「yV {」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「yV {」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/32

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[31161へのレス] Re: {古でシュノーケル
投稿者:ゆう
投稿日:2010/08/18 19:45 (No.31161へのレス)
たいぶやまさん。はじめまして。ご参考にさればと思い、横レスすみません。
先日沖縄{島と離島に行きました。
@子供達と主人はラッシュガード{水着で結果的に足は真っ黒に焼けました。
私はラッシュガード(長袖){ラッシュガードの生地でできたトレンカ(スパッツのようなピタッとしたもの{ブーツ{手袋で、結果的に頭皮が焼けただけで、顔は頻繁に(日中だけで3〜4回程度)アネッサ(金色)の海用を塗って大丈夫でしたが、耳たぶが焼けました。
Aライフジャケットも子供の分2着と家族全員のフィンとブーツとシュノーケル{マスクをダイビング用のメッシュバッグに入れ、移動しました。移動方法にもよりますが、レンタカーがあるのならメッシュバッグに一まとめでも大丈夫なような気がしますが。私達は離島は自転車で少しだけの移動で、大きなメッシュバッグは自転車の荷台にヒモで縛って載りました。
バスタオルや帰りの着替えは別のダイビング用の丈夫なビニールの袋のようなものに入れて移動しました。貴重品は水の中でも大丈夫なお財布を持ち歩き、これは便利でしたよ。カードやお財布はホテルに置いていき、濡れても大丈夫なお財布を首から下げて肌身離さず泳ぎました。お勧めです。
デジカメも管理人さんお勧めのディカパックという防水デジカメの防水ケースに入れ、これも首から下げて泳ぎましたので、ビーチには貴重品は一切置きませんでした。
Bパラソルは行く場所によって必要だったり必要じゃなかったりする気がします。日差しは間違いなくすごいので。私達は行く予定のビーチにパラソルを借りれる場所があるかどうか調べて、借りられるところか、岩場などの日陰がある場所で過ごしました。なので、パラソルは持参しなかったですが、那覇空港には持参している人を見かけました。行く予定のあるビーチで日陰対策ができないなら持参した方が無難だと思います。

こんな感じで、長文失礼いたします。
このクチコミ/情報を見る
[24304] 琉球ガラスの安いお店
投稿者:ゆか
投稿日:2008/06/03 20:34 (No.24304)
{島に2泊、阿嘉島に2泊します。自分と友達にお土産として琉球ガラスの小物(おちょこみたいな食器や置物とか...)が欲しいのですが、オススメのお店はないですか?少しでも安いお店があると嬉しいのですが、名産ですものね〜どこで買っても高価ですよね。
このクチコミ/情報を見る
[32921] 帰ってきました^^
投稿者:ほのかもえ
投稿日:2011/08/13 23:57 (No.32921)
先日、座間味島の件でお世話になったものです。
先月末に1週間、座間味に行ってきました。
天候にも恵まれ、とても充実した思い出に残る旅行となり、管理人さんにお礼をと思い、書き込みさせていただいています。
ありがとうございました。

素朴な島で、{当に海三昧で、念願のウミガメも見ることができました。
アマビーチで満潮時に見れました。
以前は人が寄っても逃げなかったみたいですが、地元の人いわく、最近誰かに追いかけられたのかな〜最近逃げるんですとの悲しいお言葉が。
それでも、ゆっくりゆっくり近づいて漂うように見ていたら大丈夫でした。{当に感動しました。
無人島はアゲナシクまでシーカヤックで行き、ガイドのお兄さんに巨大珊瑚群生のところまでシュノーケルしてお魚も見て、満喫できました。行って、正解でした^^
潮の流れが無人島周辺はきつかったですが、私はライジャケなしで、娘達はライジャケつけて、ガイドのお兄さんについて回りました。楽しかったです〜。

古座間味ビーチは、7月29日辺りから、くらげが発生してました。25〜28日まではいませんでしたが。
人馴れした魚でしたが、子供達はとても喜んでました^^
1日だけ、雷が発生して、ビーチが1時間ほど泳げないこともありましたが、基{的には透明度もよく、珊瑚も沖のほうまで行くと、結構ありました。

アカ島にも行く予定でしたが、何となくのんびりしたくて、6日間、座間味で過ごし、帰りました^^
アマビーチ2日、古座間味2日、無人島1日、ダイビング1日という感じでかなり満喫してきました^^

また来年も行きたいです。

色々毎年、ありがとうございます!

各お店などは、口コミさせていただきます。

ありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[32316] 座間味での釣り
投稿者:homepc
投稿日:2011/05/29 14:30 (No.32316)
こんにちは。

7月下{に座間味に3泊で泊まりに行く予定です。
小学低学年の子供と一緒なのですが、
泳いだりのんびりと岸等から釣りでも出来たらと
思っています。

釣りの道具は持っていく予定なのですが、
釣り餌は現地の座間味島内で買うことは出来るでしょうか?
購入出来るのであれば、どのような種類の餌がどこで
買えるか教えてください。

島内で買えないのであれば、
座間味入りする前に「とまりん」周辺で購入出来るお店があれば教えてください。

よろしくお願いします。

このクチコミ/情報を見る
[31261] 西表島の服装について
投稿者:ふっきー
投稿日:2010/09/01 21:51 (No.31261)
今週末に4島巡り(西表島・由布島・小浜島・竹富島)に行きます。
服装と靴はどのようなものがいいのでしょうか?
西表島では、船でマングローブをみて、有名なマングローブの木を見に行きます。
滝には行きません。

サンダル・短パンでも大丈夫でしょうか?
それともスニーカーと長ズ{ンの方が安全でしょうか?

よろしくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[29447] {古島5日間の旅に行ってきました。
投稿者:IMUZAK
投稿日:2009/10/25 14:53 (No.29447)
こちらで質問したり、情報収集をしたりしたおかげで、非常に充実した楽しい旅でした。
台風17,18号と20号の合間の絶妙なタイミングだったのか、
前半2日はぐずついたものの、後半3日間は好天に恵まれ、
夢のような青い空と青い海を堪能する事が出来ました。
こちらで評判のマーレクルーズでツアーを申し込んでいたのですが、
1週間早くても、1週間遅くても、台風の影響で波が高く、欠航だったので、{当にラッキーでした。
ただ八重干瀬ではなく、大神島周辺でのシュノーケリングでしたが、
サンゴの森を飛び交う色とりどりの魚を堪能出来ました。
スタッフの方の話では、八重干瀬より魚の数と種類は豊富だとの事でした。
伊島観光サービスの男前のガイドさんのツアー、
パンプキンホールの神秘的な光景、
新城海岸の笑顔が印象的なみよしやのおじさん、
おいシーサーの気取らないホッとするような優しい家庭料理、
東急リーゾトのこれぞリゾートの王道といった風格とビーチの夢のような美しさ、
池間大橋から見た海の感動的な色あい、
全てが想像の遥か上をゆく素晴らしさでした。
3日目くらいから、次はいつ来ようか!などと話てました。

こちらで知ったフジレンタカー、激安で心配でしたが、何の問題もなかったです。
ビーチパラソル、シュノーケリングセット、クーラー{ックスまで付いて、4日間で11,200円という申し訳ないような料金でした。

最後に、
こちらのサイトの情報の充実度と管理人様の迅速で適確な回答には頭が下がる思いです。
{当に感謝しています。
このクチコミ/情報を見る
[29231へのレス] Re: 初めての{古島、4泊5日
投稿者:IMUZAK
投稿日:2009/09/26 00:09 (No.29231へのレス)
ぼくと様、管理人様、アドバイスありがとうございます。

ショップの空き状況の都合で、

★2日目:八重干瀬シュノーケリングツアー(マレークルーズ予約済み)
★3日目:パンプキンホール徒歩ツアー(ブループラネット予約済み)
となりました。
2日目のシュノーケリングツアーで慣れておけば、
その後は自分達だけでシュノーケリングが出来るかと思うので、吉野海岸シュノーケリングツアーは止めました。
ぼくと様のおっしゃるように、パンプキンツアー後に余力があれば、
吉野海岸か新城海岸でシュノーケリングをやってみようかと思います。
吉野海岸は業者がどーたらと、悪い噂を目にするのですが、新城海岸の方が良いのでしょうか?
ウワサのみよし屋のおじさんに会ってみたい気もするし(笑)。

それと、ブリーズベイマリーナから荷川取漁港までは、車でどれくらいの時間がかかりますでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[29133] 波照間・小浜泊で離島のまわり方
投稿者:こまきち
投稿日:2009/09/07 17:34 (No.29133)
いつも楽しく読ませていただいてます。このサイトは{当に役立つことばかりで感謝してます!
そして、ついに10月中{に初八重山旅行に行きます。
30代女性1人旅です。

初めての離島で、欲張りすぎて何を捨てればよいのか迷ってしまいます。
ANAの旅作でエアとはいむるぶしを取り、オーシャンズは別に予約しました。1泊を石垣にすればよかったのですが、2連泊も捨てがたく小浜2泊にしました。

旅程はこんな感じです。

1日目 12時ごろ石垣空港着
    離島桟橋付近で昼食と買い物
    15時か15時半の船で波照間島へ
    レンタルサイクルで波照間島観光
    オーシャンズ泊

2日目 波照間から石垣経由で小浜島へ 
    1便なら竹富島観光をして小浜島へ、2便なら早め    に小浜島へ渡り、バスで小浜島観光
    はいむるぶし泊

3日目 ホテルのビーチプランか、石垣へ渡り白保のシュ     ノ―ケリングか竹富島か石垣観光
    はいむるぶし泊

4日目 午前ホテルのビーチプランか朝チェックアウトし     て、石垣の東運輸バスツアーか白保か・・・
    15時半石垣空港発

*1日目、3便で波照間に行ったら夕方サイクリングで島内 観光が可能ですか。
*2日目〜4日目のプランについて、今の状況では欲ばりす ぎてぐだぐだです。10月という時期を踏まえて、絶対外 さない方がいいところ、次回にまわせるところがあれば教 えて下さい。
 悩んでいることは・・ 
 ・波照間発を2便か3便かにしてゆっくりした方がよいの  か。そうしたら波照間でのシュノーケルも可能か。
 ・初シュノーケルで小浜島か白保か。
 ・竹富島は短時間でも楽しめるか。
 ・石垣観光は白保だけにして島内や川平湾はやめるか。

などです・・・考えるのも旅行の楽しみと、このサイトや旅行ガイドを見ていますが、10月の沖縄は初めてで、海や日の出日の入りの感じが分からず困っています。
どうかアドバイスお願いします。
 
このクチコミ/情報を見る
[26262へのレス] Re: 3月末の{古島
投稿者:はむりん
投稿日:2008/09/19 14:11 (No.26262へのレス)
ネットで少し調べてみましたが、航空券{2泊、3月末の{古島は一人7万前後かかるようです。
1〜2月ぐらいの沖縄{島なら、航空券{2泊で5万前後ぐらいでしょうか。
探せばもう少し安いツアーはみつかるのでは?と思いますが、その場合便は選べない・ギリギリにならないと便が決まらないかもしれません。
旅行の目的や条件(価格や時期)を考えて、もう少しプランを練ったほうがいい気がします。
価格を気にしない、ネットでの申し込みを利用しないのなら、近畿日{ツーリストさんがとても親切でした…が子どもの成長が成長し、我が家では予算オーバーになってしまいました(泣)

まずはパンフレットを集めて、もう少し時間をかけて価格などを比較してみてもいい時期だと思います。
このクチコミ/情報を見る
[26202へのレス] Re: 使い捨てデジカメ
投稿者:管理人
投稿日:2008/09/16 04:59 (No.26202へのレス)
まず最初に「使い捨て」ではなく「使い切り」なのでお間違えなく(リサイクルの面でも捨てちゃダメです)。

それはさておきレポートありがとうございます。まぁ初の使い切りデジカメなのでいろいろ不都合はあるかと思います。まだ販売もテスト段階なのでこうしたユーザーレビューをもとにいろいろ改善されるかと思います。モニターについては携帯電話の液晶をリサイクルしていますので、確かに見にくそうですよね。シャッターが落ちるタイムラグなども数年前のデジカメと同じレベルですので、そう考えると最初は仕方ないです。昔のデジカメもこの使い切りと同じレベルでしたからね。

でも撮影位置がずれるのはこれは製品精度が低い証拠でしょうね。使い切りなのであとはこの点をメーカー側がどう考えるかですね。でも{物のデジカメメーカーじゃないから厳しいかな〜?

とりあえずこういった新製品はこうしたテストを重ねて徐々に進化していくことを願いましょう。しかし今回はいろいろ大変でしたね。でもこのレポートはきっと他の方の役にも立つと思いますので、情報ありがとうございました。

このレベルだとあくまで予備のデジカメ程度で考えた方が良さそうですね。防水デジカメなどが壊れたときなどの。
残念ながらメイン使用はしばらくは無理そうですね。

このクチコミ/情報を見る
[25917へのレス] Re: {島近くの離島に行こうと思っています!
投稿者:管理人
投稿日:2008/09/02 04:53 (No.25917へのレス)
慶良間の場合は体験ダイビングより{ートシュノーケリングの方が楽しめますよ。体験ダイビングもシュノーケリングも同じような場所が多いし、しかも値段はシュノーケリングの方が安いですからね。加えて泳げる時間も長いし。座間味・阿嘉はシュノーケリング三昧って感じでもいいかと思いますので、次回はご検討くださいね。

あと国際通り周辺の食事は好みもありますのでなんとも言えません。それに沖縄に住んでいると国際通りではほとんど食事しませんので^^;

でも国際通りよりもホテル周辺やバスターミナル周辺の方が地元系のお店が多くていいですよ。バスターミナル周辺のお店はたまに行きますよ。といっても沖縄料理は食べませんけどね^^;。沖縄らしいものね〜。なんとも言えませんので、モバイル版のグルメ情報を参考にしてみてください。

http://www.okinawa.mobi/gnavi-hotelsun.html

国際通りはぼったくりでしかもあまり美味しくないので、ホテルやバスターミナルや旭橋駅周辺のお店の方がおすすめかと思いますよ。

このクチコミ/情報を見る
[24066へのレス] Re: {古島・マリングッズ
投稿者:宮古まもる
投稿日:2008/05/21 07:22 (No.24066へのレス)
シュノーケルと言っても単にパイプにマウスピースを付けたもの(安価・子供用多し)、パイプとマウスピース部分のつなぎにジャバラを用いたもの(動きに対して遊びが生まれ扱いやすい)と色々あります。
メイクマンのそれらの品揃えはけして多くはなく、しかも子供用(ある意味オモチャ?)が多い。
スポーツ用品店は無いに等しく、規模はメイクマンよりも更に小さい。
ネットなり量販店を利用するなりして行く前にゲットされていく事をお勧めします。
{古では実質売っていないので、ダイビングショップ達はみんなネット購入しています)

ライジャケは自分達は使った事がないから詳しくは書けませんが、まず使用するレンタカー屋でレンタルがあるか聞いてみる(あれば料金も)。
なければ{古島滞在期間中を通しマーレクルーズで貸してもらえないか聞いてみる(料金も)。
伊島観光サービスにはあると思いますが、あっちで借りて返す・こっちで借りて・・・をやると複雑かつ返す手間多しになってしまいます。
安価で滞在期間中借りっ放しの出来るところが見つかるといいんですが。
ホテルによっては貸し出しているところもありますが、一日1000円は高い。。。

それから

>シュノーケルについては、肺活量が少ない場合は細めのものが使いやすい・・・とこちらの掲示板にあったので

ではなく肺活量に合わせた太さの方がきちんと「換気」がし易い、と書いたかと思います。
マーレのタカイ君達は初心者相手の時はきちんと指導してくれています。
どうか誤解の無いように。
このクチコミ/情報を見る
[24111へのレス] Re: 波照間島
投稿者:管理人
投稿日:2008/05/23 04:50 (No.24111へのレス)
1.特に変わりません。問題は乗る席かと思います。船の先頭と後方とでは感じる揺れが全く違いますので、船酔いしやすい方は早めに乗船して後方通路側の席を確保することをおすすめします。

2.この時期はそんなに欠航することはないとは思いますけどね。万が一の場合は波照間島から戻ってくるはずに人も居ないことになりますので、石垣島での宿については問題ないと思います。当日でも宿は確保できると思いますよ。あとその場合は船が欠航しにくい竹富島あたりに日帰りするって方法もありますね。あとは黒島日帰りも有りかな?まぁ雨の場合はどうするか悩みますが、その場合ものんびり竹富島を散歩するか、黒島でのんびりするか、無難に石垣島でレンタカーを借りて観光するかだと思います。まぁなんとかなりますよ^^v

3.まずは希望の宿が取れるか否かですね。波照間島は最近かなり宿予約がしにくくなっていますのでお早めの予約をオススメします。飛行機についてはどちらから行かれるかにも寄りますが、6月中{ならそんなに混み合う時期でもないので大丈夫だとは思いますけどね。那覇経由なら便数も多いですからね。

でも今回波照間島へ行くだけなら石垣〜波照間も空路という選択肢もありますよ。多少値段は高くなりますが、石垣空港での乗り継ぎだけになりますので離島桟橋への移動時間も移動費用も浮きますし、なにより船の揺れを気にしなくて良いですからね。あと石垣〜波照間での飛行は八重山の各離島を遊覧して行きますので、窓からの景色も抜群ですからその費用以上の満足度はあると思います。お体のことを考えると飛行機も選択肢に入れると良いかと思いますよ。船の揺れも欠航リスクもなくなりますしね。ご検討くださいね。

http://www.air-dolphin.com/
このクチコミ/情報を見る
[22544へのレス] Re: 石垣島か{古島
投稿者:管理人
投稿日:2008/01/22 05:34 (No.22544へのレス)
免許をとったばかりだと借りれないってことは無いと思いますよ。でも旅行に行かれる前に多少は{土で練習した方が良いかと思いますけどね。いきなりレンタカーだといろいろ大変だと思いますので。

でも石垣島でレンタカーが必要になるのは石垣島観光する日のみで、あとは離島桟橋から他の離島へ行って、その離島では自転車を借りれば事足りることが多いですからね。なのでレンタカーはそんなに乗る頻度は高くないと思います。

ちなみに石垣島のホテルなら、その離島桟橋に近いところがおすすめですよ。ミヤヒラ、チサンリゾート、スリープイン、チャイナシーなんかは近くて便利だと思います。ですのでまずはホテル選びをする際には離島桟橋からの距離を見て検討された方が良いかと思いますよ。

離島桟橋近くのホテル http://www.ritou.com/spot/viewhotel-ishigaki-is38.html
このクチコミ/情報を見る
[22507へのレス] Re: {古島のホテル選び
投稿者:管理人
投稿日:2008/01/20 05:24 (No.22507へのレス)
レンタカーは免責(保険)込みか否か次第です。免責込みなら1日3000円なら安いですよ。免責が別でもそんなに高くはないと思いますよ。
もし免責込みで1日3000円だったら、ツアーで借りちゃった方がいいと思います。タクシーなどの移動を考えると1日3000円なら元は取れると思いますからね。それに自由ですし。

あと船の底から海を見るって、グラス{ート(ガラス{ート)のことですね。{古だとブリーズベイの近くの港から出る「シースカイ博愛」と池間島から八重干瀬周辺を見せてくれる「池間島海底観光」がありますね。シースカイの方が発着場所がどちらのホテルからも近いですが、個人的には池間島の方がおすすめかな?って思います。

池間島海底観光 http://www.ritou.com/spot/view-ikema-ik8.html
シースカイ博愛 http://www.hakuaiueno.com/sea-skyhakuai.htm

最後に食事については個人差がありますのでなんとも・・・。好き嫌いもありますからね。それとどんな雰囲気のお店を望むかにもよりますので何とも言えないです。地元系なのか郷土料理系なのかお洒落系なのか、などなど。とりあえず{古島入りしたら{古空港に置いてある「{古島タウンガイド」なるフリーペーパーを手に入れることをおすすめします。様々なグルメ情報が掲載されていますからね。
このクチコミ/情報を見る
[22907へのレス] Re: 上野{国の居酒屋情報をお願いします
投稿者:管理人
投稿日:2008/02/26 05:01 (No.22907へのレス)
ブリッサの近くにはありませんが、近くにあるブリーズベイの前になら2軒居酒屋っていうか食堂があります。ホムペにも載っていますので参考にしてみてください。

ひろちゃん食堂 http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m65.html
みほりん http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m64.html

あとは平良まで車(レンタカーorタクシー)で30分もかからないので、{格的な郷土料理がご希望でしたら平良まで出ることをお勧めします。
このクチコミ/情報を見る
[12269へのレス] Re: 11月のケラマの高速船
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/11 05:42 (No.12269へのレス)
チケット良かったですね。でも帰りのチケットは・・・?(汗)

それはさておき、秋以降の慶良間の船の話。フェリーは滅多に欠航しないと思いますよ。11月ならまだ高速艇もそんなに欠航しないと思いますけど、フェリーなら台風や爆発的な低気圧が来ない限りは大丈夫だと思います。海が{格的に荒れるのは1〜2月ですからね。11月はまだ大丈夫かな?って思いますけどね。

それと11月の慶良間は、さすがに管理人でも泳がないですね(笑)。ウェットスーツを着ればシュノーケリングはできると思いますけど、水温以上に風が出てくるので陸上での体感温度が低いので気をつけましょう。

あとダイバーに関しては冬が近くなるとどうしても多くなりますね。でも座間味島ほどはもともと阿嘉島は多くないので、あとは宿次第ですね。ダイビングサービスをやっている宿や、提携している宿だとダイバーが多いですが、そうでなければ島好きの人が集まっていると思いますので、宿選び次第だと思いますよ。

昆虫採集に関してはなんとも言えないです。居るのかな〜?もともと昆虫に関してはあまり知識がないので時期的なこともわかりませんし、元々慶良間にどの程度いるのかわかりませんので、申し訳ないです。
このクチコミ/情報を見る
[20962へのレス] Re: 阿嘉島に行こうと思っています。
投稿者:cadmium
投稿日:2007/09/18 01:49 (No.20962へのレス)
>VIVIさん
貴重な情報ありがとうございました。
ゴマモンガラ、どんなものか検索かけて調べてみました。
やはりダイバーにとっても相当怖い魚のようですね。
見た目に特徴があるので、覚えやすいですね。
絶対に近づかないようにしたいと思います。
離島の件についてもありがとうございます!

>管理人さん
トカシクビーチはモンガラがより凶暴なんですね。
いつか行った時には注意しておきます。
離島は安全をとって船でわたってみます。

{当にたくさんの情報ありがとうございました。
これからも度々訪れ離島の情報をチェックしに来させていただきますね。
このクチコミ/情報を見る
[20193へのレス] Re: 9月中{の八重山旅行
投稿者:Poppo
投稿日:2007/08/19 23:06 (No.20193へのレス)
 8月8〜12日まで、初石垣島でした。行く前に友人から、旅行の計画を立てるのに、このサイトがいいよ!と聞いて、いろいろ参考にさせていただきました。
 で、私は、ブルーコーラルさんの白保のシュノーケリングツアーに参加しました。ガイドの方が、{当に親切で、超初心者の私を励ましながら、優しくガイドしてくださいました。その間も、他の参加者にたえず気を配っておられました。もちろん、餌付けはなし。珊瑚のこともすごく大事にしておられました。クマノミもみれましたし、その際、イソギンチャクにさわってはいけないこともきちんと注意されていましたよ。
 参考になればと思い、初投稿させていただきました。
このクチコミ/情報を見る
[14355へのレス] Re: {島での移動時間って・・・
投稿者:おいこ
投稿日:2006/12/15 21:53 (No.14355へのレス)
管理人さん、たっくんのパパさん、どうもありがとうございました。
アドバイス通り、伊豆味は2日目にします。お天気がいいといいなぁ・・・
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/32

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る