「{ 1l」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ 1l」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-19件目/19

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35956] 西表島
投稿者:うきえ
投稿日:2019/08/10 16:27 (No.35956)
管理人さんこんにちは、
昔から、いつも為になるHPを続けて下さり
ありがとうございます(^^♪

8/19日 15時頃八重山入りをします。(3泊やいま日和泊)
息子(11歳、8歳)と3人母子旅です。
母子旅というのも初めてで不安もあります。

八重山は7年ぶりです。
息子たちの自由研究も兼ねて、西表島へ初めて
行こうとおもいます。(日帰り)

時間短縮の為、水牛には乗る予定はないです。
ジャングルを近くで見て大自然を感じたいのと、
ミナミコメツキガニと、巨大シジミを見つけたいです。

ヤマネコについても資料館に立ち寄り、
クルーズ船に乗って自然を感じられたらとも
思っています。星砂海岸で少しだけでも海水浴も
出来たらいいな。
レンタカー屋さんのHP見てますがいっぱいです。
オリックスレンタカーは大原入り大原返しで
あいてましたが、他もぎりぎりまであたります。


独身時代から八重山へは何度も通いましたが
西表島はとても大きいので、行っても中途半端に
なりそうな気もして、(あと何かとお金がかかる島にも思えて)尻込みをして一度も行ってません。

西表って広すぎて、想像もしにくくて、
そもそもミナミコメツキガニや巨大シジミを
初めて西表島にいく母子がさっと見つけることは
不可能なのでしょうか?

3泊とも、石垣島、桟橋近くのやいま日和泊です。
そこを拠点に、いろいろ動けたらと思います。

21日の朝9時頃西表に入り、日帰りで、
その足で夕方竹富島へ1泊したいと思っています
(宿をまだ確保してませんが)
竹富島の船がいなくなってからの静かな時間が好きなので
その時間を楽しみたいので昼間に観光しに行くことは
ないと思います。

残りの時間は石垣島をレンタカーでドライブしたり
ぶらぶらする予定です。
あまり密に計画を立てていません。

22日の13時30分ごろの飛行機で
{古島へ行き、26日まで{古で滞在します。
メインで泳ぐのは{古島と考えていますので
八重山は、琉球文化や自然、生き物など子供たちと
楽しみながら学び自由研究の宿題のまとめにしたいです。
このクチコミ/情報を見る
[34864] 八重山離島どこがいいですか?
投稿者:イラヨイ
投稿日:2014/05/02 15:16 (No.34864)
コチラを見させていただくようになり早や6年。
毎年、{古島に行くようになり既にベテラン?です。(笑)
ちょっとマンネリ気味なので今年は石垣島に行く予定です。
7月18日から8日間の日程で、前半の4日間は波照間に行きます。
お聞きしたいのは、後半の4日間どこがお勧めなのか?
夫婦二人で、シュノーケリングがメインであまりガツガツせずにのんびりしたいと思います。
黒島の仲{、西表の中野あたりが気になるポイントです。
できれば、4日間1島が希望です。
シュノーケリングのレベルは中上級者だと思います。
宿はそれなりに清潔で、プライベート感があればOKです。
ご教示よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[35010へのレス] Re: 安慶名敷島での過ごし方
投稿者:管理人
投稿日:2014/07/19 20:14 (No.35010へのレス)
最初に、村内航路そのものは予約不要です。っていうか阿嘉〜座間味間は路線バスと同じなので予約できないような気がします。予約が必要なのはオンデマンド運行の座間味・阿嘉〜渡嘉敷島航路だけなので、今回のように阿嘉島と座間味島を往来するのには予約は不要です。ちなみに阿嘉島と座間味島は同じ「座間味村」なので村内航路(笑)ですが、渡嘉敷島は「渡嘉敷村」なので別の自治体なので、基{、村内航路ではないんですよ〜。

ちなみに安慶名敷島ですが、パラソルだらけという感じにはならないとは思いますが、あとは感覚次第かな?そもそも座間味島に来て無人島の存在あるいは行き方を知らない人がほとんどなので、そんなに混み合わないと思いますけどね。嘉比島はダイビングの休憩などでやたら人が多い時間帯もありますが、安慶名敷島は純粋に渡し船がメインなので多くても数が知れていると思います。

あと無人島ですが島から座間味港が見える位置なので、auやドコモなどは電波はつながりますので、帰る際も電話すれば迎えに来てもらえます。SBはどうかわかりませんが、座間味港でつながればどうにかなるのでは?心配なら乗船時に「何時に迎えに来てください」でもオッケーですよ。それと無人島へは当日、港で渡し船を出している人に連絡、ないし港で待機している業者に直接交渉すれば思いつきでも行けますよ。最悪業者が港に居ない場合もターミナル内の観光案内所で渡し船連絡先一覧を見れますのでそれをもとに電話すれば良いだけです。

無人島での過ごし方はもちろんトイレも自販機もありませんが、まぁ1日中いることはまず無いので、飲み物だけ持っていく感じだと思います。食べ物は無くても座間味港に戻れば食事処も売店もありますから、できる限り身軽で行った方がおすすめです。飲み物は温くても飲めるもの、食べ物を持っていく場合は温まっても問題ないパンやお菓子で十分だと思います。

とりあえず座間味港から散歩感覚で行く感じかな?無人島へは。なのであまり深く考えないでも気軽に行って楽しめると思いますよ。

ちなみに渡し船に乗船の際、サービスでパラソルを貸してくれますので、もし無人島に無くても船で借りましょう。そうしないと無人島には日影が皆無なので、帰りの船まで紫外線を浴び続けると焦げます。水中でも日焼けはしますので、無人島ではパラソルは必{です。なのでもし行かれる際にパラソルが並んでいてもあれは必要不可欠(笑)と思ってくださいね^^;
このクチコミ/情報を見る
[31441へのレス] Re: 10月の沖縄旅行
投稿者:nao
投稿日:2010/09/29 23:13 (No.31441へのレス)
丁寧なアドバイスありがとうございました!

水族館は朝一で行くことも検討していたのですが、そうすると琉球村に行けなくなるかな・・・と思い一番最後にしてみたのですが、やはり朝一にしようかな〜と悩んだりもしてます。

万座毛・・・あんまり面白みはないんですね。やっぱりただ見て終了!って感じになるから面白くはないですよね(汗)

アウトレットも万座毛も一緒に行く友人のリクエストで、アウトレット省略をさりげなく伝えたら却下されてしまいました。。。サクッとみて帰りたいと思います。

レンタカーはトヨタレンタカーです、わかりにくい書き方をしてしまい申し訳ありませんでした。

個人的には古宇利島が一番楽しみなんです!水族館をやめても古宇利島は絶対に行きたいと思います。

次回は{格的に離島旅行を計画しますので、その時もどうかアドバイスをお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[31181へのレス] Re: アラグスク(新城島)の情報を得たい
投稿者:ハルハヅ
投稿日:2010/08/23 12:32 (No.31181へのレス)
宿泊経験はありませんが、
2年前、黒島からのパナリツアーの際、立ち寄りました。

母屋には宿泊者の若いお嬢さんが気持ち良さそうにお昼寝中でした。
なんのついたてもないその縁側で昼食のお弁当を頂きました(^^)

多分、そこの宿の方(おじーとおばー)は離れの台所みたいなところで
昼食を取ってましたが、そこにはTVとかちょっとした電化製品があったけど、
母屋の部屋には何もないのに宿泊客の大きなスーツケースがやけに印象に残ってます。

なんだか日{の原風景をみたような気がしました。
生意気な小学生のいる我が家の状況では泊まれないな〜、若いころに知っていたら
泊まってみたかったな〜、とちょっとうらやましく思いました。
このクチコミ/情報を見る
[26351へのレス] Re: 阿嘉島への船、キャンセル待ちは・・・?
投稿者:あつこ
投稿日:2008/10/28 23:05 (No.26351へのレス)
管理人さま、こんばんは。

昨日帰ってまいりました。
10時のフェリーはやはり間に合いませんでしたが、瀬長島で飛行機を見たりしてたらあっと言う間に高速船の時間になりました。

宿・ナーレーラさんのことはクチコミに書きましたが、とても居心地の良い宿でした。同宿の方にも恵まれ、{当に楽しい滞在となりました。クチコミに書き忘れましたが、部屋も水周りもきれいです。

ウミガメやケラマジカ、海の中ではサメ(ネムリブカらしいですが)も見られ、大満足です。海の中はみなさんが書いておられるとおり、サンゴは少々寂しい感じでしたが、魚もたくさんいて、透明度もバツグン!最高でした。管理人さまが思わず連泊しちゃったのもよーくわかります。。。結局ほかの島には行かず、ずっと阿嘉島にいましたが、まったく退屈することもなく、もっといたいと思いました。長くなるので、行った場所はそのポイントごとのクチコミに書きます。

今回の旅行でもこちらの掲示板には{当にお世話になりました。
ありがとうございました!
このクチコミ/情報を見る
[25930へのレス] Re: 沖縄{島でエイサーが見たい!
投稿者:管理人
投稿日:2008/08/31 04:55 (No.25930へのレス)
もう少し早ければいろいろ見れたんですけどね。あくまで旧盆前後の風物詩ということでご理解ください。

それでは良い旅を!

このクチコミ/情報を見る
[20499] 沖縄離島に関する質問
投稿者:ハル
投稿日:2007/08/26 12:38 (No.20499)
何時も楽しく拝見させて頂いております。
6月に八重山の旅ではお世話になりました(^^)

呆れられるかも知れませんが・・・10月に一泊でチケットを取ってしまいました

どうしても島の空気を感じたくて・・・
管理人さんのそんなにバタバタ島に行っても・・・って声か聞こえそうですが、どうしても島に渡りたいので助言お願いします。
那覇空港着 10:00
那覇空港発 18:10

候補(一泊予定です)
阿嘉島
泊港発15:00  ⇒ 阿嘉港着15:50
阿嘉港発16:00 ⇒ 泊港着 17:10

渡嘉敷島
泊港発16:00  ⇒ 渡嘉敷港着16:35
渡嘉敷発15:30 ⇒ 泊港着16:40

{当はもったいないですよね(^^;
久高島・水納島も船便の関係で考えてますが・・・

島では特に何もせず「ぼーっ」としようかと思ってますが、時期的に海に入れますか入れればシュノーケリングはしたいかな^^;

PS:阿嘉島の場合の帰りですが泊港に17:10分着で那覇空港18:10分発の飛行機で帰途に着く予定ですが時間的に渋滞しますかねぇ?(^^;
ちなみに阿嘉島からの帰りはフェリーです(初めて乗りますが運行時間は正確?)

馬鹿な計画ですみませんが何処がお奨めでしょうか宜しくお願い致します。

このクチコミ/情報を見る
[16258へのレス] Re: {古島の1日♪
投稿者:すいか
投稿日:2007/04/25 21:24 (No.16258へのレス)
八重干瀬が波が高くツアー変更になり、大神島で泳いだコがいます。
いろんな世界の海で泳いでるんだけど、大神島はとにかくすごかった☆
と言ってました。
私も最初は大神島メインで考えていたのですが、
シャワーが無いようでトイレの水道とかを使う?らしく
勝手に使っていいのかなあ...雨降りは厳しいかな...
と思ったりして少し考えていました。
でも、やはり大雨でなければ行ってみようと思います!
情報があまりないので、がんばってチャレンジです!

このクチコミ/情報を見る
[14898へのレス] Re: 離島への荷物の送り方
投稿者:たっくんのパパ
投稿日:2007/02/03 10:20 (No.14898へのレス)
行程を工夫して美ら島切符利用はどうでしょうか。
{古を途中に入れないと行けませんが
このクチコミ/情報を見る
[14422へのレス] Re: 年末年始の沖縄({島)
投稿者:管理人
投稿日:2006/12/24 04:53 (No.14422へのレス)
元旦の首里城は神妙な趣があって良いですよ。丸1日近くやっていますので、好きなときに行かれると良いかと思います。

ちなみに糸満のライトアップは渋滞の名所なので、移動時間にはかなり余裕を持った方がいいと思います。あと入場料取られますからね〜まぁ200円ですけどその価値はあるかと思います。午後9時ぐらいには花火も上がるので、遅い時間がおすすめかな。

あと裏技で北部の万座やブセナあたりで行われるカウントダウン花火を対岸の万座毛や近くのビーチから無料で見るってこともできますよ。沖縄の人はよくこの方法で見ているらしいです(旅行者の方はホテルに宿泊して見ていますけどね(汗))。
このクチコミ/情報を見る
[13587へのレス] Re: 急に決まった沖縄旅行
投稿者:ぽりん
投稿日:2006/10/22 23:01 (No.13587へのレス)
ご丁寧に回答頂きありがとうございます。主人といろいろ話していて3泊目を
ルネッサンスリゾート沖縄に泊まってみようかということになりました。だから2泊がアリビラで最後の1泊がルネッサンスになりました。
 だいぶん予定が変更になりましたが、管理人さんがお勧めしてくださった場所は行けると思っています。いろいろ情報教えてくださりありがとうございました。

 あとお聞きしたいのが、11月の下{の沖縄の一日の気温の事、
テーマパーク内の冷房はかなり効いているかどうか、日差しは真夏に比べてどうか、11月には海やプールに入って遊べるのか、10月に主人の誕生日だったんですがお祝いが出来なかったので沖縄でサプライズ的に主人にお祝いをしてあげたいのですが、二人だけで食事が出来て海の景色が美しく雰囲気の良いお店があれば教えてください。

 
このクチコミ/情報を見る
[11138へのレス] Re: 八重干瀬のシュノーケリングツアーについて
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/15 05:43 (No.11138へのレス)
八重干瀬の当日予約はちょっと難しいですね。何せ池間島に午前9時集合とかが多いですし、平良発でも9時前に集合になっちゃうので、そんなに朝早くからショップも受付やらないような気がします。基{的に前日の夜でも十分じゃないでしょうか?波とか天気は台風が来ない限りは大きく変わることもないと思いますし。あとは連休とか週末とかにかからないと良いですけどね。ですので遅くても前日の夜には予約することをおすすめします。
管理人は前日の海を判断してその夜(夕方)に予約しています。前もって予約しても海の状況などで他の日にしたくなることがありますからね。あとはその希望日の混雑度次第かと思いますが・・・

ちなみに八重干瀬は池間島集合のものが多いので注意しましょう。つまり池間島までの足、レンタカーなどが無いと厳しいショップもあります。もちろん送迎対応してくれるショップもありますが、その点注意されるといいと思います。

マーレクルーズのように平良港発なら問題ないですが、池間島の小さなショップは送迎無しなので気をつけましょう。あと船は屋根とトイレがある船がおすすめ。日差しがきついときなんかは屋根がないと辛いですからね。あと朝から夕方まで寄港しないので、トイレも欲しいところです。
このクチコミ/情報を見る
[8736へのレス] Re: {島周辺離島の旅行
投稿者:管理人
投稿日:2006/06/20 05:50 (No.8736へのレス)
往復航空券{1泊はネットで買うことになると思いますよ。離島ドットコムのトップページ、左の「往復航空券+1泊」か右上の「サ○○ツアー」などからその情報を知ることが出来ると思いますよ。
http://www.ritou.com/

阿嘉島のニシ浜には有料ですがシャワー室がありますので、シャワーを浴びるにはお金が必要ですが、着替えだけならそのまま使えますよ。
でも管理人はペット{トルに水を入れていって、それをシャワー代わりにしています。そして宿に戻るときは水着の上に服を着て、そのまま宿に戻って着替え&お風呂タイムって感じです。

これならシャワーがない、ヒズシビーチや阿嘉ビーチなどでも使えますからね。お金もかからないしおすすめです(笑)。阿嘉島は集落からビーチまで徒歩圏内でありますので、のんびり歩いていってみて下さいね。
このクチコミ/情報を見る
[8567へのレス] Re: いよいよ石垣!
投稿者:りらくま
投稿日:2006/06/15 00:38 (No.8567へのレス)
管理人様、暖かいお言葉有難うございます!
そうですよね、せっかく長い間楽しみにしていた旅行なんですから、
気持ちは晴れ!で行かなきゃ損ですよね。
管理人さんの返信を読んで、気持ちを切り替えよう!って前向きな姿勢に
なれました。

それに、何よりも、雨で大変な思いをしている方がいる中で、
これしきのことで不満を言っていてはいかんな、と思いました。

どんな天気でも、初めて沖縄に、しかも憧れの離島に行けるっていう
事実を大切に思い切り満喫してきます。

パナリツアーも民宿くろしまさんにお願いして、安心して
楽しんできたいと思っています。

{当にいつも有難うございます。帰ってきたら、旅の報告をさせてくださいね。

このクチコミ/情報を見る
[7422] 時間
投稿者:こばら
投稿日:2006/05/01 15:56 (No.7422)
こんにちは。
6月末に{古島へ行こうと思っています。
初日に津嘉山荘へ泊まり、翌日池間島のダイビングショップまで
行こうと思っているのですが、レンタカーでどのくらい時間が
かかりますでしょうか?
朝移動するには遠すぎますか?
このクチコミ/情報を見る
[5546へのレス] Re: 座間味島のホテル
投稿者:管理人
投稿日:2005/12/26 06:23 (No.5546へのレス)
阿嘉島のニシ浜を体験しちゃうと、トカシクビーチはやっぱり見劣りす
るかな〜?でもかなり沖まで行くと、結構楽しかったです。でも往復の
泳ぎが大変でしたからね。ちなみに{ートが出ている湾の入口まで泳い
でいってしまいました(苦笑)。

でも古座間味ビーチも阿嘉島のニシ浜や安慶名敷に比べるとイマイチか
も?っというのも古座間味は珊瑚礁があまり無いし、魚が完全に餌付け
されているので、ちょっと不自然な感じがしました。
渡嘉敷島で沖まで泳ぐ自信があればトカシクビーチでもいいかと思いま
すが、いかんせん遠いので・・・

阿嘉島や安慶名敷島と比較するとどの海も見劣りしちゃうので、う〜
ん。やっぱり無人島にも阿嘉島にも行けるので、座間味島がいいのか
な?渡嘉敷島だと座間味とか阿嘉に行くことが出来ないですからね。
でもホテルのロケーションからすると、トカシクマリンビレッジは最高
なんですけどね。

潜るのがメインなら座間味、ホテルでまったりなら渡嘉敷島なんではな
いでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[5330] {古島に行ってきました
投稿者:canard
投稿日:2005/11/17 10:26 (No.5330)
怪我にもかかわらず、マラソンの方は、順調に仕上げていられるようで
すね。是非、がんばってください。さて、週末に{古島に初上陸しまし
た。長間浜、吉野、カヤッファ(中之島)でシュノーケリングを楽しみ
ました。HPと掲示板の情報を利用して十分楽しめました。感謝です。
3日間でしたので、池間島のポイントとか新城とか、場所の確認だけ
で、次回に持ち越しです。吉野で泳いで、すむばりそばを食べて(3
時)、おいシーサーに行った(6時)のですが、おなかを空かせていか
なければなりませんでしたね。残してしまいました。反省。沖縄とマラ
ソンにはまるきっかけとなった管理人さんとこのHPに感謝です。
このクチコミ/情報を見る
[3865へのレス] Re: 教えてください
投稿者:k-mama
投稿日:2005/08/20 20:24 (No.3865へのレス)
はじめまして。我が家も幼稚園の年中児連れで、シュノーケル目的にあ
ちこち行っています。とうみつさんと同じく{古島に1票です。今年行
った阿嘉島もとーってもよかったのですが、夜行くところがあまりな
く、食事するところも限られていて毎晩早く寝てしまいました。その点
{古島はレンタカーを借りて、昼は海、夜は居酒屋に食事に行ったり、
かにを探しに来間島や池間島に行ったりして楽しめました。やしガニも
見つけ大興奮しました。
宿泊はもちろん{古島東急のお風呂から海が見える部屋で決まりです
ね。ブセナより子供には居心地がいいかもしれませんよ。
子供は3人いるのですが、上の子たちは大きくなってもう親について来
ることはほとんどありません。よっぽど行きたい外国ぐらいです。
今のうちにあちこち思い出作りに行くことをお勧めいたします。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-19件目/19

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る