「siC 」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「siC 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-5件目/5

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[28860へのレス] Re: 慶良間 日帰りか泊まりか迷っています。
投稿者:みらい
投稿日:2009/08/10 03:07 (No.28860へのレス)
アドバイス、ありがとうございました。
大変、参考になりました。

本部宿泊が変更になり 当初の予定より短い期間になってしまいました。
今回は、那覇にステイすることにしました。
ツアーで4泊+2泊 1週間の予定です。
5日間レンタカー付です。
水族館だけは 那覇から行こうと思います。

日帰りで阿嘉島と渡嘉敷島に行くことにします。
ところで、港には駐車場はありますか?
有料でしょうか?

台風、心配ですが 運次第ですかね。
お天気であることを 祈るのみです

10月は泳げるなら また行きたくなるかもしれませんね。
中旬頃がいいのですね。
今日、やっと予約しました。
楽しみです!

このクチコミ/情報を見る
[26672へのレス] Re: 初沖縄&初離島
投稿者:管理人
投稿日:2008/10/29 04:39 (No.26672へのレス)
1.飛行機を降りて荷物を受け取るまでのロスが15〜20分。レンタカーの送迎待ちから移動時間で15〜20分。レンタカーの事務手続きや待ち時間に30分弱。合計1時間ぐらいはロスすると思われます。なので辺銀食堂は夜もやっていますので、その時チャレンジしてみて下さい。ちなみに川平へ行く途中だと、有名店だと名蔵の「コンキリエ」、石垣牛のお店なら「担たん亭」、そして川平公園内の茶屋も沖縄そばでは有名ですよ。
コンキリエ http://r.tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001915/
担たん亭 http://r.tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001483/

2.川平のあとに平久保へ直行すると良いかと思います。帰りに吹通川を通ってもそんなに遠回りじゃありませんし。石垣市街→川平→平久保→吹通川などって感じでもいいかと思いますよ。究極なのは食事する時間を節約することですけどね^^;でも時間的に効率が良いのは川平へ行って川平公園内の公園茶屋で食事するのがベストかと思います。

3.ホテルから名護曲まで行くのは現実的ではないかと思います。かなり遠いばかりではなく、夕方以降の名護市街は大渋滞なので時間も猛烈にかかるかと思います。それなら本部半島内のお店に行かれた方が良いかと思います。大家なんかは人気のお店かと思います。とりあえず本部市街へ出ればお店はいろいろありますよ。でも問題は営業時間なのであとは時間を問い合わせてみて下さい。
大家 http://www.ufuya.com/
本部市街 http://www.motobu-ka.com/page/category/restaurant/

このクチコミ/情報を見る
[10966へのレス] Re: 小浜島の見所って?
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/11 07:33 (No.10966へのレス)
小浜島ではのんびりサイクリングがおすすめかな?小浜島の良いところは道。どの道も良い景色を形作っています。シュガーロードも良いですが、ちゅらさん展望台から港へ行く道もキレイですし(道の先に海が見える!)、細崎へ行く道もアップダウンはキツイですが、その光景もキレイです。
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/39891853.html
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/39935235.html

小浜島では泳げるビーチがはいむるぶし内のはいむるビーチぐらいしかないので、泳ぐという面では見所があまりないですが、島そのものは視点を変えればいい雰囲気の場所も多いですので、のんびり島をめぐるには良いかと思います。

あと細崎は行く途中の道はいい感じですが、細崎自体は漁港なので行って何がある訳じゃないので、あのアップダウンを往復することを考えると無理していかなくても良いかもしれません。

基本的にははいむるぶしの中ですごしつつ、気が向いたら自転車で行ける範囲内で、ちゅらさんめぐりする途中の道路とかも立ち止まって見てみるといいと思います。
このクチコミ/情報を見る
[5626へのレス] Re: 無題
投稿者:管理人
投稿日:2006/01/07 06:15 (No.5626へのレス)
1.黒島は「のどか」か「なかた荘」がオススメ。お酒をのんでみんな
でわいわいやるなら「のどか」。プライベート重視なら「なかた荘」か
な?竹富は民宿なら「泉屋」「松竹荘」かな〜?プライベート重視なら
「さぷな家」かな。石垣島は民宿よりホテルかドミトリー(安宿)がオ
ススメです。ホテルなら「ハーバー石垣島」「イーストチャイナシー」
のように離島桟橋に近いところがオススメ。安宿だと「風香」なんかな
ら女性も多いのでオススメです。いかがでしょう?

2.レンタカーです。自転車はアップダウンが多いので無理。車を運転
できない場合は、行ける範囲が減っちゃいますが、バスがあります。石
垣市街〜川平〜底地ビーチ〜米原くらいならどうにか移動できます。で
も圧倒的にレンタカーが便利です。

3.基本的にはありませんが、一度石垣島に戻ってもそんなに時間のロ
スは少ないので、気にならないと思います(石垣〜竹富の船は30分に1
本あるので)。
このクチコミ/情報を見る
[3119へのレス] Re: 無題
投稿者:管理人
投稿日:2005/07/22 00:29 (No.3119へのレス)
ちなみに阿嘉島〜座間味島の村内航路は、片道15分で300円です。1日
4便出ていますので、うまくいけば300+1000+300の1600円で阿嘉島から
安慶名敷に渡ることが出来るかも?

まぁシードルンで行くのが一番無難ですが、反面、個人手配で行けば、
余った時間を座間味島で過ごすこともできるので、1度で2度美味しい
かも?

まぁ方法はいくつかあるので、いろいろ検討してみると良いでしょう。
ちなみに村内航路の時刻表は以下のページを参照してくださいね。
http://www.vill.zamami.okinawa.jp/village.aspx?RL=R&LK=100
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-5件目/5

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る