「Nn 」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「Nn 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/49

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35787へのレス] Re: ムシャーマ時期の宿について
投稿者:うえだ
投稿日:2018/06/08 10:08 (No.35787へのレス)
管理人様
ご返信ありがとうございます。
電話はすべてかけたので、石垣泊りの朝便を手配してみます。

大変参考になりました!
このクチコミ/情報を見る
[35469へのレス] Re: 2歳なりたて子供+免許なし両親の旅
投稿者:管理人
投稿日:2016/04/04 10:29 (No.35469へのレス)
車なしで、安いツアーとなると、やっぱり那覇ステイがおすすめかな?リゾートホテルになるとツアーは安いものがあっても、ホテルまで行く交通手段が問題になりますからね。ちなみに時期年はGWあとだと梅雨入りなので、天気が読みにくいかもしれません。おすすめなのはむしろGW前なんですが、まぁあとはツアーの料金次第だと思います。どのみち沖縄の梅雨ってスコールが多いだけど、雨が続くことはないですからね。

那覇ステイならモノレールの美栄橋駅まで徒歩圏内のホテルがおすすめです。ここなら空港への往復も楽ですし、国際通りも徒歩圏内ですし、慶良間などの離島へ行く場合も泊港まで歩いて行けます。車なしなら美栄橋駅周辺はおすすめだと思いますよ。すぐ近くではなくても国道58号線沿いのものでも大丈夫だと思います。

4日間なら中1日はその慶良間に日帰りして欲しいですね。おすすめは渡嘉敷島。ここなら港から島屈指のビーチまでバスがありますので、移動も楽です。遠浅の海なので水遊びもできますし、ビーチ近くに飲食店も多いので満足できると思います。

中1日のもう1日は、「やんばる急行バス」というバスを利用して、美ら海水族館など北部へ行くのもおすすめです。泊港の前に専用のバス停がありますので、泊港までアクセスがいいホテルなら気軽に利用できます。また那覇バスターミナルまで移動して、そこから南部郊外方面へのバスに乗って、知念岬やあざまサンサンビーチなどを楽しむのもありかな?とにもかくにもこの1日はバスを利用して遠出してみてはいかがでしょう?もちろん観光タクシー利用もOKだと思います。

そして初日と最終日はモノレールや徒歩で那覇観光。首里城や国際通りなどをのんびり巡るといいと思います。那覇巡りは1日もいりませんので、初日や回収日の移動日で十分だと思います。

まずは行かれる時期かな?GW後は梅雨入りなので、もしGW明けならできる限りGWに近い時期がおすすめです。5月も中旬になると梅雨入りしている可能性が高いですからね。

過去の梅雨入り時期 http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu01.html
このクチコミ/情報を見る
[7144] 八重山の梅雨
投稿者:マリンブルー
投稿日:2006/04/17 21:56 (No.7144)
管理人さん、お久しぶりです。
去年の10月に久米島の情報をいただきました者です。
あの時は、夏に計画した旅行が〜見事に台風の接近で3度も延期になった後なので、嬉しさは数倍に感じました。
毎年GW前に、八重山旅行をしているのですが、今年は6月の3日、または10日からの3泊しか予定が立たないのです。
沖縄の梅雨明けは6月25日前後位のようですが、八重山の6月前半は、どんな感じなのでしょうか?
本州のように数日に渡り降り続くような雨ではないと思いますが、シュノーケリングやマリンスポーツを楽しみたいので、日程を決めるのに迷っております。。。出来れば、ご助言をお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[33770] 座間味、阿嘉のシュノーケリング
投稿者:ひなこのママ
投稿日:2012/07/10 08:16 (No.33770)
いつも丁寧な対応頭が下がります。

また、沖縄に行くことになりましたのでアドバイスをお願いいたします。

7月23日から一週間座間味、阿嘉に行きます。

クチコミを見ると珊瑚はもうあまり期待できないようですが、ツアーでもダメなんでしょうか?

和山海雲さんかロビンソンさんにお願いしようかと思っていますが、最近の状況(ボートエントリー一般)はいかがなものでしょうか?

情報をお持ちでしたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[33529へのレス] Re: 忘勿石
投稿者:ぴろ
投稿日:2012/05/10 02:00 (No.33529へのレス)
お返事ありがとうございます。
ということは、やはり忘勿石の情報ページ写真で「この岩を越えるのが一苦労」とある岩場部分は、やはりもうそこから登って行くか、それとも多少なりとも海に足を入れて岩場沿いに歩いて行くしかないのですね。それが判ったので潔く予定が決められました。なるべく干潮時にと思ってあーでもないこーでもないと予定を考えていましたが、もうさっぱり諦めて一番効率良く西表島を回れるように、レンタカーを借りた後最初に南風見田の浜〜忘勿石に行くことにします。潮位120cmはありそうですが(笑)。

これで半日レンタカー観光の予定が組めたので、あとはピナイサーラ一日ツアーをどこに頼むか決めるだけです。GW後のオフシーズンで混んでいないのは初エコツアーなので嬉しいのですが、店の選択肢が多くて調べれば調べる程悩む一方です。贅沢な悩みです。

とりあえず、水着だけで泳いでも平気なくらいの天気・水温でありますようにと祈る日々…波照間・西表の山羊をめぐる冒険(謎)、楽しみでたまりません!
このクチコミ/情報を見る
[32867へのレス] Re: 八重山2泊3日 子連れ旅行
投稿者:れいそる
投稿日:2011/08/08 21:32 (No.32867へのレス)
まろかさん
うちの子と同級生ですね。
初めての海が離島という贅沢な体験をさせてしまいました(笑)
星砂の浜・・・砂浜近くでも小さい魚が足元に寄ってきます。(餌付けされてしまっているのかもしれません)子供はまだ泳げませんので海につかっている感じでした。私はクマノミの水中撮影に夢中になってしまいました。ゴーグル・素潜りでしたのでシュノーケル借りれば良かったかな。
ロードパーク・・・川の底に穴が空いていて子供と一緒に歩きまわりました。水もきれいでしたよ。
由布島・・・水牛にはあまり興味を示さず、干潟にいたシオマネキやトビハゼを見てはしゃいでいました。
3か所どれが一番喜んだかは正直わかりません。いずれも子供にとっては初めてのことでしたので。。
昼食は、星立の「しこや」というところで、いのししそばを食べました。確か600円位で肉もやわらかくおいしかったです。レンタカーはやまねこレンタカーで借りました。ネット予約できますよ。
このクチコミ/情報を見る
[32401] 石垣島4泊5日の過ごし方
投稿者:ふう
投稿日:2011/06/10 00:11 (No.32401)
いつもこのサイトを参考にさせていただいています。

6月下旬に妻と子(2歳)と3人で石垣島に行くのですが、離島も含めて検討中です。

コンセプトとしては、なるべくゆっくりした旅行にしたい&シュノーケルメインというものです。

ただ、せっかく石垣島まで行くので、竹富島くらいは行きたいと考えています。他の離島では、西表島に行くことも検討しましたが、2歳の子にトレッキングは厳しいかと思い、候補から外そうかと考えています。

どこかおすすめの島、あるいはビーチ、2歳の子でも楽しめるスポットはあるでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[32258へのレス] Re: 60代の両親と宮古島
投稿者:まきろ
投稿日:2011/05/24 10:58 (No.32258へのレス)
管理人さま

返信ありがとうございました。
困った事に母はのんびりするという事ができない人でして。。。
私はカナダ在住なんですが、母が遊びに来る時には計画をびっちり立てて常に動き回るという感じなんです。
以前、母は奄美大島へ行っているのですが、その時は現地の陶芸家や染色家などを訪ねる旅を友人が計画してくださったとか。
まだ10月まで時間がありますので、自分で調べてみます。
ありがとうございました。
このクチコミ/情報を見る
[31718へのレス] Re: 与論の過ごし方
投稿者:管理人
投稿日:2011/01/21 04:31 (No.31718へのレス)
車はあった方が良いですが、基本的には自転車があると良いかな?でも楽園荘はレンタサイクルは無かったと思うので、のんびり歩きでも良いかもしれませんね。「めがね」のビーチや百合ヶ浜ぐらいなら歩いて行けますからね。とりあえず宿に自転車があるか否か相談してみると良いですよ。自転車があれば茶花までも行けると思いますので。

自転車がない場合も茶花への買い出しは宿の人に頼めば乗せてくれるかもしれませんよ(帰りは微妙ですが・・・)。一番良いのは与論島入りした時に宿に行く前に茶花に寄ってもらって買い出ししておくといいですね。

ちなみに与論島には周回バスがあって、楽園荘さんなら近くにバス停があったと思います。宿の近くは「古里」で茶花市街は「役場前」だったと思います。時計回りが5本ぐらい、反時計回りが5本ぐらいの、合計10本はあると思います。周回バスなのでどちらに乗っても茶花〜宿は往来できると思いますよ。

詳細はこちらで。NnMh" target='_blank' rel=nofollow>http://goo.gl/cNnMh
このクチコミ/情報を見る
[31583へのレス] Re: 子連れ宮古島の旅 3泊4日
投稿者:miyako
投稿日:2010/10/28 01:16 (No.31583へのレス)
はじめまして(~o~)
宮古島のこと、いろいろ悩んでいるようですね。
私の分かる範囲で(住んでるのですが実際アクティビティしてないので…)


1.のパンプキンホールは、歩いては行けません。
  ツアーにてカヤックなどで行かないと無理かと思います。

2.のシュノーケルですが、宮古島でプールのようなと言うと思い当たるのがインギャーマリンガーデンです。
桟橋もあり、売店もあり、展望台もありなのでシュノーケルしなくてもいいのではと海は綺麗です。でも東急に泊まるとの事なのでそこのビーチは綺麗ですよ。宮古でシュノーケルを全てした訳ではないのでなんともですが。

3.伊良部島は通り池が綺麗です。後下地島の訓練飛行場横に佐和田の浜がありそこも綺麗ですよ。また渡口の浜のビーチも綺麗です。ですが1歳のお子さん連れで行く理由は私の方で分かりかねます。伊良部は一日かかるので、レンタカーやタクシーなどの車がないと厳しいと思います。伊良部へはフェリーで片道15分から30分かかり料金はさほどかかりません。

4.宮古島での見所は人によってですが、砂山ビーチ、池間島、西ヘンナザキ、東ヘンナザキ、新城海岸他いろいろあります。その時間ですとオーシャンリンクス吉野でランチなども良いかもですね。見晴らしがいいです。海も綺麗です。(ちなみにゴルフ場ですが…)

5.いろいろありますが…何をしたいのか食べたいのかなどが分かりませんのでなんともです。





  
このクチコミ/情報を見る
[31172] 石垣島4泊5日
投稿者:がっちゃん
投稿日:2010/08/19 10:55 (No.31172)
こちらのアドバイスのおかげで楽しい旅行ができました。
参考までに旅行記です。
宿泊は全て、ロイヤルマリンパレスです。
1日目 竹富島
2日目 鳩間島(TNKマリンのバラス島ツアー、フリーで屋良浜へ)
3日目 AM 石垣で釣り(おおはま)
    PM まえさとビーチ
    夕食は釣った魚を居酒屋で調理してもらいました。
4日目 西表島(漕屋KAGUYAのカヌー体験、サワートレッキング、滝のツアー) 口コミが投稿できませんでした。
5日目 レンタカーを借りて、米原ビーチ(キャンプ場側)

船酔いをするので心配でしたが、穏やかな天気だったので、ラッキーでした。
念のため、クチコミにあったア○ロンを服用しましたが、眠くならずによかったです。
特典航空券の旅行でしたが、2週間を切ったあたりから、空きが出たので、希望の時間が手配できラッキーでした(^^)
今回はツアーを(バラス、沖釣り、西表島)と頼んでしまい高くつきましたが、満足のいく体験ができました。
特に西表島の漕屋はよかったです。
夕飯は金牛に2回行きました(^^)
しばらくは、こちらの焼肉は食べられません^^;
少しずつ、口コミに投稿していきますね。

この度はいろいろアドバイスありがとうございました。
帰ってきたら関東は、酷暑でビックリです!
帰郷されるとのこと、くれぐれもお気をつけて(^^)

このクチコミ/情報を見る
[30638へのレス] Re: 宮古島 子連れシュノーケリング
投稿者:borabora
投稿日:2010/06/25 07:03 (No.30638へのレス)
管理人様へ
了解しました。 ありがとうございます。

十分に水分を取りながら日焼け:熱射病に注意して、
時間に追われないで気持ちに余裕をもって楽しみます。

ありがとうございます。

このクチコミ/情報を見る
[29843へのレス] Re: ゴールデンウィークに宮古島へ
投稿者:管理人
投稿日:2010/03/05 04:17 (No.29843へのレス)
ツアーじゃなければレンタルのあるレンタカーを選ばれるといいと思います。フジレンタカーやサーウエストレンタカーならマリングッズのレンタルもあると思いますよ。

でもとりあえずマスクとシュノーケルさえあればどうにか泳げるので、それだけ買ってあとは現地でレンタルできればレンタルするという感じでも良いかも?特にライフジャケットはかさばるので借りた方が無難かと思います。フィンについてもショートフィンなどを買えば荷物になりませんので、できれば3点セットのみ買って、ライフジャケットは必要に応じて現地で借りる感じが良いと思います。

まずはレンタカー会社を変更できればそれが一番無難かと思いますよ。レンタカー無しプランにして個人でマリングッズのレンタルまでしてくれるところを探すとか。

最後にレンタルのみでも対応しているところのリンクも設けておきます。参考まで。
・宮古島 Nn" target='_blank' rel=nofollow>http://goo.gl/I6Nn
・宮古島 http://goo.gl/6BF2
・伊良部島 http://goo.gl/ToWK
このクチコミ/情報を見る
[29167] 渡名喜島へ行きます
投稿者:ちびすけ
投稿日:2009/09/14 15:37 (No.29167)
管理人さん、こんにちは。

いつもこちらのホームページを楽しく拝見しております。また、7月の与那国、黒島旅行では色々ご相談にのっていただき、ありがとうございました。

今回は10月中旬に、念願の渡名喜島に行くことになり、またまたアドバイスをいただきたく、ご相談させていただきます。

@島の大きさ
大きな島ではないようですが、実際歩いて回るとどのくらいでしょう。実は車の免許を持っていないので、魅力的な電動自動車に乗れないのです(泣)。アップダウンも激しいようですが、やはり自転車では厳しいでしょうか。

Aシュノーケリングの場所
あがり浜は、あまり珊瑚や魚がいないようなので、別の場所も考えています。できれば管理人さんがカメラを水没させてしまったという「シドの崎」にも行ってみたいと思っていますが、情報を読む限り、果たしてそこの場所まで辿りつけるかどうか…。宿泊先は民宿「あがり浜」です。徒歩で行けそうであれば、チャレンジしたいのですが、一般人が行くには厳しいでしょうか。

シュノーケリングメインであれば、慶良間へ行った方がよいことは、充分承知しているんですが、何故か心引かれる渡名喜島に、今年は思い切って行こうという思いがありまして。

あまり情報がない島のようなので、こちらのホームページを最大限に頼ってしまっている次第です^^;

お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[26777へのレス] Re: 沖縄本島へ行ってきました
投稿者:管理人
投稿日:2008/11/15 04:40 (No.26777へのレス)
11/6からということはギリギリ大雨からは逃れられたみたいですね。本島でも8日ぐらいから天気も下り坂だったみたいなので沖縄旅行を楽しめて良かったですね。

夕日もきちんと見れたようですし、ホテル側の配慮に感謝ですね。まぁ初日はあまり無理しないで済んで良かったかと思います。あとホテルやカフェ個別の口コミ投稿も機会があればしてくださいね。今後のみなさんの旅行計画の参考になると思いますので。

フーカフェ http://www.ritou.com/spot/view-sesoko-sk24.html
オーシャンスパ http://www.hontou.in/view-hokubu-kariyushionna.html

ちなみに国際通りの失敗したステーキ店はどちらでしょうか?数字のお店ですか?それともローマ字でS店かC店かな?管理人は国際通りでステーキは食べたことはないのでわかりませんが、まぁ無料券だったので仕方ないでしょうね。

今回は本島と橋で繋がっている離島がメインだったみたいですが、今後は石垣や宮古などさらに南の離島にも足を運んでみて下さいね。きっと今回の旅行以上の体験ができると思いますので、是非お越し下さいね。その際はこのホムペをご活用下さいね。お待ちしております。

このクチコミ/情報を見る
[26209へのレス] Re: 初宮古島旅行 (東急ゾートホテル)
投稿者:みーちゃん
投稿日:2008/09/17 00:27 (No.26209へのレス)
 返信ありがとうございました。読みにくい文章ですいませんでした。
池間のガラスボート最終日にしようとおもいます。伊良部島では、1日のんびりしようとおもいます。





 
このクチコミ/情報を見る
[25844へのレス] Re: 旅程についてアドバイスお願い致します☆
投稿者:あいびー
投稿日:2008/08/27 17:21 (No.25844へのレス)
はむりん様 管理人様 有難うございました☆

アドバイスいただいた保良泉を第一候補に楽しんできたいと思います。
もしお天気や海況が怪しかったら…
アイランドワークスに問い合わせてみます^^

ほんと 何度も相談に乗っていただいて有難うございました。

あとは台風が来ないことを祈るばかりです。
また旅行から帰りましたら、ご報告させていただきます。
有難うございました♪
このクチコミ/情報を見る
[25244へのレス] Re: 初 家族で宮古島♪
投稿者:管理人
投稿日:2008/07/18 05:28 (No.25244へのレス)
まずはお子さんの視力対策ですが、正直度付きのマスクを購入されることをお勧めします。ツアーなどでも予めその旨を伝えておけば度付きのマスクを用意してくれるかもしれませんが、度が微妙にあっていないものになる可能性が高いので、今回はフリーでシュノーケリングもなさるとのことなので、お子さんにあった度付きマスクを購入されることをおすすめします。

この時期なら大手のスポーツショップで度付きのマスクは購入できると思いますよ。自分の度にあったガラスを合わせてお店でマスクに組み込んでもらうって感じですぐにできると思います。なのでちょっと手間はかかりますが、でも満足度は全然違いますからね。なので今回はお子さん用の度付きマスクを購入して持って行かれるのがおすすめかと思います。そうすれば気兼ねなくツアーにも参加できますし、またフリーでもおよぐことが出来ますからね。ちなみにツアーなら度付きマスクがあるショップもありますが、ビーチレンタルの場合はまず度付きレンタルは無いかと思いますので、買っていくのが一番かと思います。

それとサンセットクルーズの件ですが、お任せします^^;でも夕日は島なので西側へ行けばすぐに見れますからね〜。ホテル前のビーチからでも夕日は望めますよ(ホテル前は南南西向きなので横を見る感じで見れると思います。あとは来間大橋まで散歩して見るのは最高の贅沢かもしれませんよ。サンセットクルーズだと曇ったりすると夕日が見れないというリスクがありますが、フリーでビーチや橋から見ればその日の天気次第で決められますからね。なのであとはお任せします(笑)。

このクチコミ/情報を見る
[25321へのレス] Re: 石垣島・西表島の観光
投稿者:管理人
投稿日:2008/07/28 04:45 (No.25321へのレス)
潮の干満はタイミングですので、あとはビーチから状況を見て判断してくださいね。

それと南の島の星まつりはタイミングがあって良かったですね。サザンゲートブリッジの先の公園?で行われますので、石垣市街からも歩いていくことも可能かと思いますので、のんびりしてくださいね。でもスリープインからだとちょっと遠いかな?徒歩15〜20分ぐらいかかっちゃうかもしれませんが、のんびり会場まで行ってくださいね。

このクチコミ/情報を見る
[22659へのレス] Re: 八重山旅行について
投稿者:管理人
投稿日:2008/02/06 05:05 (No.22659へのレス)
空港は基本的に24時間開いているとは思いますが(ロビーで寝た経験ありますので^^;)、でもそれならマンガ喫茶で仮眠を取ってから行ったり、空港まで送迎してくれるホテルに泊まったりする方がいいと思いますよ。空港でも治安が万全なわけじゃないと思いますので。

あと梅雨明けは本島も八重山もほぼ同じ時期になると思いますよ。梅雨前線って南北ではなく東西に延びますので、沖縄全域をかかっていることが多いので(沖縄は意外と東西に長いですので)。なのでその平均の23日というのは沖縄全域での話だと思ってください。あくまで平均なので前後するのが前提ですけどね。

しかしここ最近は地球温暖化の影響なのか、梅雨もあるのか無いのかホントに分からなくなっていますよ。なので梅雨明けかいなかはあまり気にしない方が良いと思いますよ^^/
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/49

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る