保してください。
うるま家さんで「泡波」が出ます、十分味わってください。
宿は掃除が行き届き清潔ですから過ごしやすいです。
ビール、飲料水類は「名石共同売店」で購入となります。(うるま家さんにはビール類は販売してません)
クラーは有料です100円/H必要です。
すぐ前に波照間郵便局がありますから、絵はがきを波照間島の風景で、消印してくれますからいい記念になります。25日に出したら27日つきました。
波照間港のターミナルに「あだん」と言う売店があります、ここで日本最南端証明書を500円で売っておりますので記念にどうぞ。
SKKM5 さんからのクチコミ(2012/07/12(Thu) 16:36)