「q ze」検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「q ze」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/90

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[13111へのレス] Re: 鳩間・q供とマイトウゼ
投稿者:zep
投稿日:2006/10/03 09:27 (No.13111へのレス)
はべるさんこんにちは
以前私が泊まった時は、コンテナハウスで普通より狭いシングルベット2つ
間にサイドテーブルがある作りでした。
サイドテーブルを除ければ、ベットを並べる事は可能と思います。
今年、大人数向けのコテージが出来たそうですが、そちらには和室が
あるようです。

qさん連れを歓迎しない雰囲気は無いですよ。
宿のご夫婦はとても親切な方です。
このクチコミ/情報を見る
[12960へのレス] Re: 波照間の日々
投稿者:zep
投稿日:2006/10/03 10:39 (No.12960へのレス)
ジュンさん、わほさん、管理人さんありがとうございます。
昨日知人と会い、今月離島へ行く話しを聞いて、更に離島への心が疼きます。
来月は、スケジュールが難しいかもしれないので、今月行く方向で
計画したいと思います。
私は、北海道なので、台風での苦労を知りません。
変わってしまった様qと、島の人の話を伺えたらと思います。
このクチコミ/情報を見る
[11969へのレス] Re: 波照間島での過ごし方etc
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/22 05:51 (No.11969へのレス)
管理人はその宿の常連qと顔見知りだったので、明らかにその宿の人でしたよ。でも確かに他の宿の方もいると思いますので、今後は観光q全般に啓蒙するようにしますね(最近離島でのマナーってページもがんばって作りました)。

ちなみに離島ドットコムはあくまで個人サイトですが、いかんせん情報量が多くて昔のままの状態(個人的な意見が多い状態)になっている部分もありますので、そろそろ表現とか見直さないといけないかもしれませんね。
このクチコミ/情報を見る
[11864へのレス] Re: スケジュールについて
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/02 07:55 (No.11864へのレス)
米原はツアーではなく、みなさん個人でビーチまで行って泳いでいます。シュノーケルなどのセットもビーチ駐車場でレンタルしていますので、心配要らないと思います。あとレクチャーの話ですが、もし心配なら旅行の最初にピナイサーラ&バラスツアーを組み込んで、そこで教えてもらうと良いでしょう。
米原など個人で行けるところをレクチャーのためにツアーで行くよりは、もともと行く予定だったバラスツアーの時にレクチャーしてもらえば効率的ですからね。

ちなみにピナイサーラ&バラスツアーは要予約です(笑)。お早めに。ツアーの場合は当日予約は基本的に難しく(朝発のツアーが多いので、ツアー業者さんも当日じゃ対応できない)、事前に予約するのがおすすめです。

でもツアーはピナイサーラ&バラスのみで良いと思いますので、とりあえず予約しちゃいましょう。村田自然塾さんがおすすめですのでお早めに。
zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
このクチコミ/情報を見る
[11459へのレス] Re: 決まりました!!離島プラン!!
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/23 06:00 (No.11459へのレス)
1.竹富島ですよね(苦笑)。竹島はひじょーにビミョーな島なので・・・(汗)。でも泉屋以外だと松竹荘、内盛荘なんかが良いかな?おしゃれどころだと「さぷな家」かな。

2.シュノーケリングがご希望なら「しげた丸」さんが一番良いかな?いろいろな場所を回ってくれますので、そのメンバーならいろいろ楽しめる方がいいかな?って思いますので。滝ツアーも含めるとピナイサーラ&バラスツアーがおすすめかな?でも泳げないとちょっと辛いかな〜?
http://www3.ocn.ne.jp/~sigeta/ zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/

3.黒島ではのんびりサイクリングがおすすめです。海でものんびりして、昼にはうんどうやかはとみで食事をして、気が向いたら灯台とか伊古桟橋とかまでサイクリングするのが良いでしょう。急がず、焦らず、気ままに過ごせる離島です。でも9日のパナリツアーは夕方近くまでかかるので、仲本海岸でのシュノーケリングは夕方以降になりますので注意しましょう。

あと旅行時に持っていくと便利なもの。
・ジップロップ(貝とか持ち帰る際に便利!)
・延長コードorコンセントたこ足(離島の宿には電源が少なめ)
・長袖のウィンドパーカーなど(日除け用)
・軍手(泳ぐときに便利!手の怪我が結構多いので)
・マリンシューズ(離島の海の必需品。無い場合は靴下でも代用可能)
・濡れてもいいTシャツ(できれば長袖。着たまま泳ぎましょう)

それと本島では南部巡りするときにはニライカナイ橋とカフェくるくまには是非寄ってみて下さいね。キレイな景色を見ることができますよ。それと美ら海水族館へ行くときにも古宇利大橋もついでに寄って欲しいですね。すっごくキレイな海ですよ。
このクチコミ/情報を見る
[11723] 現地ツアー予約完了
投稿者:ファミファミ
投稿日:2006/08/29 12:28 (No.11723)
こんにちは。以前こちらで9月のq連れ西表島の相談をさせていただきましたファミファミです。いよいよ出発まで1ヶ月、今からわくわくどきどきしております。

現地でのツアーですが、こちらで「オススメ」との書き込みをちらほらq見する村田自然塾さん。
ホームページには「宿もしくは港まで送迎」とあるのに、電話をしたら「パイヌマヤは遠いので送迎行っておりません」……おいおいおーい!
もちろん、別にところに予約を入れました。
確認はしませんでしたが、おそらく送迎は上原周辺のみなのでしょう。パイヌマヤや大原地区に御宿泊の皆様、特に現地でレンタカーを利用されない方は、どうぞ御注意下さい。

出発前にひとつケチがついた感じですが、でもまあ、ひとつの悪いことにとらわれることなく、旅を、島を、楽しみたいと思ってます。
今はとりあえず、台風が来ないことを祈りつつ……
このクチコミ/情報を見る
[9260へのレス] Re: 初離島
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/02 06:37 (No.9260へのレス)
どこもおすすめです(笑)。でも人数が多いのでレンタカー移動でことが足りる宮古島がおすすめかな?
泊まるなら宮古島東急ホテルがいいかな?安上がりにするなら隣のマレアもいいかも?
コンドミニアムで安上がりにするならブリッサ。あとドイツ文化村が隣接するブリーズベイマリーナもおqさんがいれば良いかと思います。
http://www.miyako.in/view-miyako-miyakotokyu.html
http://www.miyako.in/view-miyako-marea.html
http://www.nanseirakuen.com/miyako/Brisa/
zebay.html" target='_blank'>http://www.miyako.in/view-miyako-breezebay.html

シュノーケリングには宮古島の吉野海岸や新城海岸、来間島の長間浜、池間島のロープなどがおすすめです。
このクチコミ/情報を見る
[11207へのレス] Re: 西表島のツアー
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/17 05:53 (No.11207へのレス)
ピナイサーラの滝はそんなにきつくはないと思いますけどね。おqさんでも参加されているので大丈夫だと思います。半日ツアーならさらにハードじゃないと思いますので、参加されてもいいかと思います。とりあえず普段まったく歩かない生活だと辛いですが、普通に歩く生活していれば問題ないと思います。でも事前に体力つけてから行った方がいいとおもいますけどね。

シュノーケリングについては初めてだと星砂の浜は良いかもしれませんね。浅い場所もありますし深い場所には魚もいますしね。でもシュノーケルの使い方とかは学んだ方がいいと思いますよ。旅行に行かれる前に家のお風呂で練習されるのがおすすめです。レンタルを使う場合はレンタルしてくれるところで教えてもらうのが良いですね。

でもどうせならピナイサーラ&バラス(シュノーケリング)がセットになっているツアーが無難かと思いますけどね。シュノーケリングについてもバラスの方が星砂の浜よりはるかに良いですし、ツアーなのでシュノーケリングの手ほどきとかもしてくれると思いますしね。
zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/

っとまぁ滝ツアーに関しては問題ないと思いますが、シュノーケリングについてはちょっといろいろあるかもしれません。
このクチコミ/情報を見る
[11068へのレス] Re: 石垣島4泊5日!
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/13 06:00 (No.11068へのレス)
2日目の竹富島は1日も要らないでしょう〜。おすすめは初日に竹富島へ行って、2日目は石垣島ドライブ&シュノーケリングが良いかと思います。石垣島ならシュノーケリングなら米原、マリンスポーツなら底地ビーチがおすすめかと思います。

そうなると3日目は西表島のエコツアーでバラス&ピナイサーラがおすすめかと思います。
zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/

ってことは4日目がフリーになりますので、黒島へ日帰り観光&シュノーケリングが良いかと思います。

これなら十二分に満足できると思いますよ。ちなみにレンタカーは2日目の石垣島巡りの日だけで良いと思います。初日は空港からバスかタクシーで離島桟橋まで行けばいいだけですし、あとの日程も離島桟橋に近いホテルを選ばれれば、レンタカーは不要です。

ってことで、ホテルは離島桟橋に近いところがおすすめです。あとはご予算とどのレベルのホテルをご希望かですね。おすすめは以下の通りです。

・ミヤqラ(家族連れにおすすめ。大浴場が嬉しい。料金がやや高め。)
http://www.ishigaki.in/view-ishigaki-ishigakimiyahira.html
・チャイナシー(キレイで部屋も広め。部屋からの景色がキレイ。料金高め。)
http://www.ishigaki.in/view-ishigaki-eastchinasea.html
・ハーバー石垣島(離島桟橋の目の前。料金安め。普通のビジネスホテル。)
http://www.ishigaki.in/view-ishigaki-harbor.html
・スリープイン(離島桟橋からちょっと歩く。料金手頃。部屋がとにかく広い。)
http://www.ishigaki.in/view-ishigaki-sleepinn.html
このクチコミ/情報を見る
[10828へのレス] Re: 石垣&西表(5歳児連れでの悩み…)
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/09 07:34 (No.10828へのレス)
ロイヤルマリンパレスはコンドミニアムですが良いですよ。リゾートホテルではなくコンドミニアムですので、リゾートマンションに住んでいる感覚ですが、逆に自由だし部屋も広いですからね。サンシャインもお手頃ですが、目の前の海はビーチじゃないのが辛いところ。ロイヤルも同じような海ですが、どっちも広い庭がありますからね。サンシャインにはプールもありますしね。
オーシャンビューをご希望なら、一番手頃なところでロイヤルマリンパレスはおすすめかと思いますよ(フサキはオーシャンビューじゃないですからね)。

ロイヤルマリンパレスなら自転車で気軽に石垣市街に出ることもできますしね。そんなに遠くないです。買い物も自転車ですぐの場所に大型スーパー「マックスバリュ」がありますので、コンドミニアムには重宝します。

あと西表島のツアーは5歳でも大丈夫だと思いますよ。まずは予約する際にその旨伝えると、そのおqさんに合わせてツアーを組んでくれますからね。やっぱり自由が効く、村田自然塾さんと風車さんはおすすめだと思います。
zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/

あとマンタは時期的なものもありますが、ダイビングなら見る確率は高いですが、シュノーケリングでは見れない方が普通です。テレビであたかも簡単に見れるようなことを放映していたようですが、あれは間違いです。テレビ撮影の時も何日も粘って撮ったのでしょうね。でもダイビングなら、川平湾から船を出すショップなら良いかと思いますよ。石崎にさえ行けば良いのですからね。管理人はダイビングやらないのでショップはよく分かりませんが、川平湾発で石崎をポイントとするショップというのを考えてショップ選びすると良いでしょう。
このクチコミ/情報を見る
[10636へのレス] Re: 今度こそ
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/05 06:55 (No.10636へのレス)
長間浜は外洋に面しているので、遠くに台風や熱帯低気圧がいるだけでも荒れます。池間島はリーフに守られていますので、そんなに影響はないと思いますが、長間だけは気をつけて下さいね。
最近業者がビーチ入口を陣取って、観光qを呼び込んでいますけど、長間浜の海自体はそんなに甘くないですので。宮古の中ではかなり流れがキツイ方です。
正直、おqさんのことを考えると池間の方が無難ですね。池間ロープの近くに池間ブロックという海もありますので、2カ所泳ぐのもいいかも?でもどちらもシャワーはないので、ペットボトルで水を持っていったりするのが良いでしょう。

八重干瀬はおqさんが船酔いするかもしれないので、なんとも言えないですね。確かに珊瑚礁のレベルはかなり高いですが、魚の数や種類はビーチエントリーでもそんなに変わらないです。とにかく珊瑚礁の森!って場合以外は無理してまで行かなくても良いかも?

今回はレンタカーが中2日あるのなら八重干瀬ツアーは参加しなくても良いかと思いますよ。1日は池間島と新城海岸へ行くと良いかな?もう1日は悩みますね〜。他の方にもおすすめしましたが、フェリーにレンタカーを載せて伊良部島に渡るのもおすすめだと思います。中ノ島なら湾状になっているので、おqさんでも泳げると思いますしね。ちなみに伊良部島は丸1日いなくても良いので、早めに宮古島に戻ってホテルに戻る途中に来間島の長間浜へ寄ると良いかと思います。

最終日はホテルでチェックアウトまでのんびりして、時間があればドライブって感じでいいかと思いますね。

ブリーズベイの情報は最近クチコミやこの掲示板の情報も多いので参考にしてみて下さいね。
http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yy-res-10537.html
zebay.html" target='_blank'>http://www.miyako.in/kuchikomi-miyako-breezebay.html

ちなみにブリーズベイマリーナでは季節限定でバーベキューガーデンがオープンしていると思いますので、ホテルに問い合わせしてみると良いでしょう。
このクチコミ/情報を見る
[10293へのレス] Re: 小浜島に行くのですが
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/28 05:12 (No.10293へのレス)
小浜島の場合はホテルの中にずっといるって感じになると思いますよ。他の離島へいくにはとにかく不便なので。
自力で小浜島から石垣島まで行って、西表島のツアーに参加するのも有りだと思いますが、小浜島を午前7時台に出る船に乗らないと行けないのが辛いです。西表島に午前9時台に入らないとツアーに参加できないですからね。
でもこの方が全然安上がりですけどね。

朝早く起きて辛いですが、小浜島に泊まるが故、仕方ないです。利便性を考えると断然石垣島の離島桟橋周辺ホテルがおすすめなんですけどね。

朝早く石垣島に戻って、西表島の上原港へ行くのなら、離島ドットコムでも紹介している村田自然塾さんと風車さんはおすすめですね。
zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/
このクチコミ/情報を見る
[10220] 離島2年目。今年は宮古島へ!
投稿者:びるけん
投稿日:2006/07/25 00:18 (No.10220)
こんばんわ。

いつも楽しくq見させていただいています。

去年からこのサイトに参考にさせて頂きながら離島旅行を楽しんでいます。
この夏は7月30日から、5日間で2歳半の息qを連れて宮古島へ行くことにしました。

平良に1泊、東急に3泊の予定です。

 1日目 午前着 →すむばり食堂→池間島→平良(1泊)
 2日目 吉野海岸→東平安名崎 →東急にチェックイン
 3日目 前浜でのんびり

と3日目まではプランを立てて見たのですが、

4日目と5日目にどう過ごそうか迷っています。
(最終日も夜の便なので一日時間があります)

おすすめの過ごし方があったら教えていただけますか?
レンタカーは終日借りています。


それから、おいシーサーで食事するのをとても楽しみにしていたのですが、7月初めに連絡したら予約でいっぱいでした。
お昼も、、、(T_T)

ここでもいろいろな食事処が紹介されていますが、事前に予約しておいたほうがいいですか?


質問ばかりですが、よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[9939へのレス] Re: 西表島 幼稚園児可のツアー
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/19 06:45 (No.9939へのレス)
よく聞く話だと、おqさんよりも大人の方が体力的に厳しいって聞きますね(笑)。q供さんは元気なのですいすい先に行っちゃうとか(笑)。

あとはそのツアーが決めている年齢制限次第ですので、実際に問い合わせてみるしかないですね。でも海へ出るボートツアーと違って、川のツアーは波もないので安全ですので、海のツアーよりは年齢制限が緩いと思いますよ。

とりあえずいろいろなところに聞いてみると良いでしょう。離島ドットコムでおすすめしているのは村田自然塾さんと風車さんですが、その他にもいろいろありますので、ご検討下さい。ツアー業者さんとしてはおqさんが居る場合は半日ツアーがおすすめって書いてありますね。
zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/
http://yaima.cool.ne.jp/iriomotemarine.html
このクチコミ/情報を見る
[8285へのレス] Re: ホテル、スケジュール、迷ってます。
投稿者:管理人
投稿日:2006/06/07 06:07 (No.8285へのレス)
石垣島発のツアーは高いです。ですので、西表島のツアーなら現地発のツアーがおすすめです。西表島のエコツアーなら、ここで何度も紹介していますが以下の2つが断然おすすめです☆
村田自然塾 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/

黒島の仲本海岸ならビーチでレンタルショップありますよ。でも島内観光案内に行ってしまっていて人がいない事が多いですが、そのときはセルフで借りましょう(笑)。離島ってそんなもんです(汗)。でもマリンブーツはないかもしれませんので、スポーツサンダルか最低でも靴下でもいいかと思います。まぁマリンシューズがあるにこしたことはないですけどね。

オリオンビアフェストはまだオリオンビールから発表されていませんが7/2の日曜日にあることはほぼ確実かな?ミヤqラからも3〜5分ぐらいで歩いていけますよ。新栄公園でやりますので、詳しくはこちらを。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E124.9.19.0N24.20.11.9&ZM=10

オリオンビアフェスト2006in石垣(7/2)
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0040000505.html

ついでに他のビアフェストも。
オリオンビアフェスト2006in宮古(7/16)
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0040000493.html
オリオンビアフェスト2006inコザ(8/19-20・沖縄本島)
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600001006.html
このクチコミ/情報を見る
[9643へのレス] Re: 波照間の宿について
投稿者:tuji
投稿日:2006/07/10 17:16 (No.9643へのレス)
管理人さん、なみなみさん、ご返信ありがとう御座います。
ご参考にさせて頂いた結果、だいたい絞れてきました!

宿のHPも見てみましたが、美波はレンタルの電動自転車と水中カメラに
惹かれますね〜。
NAMIの刺身にも惹かれます。

ゆんたくの声掛けって、相手の事考え出すと難しいですよね。
一人旅同士なら気軽に声掛けれるのですが、何人かで来ている人とかは、ひょっとしたら知り合い同士で、ゆっくり楽しみたいって人もいるだろうし。

ところで照○荘は、女性qにも安心と謳っているHPを幾つか
見たのですが、ひょっとして宿泊者もほとんど女qなのでしょうか??
q一人旅としては女qばかりだと、寂しいですからね〜・・・。
このクチコミ/情報を見る
[9483へのレス] Re:q連れでの初宮古島・
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/10 06:27 (No.9483へのレス)
マリンシューズはお持ちでしたら持っていった方が良いですよ。沖縄の海では必需品です。町中ではビーサン、海ではマリンシューズってのが定番です(笑)。

エステは東急リゾート内にある「ブルーラナイ」が無難かな?
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0000900094.html

ブリーズベイマリーナにもエステあったと思いますので、こちらも参考まで。
zeBayMarina/service.html" target='_blank'>http://www.nanseirakuen.com/miyako/BreezeBayMarina/service.html

他にもこんな感じのお店がありますので、参考にしてみてください。
http://www.miyakozima.net/shop1/relax.html
このクチコミ/情報を見る
[9600へのレス] Re: 西表島旅行
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/09 06:26 (No.9600へのレス)
ホテルはどちらですか?それによってかなり行動範囲が変わります。しかもニラカナイ泊となると、エコツアーのほとんどが使えないのでさらに制約が多くなります(ニラカナイによる環境破壊のために、地元のエコツアー業者はここ宿泊のおqは受け付けないところが多い)。

ニラカナイで無いのなら、予約は早めにした方がいいですね。人気のツアーもニラカナイ以外の宿泊なら利用できますので、早めに予約するのが良いでしょう。

シュノーケリングはバラス&鳩間で十分楽しめると思いますよ。バラスも船でしか行けない場所ですからね。しげた丸自体は良いのですが、さすがにバラスと比較してしまうと・・・って感じです。バラスに行かれることが決まっているのならシュノーケリングはバラスで。あと1日はジャングルなどのエコツアーに参加することをおすすめします。

ニラカナイ泊で無ければ、風車さんや村田自然塾さんがおすすめです。
風車 http://www3.ocn.ne.jp/~iriomote/
村田 zenjuku.net/" target='_blank'>http://shizenjuku.net/
このクチコミ/情報を見る
[8853へのレス] Re: 初めての沖縄離島旅行
投稿者:管理人
投稿日:2006/06/22 06:57 (No.8853へのレス)
ジギラベイサイドスイートもアラマンダもゴルフ場ビューなんですけどね・・・確かに豪華だけど過ごし方が問題かも?家族連れにはあまりおすすめできないホテルかもしれません(両方とも)。ホテルにずっと居る方にはおすすめですが、いろいろ回る場合にはあまりおすすめできないかもしれません。(その前にこの2つのホテル、q連れオッケーだったのかな?ベイサイドスイートはNGだった気が・・・)

それと小浜島は泳げるビーチがあまりないし、行動範囲も限られるので、あまりおすすめできないです。小浜島と宮古島の2択なら、圧倒的に宮古島の方がおすすめです。
宮古島なら、ホテルブリーズベイマリーナがおqさんにはおすすめだと思いますよ。プールもあるし、ドイツ文化村というテーマパーク的な施設も併設されているし。
zebay.html" target='_blank'>http://www.miyako.in/view-miyako-breezebay.html

あとオーシャンビューをご希望なら宮古島東急リゾートですね。ロケーション的には最高のホテルです。
http://www.miyako.in/view-miyako-miyakotokyu.html

基本的に八重山だと船移動が多くなっちゃうので、おqさんにはやや負担があると思いますので、宮古島の方がレンタカーで全て移動できるのでおすすめかと思いますよ。ちなみに車は運転できますか?もし運転がNGなら、宮古島ではなく石垣島ステイで船を活用することになっちゃいますけどね。
このクチコミ/情報を見る
[8401] 石垣島宮古島シュノーケル
投稿者:クマノミ
投稿日:2006/06/08 12:38 (No.8401)
こんにちは。
6月15日−19日、石垣島宮古島に友人と行く予定です!
両島とも観光は以前にしているので、今回の旅ではボートシュノーケリングを満喫したいと思っています。

日程は、
1日目:石垣島(昼)到着
2日目:バラス島&鳩間島又はパナリ島シュノーケリング
3日目:朝1便宮古島へ
4日目:八重干瀬シュノーケリング
5日目:最終便帰る

(1日目−2日目)2日目バラス島又はパナリ島に行きたいと思っており、とってもとってもどちらに行くか迷っています。できれば両島行きたい!のですが1.5日の滞在なので、どちらかの島を選ばなければなりません(泣)。今回は6月中旬梅雨時期なので、鳩間島散策ができるバラス島かもという感じもあるのですが・・・。アドバイスお願いします。

(3日目−5日目)3日目又は5日目伊良部島に行ってみようと思ってます。日帰りか1泊するかを迷っています。伊良部島に滞在・伊良部島でシュノーケリングをする価値は大有りですか?
最終日に八重干瀬シュノーケリングを予定して、悪天候で出qできないと残念なので、4日目に予定を入れました!

いろいろ調べてみたのですが、やはり決められず・・・。
アドバイスお願いします。

このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/90

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る