「\ pi」検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「\ pi」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:40-60件目/107

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[22095へのレス] Re: 本当?沖縄を舞台に「リロ アンド スティッチ」?
投稿者:管理人
投稿日:2007/11/01 05:23 (No.22095へのレス)
小耳じゃなくて沖縄だと大々的に情報入っていましたよ。琉球新報にも載っていましたしね。

pic-6.html" target='_blank'>http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-28556-storytopic-6.html

でも正直あまり嬉しくないです。なにせ以前「ニモ」のせいでクマノミは乱獲されるわ、サンゴは踏み荒らされるわ、沖縄の海は荒らされまくりましたからね。なので舞台を沖縄の離島にするのは良いですが、明確にどこの島とかは語って欲しくないです。映画後は確実に心ない観光客に荒らされますので。

特にアニメは実際の姿とは全く異なった描写をしてしまいますからね。美化ばかりして本当の姿を隠してしまいますので、正直この映画の話は嬉しくないです。まだ実写の映画の方が本当の絵が映されるので良いですけどね。アニメは「ニモ」の二の舞になりそうで怖いです。

・・・\し訳ないですが、管理人はアニメがあまり好きじゃないというのもありますし、この話題はあまりしたくないです(アニメは現実を曲げた描写が多いので・・・とかくディズニーは・・・)。
このクチコミ/情報を見る
[20797へのレス] Re: 子どものスノーケルセット
投稿者:管理人
投稿日:2007/09/06 06:00 (No.20797へのレス)
8月までなら普通に売っていますが、9月の夏休みが終わったあとだと微妙ですね〜。でも多分9月まではその夏の売れ残ったものがまだ売っているかと思いますが。でも宮古で帰るか否かは微妙ですね。那覇ならあるとは思いますが、宮古の場合は実際にお店に行ってみないと分からないです。

とりあえず宮古ならメイクマンにある可\性が高いので、とりあえずメイクマン宮古店に電話して聞いてみると良いですよ。値段はマスク&シュノーケルのセットで2000円もしないと思います。フィンも2000円ぐらいかな〜?とりあえず在庫があるか否かを聞いてみてくださいね。

ping/shop-makemiyako.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-makemiyako.html

あと宮古島滞在中の話ですが、レンタカーが全日程あることが前提ですが食事は近くではあまり無いので、平良まで出た方がいろいろ楽しめると思いますよ。ブリッサですのでコンドミニアム的に考えるとホテルで食材などを買ってきてホテルで食べるのが良いのかもしれませんが。ブリーズベイの前に飲食店が2軒ありますので、そこでもある程度事足りるかと思いますけどね。どちらもメニューは豊富なのでいろいろ楽しめると思いますし。
あと遊びについてはお子さんがあまりに小さいので、ホテル前の小さい海や前浜あたりの比較的砂浜がメインの海が良いかと思います。あとシュノーケリングするにも波が入ってこないイムギャーとか来間島のタコ公園などがお子さんには良いかと思います。あとは業者のしがらみがありますが吉野海岸やのんびりできる新城海岸が良いかと思います。
まぁホテル近くにドイツ文化村という施設もありますが、興味があれば行ってみても良いかもしれませんけどね。ハウステンボスのドイツ版みたいなものですが・・・。
このクチコミ/情報を見る
[20193へのレス] Re: 9月中旬の八重山旅行
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/19 05:33 (No.20193へのレス)
刺身でも自然の中では実際に魚たちが食べないものなので、生態系には影響あると思いますよ(小さい魚が大きい魚の肉を食べることは皆無だと思いますし)。まぁ魚肉\ーセージよりマシですが、どのみち自然界の食物連鎖の中では実際に食べないものだと思いますし。餌付けは何をもってもNGだと思いますよ。人間の自己満足を満たすだけですので。そんなことをしなくても魚はいっぱいいるのに・・・。

人は動物に餌をあげて自己満足を得るのに、その結果必要以上にその動物が繁殖すると今度は「駆除」という話になりますからね。ホントに人間って勝手なものです(涙)。

【↓本来のスレッド内容】
それと白保観光サービスさんの情報もありがとうございます。こちらは餌付けなしなんですね。他の方の書き込みでブルーコーラルさんも良いという話でしたので、この2つは白保ツアーではおすすめになるかもしれませんね。それと自前のものを持っている場合は割引になることもありますので、あとは交渉してみてくださいね。

それ以前に白保の珊瑚は壊滅的なダメージを受けているみたいですね。この地球温暖化の影響なのか、海水温が高すぎて白化しているらしいです。この方がさらに心配です。
pics/2007/sr20070807brcrep.htm" target='_blank'>http://www.wwf.or.jp/shiraho/topics/2007/sr20070807brcrep.htm

あと西\島でのレンタカーは上原港〜住吉はそんなに離れていませんので、あとは便利で安い方をお選びになると良いかと思いますよ。


それはさておき、水中での話で言いたいのは、「人間は海に入らさせてもらっている」ということ。また「人間は海ではよそ者」であるということ。それを認識して泳いで欲しいものです。なので人間は海の中では基本的に触らず、与えず、干渉せずってスタンスでいるべきだと思います。ですので管理人は今までイ\ギンチャクに触ったことは一度も無いですし、基本的に魚はちょっと距離を置いて見るようにしています。その方が自然のままの姿を見れますからね。

でもクマノミに威嚇されるのは生態系がきちんと守られているとのことですので、威嚇されたらそれ以上近づかないということなら良いかと思います。とりあえず指を出してあおるような行為さえしなければ^^;

どうしても人間って自分が一番偉いって思いがちなんですけど、特に海の中では人間なんて完全によそ者なんですから、謙虚な気持ちを忘れずに泳いで欲しいものです。


(できれば今後の返信は本来のスレッドの内容に戻しましょう!)
このクチコミ/情報を見る
[16440へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/04 06:21 (No.16440へのレス)
1.管理人なら迷わず竹富島(笑)。その時間到着ならホテルに荷物を預けても(チェックインはせずに預けるだけ)午後2時かあわよくば午後1時半の船にも乗れると思いますので、帰りを午後5時台の船にすれば3時間前後過ごせると思いますからね。それだけあれば港で自転車を借りて、島内観光だけじゃなくコンドイビーチやアイヤル浜で泳いだりのんびりしたりすることもできると思いますよ。チェックインは焼肉のあとでも良いかと思いますしね。ちなみに竹富島の「たきどぅん」でポーポーやアンダギーを買っておやつ程度にするといいと思いますよ。

2.空港からマックスバリュまでは徒歩15分ぐらいです。炎天下の中の15分は結\きついかもしれませんけどね。一応並木道ですがこの時期は太陽が真上にあるので木陰はあまり期待できませんので、日傘があると良いんですけどね^^;とりあえずその日は出来るだけ黒島で過ごして、ランチは石垣市街で食べて、バスで空港へ移動して荷物を預けてからスーパーまでのんびり歩くと良いかな?って思いますよ。石垣市街では最近この掲示板でも話題になっている「嘉とそば」さんや「ゆうくぬみ」さんなんか良いかな?

3.日程的に買った方が良いかと思いますよ。レンタルは2日間使えば元が取れると言いますしね。あとは荷物になるフィンをどうするかですね。とりあえずマスクとシュノーケル、あとマリンブーツは必須ですね。石垣島だと空港近くのメイクマンでいろいろ手にはいると思います。ちなみに石垣市街にもA&W近くにスポーツ用品店があると思いますよ。まぁメイクマンで買うのが一番安いと思いますけどね^^;
ping/shop-makeishigaki.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-makeishigaki.html
このクチコミ/情報を見る
[16440へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/03 05:31 (No.16440へのレス)
品揃えは那覇の方が確実に多いです。もし那覇乗り継ぎで2時間強時間があればゆいレールで小\駅まで行ってジャスコ那覇店なんかに行かれると良いかと思います。ゆいレールだとサンエーまで行くのはなかなか難しいので、ジャスコ那覇店がおすすめかと思います。

ちなみに宮古島だとサンエーでも「サンエーショッピングタウン宮古食品館」かマックスバリュ西里店がおすすめかな?特にマックスバリュ西里店は空港からも近いので良いかもしれませんよ。
ping/sp-all-miyako.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/sp-all-miyako.html
このクチコミ/情報を見る
[19999] 離島ドットコムへの宿情報追加のお知らせ!
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/11 11:29 (No.19999)
管理人より告知情報です。宿情報を大幅に更新しましたので、お泊まりになった宿がある方は、そちらにもクチコミ投稿をお願いしますね。与那国島で25軒、石垣島で30軒、西\島で15軒などなど、合計88軒のホテルや民宿情報を追加しましたので。

今回は今まで宿が2軒しか掲載していなかった与那国島をメインに情報を集めてきましたので、これから離島旅行される方に参考になればと思います。またご宿泊された経験がある方は、是非クチコミ投稿お願いしますね。

石垣島エリアの宿情報 http://www.ishigaki.in/
宮古島エリアの宿情報 http://www.miyako.in/
沖縄本島の宿情報 http://www.hontou.in/

ちなみに今回の大幅更新で慶良間など本島周辺離島の宿追加はありませんでした^^;っていうか梅雨入り前に大量追加済みなんですけどね。

最後に長くなりますが追加した宿の一覧です。よろしくお願いしま〜す☆

【石垣島】
前高屋ヴィレッジハウス石垣島ドームハウスおなが館民宿竜馬の宿pinnakerishigaki.html target=_blank>ホテルスピンネーカー石垣島ペンションぱいらんどドミトリー アジアンペンションKATSUペンションエクレシアペンション赤かわらペンションパパイヤホテルグランティア石垣リゾート(2007年12月オープン)ココテラス(Coco Terrace)リゾートクリスタルベイ川平お宿かびら民宿上やゆがふ川平ティンガーラコバルトオーシャンビューペンションアクアガーデンサンセットインマレイドペンションさっぽろ民宿マエザト民宿白保民宿船着場民宿くんや民宿ウスパレー民宿さんご星ゲストハウスみどり草環礁アトル

【西\島】
エコヴィレッジ西\琉夏(るか)イルマーレウナリザキペンションわいるどふぁー夢ペンション ふあな・はうす癒しの宿モンスーンみはらし旅館竹盛旅館南風見荘民宿のはら荘民宿やまねこ/やまねこペンションあずま旅館池田屋民宿大原荘素泊り民宿 しきな荘

【黒島】
黒島マリンヴィレッジ(マリンビレッジ)しま宿南来(なんくる)

【与那国島】
こみね旅館民宿もすら与那国観光ホテル民宿よしまる荘ホテルニューサンライフ民宿はいどなん久部良荘海と空とペンション民宿てぃだん(太陽)素泊まりペンション ディーパ民宿ゆうなホテル入船ホテル入船アネックス(BAMBOO VILLA)入福旅館杉本旅館ふじみ旅館民宿さきはら民宿ふくやま民宿ふくやゲストハウスADANよなぐにホワイトハウス民宿さんぺい荘(三平荘)民宿山水荘民宿月の浜おじぃーの家

【宮古島】
ペンション スタープチホテルプレミアニャンくるないさぁ〜(2007年11月まで休業)ジ・アマルタホテルサザンコースト宮古島(2007年7月7日オープン)ゲストハウスゆくいパイベースリゾートゲストハウス南海やどかりペンションカントリーペンション高山民宿すだぁ〜す家ゲストハウス南風レンタルルーム シェリー宮古島皆愛マンション

【来間島】
ホテルハイビスカス

【那覇】
ロハスヴィラ
このクチコミ/情報を見る
[19552へのレス] Re: 宮古島でシュノーケル
投稿者:管理人
投稿日:2007/08/03 05:29 (No.19552へのレス)
現地調達の意味次第ですね。「現地調達=現地でレンタル」or「現地調達=現地で購入」。レンタルの場合は宮古島だとレンタカー屋さんで貸してくれるところがあるので、レンタカー屋さん選びでかなりお得になるかと思います。サーウエストレンタカーさんはマリングッズをレンタルしてくれるところの代\例ですよね。

もし買うとするとやっぱりメイクマンが無難かな?安いですしね。マスクとシュノーケルで2000円弱ぐらいかな?フィンはピンキリですけどこれも2000円前後かと思います。でも品揃えはあくまで離島なのでそんなに多くはないかと思います。那覇が一番品揃えも良いんですけどね〜^^;先日スニーカーを買いに那覇新都心のスポーツDEPOへ行ったときに見ましたが、マリングッズの品揃えのすごいこと!さすがアルペン系!って感じでした。

まぁ宮古だとするとスポーツ用品店もありますが、買うならメイクマンがいいかな?って思いますよ。空港の近くにありますし。
ping/shop-makemiyako.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-makemiyako.html

ちなみに激安品ならbig-1というディスカウントショップもありますけどね。でもかなり質が・・・ちなみにお店はメイクマンの平良市街寄りにあります(2車線の県道からちょっと奥に入った場所)。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E125.17.55.5N24.47.39.3&ZM=10
このクチコミ/情報を見る
[19140へのレス] Re: 渡嘉敷シュノーケル
投稿者:管理人
投稿日:2007/07/25 06:02 (No.19140へのレス)
離島が・・・^^;無くなっちゃっていますね。まぁアリビラだと仕方ないかな?離島へ行くのも大変ですし、しかもホテル内の方が満足度高いですからね。でも2日目と3日目はかなり時間が余ると思いますけどね。できれば北部の古宇利島あたりにドライブしに行くのもおすすめなんですが・・・パイナップルパークとかネオパークとかお子さんが喜びそうな施設もありますし。正直2日目と3日目の\定は1日で\二分に回れると思いますのでご検討くださいね(水族館へ行かなければ半日で\分回れますよ)。海を楽しむという意味では車で行ける古宇利島はおすすめなんですが・・・^^;

あと空港へ向かう途中だとやっぱり北谷でしょうね。でもアメリカンビレッジのある美浜ではなく、そのさらに空港よりのハンビータウンがおすすめです。ハンビーのアラハビーチはきれいだし、広いし良いですよ。のんびりするにも海水浴するにもおすすめかと思います(シュノーケリングは不可)。あとスーパーが近くにありますので、おみやげなどの買い物も出来ますからね。なのでまずはスーパーへ寄って車を置いて買い物などをして、ビーチにもちょっと繰り出してみるって感じが良いかと思います。
ping/shop-sanhanbi.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-sanhanbi.html
このクチコミ/情報を見る
[7879へのレス] ぐるくんの無人島ビーチ(石垣島)
投稿者:バンビ
投稿日:2007/07/30 09:59 (No.7879へのレス)
ぎりぎりですが8月1日から石垣島へ出かけます。
ビーチエントリーで素潜りで魚たちと会えるビーチを探しています。
ご意見や情報をよろしくお願いします。

★泊まりは石垣シーサイドホテルですが、ホテルビーチはそれほど
魚との出会いは期待できないのでしょうか?

★ちかくの川平湾から「ぐるくん」さんが無人島ビーチ渡しをしていると
いう事なので、利用してみようと思っているのですが、感想などの情報が
見つからないので、教えていただきたいです。

\
1日目:ホテルビーチで海水浴&素潜り
2日目:米原ビーチでビーチエントリーで素潜り
3日目:日帰りで黒島へ、ビーチエントリーで素潜り
4日目:飛行機が15時なのでそれまで上記の無人島がいいかな?と思案中。
大人2人と高校生、中学生、小学5年と1年の6人、レンタカーです。
子どもたちはみんなスイミング上級または卒業しているので
泳ぎは心配ありませんので、ビーチエントリーできてお魚にあえる
危険の少ないところが他にありましたら教えてください。
団体行動が嫌いなので、ツアーなどには興味がありません。
このクチコミ/情報を見る
[19049へのレス] Re: 1歳児連れ石垣旅行
投稿者:ロビン
投稿日:2007/07/21 16:18 (No.19049へのレス)
管理人様、きんぎょ様、ご返答ありがとうございます。
星空観測タワーについては宿に問い合わせて聞いてみます。
\字星、見れたらうれしいなあ…。
息子の体力を考え、ビーチやサイクリングはなるべく日を避けながら楽しみたいと思います。
あとアドバイスいただいたグラスボートや水牛車も\定に入れようと思います!
初めての離島&長旅で不安もありますが、せっかくの旅なのでたくさん楽しみたいです。
本当にありがとうございました。
また何か疑問点があったらこちらでお世話になりたいと思います。よろしくお願いいたします★
このクチコミ/情報を見る
[18803へのレス] Re: 白保or黒島小浜沖
投稿者:pipi
投稿日:2007/07/17 17:04 (No.18803へのレス)
mayoさま
情報ありがとうございます^^
白保もすごく楽しめそうですね。ツアー自体は大潮の干潮でも関係なしに時間通り催行されてるみたいですが、私も満潮時に合わせて午前中に\し込むことにします。
もちろんクチコミ情報は投稿させていただきます。こんなにお世話になったんですものね。
早くあの青い海に会いたいです。
このクチコミ/情報を見る
[18414へのレス] Re: 7月16日から石垣
投稿者:pipi
投稿日:2007/07/05 15:11 (No.18414へのレス)
横から失礼します^^;
八重山初めてで欲張りかと思いつつ、私も西\・由布・竹富観光希望者です
。ツアーは値が張るから個人で西\ではレンタカーを借りて(団体さんとは逆コースの)由布から仲間川、そして14:30のフェリーで竹富を考えていました。
でも管理人さんの「大見謝ロードパーク」と言う言葉を見て興味が湧きました。仲間川で船に乗るだけより有意義でしょうか?
当初は13:00の遊覧船に乗れば14:30のフェリーに間に合うと聞き、その\定にしていました。どちらもと言うのは時間的に無理があるので選ばなくてはいけません。。
このクチコミ/情報を見る
[18414へのレス] Re: 7月16日から石垣
投稿者:みっちゃん
投稿日:2007/07/10 18:10 (No.18414へのレス)
管理人さま、pipiさま。さっそくの返信ありがとうございます!
なかなかpcを開ける環境にないものですから、遅くなってしまいました。
いつもケータイから活用させていただいてます!

さっそくですが、島巡りのアドバイスありがとうございました。
石垣にはAM11時前に着くので、初日が半日フリーなんです。
なので、竹富には初日に半日使おうとおもいました。
ただ、最初に言い忘れてしまったのですがレンタカー付きのツアーなんです。西\で新たにレンタカーを借りずに回ることは可\でしょうか?原付ももう10年以上乗ってないのですが。。。

そして、台風心配ですね…。
被害が少ないといいのですが。

このクチコミ/情報を見る
[18391へのレス] Re: 離島観光についてのアドバイスお願いします!
投稿者:管理人
投稿日:2007/07/10 05:57 (No.18391へのレス)
時期が時期だけにもう\約しないとかなりまずいです^^;今回のご\定だと営業所が石垣市街にあると便利なので、先の書き込みのように日産が一番おすすめですが、他にも石垣島レンタカーも離島桟橋に近いですね。あとスリープイン石垣島の隣にあるUPレンタカーもやまもとさんまで比較的近いかと思います。OTSさんはやや離れていますが\分徒歩圏内かと思います。

pid=874527218" target="_blank" >pid=874527218" height="1" width="1" Border="0">日産レンタカー 石垣島レンタカー UPレンタカー OTSレンタカー

お早めにレンタカーは\約することをおすすめします。まぁ1日1日のみなのでなんとかなるとは思いますが・・・。
このクチコミ/情報を見る
[18328へのレス] Re: パナリツアー
投稿者:pipi
投稿日:2007/07/05 10:53 (No.18328へのレス)
管理人さま、お帰りなさい^^
私の書き方が悪く勘違いさせたようです^^;
船の設備が気になったのではなく、ただ潮の付いたまま石垣の街をブラつくのが嫌なのでシャワーなどどうされているのか聞きたかったのです。が、その答えもいただき私としては不安なくツアーに参加できそうです。

そういちろうさま、貴重な体験談ありがとうございます。暖かい人柄を聞いて、うんどうやさんのツアーが益々楽しみになりました。

ジュニアママさま、我が息子も結\な体格をしているので会うのが楽しみです。どちらが大きいだろう^^

皆さまありがとうございました。
ままちゃんさま、一足先に体験してきますね^^v

このクチコミ/情報を見る
[18184] 上原港出発のシャトルバスについて
投稿者:こま
投稿日:2007/06/27 22:26 (No.18184)
管理人さん、こんばんわ!初めて投稿します。西\島の上原港から路線バスではなくシャトルバスが出ていると聞いたのですが、そのバスは浦内川まで行くのでしょうか?すみません、初めての離島旅行右も左も分からず、つまらない質問かもしれませんがどうか宜しくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[17956へのレス] Re: 宮古島3泊4日
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/20 05:48 (No.17956へのレス)
おすすめスーパーってことですか?スーパーにおすすめもへったくれも無いと思うのですが・・・^^;
まぁ比較的近くなら下地にあるAコープかな。でも品揃えを期待するならその先のマックスバリュがおすすめです。なのでとりあえずブリッサからAコープまで行ってみて、もしイマイチならその先のマックスまで行くと良いかと思いますよ。

Aコープ1 ping/shop-acoopueno.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-acoopueno.html
Aコープ2 ping/shop-acoopshimoji.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-acoopshimoji.html
マックス ping/shop-maxmiyakonishizato.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-maxmiyakonishizato.html

ちなみにパン屋さんは宮古島だとどこなんだろうな?調べた限りはこんな感じかな?でもブリッサからちょっと離れますので、ドライブの途中に寄って買っておくと良いかな?

ボンアーデル http://vonadel.ti-da.net/
チェーロ http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0400002471.html
ぷちたぁと http://blog.miyakojima.biz/index.php?ID=218

あと過ごし方は、焦らず、急がず、場所を絞ってのんびりするのがおすすめです。実質3日間ですが、1日は前浜にいてぼぉ〜っとするのも良いですよ。まずは来間島&来間大橋&前浜だけでも良いと思いますよ。もう1日はドライブDayにして、東平安名崎まで行って絶景を楽しみその後池間島まで一気にドライブって感じかな?あと残りの1日はレンタカーをフェリーに乗せて伊良部島に渡ると良いかと思います。最終日なんかおすすめかな?チェックアウト後に荷物をそのまま載せて伊良部島にわたってきれいな海が絶景を堪\し、宮古島に戻ったらそのままレンタカー営業所へ行かれると良いかと思います。

きれいな海や景色をいっぱい見せてあげるのがおすすめかな?って思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[17721へのレス] Re: 沖縄本島or本島周辺で2泊3日
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/18 05:22 (No.17721へのレス)
宿は人が多い朝と夜が電話に出てくれると思いますよ。商店はずっと人がいますから安心してください。まぁ島時間でみなさん生活していますので、電話は何度も根気よく掛けることをおすすめします。

ちなみに那覇新港へ行く途中にそのコンビニのはす向かいにスーパーがあるんです。スーパーならコンビニよりもさらに安くいろいろな商品が手に入りますよ。安さにこだわるならそのスーパーの方がおすすめかも?お弁当やお総菜なども多く取り扱っていますし。なので時間に余裕があればタクシーでそのコンビニやスーパーのある交差点まで行ってもらい、そのエリアで買い物をしてから歩いて港に行くのもいいかもしれませんね。徒歩5分ぐらいで港へは行けると思います。
ping/shop-kaneakebono.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-kaneakebono.html

あと8/11〜13は大潮ですがそんなに引ききる感じではないので、干潮の1時間前後は外せば\分泳げると思います。けど干潮前だと泳ぎはじめは良いのですが、ビーチに戻るときに潮が引ききってしまう可\性がありますので、干潮前なら2〜3時間前、干潮後なら1時間後ぐらいに泳ぎ始めるといいかと思います。最干潮の時間はランチタイムぐらいなのでその時間はビーチでゆっくり休んで午前と午後を泳ぐって感じがおすすめかと思います。
このクチコミ/情報を見る
[17857] 雨の日の過ごし方
投稿者:picoto
投稿日:2007/06/15 17:27 (No.17857)
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。

来週月曜日から5泊6日で一人で八重山へ行きます。
石垣・波照間・小浜を回る\定なのですが、今年の梅雨明けはもう少し後になりそうですね。

そこで、ご意見をおうかがいしたいのですが、
雨の日のオススメの過ごし方ってありますか?
基本的に雨の日は宿泊先でのんびり過ごすものだと思いますが、せっかくの旅行なので少しでも楽しめたらいいなぁっと思っています。

アドバイスよろしくお願いいたします。

このクチコミ/情報を見る
[17541へのレス] Re: 離島女一人旅
投稿者:管理人
投稿日:2007/06/09 05:45 (No.17541へのレス)
なかた荘取れたんですね。あそこなら民宿っぽくないので良いかと思いますよ。居心地も良いし、黒島なら離島気分も\二分に味わえますからね。でも逆に黒島で馴染んじゃうとその後の石垣島のウィークリーマンションが味気なくなっちゃうかも^^;あとは過ごし方次第ですね。

でも新川ならマックスバリュもそんなに遠くないと思いますので、スーパーで地元の人や地元の食材などを楽しんでくださいね(けど新川は範囲が広いので遠いかもしれませんが・・・)。24時間営業のスーパーなのでとっても便利です。

ping/shop-maxishigakiarakawa.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-maxishigakiarakawa.html

ウィークリーマンションステイの際は\定をぎっちり決めないで、その日気分で行動するといいと思いますよ。一つ気になるのが離島桟橋から新川だと遠いので、自転車があると便利だなって思います。ウィークリーマンションで自転車を貸してくれていると良いんですけどね。港まではレンタカーでは近いし、徒歩では遠いし、タクシーだとお金かかっちゃうので、自転車がベストなんですけどね。

自転車があれば港以外にもいろいろなところへ気軽に行けそうですけどね。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:40-60件目/107

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る