「Ke A {」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「Ke A {」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/24

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[33136へのレス] Re: 渡嘉敷島☆阿嘉島
投稿者:管理人
投稿日:2011/09/26 04:37 (No.33136へのレス)
まず渡嘉敷島での移動手段。基{的に阿波Aからトカシクまでは事前に頼んでおけばバスで行けると思いますが(港行きのバスに乗ってトカシクに寄ってもらうように伝える)Aトカシクから港への移動が厳しいかもしれません。こちらもそのトカシクへ行く際にバスで何時の船に乗るから寄ってくださいと伝えておけば来てくれるかもしれませんがA確実とは言えません。

渡嘉敷の場合はレンタバイクやレンタカーを借りない限りA阿波Aのみにした方がいいと思います。

個人的には片道フェリーでAもう片道高速艇でも阿嘉島の方がオススメだと思いますけどね。阿嘉島なら自力でニシ浜も阿嘉ビーチも行けますしA4時間あれば十分だと思います。特に阿嘉ビーチはエントリーしてからポイントまで近いので時間もかからないと思いますからね。

最初に{設がない阿嘉ビーチへ行きAその後ニシ浜へ行ってA最後にシャワーを浴びて港へ戻る感じかな?阿嘉島ならレンタサイクルもありますし移動も自転車で十分可能ですからね。場合によっては徒歩でも移動可能(港〜ニシ浜徒歩30分・港〜阿嘉ビーチ徒歩10分・阿嘉ビーチ〜ニシ浜徒歩20分)。

あとフェリーを予約しておきA高速艇はキャンセル待ちでもいいと思いますよ。時間のロスは1時間だけですからね。そのぐらいの余裕はあっても良いと思いますよ。あんまり焦っても仕方ないですからね。

自由な阿嘉島A移動に制限がある渡嘉敷島。あとは島での滞在時間次第ですがA最終的に決めるのは行かれる方なのでご検討ください。
このクチコミ/情報を見る
[31777] 波照間
投稿者:あいりす
投稿日:2011/02/14 15:01 (No.31777)
沖縄に行く際にはいつもこのサイトでお邪魔しています。
沢山の情報で参考になります。ありがとうございます。

今年は波照間に行ってみたいと思っていますがA
4月上{ではシュノーケルするには早過ぎるでしょうか。
ウエットスーツがを着なければ寒いでしょうか?
その年によっても違うでしょうがA教えていただければと思い質問させてもらいました。どうぞよろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[28521] クーラー{ックスのレンタル
投稿者:root66
投稿日:2009/07/09 20:57 (No.28521)
いつも貴重な情報を有難うございます。
この夏に石垣島4泊5日を予定しておりA現在進行形で色々と妄想中です(^^;

そんな中A自力で検索できず皆さんのお知恵をお借りしたいことがあり投稿致しました。
ご存知の方A離島マスターの皆様AAドバイス頂けましたら幸いです。

「クーラー{ックスのレンタルが可能なお店」
有料レンタルでOKです。クーラー{ックスやパラソル等のレンタルが可能なお店がありますでしょうか?
ビーチごとに借りて返す事は考えていません。「買ったほうが安いよ」という事もありますがA結局A島に置いてくる事になるのでAできれば借りて返すのがエコかと。
到着日に借りるAそして最終日に返すAこれが可能なお店(レンタルショップ等)はありますでしょうか。

夫婦2人Aビーチエントリーのシュノーケラーです。空港到着A北部滞在AレンタカーででうろうろしますのでA場所は問いません。
予約できる(借りられる)店舗がありましたら情報を頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[26675へのレス] Re: 年末年始
投稿者:管理人
投稿日:2008/10/30 05:06 (No.26675へのレス)
年末年始はマイルなどが貯まっている場合はマイルで行くのが一番なんですよね。それ以外だと沖縄{島ならスカイマークが一番です。でもスカイマークは八重山まではいけませんのでAとりあえずスカイマークで沖縄{島まで考えてA那覇から船で行ける離島あたりに狙いを定めれば予算内でも収まるかもしれませんよ。ご検討くださいね。

このクチコミ/情報を見る
[26477へのレス] Re: 与論島に行ってみたいです☆
投稿者:管理人
投稿日:2008/10/05 04:43 (No.26477へのレス)
与論島までは船ですよね。そうなると3日間滞在でも初日は午前の半日A3日目は午後の半日が移動で潰れますのでA実質0.5日{1日{0.5日となると思います。与論島は南側にかなり強烈なAップダウンがありますのでA自転車だとその部分を越えるのがなかなか大変かと思います。なので中日の丸1日ある時にその部分を通るようにスケジュールを組むといいかと思います。あとはその坂の部分を出来るだけ通らないような道を選べば3日間でも楽に観光できると思います。とりあえず時間的には自転車でも問題ないと思いますよ(あとは体力次第)。1周20km強なのであとは距離感を常に持って移動してくださいね。

それと{部港から瀬底島は瀬底大橋までは歩いて10〜15分かな?でもそこから集落まではかなりありますのでA瀬底島で夕日を見るのは歩いて1時間はかかると思います。でも瀬底島のペンション(美ら島ですよね?)に宿泊されるなら送迎してくれると思いますけどね。現在乱開発ホテルの工事はストップしているのでとても静かかと思いますしね。夕日を見られるならお泊まりになった方が良いかと思います。でも船で移動しても船の右側にいれば夕日を移動中の船から望めますけどね。

それと那覇ステイなら那覇観光もいいですがA泊港から1日1島感覚で慶良間へ日Aりするのもオススメですよ。渡嘉敷島と阿嘉島ならフェリーでも日Aり可能です。阿嘉島はレンタサイクルで観光できますしA渡嘉敷島は自転車では厳しいですが阿波Aまでは有償送迎バスで行って阿波A周辺を歩いて観光すると良いかと思います。

あとは車を運転できれば{島も観光して欲しいですね。運転できなければバスで安座真まで行って南部観光&久高島日Aりもオススメです。

このクチコミ/情報を見る
[25907] 座間味島か粟国島?
投稿者:あつこ
投稿日:2008/08/27 23:40 (No.25907)
管理人さまAこんばんは。

先日は10/23からの離島旅の相談に乗っていただきありがとうございました。
あの時A粟国に決定といっておきながらAこちらを見てまたまた迷いが・・・

粟国はシュノーケリングはあんまり期待できないとの書き込みがいくつか見られますがAやはりシュノーケリングもそこそこしたいなら座間味のほうがいいんでしょうか?私はのんびりもしたいのですがAシュノーケリングも楽しみたいのでAかなり迷っています。でもAダイバーがいっぱいいるのはちょっと・・・と思っているのでA完全に煮詰まってしまいました。

のんびりの面では粟国もかなり行きたいけれどA座間味はほかの無人島とかにも行けるというメリットもありますよね?のんびりとシュノーケリングもそこそこAそしてダイバーがあんまりいないAとなるとどっちがいいのでしょうか??

何回も何回もA{当に申し訳ありませんがAAドバイスいただければと思います。よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[24270へのレス] Re: 初めての{古ひとり&ふたり旅
投稿者:宮古まもる
投稿日:2008/06/04 21:53 (No.24270へのレス)
びらふやーから渡口の浜(びらふやーから近い方A渡口の浜西端A伊島観光サービスがある方)まではルートにもよりますが約3.5キロくらい。
ただ佐和田集落内の道は初めてですとかなり分かりにくいからA特にAりに道に迷わないようにしてください。
(どこで右折するのかA分からなくなっちゃうかも)

伊良部ついでにこの場をお借りして書かせていただきます。
「琉{」はシェフが事故で骨折(確か大腿骨)されてしまいAあと約2ヶ月は閉店しているようです(泣)
予定に入れていらっしゃる方がいられたらご再考してください。
このクチコミ/情報を見る
[23938へのレス] Re: 阿嘉島でのシュノーケル(初心者)
投稿者:管理人
投稿日:2008/05/11 05:29 (No.23938へのレス)
阿嘉島でツAーをやっているか否かわかりませんがAマリングッズのレンタルなどをやっている民宿富里さんかくばさんに問い合わせてみてください。富里さんならドリフトシュノーケリングというのもあるみたいなので問い合わせてみてください。

まぁ無難なのはダイビングショップ「シーサー」にシュノーケリングツAーかな?

富里 http://www.kerama.in/view-aka-torato.html
くば http://www.kerama.in/view-aka-kuba.html
シーサー http://www.kerama.in/view-aka-akaseasir.html

でも時間があれば初日に青の洞AAー(沖縄{島)に参加してA阿嘉島では自由に泳ぐのがおすすめなんですけどね〜(2泊3日だと厳しいかな?)。
このクチコミ/情報を見る
[23799へのレス] Re: 石垣の梅雨について
投稿者:管理人
投稿日:2008/05/02 05:08 (No.23799へのレス)
断然6/27以降がオススメですね。6月上{だとどうしても梅雨のまっただ中なのでAあまりオススメできない次第です。後半の方が1万円以上の価値があると思いますよ。
まぁ沖縄の梅雨は雨ばかりではなくたまにすかっと晴れたりしますがAかなりのギャンブルになるのは否めないですからね。でも1月後半でも梅雨明けしている保証も無いですがAあとはどちらが安心して行けるか否かだと思います。

金額よりもA妥協をしない旅をすることをオススメします。やらずして後悔するよりもやって後悔して欲しいです^^v
このクチコミ/情報を見る
[22308] 渡嘉敷・伊是名・{島の旅 報告です
投稿者:ちゅら
投稿日:2007/12/04 19:37 (No.22308)
いつもお世話になりありがとうございます

11月24日から28日まで行ってきましたがA生憎のダブル台風のために渡嘉敷も伊是名も行くことが出来ませんでした

離島の海を楽しみにしていたのでA{当にショックで落ち込みましたがA何とか気持ちを切り替えて{島だけの旅を楽しんできました

一緒だった友人が沖縄の歴史・文化にとても興味があるのでAいつもの海中心(ちゅら海を見るだけで満足なんです^^)の観光とはまた一味違った沖縄を体験することが出来ました^^

斜めの雨と風の辺戸岬を巡りA奥の集落の共同売店での買い物A奥の郷土資料館(名前は違うかもしれませんが)で係の方の丁寧な説明を聞くことが出来ました^^

予定していなかったやんばるも車窓ごしでしたがA見ることが出来ました

伊是名島の旅館をキャンセルしなければならないことに胸が痛みましたがA「せっかく北海道から来てくれたのだからA島を案内したかった」との温かい言葉が胸に染みました^^

また必ずきますからと約束しましたがA{当に残念でした


急遽宿を探すことになった私たちに親切に対応してくれた大宜味村の道の駅の方々の好意も嬉しかったです^^

「民宿はシーズンが終わると力が入らなくなるからね〜〜」には笑ってしまいました

橋で繋がる離島はA殆ど行きましたが天気が悪かったので写真も撮ることも諦めてしまいました

離島のお話を何も書けなくて申し訳ありません^^

管理人さんお勧めの公設市場の裏の市場は歩いてきました
地元の方とのお喋りはとても楽しかったです

A市場にも行きましたがA日曜日の朝でお休みの店が多くて残念でした
前日にお祭りがあったみたいでA余韻だけを楽しんでAってきました^^

民謡酒場は名護も含めて4軒も行ってしまいましたがAとても楽しかったです
国際通り近くのお店の料金が高くて驚きましたがAいい勉強になりました^^
公設市場の中で石垣島の有名なラー油が{以上の値段で売られていたのはAびっくりしました
値段にバラツキのある土産品ですがA賢く買い物することも学びました

傘の骨が折れる瞬間的な暴風も体験しましたがA{物の台風は想像以上に大変なのでしょうね

いろいろハプニングもありましたがA地元の友人も含めA楽しいゆんたくが出来A癒されてAってきました

今度は是非A渡嘉敷・伊是名リベンジしたいです

3月頃の海も荒れているのでしょうか?

いろいろ情報ありがとうございました

このサイトこれからも読ませていただきたいと思います
このクチコミ/情報を見る
[20314へのレス] Re: 初めての石垣島
投稿者:宮古まもる
投稿日:2007/08/23 01:51 (No.20314へのレス)
石垣エリAでの白化報道を目にするたびにAあまりのひどさに驚きのA続です。しかもここ2週間での話。我々が行っていた6月後半はもちろんのことA8月第一週以前の情報とは別世界になってしまっているようです。
それに関してはショップを利用する日があるのならA直接電話で実情を聞いてみてから予約するようにした方が良いと思います。
以下走り書きにて失礼いたします。

八重観のフリーパスですか?いいんですが八重観の時刻表に合わせるという「しばり」が生じます。タイムスケジュールをプランニングする際には時刻表を要確認。

米原インリーフは現在は全滅状態なのでは? となるとAウトリーフか。我々はいつもインリーフをパスしてのAウトリーフですがA相応の注意が必要。半端じゃありません。
マリンパレスからの道程は地図を見れば一目瞭然。ただ早めに行かないと無料PエリAを取りにくい。キャンプ場Pを利用するなら話は別。レンタカー使用がお勧め。
そうなると米原だけじゃなく「やんばるカフェストリート」も楽しまなくちゃ?美味しいパン屋さん2軒。でもトミーのカレーパンは売り切れ超早し。(そしてデカい!)

レンタカーA日産なら新離島桟橋Pが満車でも日産レンタ桟橋店に無料で停めれる。でもそれは夕食時に出るとしての話しであってA他島に行く日にレンタカー使用は・・・不経済。

走り書きですからこんな書き方で申し訳ありません。でもねAお願いですから各項目をこのサイト内でもヤフーでも何でもいいから検索して自分で調べてみてください。
例えば米原の無料PエリAの話(と言うよりA何で有料になっちゃったの!? が正しいか)A検索内容を熟読し市役所HPの航空写真を読み取れば県道からの入り口が2箇所Aトイレの脇ってここかいな!と分かってきます。私自身この書き込みがあったおかげでAいつもより早めに行くようにして助かりました。
自分で知識を蓄えるからこそ突発的なことに対しても応用が効きますしA代替案もすぐに浮かんできます。

意地悪でもイヤミでも悪口でもないんです。私見ですが管理人さんはオープンにしていない「お宝ポイント」をいくつも抱えていると思います。オープンにしない理由はひとえに「保全」「大切にしたい気持ち」の為でしょう。そこを見つけ出すためには様々な労力・時間を使いAそして自分の目・耳・鼻・手足を駆使して見つけ出してきている。
たまにその場所で他人を見かけても同類の方A苦労して見つけてきた方の可能性が高い。そこにいる資格有りと認めAそのポイントを大切にしてくれる可能性が高いと判断する。ある意味「仲間」です。
我々も八重山・{古エリAでいくつか見つけています(一見地味に見えるキャンプ場側にもAとんでもないポイントがありました。いつか「マリンフォト」等に投稿してみるつもりです)。 でもそこを見つけ出すまでに何度他人様の庭(敷地)に入り込みA謝罪して出てきたか。。。何度行き止まりをバックしてきたか。。。何度お墓への道慣らしをしてきたか(笑)
ポイントに関してだけではありません。ショップに関しても飲食店に関しても同じなんです。
このクチコミ/情報を見る
[19565] 西表メインの旅報告
投稿者:たっちゃん
投稿日:2007/08/02 17:02 (No.19565)
以前Aピナイサーラの滝上だけに行きたい!とA防水カメラの手入れと使い方について質問した者です。
7/26〜30までの西表メインの旅からA宅したのでお礼を兼ねて報告します。

7/26 12時頃石垣着→そのまま西表「さわやか荘」へ
予約していたレンタカーでA野生生物保護センターと西表温泉へ。
西表温泉では最初の30分程度完全に我が家の貸切状態でAまさに秘境の温泉を満喫。
夕食後AバナナハウスさんのナイトツAーへ。
八重山オオコウモリAヤシガニAなどに遭遇。
{さんの意義のあるお話に耳をかたむけながらA星空を見たりAコウモリを探したりA楽しかったです。
ナイトツAーは幼児割引無しでした。

7/27 しげた丸おもしろ1日ツAーに参加
船長さん以外にA元気で優しい女性2人が同行。
海に入る時は船長さんは必ず船上A女性2人は一緒に海に入ってAクマノミポイント等を教えてくれたりAウミウシを見せてくれたり。
我が家は小3息子・5歳娘がいるのですがA息子はその2人にくっついて色々教えてもらって楽しそうでしたしA親も下の子の面倒だけみればいい感じでAとても楽しませてもらいました。
しげた丸のポイントはどこも流れがほとんどなくA海の透明度・珊瑚もきれいでしたしAクマノミポイントもたくさんありました。
HPではA子ども料金と記載されていたのでA幼稚園児も料金かかるとばかり思っていたらAA学児は無料でした!!

7/28 大自然クラブの「2/3日コース」(ピナイサーラ滝上・滝壺エコツAー)に参加。結局A滝上だけに行きたい!という当初の計画は諦めA去年一度行った滝つぼにも行くことにしました。
一番心配だった5歳の娘が滝上・滝壺に1人で登りきるか?というのはAペースこそ遅かったもののA一切泣き言いわずに1人で楽しそうに歩きました。
またA小3の息子は今年初めて1人乗りカヌーにA5歳の娘も主人と2人乗りではありますがA念願だったパドルを持たせてもらえてA2人とも上手にカヌーを操りAとても楽しそうでした。
遅いペースにあわせて下さった他の参加者Aガイドさんに感謝です!
大自然クラブはさわやか荘宿泊者ならA宿泊者割引500円(大人のみ)A
A学児は保険代の千円でどのコースも参加できます。

7/29 西表インシャーの「バラス・鳩間島1日シュノーケリング」に参加。
バラス周辺は流れが速くA泳ぎが苦手&子Aれの私にはちょっとキツかったです。バラスのすぐそばは珊瑚の痛みが激しくAかわいそうに感じましたがA海の色はまさにバスクリンの色でした。
鳩間沖は巨大なテーブル珊瑚や枝珊瑚の森で感激!!
魚も多かったしA透明度も抜群だったと思います。
ただしAこちらもやはり私には流れが速く感じました。
A日の疲れとAこの日は下の子のマスクの調子が悪くAすぐ浸水してくる・・・とAずっと文句を言ってたのでAろくに泳いでおられずそれで余計にキツかったのかな?とも思います。
インシャーさんも確か?4人以上からの家族割引があり1人千円割引でした。
西表最終日だったのでAシャワーと港までの送迎をインシャーさんにお願いしました。まだ小さいお子さんがいるにも関わらずA船長さんの奥さんにとてもよくしていただきA最後まで西表のいい思い出になりました。
西表→石垣 スリープイン泊

7/30 ドライブ&お土産購入
17:15発の飛行機が遅延しA那覇発18:30の神戸行きに乗れないかも?と散々脅しをかけられたのですがA結局乗り継ぎにも間に合いA無事A宅しました。
石垣-那覇間のANAの飛行機が今まで見たことのないゴールドペイントでビックリ!!ANAの青と水色のペイント部分が全部ゴールドでした。
思わずAフライトAテンダントに「初めて見たのですがA何でゴールドなんですか?」と質問してしまいました。ポケモンジェットの用に単にペイントが違うだけです・・・と言われてしまいましたがA記念に!とAゴールドジェットのハガキもくれてA子ども達と大喜びしました。

大変長くなりましたがAエコツAーやシュノーケルツAーを中心に報告しました。管理人さんをはじめA色々教えてくださった皆様ありがとうございました。おかげでとても楽しい旅行となりました。
滞在中から来年はどこ行く?と子ども達も発言。完全に八重山病です。
またお世話になる時はどうぞよろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[18339へのレス] Re: 黒島または新城島のシュノーケルツAー教えて
投稿者:かふぇ
投稿日:2007/07/31 18:57 (No.18339へのレス)
管理人さんAありがとうございました。
八重山中心の長めの旅行からAってきました。

最初A台風のあとの高気圧の関係でA黒島では波があらめでしたが
色々と楽しめました。
うんどうやさんのシュノーケルは今回は事情がありキャンセルされいけませんでしたがA今回は縁がなかったと思うのとAお昼ご飯を食べにはいけた
ので満足です。

新城島も黒島のほかのツAーに同宿の方が行かれるので打ち合わせにこられた他のところのツAーに偶然申し込みできA上陸できたので満足です。
宿は去年管理人さんにおききしてAとまったことのあるところでA今回も
お料理もゆんたくもすごくよかったです。

嘉弥真島もいけました。小浜についてお聞きした案内所に行こうと思って
いたところA小浜港でA今ならツAーで他の家族Aれさんが行くのでA船が
でるそうでAそのツAーでAれて行ってもらいましたがA説明してもらえて
かえってよかったです。ウサギは暑さで隠れていて一匹だけみましたがA
岩場を歩いていくA白い鳥のいる散歩コースが自然いっぱいで気にいりました。ただし満潮だったのでA海の中をひざまでつからないと歩いていけない
険しいコースだったのでAその日にかぎってスカートだったのでAパンツと
軍手で行くんだったと思いました。くつはビーチ想定でAマリンシューズ
だったのでA助かりましたが。

滝つぼAサガリバナのツAーも楽しめました。
体力がなくガイドのかたに迷惑をかけ反省ですがAどちらも体験できて
満足です。サガリバナ真っ暗なうちに行くのはほんと素敵でした。かえりの
朝日に向かってのカヌーもすごくよかったです。

西表ドライブは時間はなくて短時間でしたがAパーラー美々さんでマンゴー
ジュースを飲みA無人販売所でカットマンゴーを食べられました。
パックに入ってて1個だけありましたがAすごく甘くてA小さい丸のままの
マンゴーとカット2切れでAこの値段でこんなに?ってすごくよかったです。あと月が浜をみてカフェでお昼をとれました。

波照間便が今回は1mの波でA全く揺れない。こんなの初めてでした。
宿は常宿のここでも人気のところ。楽しいところです。
ゆったいやさんは去年も今回も{ートシュノーケルしましたがAすごくいい
ですよ。参加するメンバーの力量をみてコース選んだりA注意の向け方を
されてると思いますのでA初心者でも大丈夫です。あやうそうなものには
特にみてくれてます。同宿のまったくはじめての人A色々なところで
シュノーケルしてる人も参加しましたがAみんなすごくいいと大満足です。

7月下{までの情報ではA星空観測タワーはこの海の日前の台風でまた
壊れたようです。
黒蜜スペシャルのみんぴかさんは7月下{より8月いっぱいくらいまで
お休みのようです。8月中は食べれないでしょう。

斎場御嶽と久高島にも行きました。
先に御嶽をみてA9時の船で久高島へ行きA暑さとギリギリの時間は
よしておきたかったのでA11時の船でAったのでA駆け足でしたがA
ピザ浜Aイシキ浜AカベールA{ー御嶽Aヤグルガーなど見れました。

今回は天気にも恵まれAしたかったことがほとんどできた旅でした。
嘉弥真や久高島にいけたのも管理人さんに教えていただけたからでした。
ありがとうございました。






このクチコミ/情報を見る
[14833へのレス] Re: 波照間A黒島A西表島の3島
投稿者:フローネ
投稿日:2007/02/03 23:38 (No.14833へのレス)
何度もAドバイスをありがとうございます。
出発は27日なのでGWですね。

今のところ宿は星立のログハウスにしようと思っています。遠いって言われちゃうかな。うるさい子供達が少々騒いでも平気ですしAきっと民宿よりも喜ぶんじゃないかと思うので・・(実は私もログハウスが好きだったり)。{によるとまちまちでA星立は上原より車で10分って書いてあるのもあれば25分となってるのもありました。いずれにしてもA少々時間がかかるようですがAレンタカーを借りようと思います。

それと水牛車はAオススメのように竹富島のほうで乗ってみようと思います。
竹富なら石垣からもすぐみたいですしAそうすると西表のほうは西部だけにできるので移動も少なく楽ですよネ。上原への船が揺れない事を願います。

行きは石垣に朝9時半に到着するのですがAそれから竹富に渡って水牛車に乗ってA夕方頃には西表に行きたいと思います。時間的にはどうでしょう。大丈夫でしょうか。竹富島もそんなに所要時間はかからないかなーなんて思っているのですが。

西表ではバラスツAーには是非参加してみたいと思います。
A様でだいたいの計画ができてきましたのでAこれからは西表で具体的にAいつ何をするかを考えてみようと思います。波照間の方はひたすらのんびりでしょうからA特にスケジュールを考えることもなく楽ですね(笑)

AそれとA竹富A西表への船は予約できるのでしょうか。
予約不要でAその日の時間にあわせて乗れたらいいのですがAGWなどのハイシーズンで乗れなかったら困りますし。どうでしょうか。
このクチコミ/情報を見る
[14232へのレス] Re: 初めての沖縄{島一人Aレンタカーの旅
投稿者:管理人
投稿日:2006/11/28 05:56 (No.14232へのレス)
全体的には問題ないと思いますがA2日目と3日目が南部と中部が混ざっちゃっているのが気になりますね。南部を回るときは南部のみA中部を回るときは中部のみって感じの方が効率も良いですしA高速も最低限の使用ですみますからね。

順番はさておきA南部「首里・ニライカナイ・喜屋武・平和祈念公園・ひめゆり」のセットとA北部「中城・海中道路(伊計島など)・読谷村(座喜味や琉球村など)・北谷」のセットに分けた方が良いかと思いますよ。

けどAちょっと御菓子御殿と万座毛がネックになりますね。この2つは初日に行っても良いですしA中部周りの時に足を伸ばすのも良いかと思います。

個人的には初日に朝早めに出発してA高速の石川ICで降りて万座毛と御菓子御殿を巡ってそのまま国道を北上ってのが良いかな?って思うのですが(御菓子御殿でカフェするのはちょっと難しいですが・・・)。

中部を巡るときにそのまま読谷村から北上して万座毛や御菓子御殿をめぐるのも良いかと思いますよ。ちなみにお土産だけなら御菓子御殿は読谷村の残波岬近くにもありますけどね。

ですのでAできれば3日をA北部の日A中部の日A南部の日と明確に分けると移動効率もよくなるしA高速に乗る回数も少なくなるので移動も楽になると思いますよ。でも当初の計画でも問題はありませんのでAあくまで参考まで。
このクチコミ/情報を見る
[12351] {古島9/13〜
投稿者:クレア
投稿日:2006/09/11 21:44 (No.12351)
9/13〜3泊4日で{古島へ行く予定ですがA台風13号が心配です。
シュノーケリングや海水欲はやっぱり無理でしょうか?
旅行を延期するかどうか検討中です。いいAドバイスがあればお願いします
このクチコミ/情報を見る
[12665へのレス] Re: 竹富&石垣について
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/19 07:10 (No.12665へのレス)
台風の影響で観光どころではない可能性もありますのでAまずはその点ご理解ください。みなさんからの情報を聞くだけでもA1,2週間でどうなる問題ではない部分も多いのでAあとは行かれても過度に期待せずAあくまで島の復旧を最優先して下さいね。
あと船についても島が被害を受けておりA通常通りの運行するか否かわかりませんのでAスケジュールも状況に応じて臨機応変に対応してください。
水牛などの島内観光もできるか否かはまだわかりませんのでAとにかく観光よりも島の復旧を優先に考えて下さいね。

パナリツAーも行われるか否かなんとも言えない状況ですがA2歳のお子さんがいると泳ぐのは難しいのでA船に乗っているだけだと酔っちゃいそうな気がします。ですので今回はビーチエントリーのシュノーケリングだけで良いかと思います。

7日目の話は普通ならそんなに無理ではないスケジュールですがA今回の台風の件もあってなんとも言えないかもしれません。あとは現地で臨機応変に対応するだけですね。

8日目はサンセットビーチは行かなくても良いかと思いますよ。他のビーチで十分堪能できますし。回り方は時計回りに回ると良いかな?川平〜底地〜米原〜明石〜平久保〜玉取って感じだと思います。ちなみに底地ビーチは干潮時は全く泳げませんのでA潮が満ちているときがおすすめです。でも今回の台風次第ですけど・・・
川平のグラス{ートはそんなに潮の干満気にしなくてもいいと思いますがA白保の場合はあまり干潮すぎると無理なのかな?

それ以前にA台風の影響次第のところが多いのでAとにかく観光よりも島の復旧を優先してあげて下さいね。

このクチコミ/情報を見る
[11493へのレス] Re: 初☆{古島
投稿者:kenママ
投稿日:2006/08/23 20:09 (No.11493へのレス)
t.e.aさん。ワタシAもう少し大きいお子さんかと勝手に想像してました。
そういえばベビーカーがいるくらいですもんね。失礼しました。
1歳半ならAライフジャケットはまだ必要ないかも・・・というか片時も目と手を離してはいけない時期ですね。
お子さんが海をこわがるかもしれないのでAずっとダッコ状態かも・・・
だから何かつけるとしても{格的なライフジャケットではなくてA空気を入れて膨らませるベストタイプのものかA腕につける輪っかみたいなやつでAそれでも目と手は離さずに。。。

東平安名崎の階段は96段でした。らせん状の階段です。
灯台にムリして登らなくてもAじゅうぶん景色は楽しめますよ♪
1歳半で14sとはAしっかり成長してますね(^_^)v
このクチコミ/情報を見る
[11493へのレス] Re: 初☆{古島
投稿者:t.a.e
投稿日:2006/08/23 22:32 (No.11493へのレス)
Kenママ様

ライフジャケットA早速ネットで購入しました〜
今回無理でも20キロまでいけるタイプなのでAだいぶ先まで使えそうだし
思い切って良かったです。
腕輪タイプは現地で買うことにします。
東平安名崎96段ですかぁ。。
現地に赴きA上る気力が消え失せなければ夫婦交代で上り下り頑張ります。
せっかくなので一番良い景色を!
Kenママ様のお子ちゃまは5才ということでAもう海でしっかり遊んでくれそうですね。ウチも子が大きくなっても綺麗な海を見せてあげられるようA日々節約頑張らねば!
ではではAA情報ありがとうございましたーー★
このクチコミ/情報を見る
[9809へのレス] Re: {古にいってきたぞー
投稿者:もーちゃん
投稿日:2006/07/16 03:25 (No.9809へのレス)
<keikoさん
ただいまです。
旅行の後半は台風で泳げなかったんですがA
久しぶりの{古なので楽しかったです。
僕も始めての{古旅行は9月のA休でしたよ。
keikoさんが{古に行くときは晴れてたらいいですね♪

>まりもさん
クマノミマンションの場所に関してです。
僕が見たところがクマノミマンションであってるかどうか
自信がないんですがA
ハマクマノミが20匹以上まとまっていたのでA
その場所をクマノミマンションとして説明させてもらいますね。
新しくできたショップ横の道を通って浜まで下ります。
そのまま海に向かって左側の海域にクマノミがいました。
浜に下りる道から何m左側の地点かは説明しづらいです。
浜に下りる道から左側に泳いでいくとみつかるんじゃないかと思います。
おおざっぱな説明でごめんなさい。
間違ってたらAどなたか訂正お願いします…。

来間に行く時間に関してです。
15時に東急着との事ですのでA荷物を置いたりなんやかんやで
到着は16時半ごろになるのでしょうか。
日の入りが19時20分ごろだと思いますのでA
ゆっくり泳ぐには時間が短いかもしれませんね。
潮位も気にする必要があると思いますのでA
{古観光協会のサイトを参考にされてみてはいかがでしょうか。
ページ右下に「潮見表」があります。
(リンクがはれませんでした。ごめんなさい。)
来間島の西側の浜ではきれいな夕日を見ることができるのでA
夕日を見に行くのも素敵かもしれませんね。

>にゃんこさん
シャワーはどうやったら利用させてもらえるんでしょうね。
ショップの方に確認しといたらよかったです。
やっぱりAパラソルやシュノーケルセットを利用した
お客さんだけ利用できるのかな。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/24

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る