「q CV」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「q CV」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-17件目/17

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[29725へのレス] Re: 初・宮古島でおススメのすごし方
投稿者:ぼくと
投稿日:2010/02/08 10:10 (No.29725へのレス)
伊良部行きですが、よくあるパターンですと朝一番の船で伊良部に渡り、夕方の船で宮古に戻る・・ですが、
もし宮古の宿に必ず3連泊しなければならないという事情でなければ、昼の船で伊良部に行って伊良部に泊まり、翌朝の船で宮古に帰るのをお勧めします。
というのは、伊良部からは夕日と朝日が綺麗に見えるんです。
渡口の浜で下地島空港に沈んでいく夕日を見て、翌朝にq山展望台で宮古島から昇ってくる朝日を見て・・という具合に。

特にq山展望台から見る、宮古から昇ってくる朝日は伊良部に一泊しないと絶対見られませんので貴重ですよ。
検討してみてください。
このクチコミ/情報を見る
[27488へのレス] Re: 沖縄q連れ二週間
投稿者:管理人
投稿日:2009/04/05 04:31 (No.27488へのレス)
2週間もあると逆にいろいろ選択肢が多すぎてなかなか難しいですね。2週間もあれば石垣島など八重山に行っちゃった方が良いのですが(島も多いので)、今回は水族館などもご希望されているので本島ステイも含めて考えた方が良いでしょうね。

ちなみに石垣島や宮古島など本島からさらに飛行機で行く離島も選択肢に入れることも可能でしょうか?もし可能なら2週間もあれば本島のみならず宮古や八重山も含めて計画された方が良いかと思いますよ。

本島3日、宮古4日、八重山7日ぐらいの感覚がおすすめかな?でも本島〜宮古・八重山はもちろん飛行機移動になっちゃうのでお金がかなりかかっちゃうので、まずがご予算次第かと思います。

もし本島を中心に2週間となると本島は先の通り3日間ぐらいで、あとは慶良間や久米島などに数日ずつ滞在すると良いかな?慶良間も久米島も船で行けますので飛行機よりはコストが安いですからね。

なのでまずはご予算次第かと思いますので、宮古・八重山を含めるか否かご検討願います。

このクチコミ/情報を見る
[27296へのレス] Re: 石垣・那覇3泊4日
投稿者:管理人
投稿日:2009/03/15 04:24 (No.27296へのレス)
辺名岬って辺戸岬のことですか???正直、本島最北の辺戸岬なら行かない方が良いかと思いますよ。高速を使っても往復だけで半日以上費やしちゃうのでもったいないかと思います。しかも前日に美ら海水族館など北部にも行かれているならなおさらかと思います。

っていうか美ら海水族館は4日目にして北部を中心にいろいろ観光し、3日目は石垣からの移動日と言うこともありますのであまり無理しない方がいいかと思いますよ。北谷泊なら南部観光をしてそのまま北上して残波岬などの読谷村まで回ると良いかも?まぁ南部無しで海中道路などまで足を伸ばすのもいいですが、まずは石垣からの移動日にはあまり遠方まで行かない方がいいかと思います。移動は疲れますからね。

ちなみに石垣の予定はそのままで良いかと思います。あとは波照間便が欠qしないことを願うばかりです。とりあえず波照間便は乗船の1ヶ月前には波照間海運で予約すると良いかと思いますよ。

このクチコミ/情報を見る
[25389へのレス] Re: 西表島 上原から大原までレンタカーでまわるには
投稿者:じんじん
投稿日:2008/08/10 21:22 (No.25389へのレス)
5泊6日の八重山旅行から戻ってまいりました。
初めての八重山でしたが,もう感動の一言です。
天気にも恵まれましたが,何よりここの掲示板で教えていただいたことが役に立ち,感謝の気持ちでいっぱいです。

簡単ですが,主な点について報告させていただきます。

★八重山観光フリーパス
JTBで事前に頼み,引換証を持ってターミナルの中の平田観光パスを受け取りました。1日1往復という条件でしたが,今回の旅では各島で宿泊をするので往路が2日後になったり,同日で西表島からの復路,黒島への往路をしたりという行程なので受付でたずねてみたところ,1日2回までの乗船ならOKとのことでした。パスは名刺サイズで,旅行最終日がマジックで書き込まれ,乗船の旅に係の人に見せるだけでした。何度も石垣港を通ることになるので,2〜3回の利用で顔見知りになりますのでルールは守った方がよいと思います。今回のような1週間近くの利用では,正規にチケットを買うより経済的にかなり助かりました。ただ,八重山観光フェリーの船でしか利用できないことや,台風などにより欠qが続いた場合などのリスクがあることは承知しておかなければなりませせん。

★大自然クラブ(さわやか荘)1日カヌーツアー
小3の娘がいるので,半日コースか2/3コースがいいと思っていたのですが,1日コースしか空いておらず,それに参加しました。(3週間前の予約でしたが,ツアーについては日程が決まり次第,早めの予約をおすすめします。)

結果的にはこれが正解でした。半日では慌ただしく,2/3では滝の上まで歩いて上らなければならないし…。2つの滝を巡って,「やったー!」という充実感が味わえました。同グループの仲間意識も高まりましたし。

当日は上原港に9時過ぎに到着して,ツアーに参加。荷物はそのまま宿泊先のさわやか荘に届けてもらいました。午前中は西田川を上ってサンガラの滝へ行って水浴び&昼食。午後はqナイ川を上ってピナイサーラの滝へ。(午前中は,各ツアーの半日コースでピナイサーラの滝が混み合いますが,このツアーでは午前がサンガラ,午後がピナイサーラなので,いい感じです。)さわやか荘のスタッフ(マサトさん)は生き物にも詳しく大変勉強になりました。,小3の娘は最後は一人でカヌーを漕ぐことができ,大満足でした。(家内の方がばててました。)カヌーは全く初めてでしたが,こつをつかめば簡単でした。

サンガラの滝,ピナイサーラの滝とも,ライフジャケットを着て泳ぎましたので,小3の娘でも特に不安はありませんでした。もちろん親がそばにいるのは当然ですが。 (急な流れはありませんが,両者とも,大人でも足が届かない深みがあるのは確かですので,ライフジャケットは絶対につけておいた方がいいと思います。)

★船浮〜 イダの浜
さわやか荘に宿泊したので,翌朝のレンタカーもすぐに準備していただきました。8時に宿を出発し白浜へ。8時35分発船浮行きのフェリーに余裕で間に合いました。大変きれいなフェリーの乗qは3組。その3組がそのままイダの浜に向かいました。イダの浜。今まで経験したビーチで最高でした。穏やかなエメラルドグリーンの海で過ごした時間は,本当に贅沢でした。(この浜のことを人に教えたくないという声もわかります。)昼は,浜の茶屋で250円のカップラーメンを店のデッキで食べましたが,これもまた最高でした。
10:50のフェリーで数組おqさんが増えましたが,12:50分のフェリーで白浜に戻るなら,8:35分発になんとしても乗っていただきたいです。

ちなみに…。さわやか荘のレンタカーは,プラス1500円で大原に乗り捨てできました。軽自動車を借りましたが,保険料込み1日5000円。ガソリン代は1000円弱でした。

★パナリ島 シュノーケリング (シーライト)
4日目。西表島を9:00に出発し,石垣経由で黒島に10:30着。そのままシーライトのパナリツアーに参加しました。(10:30分黒島港集合なので,予定が組みやすいのでは。)早速ボートでパナリ島へ。少人数で親切との評判通り,初心者の私達家族3人につきっきりで,コウさんが浅瀬でシュノーケリングをレクチャーしてくれました。ここで色々ポイントに連れていってくれて,カクレクマノミも見ることができました。感動! 昼は黒島のはとみの弁当でしたが,これもまた美味でした。昼過ぎ…。これが嬉しい誤算だったのですが,パナリ島在住の方による島内観光がありました。今でこそ住民は8名だそうですが,その昔,かなり賑わった島の様qをうかがうことができました。後で調べてわかったことですが,石原慎太郎の「秘祭」のモデルになった島でもあるようです。(この島観光があるだけでも,このツアーの価値があると思います。定期便のない島ですからね。)
午後は,いよいよボートで沖に出て,シュノーケリングスポットへ。シーライトのコウさんが,その日一番のスポットに連れて行ってくれました。小3の娘は特に泳ぎが得意な方ではありませんが,十二分に楽しむことができました。
黒島に戻ってからは,シーライトのお店でシャワーを浴びて,その後宿泊先まで送っていただきました。(宿には4時過ぎに着きました。)

★黒島の宿 なはんとぅ
昨年できたばかりの宿で,ここのクチコミを見て宿泊しました。宿は小さくて,4畳が2部屋と,6畳が2部屋で,それぞれ壁はふすまで隣の声はつつぬけです。トイレやシャワーも共同で,食事は普通の家庭のダイニングのようで相席です。プライバシーの観点から見ればNGかもしれませんが,ホントに居心地がよかったです。食事が多いとのことで娘は食事なしの素泊まり扱いにしていただきましたが,本当に十分でした。同宿の方に恵まれたこともありあますが,宿のご夫婦の温かい人柄で,なんか親戚の家にいるような感じでした。夕食後は泡盛も出してもらったり,女将のなおみさんの三線を聞かせてもらったり…。そして何と言っても,外で街灯を消してもらっての星空のすばらしかったこと。天の川がばっちりでした。
翌日は昼まで仲本海岸で泳ぎました(黒島研究所で無料のライフジャケットを借りました。)が,昼過ぎに港まで送っていただき,船が出る時には宿のご夫婦に思い切り手を振っていただきました。たった1泊しかしていないのにこんなに人情深いもてなしをいただき,心にしみいりました。

駆け足のの6日間でしたが,人情あふれる八重山の人々の人柄には本当に感激しました。次の旅も八重山で決まりです!

管理人様,またアドバイスいただいた方々,本当にありがとうございました!

このクチコミ/情報を見る
[24066へのレス] Re: 宮古島・マリングッズ
投稿者:管理人
投稿日:2008/05/22 04:53 (No.24066へのレス)
確かに。ネットで買うのが一番かもしれませんね。那覇ならスポーツDEPOでかなりの選択肢があるから良いのですが、離島だと選択肢が少ないので、ネットの方がいろいろ選べるかもしれませんね。ネットで購入するか本土のスポーツショップで購入された方が良いかもしれませんね。

ちなみにネットで管理人はよくこのショップを使いますね。マリングッズもさることながらアウトドアグッズの品揃えは多いですからね〜。参考まで(っていうか楽天で購入されるといろいろ選べて良いかと思いますよ)。
ナチュラム 楽天市場支店


まずはレンタカー屋さんにマリングッズも貸しているところもありますので問い合わせてみて下さいね(サーウエスト、フジレンタカーはマリングッズレンタルあったと思いますが、大手ディーラー系は無いかもしれませんが)。

ちなみにレンタカーはどちらの会社ですか?個人で手配されたのならマリングッズレンタル可能な方に変更するのも手だと思いますので(マリングッズレンタルが無料だとかなりお得ですので)。
このクチコミ/情報を見る
[23336] 石垣島 半日観光
投稿者:トレバー
投稿日:2008/04/01 02:40 (No.23336)
はじめまして。
初の沖縄旅行を控え、日々こちらのサイトで勉強させていただいております。
還暦を迎えた母、2歳10か月の息qの3人で4/14〜5泊6日で石垣島(3泊)と本島(2泊)に滞在予定です。
q供が小さいのと母が足が弱いので、あまり無理なスケジュールは避けたいと思っています。
スケジュールについてアドバイスいただけると幸いです。

・1日目(12:50 石垣島着 レンタカー手配済み)
☆石垣半日観光
川平湾(グラスボート)→玉取崎展望台→平久崎→
米原ヤエヤマガシ群落→ホテル フサキ

・2日目
西表島、由良島、竹富島の3島周遊ツアーに参加
・3日目
ビーチを散歩したりと(可能ならばホテルのプールか海遊び)のんびり過ごそうと思っています。

・4日目 
フライト11:40石垣発 12:30那覇着(レンタカー手配済み)
朱里城観光→ホテル JALシティ那覇

・5日目
本島観光 
☆プラン1 南部観光☆ 
斎場御嶽→沖縄ワールド→平和記念公園orひめゆりの塔
☆プラン2 名護観光☆
美ら水族館→パイナップルパーク→琉球村

・6日目
フライト14:45 フライト時間まで未定

@初日の石垣島観光ですが、18時までにはホテルにチェックインしたいと思いますが、上記のプランは可能でしょうか?
ホテルはフサキです。
また、川平湾に行くのは最初か最後のどちらがよいかも迷っています。

A5日目の本島観光ですが、当初は負担の少なそうに感じた南部観光にしようと思っていましたが、母が水族館を推しているので、名護プランを考えました。
南部と名護のどちらがお勧めでしょうか?
私の考えたプランでお勧めしない場所や、反対に追加した方が良い場所などありましたら教えていただけると嬉しいです。

母は全て私に任せると言っているのですが、1人で考えていると途方に暮れてきてしまって・・・
質問だらけで大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。




このクチコミ/情報を見る
[8048へのレス] Re: お願い、助けてください
投稿者:kaoru
投稿日:2006/05/26 00:43 (No.8048へのレス)
ご心痛、お察しします。
私自身が神奈川在住なこともあり、このニュースを見たときから気にかけていました。
このところ、ニュースでも扱われず、行方不明になったqがどうなったのかと思っていた矢先だったのですが、まだ見つかってないのですね。
学校側の対応うんぬんもありますが、まずはこのqが早く見つかることを願わずにはいられません。

普段、都会にいると自分たちが自然の中で生きてることなど忘れてしまいますが、、、
これから離島に行かれるみなさんも、気をつけて行ってきてほしいなぁと心から思ってます。

返信しておきながら、何もできないのですが、このqが早く見つかりますように。
このクチコミ/情報を見る
[13787へのレス] Re: 12月の離島
投稿者:管理人
投稿日:2006/10/29 05:40 (No.13787へのレス)
のんびりするだけなら宮古島でもいいと思いますよ。宮古島東急リゾートに泊まって、ホテルで自転車を借りれば、お考えのような過ごし方を出来ると思います。八重山ほどの行動範囲は得られませんが、のんびりすることを主題とすれば良いかもしれませんね。

でも原付を乗れるのなら、ある程度の範囲を宮古でも回れると思いますよ。とかく12月の海は波が高くなり始めるので、八重山だと船の移動がちょっと辛い時期もありますので、宮古の方がおすすめかもしれません。

東急だと宿泊者との交流はホテルなので期待できませんけど、バイクに乗ることを前提とすれば、平良市街に宿泊した方がいいかもしれませんね。交流もできますし、宮古島の中心に位置するので、バイクがあればどこへ行くにも30分強ぐらいで行けそうな感じですからね(吉野は30分じゃ辛いかな)。
場合によっては、バイクを載せて伊良部島まで渡ることもできるとおもいますしね(日帰り)。

ですのでバイクに乗れるなら、宮古島で平良に泊まるのが良いかな?宿泊qと交流するならやっぱりドミトリーが良いですよ。ドミでも個室もありますので、いろいろ選択できますしね。管理人がよく使うフェーヌや姉妹店のqダマリなんかはおすすめですよ。旅好きが集まりますので。
このクチコミ/情報を見る
[13334へのレス] 私の場合
投稿者:わいわい
投稿日:2006/10/12 18:34 (No.13334へのレス)
私の場合、必ずメールで確認しています。別の用件で「○○日に予約したものですが、禁煙室ですよね」とか。
よく外国で前日に確認(リコンファーム)するのと同じ方法です。これをやらないと、外国ではアホ扱いされます。。。
また予約したときのメール・コピーを必ず持参します。最近は、旅行会社で予約をすると高いしめんどうだしいろいろあるので、100%近くネットか電話で予約をおこなってます。電話のときは相手の名前を聞いて、あとで、言った言わないの問題ならないように。

ちなみにアトールは私の常宿で(といってもまだ5泊しかしたことないがw)、リゾートホテルと言うよりは2chで言われているよう高級なシティホテルという感覚で泊まっています。よく離島の民宿に泊まった人が「あーでもない」とか「こーでもない」という投稿を見ると「ここは離島じや」と突っ込みたくなります。
アトールでは工事をしていたり、外にタバコの吸殻が落ちていたことはありますが、嫌なことになった事は一泊もありません。もしまた行くことになったらここになるでしょう。
とりあえず、自分で完璧に近い予約、リコンファームをした方が、あとで嫌な気分にならないため、また変更が効く為、お勧めします。
O型の私でもやっていることですので・・・。
このクチコミ/情報を見る
[11608へのレス] Re: 宮古島、与那国島について教えてください
投稿者:かふぇ
投稿日:2006/08/30 16:47 (No.11608へのレス)
管理人さんありがとうございます。
いい宿に泊まろうと思ったら予約必要ですよね。アドヴァイスとおり、宿の予約
入れました。

宮古ではフェーヌカジさんにしました。空いてました。あとでHP見てみたら、
ほんとによさそうで楽しみです。中心地に近いのも嬉しいです。
この掲示板と前回の旅のおかげで、まよわずドミのほうにしてしまいました。
観光バスのほうは、電話してみたら、5人から出発なので、その日は出発が
きまってないのでダメとのことでした。前日にもういちど、出発に変更になって
ないか確認するか、バスで行きたいところだけ行こうかなと思います。

与那国ではよしまる荘にしました。
車がないときびしいとのことでしたので、行きたいところが多い、久部良に
したいとおもったので。
最西端の碑や、ナーマ浜や、ユキさんちや、漁協や、q場などなら
レンタル自転車でいけそうです。
Dr.コトーの診療所も自転車で行きたいと思います。撮影現場がみれたら
ラッキーかも。
ダイバーさんが多い宿らしいです。相部屋しか空いてなかったので、
ダイバーでないのですが相部屋です。でも食事や港に近いのや夕日が楽しみです。

波照間はこの前の宿です。
人気のようだったので、予約のとれる一番最後の日程に波照間をまわして、
この宿にこだわりました。
管理人さんは前のほうが波照間はきれいだったと書かれますが、今のでも
私には信じられないくらいきれいで楽しみです。もっときれいだった頃も
みていたいですが(^o^)

では、たのしんできますね。情報ありがとうございます。

このクチコミ/情報を見る
[11186へのレス] Re: 残念だった情報。
投稿者:まりも
投稿日:2006/08/16 20:14 (No.11186へのレス)
よろずやさん、こんにちは。
私も宮古に行ってきたばかりでレポしたばかりだったので、よろずやさんの投稿が目にとまりました。

私もメールで5軒ほどのショップに問い合わせや予約をしましたが、そういえばどこも返信はありました。

でも、よろずやさんの場合は、予約は電話で済ましているのだし、詳細はメールで送っておきます、ということで送ったのに対して返信がなくても、すぐにもう一度電話で返信ないですけど?って言うのって気が引けるのって、私はとても納得しちゃったので、同情的な気持ちになったので、書き込みました。

よろずやさんは、一応不安を感じて5日後の15日に確認しているのだし、本当に残念でしたね・・

こちらのクチコミで評判のいいショップってそんなにたくさんないと思うけど、もちろんおっしゃるように「確認は念入りに」ってお話なんだろうけど、それでも、○で伏せ字使っても少しqントがあったほうがクチコミ的にはいいのかな、って思いました。

で、結局、ダイビングはどうなったんですか?再予約出来たとか、他のショップでなんとか取れた、とか・・これから出発みたいで、上手くいっているのか気がかりです・・私が心配してもしょうがないんだけど、、(;_;)

でも楽しんで来て下さいね〜(^^)
このクチコミ/情報を見る
[10374へのレス] Re: 竹富島と西表島に泊まります
投稿者:ゆこ
投稿日:2006/07/28 08:09 (No.10374へのレス)
管理人さん
早速の情報ありがとうございます。
そうか〜。宿泊数要検討なんですね(笑)
前回日帰りしか出来なかったからのんびりしようかと思ったんですけど、確かに観光q大勢いました。。。
至急友達と相談してみます!
参考になりました。
このクチコミ/情報を見る
[5149へのレス] Re: 黒島&竹富島
投稿者:管理人
投稿日:2005/10/26 06:56 (No.5149へのレス)
管理人、ただいま交通事故により左手しか使えないのでコメントが少な
くなりますが、ご理解下さいませ。(詳細はブログ参照)

夏の波照間は暑いですよね。でも日陰だとめちゃくちゃ涼しいので、日
陰を選んで歩けばそんな暑くなかったかもね。

ところで、黒島ののどかは仕方ないですね。でも黒島の宿ってどこもい
い感じですので、大丈夫ですよ。みやきさん以外もなかた荘もはとみも
人気あるようです。

あとさぷな家は管理人もいつか泊まりたい宿なんです。シーズンオフか
なんかにまったりしに行こうかな〜ってね。

お二方共に、黒島を楽しんで下さいね。
このクチコミ/情報を見る
[2620へのレス] Re: 吉野海岸について
投稿者:管理人
投稿日:2005/07/06 06:34 (No.2620へのレス)
睡眠時間ちょっと最近短めです(汗)。日中は普通の仕事しているの
で、ここの返事などは夜と早朝しかないですからね。それでいっぱいい
っぱいですので、メールの対応とか遅れに遅れています(汗)。

まぁ趣味でやっている個人サイトですので、てきとーにやっていくつも
りです(笑)。今後もよろしくお願いしますね♪
このクチコミ/情報を見る
[1795へのレス] Re: 迷っています・・・
投稿者:けい
投稿日:2005/05/26 14:50 (No.1795へのレス)
さっそくのお返事ありがとうございます。
そうですよね〜。移動・移動では疲れてしまいますよね。
わかってはいたんですが黒島は思い出の地なので、6泊7日の日程の中に
組み込むことができないか模索していたんです。
ところで「白保の珊瑚ツアー」はどうなんでしょうか?
石垣滞在中、足を運ぼうか考えています。珊瑚・お魚はすごいのでしょ
うか?

西表では管理人さんお勧めの「あけぼの館」に泊まります。
ピナイサーラへはガイドツアーを予約しました。
下のqは9歳ですが根性なしのへこたれ小僧なのでその日の体調などを
見ながら上まで行くかはガイドさんと相談することになっています。
「バラス・鳩間島」も船で行くシュノーケルツアーを申し込んでいま
す。(ピナイサーラの時にカヌーを漕ぐので2日間はしんどいと思い楽
な道を選びました・・。)年に1回の沖縄旅行・・ついつい欲が出てし
まいますね。(笑)
このクチコミ/情報を見る
[1388へのレス] Re: q連れで楽しめそうな離島のお勧めは?
投稿者:管理人
投稿日:2005/04/16 07:53 (No.1388へのレス)
2歳なら、もう歩けますよね。でしたら遠浅の海が一番いいかと思いま
す。竹富島のコンドイビーチや波照間島のニシ浜など。
西表でもジャングルのツアーに参加すれば、おqさんが居てもケアして
くれるツアーもあると思います。
まぁおqさんがいらしても、そんなに変わらないと思いますよ。でもき
ちんと気を付けて下さいね。おqさんにはあまりにキツイ日差しですの
で。目を離さないように!?

民宿はどこもおqさんが居ても大丈夫だと思います。ドミトリーなどの
安宿でも、おqさん連れの方とかいますからね。離島の宿はフレンドリ
ーな方が多いので、こちらもそんなに気にされなくても大丈夫だと思い
ます。
ご希望の宿をお選びになるといいと思います。
このクチコミ/情報を見る
[1358へのレス] あとは石垣だけ!
投稿者:いらぶー
投稿日:2005/04/15 01:05 (No.1358へのレス)
たなかよさん(一足お先の八重山 楽しんで来て下さい!) 管理人さん 
お返事ありがとうございます! 宿 鳩間(ぽっ○さん)に一泊、西表島に
2泊(モ○スーンさん)とれました!あとは石垣(とらなきゃ〜)を拠点に
黒島、竹富行ってぎりぎりってかんじです〜 (10日間のとこをチケット
の関係で9日になったもので・・)  なんとかネット検索のみでゲットで
きました。断られまくってようやくですよ・・ 

 お聞きしたいのですが ホタルが見られるんですよね・・?今の時期っ
て。これは西表島ならどこでも見られるんでしょうか?それともここじゃな
きゃ ってあるんでしょうか・・ 
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-17件目/17

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る