「QR \」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「QR \」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/30

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[34328へのレス] Re: 久米島or与論島
投稿者:むかいのトトロ
投稿日:2013/05/12 13:05 (No.34328へのレス)
与論に決められたということですので、与論を3年前の夏(お盆の時期)にひとり旅した私から少々の情報を。

色々探したのですが、結局「青海荘(せいかいそう)」というホテルに5泊しました。宿のおばちゃんも、お姉さんたちも、一人旅の僕に色々と気遣ってくれて、とてもよいホテルでした。民宿ではなく、ツインなどもあるので、実質ホテルかなと思います。ゆんたくはありませんでした。部屋の中で無線LANも使えました。旧館(本館)より少し値段は高いですが、新館のお部屋をお勧めします。夕食がいるかどうかは、その日の午前中くらいまでに言えば、何とかしてくれました。結局初日の夕食のみ食べましたが、量が多く、結\大食いを自負している私でも、パンパンになりました。

ダイビングのCカードを取得したのですが、それ以外の時間帯は、青海荘で自転車を借りて(たしか無料)、島を一周しました。アップダウンがきつく、かなり大変でしたが、それでも疲れた頃に見える青い海は最高で、とても気持ちの良いサイクリング(というか実質ロードレース?)でした。途中鶏飯を食べたり、屋台でアイスクリームを食べたり、森瑤子さんのお墓参りをしたり、滑走路のすぐそばで離発着する飛行機を眺めたり…と楽しかったです。

是非与論島での素敵な時間をお過ごしください。
このクチコミ/情報を見る
[34038へのレス] Re: 西\島シュノーケル。バラスか、船浮か
投稿者:やまぴかりゃー
投稿日:2012/09/08 01:32 (No.34038へのレス)
8月にバラス・船浮両方とも行ってきました。
バラスも船浮も両方ともキレイですが、個人的には船浮の方が珊瑚はダイナミックで大きい珊瑚が多いと思います。
ただし、船浮のツアーは(インシャーさんのツアーに参加しましたが)深いポイントにも行くので、バラスの方が気楽に浮かんで珊瑚を眺められるかもしれません。

バラスに行かれるなら、半日ツアーではなく1日ツアーにして鳩間沖に行かれることをお勧めします!珊瑚みっしり、魚もいっぱいですよ♪

このクチコミ/情報を見る
[28971] 波照間島の観光時間
投稿者:はる
投稿日:2009/08/18 23:53 (No.28971)
こんにちわ。早速ですが、相談させてください。。
9月上旬に2泊3日で\約をしました。

1日目:小浜島もしくは石垣島を観光(宿:石垣島)
2日目:(宿:竹富島)
3日目:竹富島観光

そこで悩んでいるのが2日目なのですが、願望としては、まだ行ったことのない波照間島で過ごしたいと考えています(西\島は以前行ってます)。しかし、2泊目は竹富島。。

案としては、8:20の便で波照間島へ行き、
@13:15の便→石垣、石垣→午後の便で竹富島へ。
A16:45の便→石垣、石垣→最終17:40の便で竹富島へ。
と考えているのですが、Aは正直不可\だと思うので。。@で考えたいのですが、滞在時間が短く悩んでいます。。

しかし、特に海に入る\定はなく、バイクで移動しながら西浜、最南端などを楽しめたらと思っているのですが、いかがなものでしょうか。4時間弱の滞在時間ならば波照間島は次の機会にして、他の島や石垣島などを観光した方が賢いでしょうか。
もし時間的におススメの島などありましたらご意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[27869へのレス] Re: 石垣島マンタシュノーケリング
投稿者:みんみん
投稿日:2009/05/24 01:13 (No.27869へのレス)
石垣島ヘビーリピーターさん、管理人さん
貴重な情報を色々とありがとうございました。
みなさんの意見を参考にシュノーケリング専門の
ツアーを探しております。
今日、「石垣島エコツアーりんぱな」というツアーを見つけました。
HPを見ている限り、管理人さんのお勧めにかなり近い感じです。\し込もうと前向きに検討中です。
もし何かご存知でしたら、是非伺いたいと思います。
このクチコミ/情報を見る
[27220へのレス] Re: 初石垣島
投稿者:管理人
投稿日:2009/03/05 03:57 (No.27220へのレス)
あとは現地で分からないことがありましたら、掲示板のモバイル版もありますのでそちらも活用してくださいね。詳しくは以下のページに\示されているQRコードからアクセスしてみてくださいね。

http://www.okinawa.mobi/b.cgi

それでは良い旅を!

このクチコミ/情報を見る
[24309] ゲストハウスの空調
投稿者:はてるまん
投稿日:2008/06/04 01:16 (No.24309)
6月下旬頃に石垣観光を\定します。
エアコンがなく、扇風機のみの部屋でもこの時期快適に過ごせるのでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[22939へのレス] Re: 民宿よしまる荘
投稿者:管理人
投稿日:2008/02/28 05:05 (No.22939へのレス)
よしまる荘のHPに情報ありましたよ。個室のトイレ・シャワーの写真もばっちりあります(最下段の1つ上の中央の写真「個室のシャワー&トイレ」)。ですので個室はトイレ・シャワー付きで、そうでない部屋は共用かと思います。あとは\約の際にきちんと宿に聞いてみてくださいね(別に\約しなくても宿に直接聞けますよ)。

http://www.yonaguniyds.com/html/1p/yosimaru/yosimaru.htm
このクチコミ/情報を見る
[22447へのレス] Re: 両親連れで行って来ました
投稿者:管理人
投稿日:2008/01/08 05:21 (No.22447へのレス)
八重山旅行を満喫されたようですね。小浜島もちゅらさんロケ地以外をいろいろ巡った方が楽しいですよね。大岳からの景色も良いですが、名もない道を歩いたりするのも良いですからね。

あと西\島は広いということもありますが、いろいろな楽しみ方が出来ますので、やっぱり2泊以上でできれば3泊以上はしたいですよね。次回は是非アクティビティ系のツアーにも参加してみてくださいね。ちなみにカンムリワシは運が良ければ普通に電線付近でも見れますからね。でも3羽連続はすごいですね〜。

海のきれいさでいうと、竹富島のコンドイビーチもいいですが、やっぱり波照間島のニシ浜へ是非行って頂きたいですね。もう少し海が落ち着いた時期などでも良いですし、無事に復活した飛行機で往復するのも良いかと思いますので、次回は波照間島へも是非行かれてみてはいかがでしょう。

それと離島桟橋については管理人も同感です。管理人も船を待つ際はあのホールにはいないで、あえて外の浮き桟橋に出て待っています。ホール内は騒々しいですし、なんか狭っくるしいですからね。やっぱり以前のあのテントの下でのんびりするのが良いですよね。そして帰りは刺身屋のテーブルでのんびりって感じですよね。でもその刺身屋は新しい離島桟橋の海に向かって左側の出口から出るとすぐに行けますからね。

次回は宮古、もしくは波照間島や西\島へ再チャレンジしてみて欲しいですね。とことんきれいな海を見に行って欲しいな〜って思います。夏場の方が太陽が上からあたりますので、海もよりきれいに見れると思いますので。
このクチコミ/情報を見る
[20133へのレス] Re: 台風8号、キャンセルすべきか・・・
投稿者:たんたん
投稿日:2007/08/15 19:55 (No.20133へのレス)
くまぜみさん、こんばんは。母としての心のこもったアドバイス、どうもありがとうございます。

今回の旅行はツアーで\し込みをしました。そのため今日までのキャンセルで30%、明日だと40%の取り消し料がかかるといわれました。
\数万の取消料になります。まだ悩んでおります。
私自身もどうせ行くなら台風などでないときに変更したい気持ちが強いです。子供は海で遊べないなら今度で我慢すると言っているし・・。

ただ初めての沖縄、台風・・まったく状況の\想がつかず、
ちょっとでも海で遊べるのかも、などほのかに期待を持っているのも事実です。
そんな期待はやはり考えが甘いでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[18752] 初石垣島旅行について
投稿者:みい
投稿日:2007/07/11 22:03 (No.18752)
はじめまして。みいです。
7月20〜23日の石垣島旅行について教えて下さい。
メンバーは、夫、私、子供2人(小3、年長)、両親の6人。

20日 16:45分那覇着 19:35分那覇発 20:30石垣着
     スリープイン泊(3泊とも)
21日 西\島観光(平田観光ツアー\定)
22日 夫:午前中ダイビング
    その後合流 石垣島観光
23日 午前中 竹富島
    3時20分石垣発

@20日の那覇での乗り継ぎ時間が中途半端に感じるのですが、やはり空港内で過ごすのがベストでしょうか?

A22日の夫のダイビング中に小3の娘とスノーケリングをしようと思っています。米原、底地をよくみかけますが、米原は遊泳禁止?との事。
お勧めビーチはありますか?
貝殻・さんご拾いも出来ますか?

B下の娘は両親と川平湾でグラスボートに・・と思っているのですが、乗り物酔いが少し心配です。所要時間・揺れ・注意事項があれば教えて下さい。

C石垣島観光で行ってみたい所は、八重山民族園・バンナ公園・ミンサー工芸館など。 時間的にキツイでしょうか?

D夕食に南風と魚礁を検討中ですが、家族向けにどうでしょうか?

Eレンタカーを22日に\定していますが、22日の夜も借りて星空を見に行くとしたら、安心して行けそうなスポットありますか?

質問ばかりで\し訳ありませんがアドバイスお待ちしております。

(1つ前のコメント、削除キーを設定する前に途中で投稿してしまいました。
 すみませんが削除お願いします)
このクチコミ/情報を見る
[17660へのレス] Re: JALバーゲンチケット
投稿者:はるまま
投稿日:2007/06/13 00:29 (No.17660へのレス)
ホテルの方も、ギリギリまで\約のままでいいですよと言って頂いたので、後はチケットの販売\定が発\されるのを待とうと思ってます。

管理人さん、いつも丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます!
楽しい旅にしたいです。まだまだ先ですが(笑)
このクチコミ/情報を見る
[16956へのレス] Re: 石垣・波照間梅雨入り
投稿者:タッキーママ
投稿日:2007/05/18 03:35 (No.16956へのレス)
管理人さま・・・
すみません。昼間の補足です。
石垣島には去年の六月に旅行した事があるので今回で二回目になります。
この前は全日空に滞在型でレンタカー付きのプランでしたので石垣島の観光どころは回ってきました。
離島には西\島・由布島と竹富観光の一日ツアーに参加したくらいです。
なので市内や桟橋近くは歩いてフラフラした事がないので全然わかりません。今回本当は宮古島に行きたかったのですがこのサイトを見て絶対に波照間に行ってみたいという気持ちになり計画をたてたということになります。
ニシハマの海の色や星空をこの目にやきつけたいと思ってます。

で、長々と書いてしまいましたが私がモヤモヤ悩んでる事を箇条書きにしますね。

1 一泊め石垣のホテルをどこにすればよいか?桟橋近くor全日空あたり?
  (11時頃着くので次の日波照間行きの午後便までを時間を有効に使え   る場所が良い。夕飯はやまもとさんあたりの焼肉を堪\したい)

2 波照間島での宿はどこがいいか?
  (なるべく綺麗でニシハマに近いところ 
   子供がうるさいので家族連れでも迷惑がかからなそうな宿)

3 石垣に戻ってからのホテル
  (今は軽井沢ホテルか桟橋近くの方がよいのか悩んでます
   軽井沢は空港までの送迎付き、期間限定でのビュッフェ付きに
   惹かれてます・・)

4 パッケージツアーの種類について
  (先程も書いたのですがセスナが飛ばなくて当日宿探しの困難を避ける   為に安い四泊五日の滞在型をとって波照間に行くか
   一泊五日プランで無駄なく行くか・・)
   
来週月曜日にはプランを決定しなくてはならないのに決めかねてて毎日モヤモヤです。すっきりした気持ちで旅行に行きたいので是非アドバイスよろしくお願いします。

昼間の書き込みとだぶりながらの質問ですみません。
このクチコミ/情報を見る
[15650へのレス] Re: 家族旅行の荷物など
投稿者:フローネ
投稿日:2007/03/21 00:11 (No.15650へのレス)
皆さんアドバイスありがとうございます。今日、手頃なスーツケースを見つけ早速注文しました。そうですね、荷物を送ってもいいかもしれないですね。
衣類は洗濯しつつかなと思ってましたが、毎日きっと動き回って疲れてるでしょうし、お天気によっては、すぐ乾くとも限りませんしね。
西\に送るか、波照間に送るか、考えてみます。1週間前に送ればいいでしょうか。西\の郵便局をチェックしてみましたが、西部、東部に一箇所づつしかないんですねー。ちょっと驚きました。
このクチコミ/情報を見る
[15233へのレス] Re: 那覇での乗り継ぎ
投稿者:ユウ
投稿日:2007/03/20 10:15 (No.15233へのレス)
遅くなりましたが、宮古島旅行から帰って来たので、
レポートさせていただきます(^_^)

那覇での乗り継ぎ時間、何をしようかと、ここで相談させていただきましたが、飛行機の到着時間も遅れ、実質1時間ちょっとしか空き時間がありませんでした(^_^;)なので、その間はおみやげ屋をぶらぶらしたり、空港で沖縄そばを食べたりして過ごしたらあっという間でした。

4泊5日で行ったのですが、ずっと暖かい日が続いてたのに私たちの旅行初日から寒波がやってきました(T_T)着いた夜は雨ざんざん、それから滞在中もほぼ曇りと雨で、朝出発の最終日だけ皮肉にも雲一つない快晴でした…(T_T)

でも、中3日使って、宮古島一周、伊良部島・下地島観光、ダイビング、と、とても満喫した時間を過ごすことが出来ました。車を降りるタイミングではちょうど雨がやんでくれたり、ダイビングの日だけはなんとかちょっt陽が射してくれたりして、それだけでもありがたかったです。

今回の旅で一番感動したのは、やっぱり宮古島のきれいな海の色です。下地島の空港付近の海の色には、ほんと驚きました。
夏にはもっともっときれいな色になるよ〜と言う地元の人の言葉を聞いて、これはまた夏に行かなくちゃいけないなぁと思いました!

あと、今回ダイビングはアクアベースさんにお願いしましたが、\約の段階からとても丁寧で、本当は旅行2日目に\定してたダイビングを、天気が悪かったため2日もずらしてくれたりして、とてもありがたかったです。

楽しい時間は本当にあっという間にすぎてしまいますね。みなさまのアドバイスのおかげでとても楽しい旅行が出来ました。ありがとうございました!
このクチコミ/情報を見る
[14961へのレス] Re: 家族で西\島での過ごし方
投稿者:フローネ
投稿日:2007/02/12 15:30 (No.14961へのレス)
yuta さん
去年、ツアーに参加されたんですねー。具体的なお話が聞けて嬉しかったです。ちょっと安心しました。酔い止め薬もご紹介ありがとうございます。検索してみましたが、よく効きそうな薬ですね!今まで酔い止めは飲んだことがなかったんですが、家族分用意していきたいと思います。ありがとうございました♪

管理人さん
そういえば石垣ー西\間の船も相当揺れるんでしたね。しっかり酔い止めを飲んで乗ろうと思います。船酔いのせいで一日寝こんだ経験から、つい過剰に心配してしまいました。またお聞きしたいことがでましたら、どうぞ宜しくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[14612へのレス] Re: 波照間へ・・・
投稿者:管理人
投稿日:2007/01/16 05:46 (No.14612へのレス)
1泊付きツアーの「1泊」は寝るだけと考えると、30日に石垣入りでも良いかもしれませんね。30日の方がツアーが安いのでお得感もありますしね。まずは\約が取れるか否か次第ですので、問い合わせしてみて下さいね。

波照間島への船は近々にならないと分からないので、行ければ行く、行けなければ他の離島へ行くって感じで臨機応変に考えると良いでしょう。宿とかは前日や場合によっては当日でもどうにかなりますよ。ですので気楽に考えてみて下さいね。その際は離島ドットコムのモバイル版を使えば宿探しもできますし、電話もそのままかけられますのでご活用下さいね。

このQRコードを使って下さい http://www.ritou.com/i/net.shtml

でも波照間に行った場合の帰りの飛行機は事前に\約しないとダメかもしれませんね。なので帰る日だけ決めておいて、行く日は船が出る日!って考えると良いかもしれません。ちなみに波照間島行きの船は朝の1便が最も欠航しないので、朝8時半の船でチャレンジしてみて下さいね。その際は午前7時〜7時半ぐらいに安栄観光さんに電話して船の運航状況を聞いてみると良いでしょう。

ちなみに波照間島のみで3日間。有りだと思いますよ(笑)。何もせずにのんびりするには良い島ですよ。どのみち帰りの日は飛行機の時間を考えるとほとんど使えませんので、実質2日間。1日目でいろいろ回って、2日目は好きな場所でのんびりすると良いと思いますよ。
ところで2月2日の波照間島→石垣島の飛行機の空席、かなり少なくなっていますので注意しましょうね。夕方の飛行機は残りわずか、午前中の飛行機もそんなに多くないので、早めにツアーを決めて飛行機の時間を確定して、波照間の飛行機も\約しちゃいましょう。

もし、海が穏やかで他の島にも行ってみたくなったら、1月31日に波照間島へ渡る船を夕方の3便にして、それまでは竹富島などで行くのも良いかと思いますよ。ですのであとは現地に着いてからいろいろ考えると良いかと思います。

またツアーと飛行機の時間が決まって宿とかでご相談がありましたら気軽にしてくださいね。
このクチコミ/情報を見る
[14612へのレス] Re: 波照間へ・・・
投稿者:nana
投稿日:2007/01/16 10:21 (No.14612へのレス)
休みは2/3までなので、2/3に朝便で波照間から石垣に戻り、竹富に数時間滞在し、夕方大阪向かうなど考えたりしました。そうなると、中3日完全フリータイムです。(2/2に帰阪して、2/3は休息し仕事に備える...という消極的なプランも...^^;)
とにかく帰る日を決めなければ、\約できないですもんね。

モバイル版のQRコードは、昨夜携帯に登録済です。離島でauが強いのですね!うれしいです。
このクチコミ/情報を見る
[14709] 伊江島より
投稿者:marumaru
投稿日:2007/01/20 00:21 (No.14709)
伊江島のブログに伊江ビーチの紹介があります。「ビーチを見るだけだけだのに、料金を払わされた」「だから楽しくなかった」と書かれていました。「見るだけなら周りから入れる」との裏情報を載せるのはかまいませんが、伊江島のことを他の人に悪い印象を与えるような記述は、それを見ていて島人としてとても悲しいです。
海を見るだけならいいですが、中にはゴミをおいていく人もいます。逆にゴミを拾って集めてくれる素晴らしい方もいます。ビーチの維持管理のための料金として考えていただけないでしょうか。タダで海を見たいのであれば、管理人にタダで入れる場所を聞くとかするようにアドバイスしていただけないでしょうか。沖縄の離島を紹介するようなすばらしいHPなのにとても残念です。伊江島は他のどの離島に比べてもかなり格安な料金で渡れます。公園や広場は無料です。すごい手入れが行き届いています。お役所も結\がんばっていると思います。その他、今は水仙や菜の花など至る所に花も咲いています。無料で見れますよ。どうか伊江島をケチな島呼ばわりしないでください。とっても素敵な島です。よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[13493へのレス] Re: 八重山で一人旅。
投稿者:管理人
投稿日:2006/10/18 06:31 (No.13493へのレス)
行かれる時期はバーゲンフェアなどの格安チケットがある時期とはずれていますが、さすがに連休中(11/3、11/4)は人気の宿は直前\約しにくいですが、でも宿は多いのでなんとかなると思いますよ。1週間ぐらい前なら管理人も同じくらいに\約していますからね。おそらく問題ないかと思います。
とりあえず離島ドットコムのモバイル版からなら、携帯で直接電話をかけられますので、ご活用くださいね。ちなみにこのページに書いてあるアドレスを入力しても良いですし、QRを携帯で読み取ればすぐにアクセスできますので、ご活用下さい。
http://www.ritou.com/i/net.shtml

波照間島は先日管理人が八重山に居るときも、行くか否か迷いましたが(時間が無くて日帰りしかできないし、しかも往復6000円弱がネックに・・・)行ってみてやっぱり良かった!っと思いましたね。やっぱりあのニシ浜を見るとすべて吹っ切れる感じがしました。ですので日帰りとは言わないですが、泊まりで1泊でもいいので波照間島も行ってみてはいかがでしょう?
このクチコミ/情報を見る
[11461へのレス] Re: 石垣島に行きます♪
投稿者:べべる
投稿日:2006/08/22 17:57 (No.11461へのレス)
はじめまして。
7月下旬から8月にかけて、7才の娘と石垣島へ行ってきました。
持ち物ですが、ツアーでシュノーケル1式をレンタルできると思いますが、持参の(うちも安物)シュノーケルマスク、役に立ちましたよ。
ビーチやショップでレンタルは可\かと思いますが、場所によっては子どもに合ったサイズが見つからないこともあったので、持っていって良かったです。
服装は、水着も持っていったのですが、それよりもラッシュガードとパンツという組み合わせがほとんどでした。
ビーチ以外でもサイクリングのときなど紫外線から肌を守れるし、朝からTシャツ感覚でずっと着てました(^^)
足元はサンダルとシューズタイプの両方、あった方がいいと思います。
海に入るときは足を保護するためのシューズ、海以外はサンダルでした。
子供用のサイズって欲しいときに見つからないこともあるので、持参した方が楽かな〜と思います。
娘は海さえあればよかったので、お勧めスポットなどはご紹介できませんが、お役に立てれば嬉しいです。
楽しいご旅行を!
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/30

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る