「 Co」検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「 Co」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/62

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[5395へのレス] Re: 石垣から戻りました♪
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/26 06:40 (No.5395へのレス)
親切か否かはホテルなのでわかりませんが、安上がりでキレイならハイパーホテルがおすすめですね。部屋単位で料金が決めるので3人だとかなり安上がりになります。2人でも1人3000円で済みますが、3人だと1人2800円弱で済みますからね。離島桟橋も近いので便利かと思います。まぁホテルですのであくまで寝るだけ!っと考えるとここは良いかもしれません。
http://www.hyper-ishigaki.co.jp/charge.html
http://www.ishigaki.in/view-ishigaki-hyperishigaki.html

あと「すどまり館」も安いですよ。ホテルじゃないのでバス・トイレは共用ですが、1泊2000円で済みますからね(1部屋5700円)。離島桟橋も近いし、とにかく値段!って方にはお勧めかも?
http://www.welcome-de.com/

宿の人や他のお客さんと仲良く宿で過ごしたいなら「風香」さんがおすすめかな?個室だと1人2500円かな?離島桟橋から遠いのが難点ですが宿の居心地の良さはおすすめです。
http://www.ritou.com/yado/view-ishigaki-fuka.html
このクチコミ/情報を見る
[11980へのレス] Re: 沖縄の天気予報は外れる?
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/04 05:50 (No.11980へのレス)
沖縄の天気予報は外れるっていうか、当日にならないと分からないってことです(笑)。1日前の予報は晴れでも、当日は朝から雨ってこともありますし、逆もまたしかり。まぁ当日の朝の天気予報はさすがに当たりますが、週間天気予報は全くアテにならないですね。なので沖縄では週間天気予報はあまり見ないかもしれません。

とりあえず今日の予報も昨日までは雨でしたが、今朝の段階では曇りに変わっていますからね。そんなものです。あとは実際に行ってみて天気に関しては自然に任せるだけですね。これだけはどうしようも無いので。

言えることはこの時期の沖縄の雨の予報はザザーって降ることはあっても1日中降り続くことはあまり無いってことかな(昨日はほぼ1日中雨でしたが・・・)。

ちなみに管理人は天気予報はほとんど見ないで、空と風の向きを読んで天気を読んでいます。ネットだと雨雲レーダーと気圧配置図を見て自分なりに天気を予測していますよ。すくなくとも雨雲レーダーは役に立つので、ご活用下さい。携帯でも雨具もレーダーが見れるサービスもあると思いますよ(管理人は携帯の有料天気サービスでチェックしています)。
Code=217" target='_blank'>http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=217
このクチコミ/情報を見る
[9594へのレス] Re: 宮古島? ヨロン島?
投稿者:与論のいち住民
投稿日:2006/07/11 00:09 (No.9594へのレス)
>与論島はシュノーケリングはイマイチ。

そう思われているんですねー。

そんなにいまいちでしょうか。
確かに宮古島の海に比べたら、珊瑚は少ないのかもしれませんが、
海は負けない位に綺麗だと思いますよ。

魚は沢山いますし、クマノミだって、ハリセンボンだって
あちこちいてますよ。

ころころさん、質問に関係ないレスですみませんでした。
宮古島を楽しんできてくださいね。
与論島に住んでいる人の遠吠えでした。


このクチコミ/情報を見る
[11081へのレス] Re: 石垣のおすすめダイブポイント
投稿者:きょん
投稿日:2006/08/13 16:22 (No.11081へのレス)
管理人様へ
丁寧なご回答ありがとうございました。
川平近辺で、教えていただいたHP等参考にもうちょっと勉強して決めたいと思います。
ありがとうございました。

これ以外でも、他の人のQ&A見て参考にしています〜。
このクチコミ/情報を見る
[9807へのレス] Re: 石垣島4泊5日
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/18 05:49 (No.9807へのレス)
管理人は石垣島のいろいろなゲストハウス泊まってきましたが、ここが一番キレイだし、落ち着けます。離島桟橋から遠いのは難点ですが自転車があれば問題なし!素泊まりなので宿の目の前が大型スーパーなのが何より嬉しいです。

自転車も離島桟橋のガードレールにでもU字ロックなどで結びつけておくと良いでしょう。離島桟橋に自転車を置いて離島へ渡っている人(日帰り)は多いですよ。
このクチコミ/情報を見る
[9997へのレス] Re: 西表島子連れ旅行〜ニラカナイ希望です
投稿者:なべ
投稿日:2006/07/25 11:19 (No.9997へのレス)
またまた出ましたなべです。
真夜中まで検索や調べ物で大変ですね。
無理して、旅行前に体調を崩さないでくださいね。
子供のことを考えるとAの方が良いと思いますが、主婦たるもの金額の差は気になりますよね。
Aならば、
初日お昼に西表島に入ってホテルで一休みしたら、由布島へ行き水牛に乗ったり由布島を見たり。。。
で帰ってホテルで一休み。
ホテル前のCorプールで遊ぶもしくは
早めの夕飯を終えて、ホテル主催のナイトツアーへ。
二日目は、仲間川or浦内川で船に乗り、ウォーキングをして滝に。。。
(水や軽い食料を持っていくといいかも?)
帰ってお昼寝or休憩後ナイトツアーor星砂海岸で海で遊んだり、魚を見たり、シュノーケリングをしたり。。。
3日目は、うーむ、どうしよう?2日目に星砂海岸に行かなかったら星砂海岸へ
星砂海岸でのシュノーケリング(?)が気に入ったら別途シュノーケリングへ。。。
もしくは、1日目、2日目の予定がうまく回らなかったら、3日目にずらす予備日くらいの気持ちで。。。
なんて、どうでしょう?
私も4泊5日だったとはいえ、夜着、朝発しかも最終日は石垣泊だったので、西表島での日数はAだった場合のtsukiakariさんとあまり代わりないと思います。
夕方着、朝発の西表3泊4日でも私は十分に西表を満喫できたと思います。

私自身が実際に行って感じたことなのですが、沖縄は日が長い!
7時過ぎてもまだ明るく驚きました。
体内時計がくるっちゃいました。笑
(とはいえ、時期がちょっと違うので9月はどうなのかちょっとわからないけれど。。。)
なので、最悪Bの「初日は夕方16時半頃現地入り」でもホテル到着後にホテル前のビーチを散策したり、レンタカーで島内のドライブをするのも悪くないかもしれません。
また、ニラカナイのロビーにあるツアー案内のナイトツアーも7時くらいからだったので、参加されるのもなかなか楽しいですよ♪
(人気のようなので、もし電話で予約できるのなら早めに抑えておいたほうがいいかも。。)
ナイトツアーでは、
・丘の上からの景色
・星砂海岸で夕日
・道すがらのお食事どころ
・道端の無人販売所(パイナップルとかを売っていました。)
・イリオモテヤマネコの出没スポット
・コウモリの出没スポット
などに連れて行ってくれて、なかなか楽しかったです。
残念ながら、イリオモテヤマネコには逢えませんでしたが、コウモリはしっかり見てきました。
私は最終日に参加したので、お食事処にも行けなかったのですが、初日に行っていれば外で外食するのに役立ったかも。。。
と、私の体験談から万が一夕方着になっても楽しめる方法を考えてみました。
なんだか、えらそうに書いてしまいましたが、少しでも参考になれば。。。。
このクチコミ/情報を見る
[9759へのレス] Re: 波照間ニシ浜が・・・・
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/19 06:12 (No.9759へのレス)
管理人は波照間島、正直もう足が遠のいているので逆にそのペンション?ができたら調査がてらに行ってみますよ。正直ニシ浜ではもう泳がないと思いますので・・・
波照間島は最近大きく変わってきたので、そろそろ調査しに行かないといけない時期になりつつありますので、この宿ができた頃合いを見計らって行こうと思いますよ。

とりあえずシーズンオフまで待ちます(笑)。
このクチコミ/情報を見る
[8107へのレス] Re: お土産購入
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/10 06:33 (No.8107へのレス)
東平安名崎で事故って石垣島から1時間で警察の人が来てくれたら面白いな〜って思って読んでいました(笑)。文面からすると平久保崎ですね。でも平久保も石垣市街からだと1時間以上かかっちゃうので、その警察の方はがんばりましたね。

離島の場合は石にぶつけるのもありますが、場所によっては(川平湾や御神崎周辺の道)道幅が狭いのですれ違いにも注意ですね。基本的には東京などよりは走りやすいと思うのですが、ついつい注意を怠っちゃいそうですね。

人身もしかりですが、離島では脇から出てくる動物や鳥には十分注意して下さいね。中には天然記念物クラスのものもいますので、とにかくスピードを出しすぎずに安全運転を心がけましょう!(でも先日石垣島をバイクで走っていたらありえんぐらい猛スピードで抜かしていく「わ」ナンバーが多々あり・・・)

あと竹富島では水牛が通る道は砂が深いので、それを避けると自転車でも走りやすいと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[8996へのレス] Re: はじめての宮古島です。
投稿者:けん
投稿日:2006/06/26 13:50 (No.8996へのレス)
てれじあさん、おはようございます。こんにちは。

 逆にそこまで急だ急だと言われると楽しみになってきますね。
 宿からビーチに自転車でいければ、それはそれでのんびりムードでいいかなぁとも思いました。

 宮古はおろか沖縄自体はじめてなので、適当に自転車でのんびりそこらへんののどかさを味わうのもいいかなぁと思います。
 その前に同行者が自転車乗れるかどうか確認しなくては!
 自転車は宿で借りられましたか?二人で行くのですが、二台貸して貰えるものなのでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[7722] 小浜島について教えて下さい
投稿者:きときとママ
投稿日:2006/05/13 15:11 (No.7722)
始めまして!
6月下旬に小浜島のはいむるぶしに三泊四日を予定しています。
初沖縄。二歳に成り立ての子供付き。
観光というより、とにかくのんびりしたいと思ってます。
食事はホテルは高そうなので、出来るだけ外で買ったり食べたりしたいです。
お勧めのお店やスポット、子連れ沖縄での注意点、必須持ち物など色々教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします!!
このクチコミ/情報を見る
[7287へのレス] Re: 初めての離島
投稿者:管理人
投稿日:2006/04/26 05:52 (No.7287へのレス)
宮古島だけはちょっとこの予定だと疲れるかもしれませんね。石垣島〜宮古島は飛行機になると思いますので、かなり疲れるし時間的な制約も受けますので、石垣島周辺に絞った方が良いと思いますよ。

沖縄の自然に触れるという意味なら、八重山の方がおすすめだと思いますよ。西表島の熱帯雨林、石垣島の川平などの景勝地、竹富島などの離島の雰囲気などなど。海以外にも様々な自然に触れるのなら八重山がおすすめです。

最も楽な方法は石垣島の離島桟橋近くのホテルを拠点として、1日1島を日帰りで巡るのがいいと思います。体験ダイビングは石垣島でも出来ますし、黒島や西表島でも出来ますからね。
あと石垣島観光する日のみはレンタカーがあるといろいろ便利ですよ。

やっぱり最も疲れない方法は、宿を固定することですね。移動の数を多くすることより、泊まる宿をいろいろ変える方が疲れますからね。宿を固定すると荷物とか気にしなくていいので、かなり楽になりますよ。

あとは宿泊する場所ですが、とにかく離島桟橋まで徒歩圏内がおすすめです。八重山で離島巡りする場合は必要不可欠条件かな〜って思います。
このクチコミ/情報を見る
[6985へのレス] Re: 宮古島♪
投稿者:あや
投稿日:2006/04/13 00:05 (No.6985へのレス)
思わずPCの前でうんうんと頷いていました(笑)
そうなんですよね、ドライブもいいけれど景色を楽しむにはちょっと早すぎ。
私には自転車も早いくらいで、基本歩きです(笑)
乗換えのために何もないところで長時間ボーっと過ごした時間も無駄なようで
けっこう印象に残ってたりします
まわれる場所が減ってしまうのがネックですが(泣)
厳選コースということで・・・
日焼け止めは沢山用意しときます(笑)

日本各地をオール車中泊で旅されたとは、すごい根性がおありなのですね!!
ビックリです  Conlyではないのですね(どうもその印象が強くて・・・)
その旅にも色々楽しいエピソードがありそうですが
こちらは場が違うので聞くのは諦めます(笑)
私はせいぜい車中泊は1、2泊で、
それ以上だと運転に支障が出そうです(笑)

沖縄のドミの相場は安いですよね〜
非常にありがたいです
8泊のうち2泊はフェリー泊ですがあとは全て宿を
予約しました 今回はレンタカーの出番がなさそうですし
(というか国内でレンタカーを借りたことないです・・・)
このクチコミ/情報を見る
[6712へのレス] Re: 黒島シュノーケリングについて
投稿者:管理人
投稿日:2006/03/27 05:47 (No.6712へのレス)
黒島の仲本海岸は干潮時の時間を狙えばプール状になるので比較的安全です。シュノーケルの使い方さえきちんと出来ていれば問題ないですが、過去に1回しか経験がないのはちょっと怖いですね。
でも仲本海岸はすぐに浅瀬や足が着くところに行けるのでなんとかなるかも。沖にさえいかなけえれば大丈夫かと思います。

ちなみにツアーなら、民宿くろしまさんのパナリ&黒島沖ツアーがおすすめです。宿泊していない人でも参加できるし、黒島沖の素晴らしい珊瑚礁とかも見ること出来ますのでおすすめですよ。

ただし、5/5以降は潮の状態があまり良くなく、あんまり潮が引かない見たいですので、海遊びは気を付けて下さいね。反面、潮がそんなに満ちきらない(深くならない)のでなんとかなるかな?
このクチコミ/情報を見る
[5957へのレス] バーゲンフェア始まりましたね!
投稿者:ほっぴー
投稿日:2006/02/15 14:55 (No.5957へのレス)
「挨拶に始まり、挨拶に終わる」って言うくらいですからね。
挨拶をきっかけに、いろいろな話が出来ます。ゴーヤ頂いたり、お茶
(さんぴん茶)ご馳走していただいたり、もちろんそのようなことは期
待しているわけではないのですが、それも沖縄の方々とのふれあいの中
で生まれる旅の思い出ですね。

さて、ブログ拝読させていただきました。バーゲンフェア予約、始まり
ましたね。 私は先行予約で申し込み、明日中には購入手続きしてまい
ります。最近はJMBからの先行予約のお知らせが届くと、ソワソワしてま
す。さぁ、今度はいつ沖縄行こうかと^^。
宮古島と石垣島の航空料金、なんとかならないものですかね。石垣島も
宮古島ももう少し「お買い得」だったら行きやすいのですが。
バーゲンだと往復しか買えませんが、バースデー割引だと東京〜那覇〜
石垣島などの購入も可能でしたね。しかしながら、私の誕生日は「台風
のシーズン」真っ只中なんですよね〜。
このクチコミ/情報を見る
[5537] 八重山へ行きます!
投稿者:あきこ
投稿日:2005/12/20 13:04 (No.5537)
昨日この掲示板を見つけて、とても感動してしまいました。八重山を愛
する人たちが集まって、とても活気があって、そして管理人さんのお返
事も素敵ですね。これだけ多くの人が八重山諸島に引かれているのです
ね。一気に2ページ読んでしまいました。
私は3月に大学を卒業する者なのですが、そのときに、ずっとあこがれて
いた八重山に旅に出ようと思っています。3月の中ごろに10日間前後で考
えています。
与那国島、黒島、波照間島、鳩間島、小浜島、西表島、竹富島全部に引
かれているのですが、全部回るのは無理ですよね・・・。その島を味わ
うには、2泊以上ほしいですよね?与那国島と黒島は絶対に行きたいので
すが、この二つ以外でぜひぜひ!という島を教えてください。
私は、海を見ながらボーっと何時間でも過ごしているのも好きだし、ア
クティブに山に登ったりするのも好きだし、他の旅人たちと語り合うの
も好きです。
思ったよりも宿が大事なのかな、とも思いました。与那国島、鳩間島、
小浜島での女性一人旅のオススメの宿はありますか?他の島では掲示板
を読ませていただくとなんとなく分かってきたような気がします☆
島ではやはりレンタカーやレンタサイクルは必須ですか?自分の足で歩
いたり走ったりして回るのは無理ですか?私、知らない土地をジョギン
グするのが大好きなんです☆
いろいろと質問ばかりですみません・・・。
まだまだ先のことなのですが、行きはバーゲンと重なる時期になると思
うので、飛行機も気合を入れてとりたいと思います。宿もちゃんと決め
てから行ったほうがよいですよね。
いろいろと考えるとわくわくしてしまいます。行く前の楽しみっていい
ですよね。
このクチコミ/情報を見る
[3669へのレス] Re: 阿嘉島について
投稿者:k-mama
投稿日:2005/08/12 01:53 (No.3669へのレス)
はじめまして。11日の深夜に阿嘉島から自宅に戻ってきました。
このサイトを大変参考にさせていただきましたので、お礼を込めて最新
情報をお知らせしますね。
ニシ浜ビーチにデッキチェアのレンタルは1つ1000円でありまし
た。
ただし1時から3時ごろは全て出払っているかもしれませんが。
トイレの中に100円で3分使えるコインシャワーが3つありました。
足を洗うぐらいならタダでトイレ入り口のホースが使えます。
今週は干潮が午後2時半から4時半だったので、丁度その時間に行くと
すばらしいサンゴのお花畑が見られました。
干潮をはずすと20mぐらい続くサンゴの墓場にがっかりして帰ること

なるかもしれません。
潮位に気をつけて楽しんできてくださいね。
沖縄は本島を含め11島行っていますが
管理人さんのお勧めに従って阿嘉島にしてよかったです。
ありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[3514へのレス] Re: 沖縄本島観光行ってきました。
投稿者:管理人
投稿日:2005/08/07 21:05 (No.3514へのレス)
台風の影響はあまり無かったんですね。良かったです。
結構いろんな場所を楽しんだようで、スケジュール見た限りも、かなり
楽しそう。

ニライカナイ橋、古宇利島、瀬底ビーチは離島ドットコムでもオススメ
していますからね〜。ドロフィンスクール・・・ドルフィンスクールで
すね。あれも結構いいですよね。

今回は離島へは橋繋がりの場所しか行けなかったようですが、次回は船
で行く離島へ是非チャレンジしてみて下さい。
このクチコミ/情報を見る
[3079] 無題
投稿者:くろ
投稿日:2005/07/20 00:19 (No.3079)
管理人さん、黒島の民宿のどかのオープン後の情報をお持ちですか??
ホームページは見つけたのですが、なにから1人者の宿泊がいるのか
な…と心配な感じでしたので。
いい宿になるといいですね
このクチコミ/情報を見る
[2809へのレス] Re: 宮古島
投稿者:まいころ
投稿日:2005/07/11 20:32 (No.2809へのレス)
ありがとうございました。9月になりますが、行った後にはまた報告します。
このクチコミ/情報を見る
[756へのレス] こんばんは
投稿者:みず
投稿日:2005/06/29 19:52 (No.756へのレス)
宮古島のツアーのパンフを見てます。
当たり前のことかもしれませんが、シーズンによってかなり値段が違います
ね。
迷っていることが2点あります。いつも迷うことなんですが・・・


旅行日程とホテルです。
3泊or4泊。
ブリーズベCor東急。

日程については3泊なら、まる2日フリー、最終日も半日程度フリー。

4泊ならまる3日フリー。

一人で行きます。
行きたいところを挙げてみると、八重干瀬、池間、来間、吉野、前浜、
砂山、東平安名崎
△の島だけでも、これだけあります、多いですね。1週120kmとし
て、車で3hか。
最初は3泊で考えていたのですが、4泊にした方がいいのかなー、確実か
なとおもえてきました。
こういうときに一人だと、悩みますね。

管理人さんはホテルは東急が結構お薦めなんですよね。
一番お高いですが、やはりいいんでしょうね、前浜ビーチに隣接という
点で。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/62

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る