「 KX」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「 KX」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/28

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35702へのレス] Re: 名護付近の夕日スポットと星空スポット
投稿者:管理人
投稿日:2017/06/24 12:26 (No.35702へのレス)
ちなみに「世冨慶」とは「よふけ」と読むので、まさに夕日前(笑・実際は後だけど)。

参考までに以下のサイトで日没方向をGoogleMapで確認できますよ。7/1なら国道58号線の数久田区体育館前の歩道橋あたりが、本部半島で見切れるか否かのポイントみたいです。世冨慶バス停から約1km、名護十字路から約2.5kmって感じです。

http://hinode.pics/
このクチコミ/情報を見る
[34297へのレス] Re: 7/3〜7/6で石垣に行きます
投稿者:Hau
投稿日:2013/05/22 12:46 (No.34297へのレス)
こんにちは。
いろいろ情報ありがとうございました。

7/3
11:50 石垣空港着
波照間行き高速船3便を予約しましたが、去年の7月の情報を見ると増便がありそうなので、バタバタしますが間に合えば13:00で行こうと思います。

うるま家さんは予約いっぱいで取れず、星空荘さんにしました。
昴レンタカーさんで1日レンタカーを借りることにしました。24時間で6000円て安くて助かりますね。

7/4
ゆったいさんが今年の夏は宿泊者以外のツアーは受けておらず、やまちゃんさんに連絡したところ予約はいっぱいとのこと。
星空荘さんでシュノーケルを借りてニシ浜でのんびりします。
3便で石垣に戻る予定
美ヤヒラ泊

7/5
西表インシャーさんのバラス・鳩間島ツアーに参加
美ヤヒラ泊

7/6
9:20〜11:50か13:50まで黒島に。
石垣に戻りのんびり買い物やカフェに行こうと思います。
レンタカーを借りようか迷ってますが、市街で借りて新空港への乗り捨て可能な会社が少ないんですよね。
17:55 石垣発

まだ1ヵ月先ですが今からとても楽しみです。
帰ってきたら報告させていただきますね。
このクチコミ/情報を見る
[34304へのレス] Re: 大原港から浦内川までの時間
投稿者:なな
投稿日:2013/04/22 08:45 (No.34304へのレス)
さっそくのご返答、ありがとうございます!

夏はそんなに欠航することはないのですね!
台風はもうしょうがないし、上原からの方が計画が立てやすいので、そちらの営業所で車を借りることにします。

サキシマスオウノキの件も教えていただき、ありがとうございます。
時間があれば、立ち寄ってみたいと思います。

こちらのHPを見るようになって、離島めぐりにハマりました。(・・といってもまだ座間味や渡嘉敷あたりしか行ってないのですが^^;)
これからもいろんな離島に行ってみたいです♪
このクチコミ/情報を見る
[33818へのレス] Re: 来週の天候について
投稿者:管理人
投稿日:2012/07/19 04:12 (No.33818へのレス)
わかりません。分かったら苦労しません(笑)。

といいつつ、個人的には気になる雲は熱帯低気圧になりましたが、既にフィリピン近海まで移動しているので、台風になってもそのままフィリピンに抜けちゃいそうですし、それ以外は今のところ気になる雲は消えつつありますからね。

といっても確証はできませんので、あとは「運」だと思います^^ゞ
このクチコミ/情報を見る
[32659へのレス] Re: どこの離島に行こうか迷っています
投稿者:あやまま
投稿日:2011/07/17 23:54 (No.32659へのレス)
管理人さん、ありがとうございました。
台風がきていますね。どうぞお気をつけください。

渡嘉敷島はとっても魅力的ですね!高速艇とフェリーとではどちらが揺れますかねぇ?
実は、私も子どもも船酔いするのです。なんとか30分くらいは持つかな?もたないかなといった具合です。
高速艇は甲板に出られないのですね。知りませんでした。(すみません、無知でした)だったら35分も乗っていられないかもしれません。

再度お聞きして大変申し訳ないのですが、水納島でも渡嘉敷島とまではいかなくても、魚を見ることはできるでしょうか?それともコマカ島のほうがいいのでしょうか?

瀬底と同じようならば、がんばって渡嘉敷島に行こうかと思いますが、うきわで行ける範囲で魚が見られれば今回は水納島かコマカ島に行ってみようと思います。

来年は慶良間に行くという目的でホテルを選ぼうと思います。今年はJALの戦略にのってしまって(笑)アリビアに泊ります。(オプションでCA体験ができるツアーがあって、それだとアリビア限定なんです)

お手数をおかけして申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると幸いです。
このクチコミ/情報を見る
[27863へのレス] Re: 初★波照間旅行計画中です
投稿者:くるえみ
投稿日:2009/05/16 12:04 (No.27863へのレス)
管理人さん

お忙しいところご回答頂きありがとうございます。
欠航のリスクも考える必要があるのですね;

2年前の西表島までの高速船は「ジャンプ!ジャンプ!」と子供たちは大喜びでしたが、
波照間島までとなるとまた「揺れのレベル?」も違うようなので船酔いも心配しております。

波照間島まで行くなら是非エコツアーに参加したいと思っていましたが
ゆったいカヌー屋さん、SAILORさんも営業されていないようですね(泣)

管理人さんのおっしゃるように最終日の計画を再度検討してみます。

このクチコミ/情報を見る
[27519へのレス] Re: 泊港周辺宿泊施設
投稿者:管理人
投稿日:2009/04/10 04:41 (No.27519へのレス)
断然、泊港のすぐそばの「船員会館」がオススメです。一応ホテルですので、各部屋にバス・トイレが付いていますし、きちんとした個室にもかかわらず1名1室でも3500円ですからね。泊港の近くならドミトリーなどの安宿にするよりはこの船員会館の方がオススメですよ。しかもこの船員会館なら泊港まで徒歩1分。でも高速艇の乗り場までは港の反対側にあるので5分ぐらいかかりますがそれでも他の宿泊施設よりも近いと思います。

ちなみに「船員会館」ですが一般の人でも普通に宿泊できますよ。しかもコンビニもすぐ近くだし1階は居酒屋風になっていますので食事にも事欠かないと思いますよ。国際通りまでは徒歩10分ぐらいはかかりますが、寝るだけならここで十分かと思います。

http://www.hontou.in/view-naha-seninn.html

このクチコミ/情報を見る
[25380へのレス] Re: 宮古上陸。
投稿者:管理人
投稿日:2008/08/01 04:46 (No.25380へのレス)
平良市街(平良港)から東平安名崎までは23kmぐらいありますので車で45分ぐらいかかるかな?渋滞する道じゃないですが、途中に地元の遅い車とかもいるかもしれませんけど、まぁ45分を見ておけば大丈夫かと思います。ちなみに新城海岸へ行くにも平良港からだと45分ぐらいで十分かと思いますよ。なので新城海岸の混雑度を考えると平良を8時に出ればOKかな?

あと伊良部〜宮古島のカーフェリーは25分ぐらいかかると思います。15分は高速艇の場合の話ですので、少し余裕を持った方がいいかと思います。それに乗船する際にも車なので時間がかかりますからね。ちなみに伊良部島一周するだけだと1時間程度で済みますので、あとは各スポットでどのくらい時間を使うかですね。

このクチコミ/情報を見る
[24780へのレス] Re: 船で見るサガリバナツアー
投稿者:りんりん
投稿日:2008/07/25 10:57 (No.24780へのレス)
7月14日にサガリバナツアーに参加したので、ご報告します。

大原で仲間川遊覧をしている東部交通のサガリバナツアーにお世話になりました。
前日に携帯で確認電話があり、朝5:40に迎えのバスが来て、朝日の昇る中、6時に仲間川遊覧船に乗り込みました。
通常の遊覧と同様にマングローブ紹介を聞きながら仲間川を上り、樹齢400年のサキシマスオウノキを見たり、サガリバナの咲いている近くにボートを寄せてのカメラタイムや、普段の仲間川遊覧では行かない上流でサガリバナを見たりしました。
サガリバナの良い時期にあたったようで、川面をたゆとうピンクと白のサガリバナの幻想的な景色を堪能しました。
朝焼けの仲間川クルーズもよかったです!

東部交通さんのサガリバナツアーのHPはありませんでしたが、民宿にはカラーのチラシが貼ってあり、参加者は十数名でした。

カヌーは体力的にパスしたかったので、リーズナブルにサガリバナを堪能でき、とってもよかったです!
こちたの掲示板で相談に乗っていただき、たすかりました。ありがとうございました!
このクチコミ/情報を見る
[24281へのレス] Re: 八重山旅行
投稿者:管理人
投稿日:2008/06/08 05:20 (No.24281へのレス)
自分が納得いくスケジュールなら良いと思いますよ。ただ4日目の船浮への交通手段は気を付けましょうね。レンタカーなら自由ですが、路線バスで白浜まで行く場合は時間をしっかり調べてから行ってくださいね。

あとは急がず、焦らず、のんびり過ごしてくださいね。時間に追われることなく、リフレッシュしてきてくださいね。
このクチコミ/情報を見る
[20712へのレス] Re: シュノーケル初体験したい!石垣島〜西表島〜鳩間島〜石垣島で初めての家族旅行
投稿者:シュウママ
投稿日:2007/09/04 10:14 (No.20712へのレス)
初めての投稿でどきどきしました^^うまく文章がまとまらずすみません。
管理人さんコメントありがとうございます♪

9月中に1泊宿付き、延泊可の全日空ツアーで旅行します。
1泊は追加料金を払ってホテルミヤハラにしました。
西表→鳩間への船の話を聞いて、9月でぎりぎりでした。

シュノケーリングは、旦那さんと相談して、家族で西表島に移動して、2日目か3日目のいずれかに子供を見てもらって一人で半日か1日のツアーに参加することにしました。
こちらで検索してみて、マリン海遊さんがいまのところ候補です。初心者ですので、もう少し探してみます。

道具もまったく揃えるものが真逆で、、、正しく教えていただいてありがとうございます。マスクとシュノーケルとライフジャケットを早速、購入します。

最終日は、ミヤハラを正規料金で宿泊するとかかるので、
ガイドブックとこちらのクチコミで良かったティダヌファに
1泊することに決めてなんとか落ち着きそうです。


このクチコミ/情報を見る
[20002へのレス] Re: 安栄の波照間チケット
投稿者:xiaolong
投稿日:2007/08/12 14:13 (No.20002へのレス)
安栄のHPには、「往復料金」なるものが掲載されているので往復料金だと同時購入になると思うのですが・・

昨年は、八重山、安栄ともに利用しましたが、黒島や西表は往復料金を払って往路・復路のチケットをいただきました。

しかし、帰りの便の定員・・・問題ですね・・・そこまで考えていなかった^^; 乗れなくて波照間海運で帰るとすれば、もちろん帰りの運賃は払い戻ししてくれるでしょうけど、時化てて安栄しか運行していないときに乗れないとなると本島に戻れないという最悪の事態が・・・・

本島基本で離島めぐりをするときに、波照間、与那国は時化そうなときは結構リスク高いかも知れませんね^^;
このクチコミ/情報を見る
[17948] 初めての石垣島
投稿者:ayami
投稿日:2007/06/19 11:21 (No.17948)
7/31から3泊4日で石垣島へ家族4人(中学、小学生の男の子連れ)で行くことになりました。宿泊はすべて軽井沢倶楽部で、レンタカー付きです。
本島のリゾートホテルは経験してますが離島は初めてなので、充実させるにはどうしたものかと思っています。
せっかくなのでシュノーケルは是非やりたいのですが、どんなツアーに参加したら良いのか情報が多過ぎて勝手が分かりません。
石垣到着は14:00頃で帰りは17:45石垣発です
初日に石垣観光か竹富島に行くか最終日にするか迷ってます。
あと黒島にも行ってみたいですね、シュノーケルツアーに申し込んだ方がよいでしょうか?
黒島あたりではツアーに参加しなくてもシュノーケル楽しめますか?
管理人様は大変丁寧に皆さんに答えているので、厚かましいのですがどんなアレンジをしたら良いのかアドバイスをお願いします。この掲示板を見てとりあえず3日目の食事は焼き肉やまもとを予約しました(笑)あとはまだですが。。
このクチコミ/情報を見る
[13731へのレス] Re: また教えて下さい
投稿者:leon
投稿日:2006/10/26 16:04 (No.13731へのレス)
お返事ありがとうございます^^

初日は石垣市内のホテルに泊まるのですが二日目の夜には那覇に移動してしまいます。なので二日目だけが17時くらいまで滞在できる感じです。

いろんな会社から3島ないし4島を巡るプランが16,000円前後ででてるのですが、そのようなツアーを利用したほうが楽なのでしょうか?
初日石垣には16時頃着くので、市内観光くらいであればできますよね?

質問攻めでゴメンナサイ。
よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[13587へのレス] Re: 急に決まった沖縄旅行
投稿者:ぽりん
投稿日:2006/11/21 12:03 (No.13587へのレス)
ありがとうございます。本当に嬉しくて今朝の3時まで眠れませんでした。
スーツケース、25kgまでしか入れてはいけないらしくてそれ以上だと超過料金取られるんですね。昨日の夜知って慌てて荷物10kg減らしました。

おむつも私たちのいるものも那覇に着いたら那覇のお店で調達しなきゃ・・。かなり減らしてもぎりぎり15kgですから・・。
初沖縄天気に左右されずに思い切り楽しんできます。
このクチコミ/情報を見る
[13322へのレス] Re: 台風進路と波照間航路
投稿者:ゴンゴン
投稿日:2006/10/13 09:16 (No.13322へのレス)
管理人さま:

そーなのです!管理人さまのブログ予想通りの台風ルートなのです。
かんどー!(自分では全く天気図読めないし。。。)
台風の心配はしなくてよさそうなので、短い日程ですが、旅を満喫することに専念?!してまいります。
情報ありがとうございました。
いってまいります♪

このクチコミ/情報を見る
[12286へのレス] Re: 島の中での服装等について
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/11 06:55 (No.12286へのレス)
基本的にラッシュガードのままで歩くのもあまり好ましくないと思います。つまり普段自分が住んでいる町中でおかしくない格好で歩くのが基本だと思います。ですのでラッシュガードは着替えて、せめてTシャツで歩くようにしてくださいね。

それと大きなスーツケースを持って離島旅行されている方も少なからず居ますので、そんなに気にならないかと思いますよ。船の場合も大きな荷物を置く場所がありますので、ご心配要らないと思います(船外のデッキですけどね)。宿とかでも部屋に荷物を置くだけなのでそんなに心配要らないと思います。
このクチコミ/情報を見る
[12163] 石垣東部の宿
投稿者:やまやま
投稿日:2006/09/08 01:51 (No.12163)
はじめまして。 10月中旬に6泊7日で離島初旅行のやまやまです。
こちらのサイト参考に旅行の日程を立てさせていただきました。
1日目 石垣に9時50分着 
石垣でお昼を食べた後黒島へ。 (黒島泊 民宿のどか)
2日目 黒島滞在 (黒島泊 民宿のどか)
3日目 西表へ移動 西表東部
4日目 西表観光 西部へ移動 (西表泊 あけぼの)
5日目 西表 (西表泊 あけぼの)
6日目 石垣に朝移動
竹富島観光・石垣繁華街 (石垣泊)
7日目 石垣 午後1時10分発の飛行機
私とだんなと2歳になる息子とで旅をします。2歳の息子がいるのでおおまかな日程だけ決めあとは現地へいった感じで決めたいと思っています。ただ宿とだいたいの交通手段はおさえておきたいので質問させてください。ほとんどの宿は予約をいれたのですが、西表東部での宿が決められません。どこかお勧めの宿ありますか?
実は海外在住が長いため(いまも海外在住です)レンタカーでの移動をなるべくさけたいです。 国際免許でレンタカーが貸してもらえるかも分かりませんし。西表の移動はバスかタクシーが希望です。西表東部から西部 あけぼの館に移動途中に由布島で観光したいのですが、水牛乗り場か乗り場の近くに荷物を預けられる場所があるかご存知ですか? それとも一度あけぼの館へタクシーでいって荷物を預けてそれからバスかなにかで由布島に戻ったほうがいいでしょうか? 細かいことを質問してしまってすいません。日程の方はこちらのサイトでかなり勉強したうえでたてたのですが、だいじょうぶでしょうか?
よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[9372へのレス] Re: おひさしぶりです
投稿者:ともみ
投稿日:2006/08/07 11:52 (No.9372へのレス)
消えてました(゜Д゜)

なのでもぉ1度書きます。

といってもまたまたしょぉもない質問なのですが‥‥
いよいよ沖縄旅行への日が来週とせまってきて興奮気味です!!!!
ところが、阿嘉島へ行く際のフェリーの予約はとれてて、
フェリー乗り場は大体地図でわかるのですが
チケット売り場はいったいどこなのでしょう?
とまりんの1階でいいのでしょぉか?

もし違って乗り遅れたらどぉしよぉってめっちゃ心配になりました。。。
よろしければ教えていただけませんでしょぉか?
このクチコミ/情報を見る
[9858へのレス] Re: シュノーケルの潮具合
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/17 07:59 (No.9858へのレス)
長間浜の場合は基本的に深い部分があり、しかも流れが速いので、出来る限り潮が引いている時間がおすすめです。満ちているときにはざっぱんざっぱん波が打ち付けることもありますので、出来る限り潮が引いている時がねらい目かと思います。

クマノミたちは業者が陣取ってしまった駐車場からビーチに入った正面から泳ぎ始めて、海に向かって左側へ泳ぐといいかと思います。

とかくこの掲示板でも話題になっていますが、観光化されつつある長間浜。管理人的にブログでコメントを書きましたが、この掲示板を見て行ってきた方にも感想を聞かせてほしいです。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/28

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る