「{ JA」検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ JA」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/151

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[26067] 八重山の初旅から帰ってきました
投稿者:マリコ
投稿日:2008/09/08 20:58 (No.26067)
管理人様

楽しみだった初八重山の旅から帰ってきてしまいました。
{当に楽しい時間であっという間に過ぎてしまいました。

初日に羽田→那覇→石垣→与那国→石垣→小浜泊
と実行してみました!
石垣⇔与那国のチケットはJALのおともDEマイルが空席が出たのでチケットを買い替え10000マイル+14,000円で大人2名行けました。納得の価格です!
最西端も行けましたし、自然たっぷりの与那国馬の姿&道路に圧倒されながら4時間の滞在でしたが行ってよかったと思います。
2日目は竹富島へ。水牛の車にも乗せてもらえきれいな町並みに写真たくさん撮りました♪
3日目は西表&由布島へ
こちらも自然に囲まれゆったりした島気分を味わえました。
4日目は主人は初のシュノーケリングへ。
私はマンタの気分だったのですが、初の主人にはちょっと厳しいかと思い幻の島へ。きれいでした。満潮なのになんであるの?と疑問に思いましたが…

はいむるぶしのラグジュアリールーム最高でした!!!
贅沢の中にも贅沢すぎないホットした居心地と言うのでしょうか(うまく表現できませんが。。)最高にくつろげましたし、奮発してよかったと思いました。
部屋のお風呂で十分満足してしまったので大浴場にはいきませんでした。
夜はランドカーでビーチに毎日ドライブして星をみたりでまたまたのんびりモード。
ハブが普通にいることに驚きました。大きいカニもガサガサしてましてかわいかったです。
夜になると出てくるヤモリもかわいかったです!
食事もこういったリゾートホテルの中では美味しいほうだと思います。
それと心配してた携帯の電波ですが、ソフトバンクでもしっかりアンテナ3{立っていました。
センター棟だけはなぜかよくありませんでしたが不自由なかったです。
やはり島にアンテナはあるのですね!

また訪れたい場所になりました。
色々とアドバイスいただきありがとうございました。

このクチコミ/情報を見る
[26047] {古島 初旅行アドバイス頂けたら嬉しいです
投稿者:南
投稿日:2008/09/07 00:04 (No.26047)
9月12日(金)〜16日(火) 4泊5日 東急ホテル泊で旅行を予定しています。
主人 私 子ども(11歳 女の子)
計画を立てたのですが、初めての土地で不安もありアドバイス頂けたら嬉しく思います。

12日(金)JTA567 16時頃着 ABCレンタカー 予約済
   スプーンフルでベーグル JAなどで買い物 
   夕食 ぱいながま食堂 又は TAKA’S PARLAR

13日(土)午前中 東急の砂浜で遊ぶ  
     来間大橋 → 昼 楽園の果実 → タコ公園      → タコ公園 海の中 
     (長間浜と悩んでいます。慣れていないので ツアーを申し込んだ方がいいのでしょうか?)
      夜 ホテル

14日(日)保良泉 鍾乳洞アドベンチャンー(シュノーケリング カヤック)
     夜 みほりん

15日(月) 午前中 東急ホテル前 浜辺で遊ぶ
      昼 カフェ アマルタ → 池間島
      (シュノーケリングが良いのですが、八重干瀬ツアー申し込んだ方がよいでしょうか?)
      夜 郷屋(予約予定)

16日 (火)チェックアウト後 伊良部島(時間的に厳しいでしょうか?)
このクチコミ/情報を見る
[26038] {古島より帰ってきました!
投稿者:ばく
投稿日:2008/09/05 14:11 (No.26038)
{古島より帰ってきました。管理人さんのアドバイスにより非常に楽しい時間を過ごせました。

行ってきた感想及び情報を書かせていただきます。

8/31 
10:35に那覇空港着。フジレンタカーを11:30ごろ出発し可潤にて昼食(12:40ごろ着)。その後美ら海水族館へ移動し17時過ぎまで色々と見てました。

9/1 
首里城見学 →「あしぴぅなぁ」にて昼食。首里城と言えば首里そばが有名ですが、ここのそばもおいしいよ!と地元の人からの情報で行ってみましたが、とても美味しかったです。それと、店の雰囲気がとっても良かったです。
「あしぴぅなぁ」は「龍潭通り」から、「当蔵」交差点を沖縄県立芸術大学の方に入ってすぐの左側にあります。

その後{古島へ移動(15:50着)サーウェストさんにて空港でレンタカー&マリングッズ一式(ライフジャケット込み)を受け取り砂山ビーチへ。

砂山ビーチには業者が入っており、洞窟のような所の前に「写真撮影する場所なので、ここで休憩しないでください。」みたいな看板がたっており、雰囲気が悪かったので写真を数枚撮ってすぐに退散しました。
その後マングローブ→パイナガマビーチ→パイ食→ホテル(シギラアラマンダ)

9/2 
伊良部へ渡り伊島観光さんでビーチエントリー半日コースでシュノーケリング。シュノーケリングが初めてだったのですが、色々と教えていただき、安心して海に入る事ができました。あと、下地ではタッチアンドゴーも見る事ができました。北風だったので、伊良部側からの着陸でしたが、5〜10分間隔ぐらいで繰り返し行われてました。
その後、15:30のフェリーで{古島に戻り、雪塩→西平安名崎→池間の下見→みほりんで夕食。

9/3 
8:30過ぎにアラマンダを出て、9時ごろ新城到着。噂どおり新城はとても感じの良いビーチでした。しかし珊瑚は踏み荒らされており、少し寂しかったです。
約1時間ぐらいシュノーケリングし、その後スプーンフルでベーグルを買い池間へ移動。池間ではブロック近くに車がいっぱい停まっていたので、ロープへ。こちらの珊瑚は新城に比べて元気な珊瑚でした。
池間から一度ホテルへ帰りシャワーを浴びて平良市内で観光。

9/4 
JAのスーパーでお土産を買い、前浜 → 来間の楽園の果実で早めのランチ。前日に行ったベーグル屋のスプーンフルの前にあるスーパーでキーツマンゴーが安く売っていたのを思い出し、空港へ向かう前によってマンゴーを買って帰りました。

全体的に曇りがちで、気温は30度以上あったと思いますが、北風がふいており海からあがると寒かったです。天気に左右されると思いますが、天気予報があまりあたらないので、これから行かれる方は海から上がった時に羽織れる物を持っていくと良いかもしれません。

1つだけお得?な情報を。
JALにて羽田から沖縄に飛んだのですが、行きの機内で「ちゅらナビ」なる小冊子をもらえたのですが、その小冊子をもって{古島にある{古旅倶楽部へ行くと、シュノーケル3点セット(マスク&シュノーケル、フィン、ライフジャケット)を無料で貸してくれるキャンペーンをやっていました。キャンペーンは10/31までです。

私は事前にサーウェストさんでシュノーケルセットを予約していたので借りませんでしたが、サーウェストさんはフィンがついていないのと、ライフジャケットは1着1000円かかりますので、もしJALで10/31までに行かれる方は利用しても良いかもしれませんね。
このクチコミ/情報を見る
[25979] 12月に西表島
投稿者:びわさん
投稿日:2008/09/01 22:51 (No.25979)
管理人様

よろしくお願いします。
12月末(25日ー29日)にまとまった休みが取れそうなので、子供の冬休みにあわせ、石垣島、西表島に4泊5日で旅行を計画しています。
色々、調べ始めましたが、情報が多いようで、少ない??(良いことしか判らない)ので、アドバイスいただければ、幸いです。

今回の目的:西表島で動植物を見る。自然に触れる。
      ジャングル探検。特に蜆やカニなどを見たい。
参加者  :40歳台の夫婦{小学1年生の男子、計3人。
      この3人で沖縄{島のみ3回(3月、G/w)
      {古島{沖縄{島×2回(今年7月末は台風)
      の旅行歴あり                   
特に知りたいこと:
@あるサイトで、12月から2月は太平洋高気圧の縁で、海上が時化るとありましたが、実際どんな感じでしょうか?
(石垣島―西表島間、石垣島―竹富島間)
(欠航が多いとか、大丈夫とか)
(12月末は西表はやめたほうが良いとか)
A西表島の宿は、何処がよいか(2連泊OR3連泊の予定)
候補:パイヌマヤリゾート,エコヴィレッジ西表,ラ・ティーダ,ニライナ・リゾート
   夕食が美味しい、スタッフが親切、エコ
Bアクティビティのツアー会社は何処がよいか
ピナイサーラの滝カヌーなら何処(村田塾、バナナハウスetc)
→小学1年なので、滝の上までは大変でしょうか?
C仲間川カヌー・ツアー(7時間):小学1年は難しい??
→もし、大丈夫そうなら、どこ(Bつながりで村田塾?)

日程案
12月25日
羽田→那覇(夕方17時ころ):那覇泊(JALシティ沖縄あたりか)、国際通り付近で夕食

12月26日
那覇→石垣島(朝8時半ころ、もしくは10時ころ)
竹富島観光→川平湾観光(足はレンタカー??)
→案@:26日のうちに、西表島へ移動
 案A:この日は石垣島泊(やどは何処にしようか??)
12月27日
26日に西表入りに場合:ピナイサーラの滝カヌー&トレッキング、終了後:星砂の浜
12月28日
案@仲間川クルーズ(東部観光){浦内川観光ジャングルクルーズ(浦内川観光)
難点:仲間川ではサキシマスオウノキの見学時間が少ない??{当ですか?
浦内川観光も軍艦岩から滝の滞在時間が短い??{当ですか?(回避方法は??、例えば一便遅く帰る=可能??)
案A仲間川カヌー・ツアーの1{に絞る(小学1年ではつらいのか)

12月29日
AM、由布島観光→午後石垣島→那覇(15時から16時ころの便)→羽田
(26日川平湾に行かない場合はこの日に行けるか??)

以上
このクチコミ/情報を見る
[25587へのレス] Re: {古島での移動時間、計画について。
投稿者:管理人
投稿日:2008/08/12 05:08 (No.25587へのレス)
特に問題ないと思いますよ。ご希望のスケジュールのままでOKかと思います。

1日目。最初にレンタカーを借りて空港まで迎えに来てもらった方が効率的ですね。宿は最後に行った方が時間的にはいいかと思います。つまり「空港→レンタカー営業所→来間大橋→来間島(長間浜)→平良市街(宿)」って感じになるかと思います。場合によっては来間島への往復の途中に与那覇前浜にも寄って行けると思いますよ。

2日目。八重干瀬ツアーのあとに砂山ビーチぐらいなら行けると思います(ツアーの疲労度次第では泳げます)。

3日目。飛行練習はJAL系がやっている時期かと思いますので、時間次第ですが飛行練習は見れると思います。1日あれば中の島で泳ぐ予定を入れても結構余裕があると思いますので、あとは気ままに回るといいかと思いますよ。

4日目。朝から池間島へ行って、最初にカギンミ、次にフナクスを泳いだあとに一気に南下。途中「すむばり」や「茶音間」などでランチ後にさらに南下し東平安名崎まで行くといいかと思います。時間的にも問題ないと思いますよ。池間〜東平安名崎は1時間程度で行けると思いますし、東平安名崎から空港までは30分強で行けると思いますからね。なので平安名崎も午後2時台に出発すればOKかと思います(レンタカー返却ロスを考えても午後2時半に出発してもOK)。

ちなみに{古島でのレンタカーは、平坦な道が多いので、運転は比較的楽かと思います。あと道路も広いところが多いですし、平良市街以外は車もそんなに居ませんからね。平良市街は迷いやすいですが、それも大きな道だけを選べば問題ないと思います。

このクチコミ/情報を見る
[25512] 今年も沖縄へ行ってきました。
投稿者:しもがら
投稿日:2008/08/07 00:22 (No.25512)
管理人様、はじめまして。沖縄へ家族4人で旅行する為に陸マイラーしています。
8月2日からの3泊4日でマリンレジャーは座間味(古座間味)の日帰りと真栄田岬の青の洞窟へ行ってきました。
{当は旅行前にこちらで質問するつもりでいたのですが、貴サイトの口コミ、情報掲示板、ブログを拝見しただけで質問するまでもなく事前に情報収集することができました、{当にありがとうございました。
これから旅行される方々のために、古座間味ビーチ、真栄田岬の青の洞窟に口コミ投稿させていただきました。

沖縄旅行のといえば気になるのは台風ですが、今年から沖縄旅行の計画パターンを改めまして、特典航空券の空きが出る10日前から計画を立て、ホテルを予約して、天候的に安全圏に達した5日前にすべての手配を確定させました。
ちなみに私はJALマイルを利用していますが8月の繁忙期でも空席は豊富に出てきます、ANAの場合はそうでもないようです(しかも今年から18000マイル必要だし<セントレア、羽田)。

最後に、私も防水デジカ買いました、PENTAXのW60です。
しかも浸水テストはせず、ぶっつけ{番で古座間味で使いました。快晴で光量も十分、波もないので体もあまりぶれることもなく、透明度も良好、大潮の干潮3時間くらい前からの撮影しましたので水深も浅く、クマノミといそぎんちゃくも間近で撮影することができ大満足でした。写真の技術はないので「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」で150枚くらい取りまくってよかったのは10枚くらいかなといったところですが。

長文失礼しました。



このクチコミ/情報を見る
[25456へのレス] Re: ツアーではない宿泊所を利用するとき。
投稿者:たれぴょん
投稿日:2008/08/02 22:22 (No.25456へのレス)
参考までに、「ツアー ホテルに泊まらない」で検索すると関連情報とともに回答が得られるかと。回答としては「可能ではあるが当然料金は変わらないし少々面倒」という感じでしょうか。

他にはマイル特典や早割などでできるだけ安価で航空券を購入するとか?

今回のご希望とは少々異なりますが、我が家はJALのスケッチブックを利用し「必要最低限泊数(規定では最低1泊)指定宿{希望宿」としています。先日は4泊5日中2泊が石垣の指定宿、2泊は竹富及び那覇の指定外宿でした(離島利用も可能)。
このクチコミ/情報を見る
[25214] 初めての八重山の旅について
投稿者:マリコ
投稿日:2008/07/16 12:08 (No.25214)
こんにちわ。
初めての八重山旅行についてアドバイスいただけたらと思います。

日程は9月上{の4泊5日。飛行機とホテルのツアーです。
JALツアーの30周年記念のプランではいむるぶし4泊です。

初日に羽田⇒那覇⇒石垣(10:50)このあと小浜に渡るつもりだったのですが、
石垣(11:25)⇒与那国(11:55) 与那国(15:55)⇒石垣(16:25)
この石垣⇔与那国を自分で手配して日帰りで行こうと計画しています。
そして、石垣⇒小浜にはいろうと。。
与那国滞在4時間。この時間で満喫するのは時間が足りないとは思いますが
行く価値はあるのでしょうか?
情報誌など見てもあまり情報は少なくアドバイスいただけたらと思います。

他にプランについているクーポンで西表島、由布島、竹島、も中日3日のうちに
是非足を伸ばしてみるつもりです。

出来れば波照間にも行ってみたいのですが、行程的にどうでしょうか?
小浜からですと、石垣まで行きフェリーで1時間で波照間ですので可能かとは思
うのですが。。
最終日は夕方買える飛行機の時間までは石垣島散策をと考えています。

行きたいところが満載で悩んでしまっています。
よきアドバイスをいただけたらうれしいです。
このクチコミ/情報を見る
[25102へのレス] Re: {古島のツアー?
投稿者:宮古まもる
投稿日:2008/07/12 07:31 (No.25102へのレス)
ケンさんがツアーに最低年齢制限を設けているのは、シュノーケリングの安全云々以前にポイントまでの道のりに少々厄介な時があるからなんです。
(と聞いても、けしてビビる程ではないんですが。)
確か小1からはオッケーだった?と思います。
また午前シュノーケルツアー{午後観光ツアーのような組み方はありますし、午後にもグッズを貸してもくれます。
HPをご覧になってみてください。
彼は今「超忙しい」ので、電話一度で捉まらなくても何度かかけてみてくださいね。

マーレの{ートはクルーザー(ヤマハ)であってダイビング用に設計した船ではないですから、元々シャワーの設備がないんです。
ただその点を差し引いても、マーレはヤビジ・ツアーのショップとしてはピカイチ!チームとしては最高です。(と、まもるが言っていたと・笑)

平良市内から北にあるカフェに関してはロクな話を聞きません。
例えば犬を掴んだ手で次に野菜を掴み調理を続けたとか、内地価格なのに日によって味に当たり外れのあるカレーを出すとか etc。
自分の家で自分が食べる料理を作っている時ならまだしも、プロの料理人としてお客様に供する料理を作っている時には絶対にやってはいけないことです。
南にあるカフェは単に料理が下手。
パスタの茹で加減を噛んでの確認すらしない。
これまたプロの料理人としては・・・です。
{古ではカフェには行かない方が良いかも(笑)。
但し2店(楽園の果実・{ンテツ)を除いてです。(楽園の「マグロ・・・」はパスしといたほうが)
イタリアンA-●●も悪くは無いかも、ですが僕なら店の前を通るだけで(笑)。
イタリアンならピサラという店もありますが、家族で行かれるのならエノフィーロヤポ (ENOFILO JAPO)がいいかと。
元々は都内お花茶屋で長くやられていた方(確かSさん)が丁度一年前に開かれたイタリアンです。
都内時代から「どれも万遍なく美味しい」(言い方を変えればパンチに欠ける?)なんて評価が多かったかもですが、A-●●よりは美味しいと思いますし雰囲気も家族連れ向きと思います。
{古にも石垣のコンキリエのようなお店があればいいんですが。。。

後はご自分で色々調べてみてください。
そのほうがその方たちと会えた時に自分からどんどん会話を作っていけますし、相手も胸襟を開いていろいろな話をしてくれます。
このクチコミ/情報を見る
[25165へのレス] Re: {古島でパイナップル?
投稿者:管理人
投稿日:2008/07/15 04:49 (No.25165へのレス)
流通経路は{古も石垣もそんなに変わらないですからね(スーパーの場合は)。あとは現地の市場や穴場なのは沿道の無料販売所なども要チェックです。それと{古の場合はJAが経営する「Aコープ」もチェックしてみると良いかな?まぁこの時期はもうパイナップルシーズンなので、どこかでしら見つけることが出来ると思いますよ。いろいろ探してみてくださいね。

このクチコミ/情報を見る
[23582へのレス] Re: 6月中{の八重山めぐり
投稿者:管理人
投稿日:2008/04/18 04:26 (No.23582へのレス)
6月中{はまだ梅雨明けしていないと思いますので天気がどうなるかちょっと心配な時期ですけどね。例年ならそんなに混まないのですが、残念ながら今年は6月19日〜23日までがJALのバーゲンフェア設定期間なので、特に週末の20〜22日は多少は混むかもしれませんね。でも宿が取りにくくなるのは常連が多い宿ぐらいかと思いますので、泊まれないことはないと思いますけどね。

でも当日予約は宿側の準備が出来なくなるのでNGなのでその点ご理解ください。宿の方のことを考えて前日予約をしてくださいね。まぁ1泊してそのまま延泊って方法は問題ないと思いますけどね。

なので6/20〜6/22だけはバーゲンフェアに引っかかるので週末だけ離島旅行なんて人もいるかもしれませんので気を付けましょう。特に部屋数の少ない人気の宿(パナパナなど)はもう予約した方が良いかもしれませんよ^^ゞ
このクチコミ/情報を見る
[24597へのレス] Re: 幼児連れでの7月の離島旅行について
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/20 05:38 (No.24597へのレス)
車無しで最も楽しめるのは石垣島って言うか八重山なんですけどね。というのも八重山での移動はほとんど「船」で済みますので、車の運転はほとんど必要ありませんので。でもプールがあるリゾートホテルになると港(市街地)からちょっと離れちゃいますが、それでもバスやタクシーですぐに行ける距離なので問題ないかと思います。石垣島ならリゾートだと全日空、サンシャイン、グランヴィリオ。市街地なら日航八重山やミヤヒラならプールもありますからね。

ちなみに慶良間でプールもある宿は基{的に無かったと思いますので、もしプールにこだわるなら同じ{島から行ける離島なら久米島になるかと思います。イーフビーチホテルや久米アイランドならプールもありますし、イーフビーチまでも徒歩圏内なので楽しめると思いますよ。

でも予算的なことを考えると慶良間の民宿になっちゃうかもしれませんね。フェリーで往復すればなお安上がりになりますし。フェリーだと阿嘉島や座間味島なら片道1時間半、渡嘉敷島なら1時間を見ればいいかと思います(高速艇だとその半分強程度の時間)。

慶良間なら過ごし方次第では車無しでもOKかと思いますが、徒歩で事足りるのはやっぱり阿嘉島かな?宿についてはいろいろあるので口コミ情報などを参考にして選んでくださいね。まずは予算と照らし合わせて行き先を決めてくださいね。
このクチコミ/情報を見る
[24554へのレス] Re: 離島 一人旅
投稿者:たっくんのパパ
投稿日:2008/06/18 22:58 (No.24554へのレス)
どっちにしても時間がないですね。安く行くなら
1.1泊付きのツアー系{離島宿個人手配
2.株主優待券{宿個人手配

1.にはJALの旅スケッチ、ダイナミックパッケージとかならオンラインで空席を確認できます。
2.はANAなら直行便なくても使えるらしいです。

ツアー系は申し込みが10日前までなので7月最初の週はそろそろ難しいです。
このクチコミ/情報を見る
[24554へのレス] Re: 離島 一人旅
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/19 05:21 (No.24554へのレス)
宿についてはまぁ連休じゃなければ何とかなりますよ。そういうときは波照間島に泊まることが出来る日程で旅行を組むことですね。

ちなみに船は朝・昼・夕の3便ありますので、飛行機の時間次第では初日から波照間島入り出来ますよ。波照間島に2泊して3日目の朝の船で石垣島に戻るのが良いと思いますよ。その1泊を石垣島にしても良いですが、どうせならとことん波照間島に染まるってのも良いと思いますからね。

なにせ管理人は初めての沖縄が波照間島でいきなり5連泊でしたからね。ほぼ一週間、何もしないでただただ海を見てのんびり過ごしていました。

ってことで波照間島にされるのなら、まずは泊まりたい宿をいくつかピックアップしてみて、片っ端から電話して空き状況を確認(最初の電話は空き状況の確認のみで予約はしない)。その後日程を詰めて予約したい宿に電話して予約するのが良いと思います。

もし連泊が無理でも1泊だけにしてもいいと思いますよ。初日に波照間島入りして1泊して、翌日の夕方の便で石垣に戻って石垣に1泊してもそんなに過ごす時間は変わりませんからね。なので最初は連泊の予定で空き状況を聞いてみて、あとはその空き次第で1泊にするか連泊にするか決めるといいかと思います。石垣島の宿はそのあとでも取れると思いますので、まずは波照間島の宿をいろいろピックアップしましょう。

宿が確定してから飛行機をフリーで確保すると良いかと思います。7月初{ならJALの先得や特割もありますからね。あとは値段と便の時間次第ですね。
もしくは1泊付き往復航空券ツアーにして、その1泊を先の話の通り石垣島にすれば良いだけですからね。あとは値段と便の自由度次第かと思います。

ちなみに7月6日だったかな?石垣島でオリオンビアフェストというお祭りがあって、無料ライブとか花火があって楽しいですよ。

http://blogs.dion.ne.jp/uminchu/archives/7274063.html
このクチコミ/情報を見る
[23773へのレス] Re: 初めての離島、口コミを読んでいたらわからなくなって(;;)
投稿者:たれぴょん
投稿日:2008/04/29 22:47 (No.23773へのレス)
別の方からもレスがあると良いのですが・・・。
シュノーケルもパラセイリングも経験はありませんが、JALツアーズで日航八重山とはいむるぶしの利用経験はありますので参考までに。

まずホテル候補について。
はいむるぶしは小浜島、他の3つは石垣島にありますが、はいむるぶしは何か理由がありますか?そうじゃなければ基{的には石垣島を拠点にして各離島へ渡るのが効率が良いと思います。西表へも行きたいようですしね。

で、残り3つの石垣のホテルですが、単純に離島桟橋への距離は日航八重山が一番近く、直線で1km強程で歩くことも可能です(但し、帰りは登りなので疲れているときついかも?)。他のホテルは車若しくはバスですかね。
日航八重山は{設は古いですが、大浴場のにいふぁいゆは一日の観光疲れを流すには良いですよ。また、各レストランの食事もなかなか美味しいです(リゾート感は他の3ホテルには負けますが(^ ^;))
ホテルは他に選択肢はないのですか?あれば挙げてみるとまた何らかのレスがつくかも。

因みに我が家の八重山旅行時は以下のような感じです(いずれも3泊4日)。
1:日航八重山3泊、2日目;日帰りで西表、3日目;石垣観光(初日・最終日は殆ど移動)
2:1・2泊目;はいむるぶし(小浜でのんびり){3泊目;石垣イーストチャイナシー(最終日午前中に駆け足で竹富島)
(*次回は1泊目:竹富島、2・3泊目:離島桟橋目の前のホテルミヤヒラ)

シュノーケル・カヌー・パラセイリングの経験はありませんが、パラセイリングは石垣島北部の明石海岸辺りで飛んでいるのを見かけたことがあります。こちらの口コミでも検索してみて下さい。
このクチコミ/情報を見る
[24272へのレス] Re: 6月の{古島初上陸!!
投稿者:宮古まもる
投稿日:2008/06/04 22:03 (No.24272へのレス)
ワイドーの隣のマックスバリュ{古南店にはお土産コーナーはありません。(代わりに100均コーナーが)
空港近くのマックスバリュ西里店にはありますが、那覇空港売店の規模からみたらとても小さい。
今は雪塩特設(雪塩・雪塩ちんすこう・etc )が前に出ています。

マンゴーはB級以下を直買が一番でしょう。
B級一個500円前後、300円台だったらラッキー。
マーレにもいますよ、マンゴーのスペシャリストが(笑)
かなうかどうかは別にして、いざとなったら相談してみてください。

モンテのバナケーは温泉街の饅頭みたいなものです。
お土産としては悪くはないのかな?(笑)

{古島独特となるとモンテ(最近は{古空港の売店にもあったりしますが)で売っている「持ち帰り包装されたサトウキビ」はどうでしょう?
後は他の島でもありますが生の海ぶどう・ゴーヤ栽培セット・ etc ・・・
大勢の方に買わなくてはならないのなら空港売店での「小瓶に入った星砂」。
一瓶50円!です(^^)
意外と「油味噌(JA、A-coop)」なんかも喜ばれたりしますよ。
ご参考までに。

> 2日目と3日目の予定はマーレクルーズさんが出航可能かどうかで入れ替わるかもしれませんが

実は自分的にはこれが一番怖い。
6/18〜/22はまさに要注意だと思っています。
このクチコミ/情報を見る
[23900へのレス] Re: GW?お盆?({古島へ)
投稿者:管理人
投稿日:2008/05/10 05:11 (No.23900へのレス)
JTAはJALの株主優待が使えないのが辛いですよね。なので那覇までの便で使って、那覇から先は正規の運賃で行くのが安いのかな?こればかりはどうしようもないので、あとはご予算との兼ね合いですね。まぁ那覇〜石垣・{古を激安で行くなら「船」という選択肢もありますが・・・。週3便夜行なので不便じゃないですが、問題は逆の離島から那覇までの便が週に1便で昼しかないのが辛いですね。

とりあえずあとはご予算次第かと・・・^^;

ちなみに伊良部島は日帰りでもOKですが、でも島の雰囲気を楽しむためには泊まりがオススメですね。中の島などでのシュノーケリングものんびり楽しめますし、自由さを考えると泊まりが良いですけどね。あとはスケジュール次第かと思います。

あと池間は橋でつながっているので別に泊まらなくてもいいかな?って思いますよ。{古の市街地から池間までも車なら30分〜40分ぐらいで行けるとおもいますからそんなに気にならないかと思いますよ。

なので{古島泊をメインにして1泊だけ伊良部って感じが良いかな?って思います。

それ以前に航空券をどうするかが問題かもしれませんけどね^^;これからいろいろ調べてがんばって旅行を実現してくださいね^^ゞ
このクチコミ/情報を見る
[22659へのレス] Re: 八重山旅行について
投稿者:管理人
投稿日:2008/02/04 05:17 (No.22659へのレス)
往復航空券{1泊ツアーの場合、便の選択の自由度が低い場合が多いですからね。その自由度を考えると、JALの先得の方が良いんですよね。どの便でも選び放題だし。あと確かに1泊分のホテル代を考えるとツアーの方が安いかもしれませんが、その1泊が余計だったりするし、ホテルもいまいちなところばかりですからね。しかも日程や乗りたい便次第では追加料金が生じますからね。

個人的には飛行機を自由に選べる航空会社の正規割引チケットの方がいいと思いますけどね。ホテルは自分で探せばいくらでも安く抑えることが出来ますし。正規の割引運賃が設定されていない期間に往復航空券{1泊を使うと良いかと思いますが、設定されている場合は正規の割引航空券の方が良いかと思いますよ。

あと竹富島に宿泊するのはいいと思いますよ。日中と午後5時半以降の日帰り観光客が居なくなったあとの雰囲気を比べてみてくださいね。きっと泊まって良かった〜!って思えると思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[23336] 石垣島 半日観光
投稿者:トレバー
投稿日:2008/04/01 02:40 (No.23336)
はじめまして。
初の沖縄旅行を控え、日々こちらのサイトで勉強させていただいております。
還暦を迎えた母、2歳10か月の息子の3人で4/14〜5泊6日で石垣島(3泊)と{島(2泊)に滞在予定です。
子供が小さいのと母が足が弱いので、あまり無理なスケジュールは避けたいと思っています。
スケジュールについてアドバイスいただけると幸いです。

・1日目(12:50 石垣島着 レンタカー手配済み)
☆石垣半日観光
川平湾(グラス{ート)→玉取崎展望台→平久崎→
米原ヤエヤマガシ群落→ホテル フサキ

・2日目
西表島、由良島、竹富島の3島周遊ツアーに参加
・3日目
ビーチを散歩したりと(可能ならばホテルのプールか海遊び)のんびり過ごそうと思っています。

・4日目 
フライト11:40石垣発 12:30那覇着(レンタカー手配済み)
朱里城観光→ホテル JALシティ那覇

・5日目
{島観光 
☆プラン1 南部観光☆ 
斎場御嶽→沖縄ワールド→平和記念公園orひめゆりの塔
☆プラン2 名護観光☆
美ら水族館→パイナップルパーク→琉球村

・6日目
フライト14:45 フライト時間まで未定

@初日の石垣島観光ですが、18時までにはホテルにチェックインしたいと思いますが、上記のプランは可能でしょうか?
ホテルはフサキです。
また、川平湾に行くのは最初か最後のどちらがよいかも迷っています。

A5日目の{島観光ですが、当初は負担の少なそうに感じた南部観光にしようと思っていましたが、母が水族館を推しているので、名護プランを考えました。
南部と名護のどちらがお勧めでしょうか?
私の考えたプランでお勧めしない場所や、反対に追加した方が良い場所などありましたら教えていただけると嬉しいです。

母は全て私に任せると言っているのですが、1人で考えていると途方に暮れてきてしまって・・・
質問だらけで大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。




このクチコミ/情報を見る
[22544へのレス] Re: 石垣島か{古島
投稿者:管理人
投稿日:2008/01/22 05:34 (No.22544へのレス)
免許をとったばかりだと借りれないってことは無いと思いますよ。でも旅行に行かれる前に多少は{土で練習した方が良いかと思いますけどね。いきなりレンタカーだといろいろ大変だと思いますので。

でも石垣島でレンタカーが必要になるのは石垣島観光する日のみで、あとは離島桟橋から他の離島へ行って、その離島では自転車を借りれば事足りることが多いですからね。なのでレンタカーはそんなに乗る頻度は高くないと思います。

ちなみに石垣島のホテルなら、その離島桟橋に近いところがおすすめですよ。ミヤヒラ、チサンリゾート、スリープイン、チャイナシーなんかは近くて便利だと思います。ですのでまずはホテル選びをする際には離島桟橋からの距離を見て検討された方が良いかと思いますよ。

離島桟橋近くのホテル http://www.ritou.com/spot/viewhotel-ishigaki-is38.html
このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/151

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る