「{ fv」検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ fv」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-20件目/22

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35157へのレス] Re: 3月下{の八重干瀬
投稿者:管理人
投稿日:2015/03/27 20:44 (No.35157へのレス)
お帰りなさいです。無事に八重干瀬ツアーに参加できて良かったです。その参加した日もちょうど波も収まっていたようで船酔いも無く良かったですね。八重干瀬ツアーは夏場でも船が揺れることが多いのに加えてこの時期は特に波が高いのですが、ラッキーでしたね。

海の中も楽しめたようで何より。八重干瀬以外の場所でもいろいろ満喫できたようで、とにもかくにも天気などに恵まれて良かったです。

また別の時期に行くと海の中も景色も全く違った雰囲気に感じると思いますので、様々な時期に行かれると良いかもしれませんね。そういう意味でも離島は何度もリピート支度なっちゃうんですよね〜。その際はまたこのサイトの情報をご活用くださいね。お待ちしております。
このクチコミ/情報を見る
[30093へのレス] Re: 5月 GW 阿嘉島&座間味 シュノーケリングについて
投稿者:管理人
投稿日:2010/04/26 04:25 (No.30093へのレス)
う〜ん、{来は安定している時期なのですが、{土同様にめまぐるしく最近は気候が変わっていますね。でもGW中はここ数年、安定した晴天が多いような気がしたので、どうにかなるかも?

まぁ天気だけは「運」なのでなんとも言えませんが^^ゞ

ちなみにウェットスーツはあればいいですが、無くてもそろそろどうにかなるかも?あとは「慣れ」ですけどね(笑)。とりあえず他の方にも書きましたがタッパーがあると良いかな?ウェットの上半身だけのようなもので、これだけでも十分使えますよ。管理人はこの時期はいつもタッパーを着用しています。タッパーなら暑い日でも上半身だけなのでそんなに気にならないですし。

fvc%3fsv%3d2%26f%3dA%26g%3d101070%26v%3d2%26e%3d1%26p%3d0%26s%3d28%26oid%3d000%26k%3d0%26sf%3d0%26sitem%3d%25A5%25BF%25A5%25C3%25A5%25D1%25A1%25BC%26x%3d0" target="_blank">楽天市場で「タッパー」を検索
このクチコミ/情報を見る
[28521へのレス] Re: クーラー{ックスのレンタル
投稿者:管理人
投稿日:2009/07/10 04:52 (No.28521へのレス)
買った方が良いですよ。最近はトートバック型のクーラーバッグもありますので、それなら通常のカバンとしても使えますからね。管理人もそれを使っています。同時に保冷剤も買っておけば十分事足りると思いますよ。堅い箱形のクーラー{ックスでなくても十分だと思いますよ。

fvc%3fsv%3d2%26sitem%3d%25CA%25DD%25CE%25E4%25A1%25A1%25A5%25C8%25A1%25BC%25A5%25C8%25A5%25D0%25A5%25C3%25A5%25B0" target="_blank">トートバック型のクーラーバッグの一覧

どうしてもレンタルにこだわるなら離島桟橋周辺の釣具屋に聞いてみた方が良いかもしれませんよ。クーラー{ックスのニーズは釣り客の方がありますからね。あとはご自分でお問い合わせください。

・中村つりぐ店 0980-82-7554
・海の総合スーパー島 0980-82-8890
このクチコミ/情報を見る
[25775へのレス] Re: 黒島 仲{海岸は?
投稿者:ポップンポップ
投稿日:2008/08/20 21:30 (No.25775へのレス)
アジュールさま

ありがとうございます。
安永観光のフリーパスは送迎無料バスがあるのですね。
私が利用するのは八重山観光のフリーパスなので乗れないのが残念です。
このクチコミ/情報を見る
[25593へのレス] Re: 10月連休は先得とツアーどちらがお勧め?
投稿者:管理人
投稿日:2008/08/12 05:08 (No.25593へのレス)
10月の連休って体育の日連休ですよね。実を言いますと、その体育の日連休といえば沖縄の台風直撃の特異日なんです。しかもかなり巨大な台風が来る時期なので、可能なことなら避けた方がいい時期なんですが、ご予定からしてどうしようもない場合は、台風時のトラブルでも対応してくれるパッケージツアーの方がいいかと思います。
先得もダイナミックパッケージもパッケージじゃないので、台風時の対応はイマイチなので、正直パッケージツアーの方がまだいいかと思います。でもどちらかとなると、まだ自由が効く先得の方がいいかもしれません。ダイナミックパッケージは宿もセットになるので自由があまり効かないので、台風時期はフルパッケージツアーか、逆にチケットのみの方がいいかと思います。

でも{当は変更が効かない先得よりも、正規航空券{株主優待券(50%off)の方がおすすめなんですけどね。正規航空券なら日にちも時間も自由に変更できますからね。最近は株主優待券がかなり安くなっていますので、その方法も考えてみてください(でも那覇〜石垣はJTAなので株主優待は使えませんが・・・。ANA系なら大丈夫なんですけどね・・・。)

このクチコミ/情報を見る
[25341へのレス] Re: 那覇1泊の過ごし方
投稿者:管理人
投稿日:2008/07/29 04:48 (No.25341へのレス)
那覇のゲストハウスは安すぎるところだと半ば住んでいる人が多くて、旅気分になれない宿もあるので注意しましょう。1000円や1000円を切る宿はちょっと注意が必要です。1500円から2000円ぐらいの宿が無難かと思います。あとはモノレールの駅からアクセスしやすい宿を選ばれると良いですよ。管理人は{島に住んでいるのでゲストハウスは泊まったことはないですが、プライバシー重視ならグレイスさんはおすすめかもしれません。

でも東横インとかスーパーホテルなんかだと5000円で泊まれちゃうんですけどね^^;まぁあとはご予算次第なので、まずは駅までのアクセスを重視していろいろ検討してみてくださいね。

このクチコミ/情報を見る
[25105へのレス] Re: {古滞在中娘と二人だけの日の過ごし方
投稿者:管理人
投稿日:2008/07/12 05:01 (No.25105へのレス)
東急の場合は目の前のビーチも良いですが、ちょっと来間大橋側に足を伸ばして(その程度なら自転車が良いかも?)、前浜港まで行って満潮時に桟橋から飛び込むのも楽しいですよ。地元のお子さんがよく遊んでいます。でも来間大橋を自転車で渡りきるのはやっぱりきついですね。なので前浜港へ行くときについでに来間大橋の途中まで行って戻るのが無難かもしれません。あと自転車は東急でレンタルしていますので、あとはどんなタイプがあるかはホテルに直接お問い合わせください。

来間島へはタクシーが良いかと思いますよ。橋を途中で引き返すか来間まで行くかはかなり変わりますので、大橋は駐車禁止なので自転車の方がおすすめですが(景色も望める)、来間島までは坂がありますし距離もあるのでタクシーが良いかと思います。ホテル前には常にタクシーが待機していますし、来間島で降りる際に連絡先を聞いたり帰りの時間を伝えておくとスムーズに戻れると思います。ちなみに楽園の果実と竜{展望台は隣なので歩いてOKですが、タコ公園まではやや距離があります。でも大部分が下り坂なので何とかなるかな〜?(ちょっと微妙な距離)。

最後に水中観光船トミーは来間島から出ているグラス{ートかと思います。竜{展望台からも真っ黄色な船が海に目立っています。でも来間港までも車がないとやや距離があるんですよね〜。竜{展望台〜タコ公園〜来間港とどれも微妙な距離が気になります^^;タクシーを時間借りして回った方が無難かな?

http://www.miyakozima.net/s1/tomy/

このクチコミ/情報を見る
[24066へのレス] Re: {古島・マリングッズ
投稿者:管理人
投稿日:2008/05/30 05:05 (No.24066へのレス)
値段はそんなにしませんよ。ただしどうしても荷物になっちゃいますね。まぁ重さは軽いんですけどね〜。でもライフジャケットがあれば好きなときに好きな場所で気兼ねなく泳げますからね。かさばるけど荷物に上手くくくりつけておけばそんなに邪魔にならないかもしれませんよ。

{的にレンタカーでの移動なら島に滞在時は邪魔にならないと思いますし、帰りも空港から荷物として送っちゃえば良いだけですし(空港から送れば格安)、利用頻度を考えれば買っちゃっても良いかもしれませんね。

となれば現地で買わなくても、ネットでいろいろ選んで購入するのも良いかもしれませんね。参考までに楽天さんだと最安値で大人用も子供用も2000円ぐらいで購入できそうですよ。参考まで。

fvc%3fsv%3d2%26f%3dA%26g%3d0%26v%3d3%26e%3d1%26p%3d1%26s%3d2%26c%3d2836%26oid%3d000%26k%3d0%26min%3d1000%26sf%3d0%26sitem%3d%25A5%25D5%25A5%25ED%25A1%25BC%25A5%25C6%25A5%25A3%25A5%25F3%25A5%25B0%25A5%25D9%25A5%25B9%25A5%25C8%26x%3d0" target="_blank">ライフジャケット 一覧
このクチコミ/情報を見る
[23174へのレス] Re: {古島のペンション
投稿者:管理人
投稿日:2008/03/23 05:05 (No.23174へのレス)
ウィークリーマンションは最近空港のある離島には増えてきましたので、プライベート重視なら良い選択かと思いますよ。洗濯機とかもありますしキッチンもありますので、ホテル以上に便利かもしれませんからね(サービスは期待できないけど)。特にウィークリーマンションの業者の多くはレンタカーも手がけている場合が多いので、車を借りる場合は効率も良いかもしれませんからね。

とりあえず選択肢はいろいろあると思いますので、あまり値段にこだわりすぎずに、泊まりたい場所に泊まるようにしてくださいね。そして{古島の空気を十二分に味わってくださいね。写真、いっぱい撮ってきてくださいね^o^/
このクチコミ/情報を見る
[22574] 黒島の旅の宿 なはんとぅ屋
投稿者:かえる
投稿日:2008/01/22 17:38 (No.22574)
クチコミの宿情報に載ってなかったので、お知らせします。是非宿情報に載せて下さい。絶対オススメです。

昨年の10月に3泊しました。7月にオープンしたばかり。
4部屋と大きくはありませんが、全室コインクーラー付き、男女別の洋式トイレと設備もなかなかです。ロケーションも仲{海岸に一番近い!(民宿 黒島より近いです)早朝は、仲{海岸の潮騒でお目覚めです。横浜出身の元某エージェントのNo.1添乗員のお嫁さんとシャイなウミンチュのご主人、長男で2歳の壱星(いっせい)君が皆さんを待ってるよ。なんでも昨年の11月に筋肉タレントの照英さんも生ビールを飲みに寄ったそうです。
皆さん、黒島に行くのなら是非お泊りください。小さなお子様連れでも壱星君がしっかり遊び相手になってくれますよ。
このクチコミ/情報を見る
[19207へのレス] Re: 西表での過ごし方
投稿者:天の川
投稿日:2007/07/28 22:14 (No.19207へのレス)
管理人さん、{当にいろいろアドバイスありがとうございました(^^)。
で、やっと決定しました!!。
みやひらに2泊し、最後の日にティンヌカーラに泊まることにします。
料金も安くなったし、交通の便も言うことなしで、今からワクワクです。
ありがとうございました。


このクチコミ/情報を見る
[17422] {古島について
投稿者:なお
投稿日:2007/06/02 23:11 (No.17422)
管理人様、こんばんわ。
今年初めて{古島へ6月末に行くのですが、初めてなもので分からない
事が多くてアドバイスお願い致します。
3泊4日で6月末から男3人で行きます(ホテルはブリーズベイマリーナ)。
■スケジュール
 1日目:12時頃 {古島へ到着
     来間島(長間浜)でシュノーケリング
 2日目:ダイビング(八重干瀬)
     アクアベースを検討中
 3日目:考え中
 4日目:15時頃 東京へ 

今は、こんなスケジュールで考えていますが、3日目に伊良部島/下地島  へ行くか、アイランドワークスさんのシーカヤックツアーかそれ以外で
悩んでおります。
どちらがオススメとか、別で行っておいた方が良い場所・ツアーとかありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

このクチコミ/情報を見る
[13909へのレス] Re: 初ひとり旅♪
投稿者:管理人
投稿日:2006/11/15 05:59 (No.13909へのレス)
潮の干満は、{古も石垣もそんなに大きな差はないと思いますよ。時間的に多少のずれはあると思いますが、月の満ち欠けはかわりませんからね。石垣のデータを参考にしても問題ないと思います。

12月中{の気候は日にもよりますが、風が強いですね。北風が主ですので、南向きのビーチとかはそんなに気にならないのですが、北向きのビーチがかなり寒く感じられる日もあるかもしれません。半袖だとかなり厳しいかと思いますよ。夜はそんなに冷えないと思いますが、日中の風が一番寒く感じるかもしれません。

しかし天気が良くて風が無い日は平気で25度を越えますからね。半袖でも過ごせちゃう日もあるんです。

とりあえずこの時期はフリースがあると重宝しますね。簡単に着たり脱いだりもできるので便利です。
このクチコミ/情報を見る
[14068へのレス] Re: 那覇からJALプライベートオクマに移動するには…
投稿者:管理人
投稿日:2006/11/16 05:58 (No.14068へのレス)
{部半島なら1月中{〜下{には桜は咲いていると思いますよ。2月になると今年行ったときは桜は終わっていましたので、1月中の方が八重岳周辺ならおすすめかと思います。時期が合えばその頃から八重岳桜まつりなども行われますので、その様子も見れるといいですね(多分来年は1/20か1/27からだと思います)。
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600000563.html
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600000544.html

奥武島の中{鮮魚店の天ぷらは美味しいので、グラス{ートついでに奥武島はおすすめだと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[12556] 仲{海岸・米原海岸について
投稿者:patty
投稿日:2006/09/15 15:28 (No.12556)
こんにちはー。
沖縄旅行が来週と迫ってきて、予定もだいぶ決まってきました!
なんとか台風は大丈夫そうですが、管理人さんのブログに書いてある、13号の次の台風?が心配なところです・・・
今、下記のようなスケジュールを立てているのですが、また質問・相談させてください。
9/19,20 波照間
9/21  波照間(9:35か9:40発)→石垣(12:00発)→黒島
9/22  終日黒島
9/23  黒島(9:40発)→石垣
9/24  石垣(13:20発)→那覇→羽田

9/21は黒島に着いて昼食とったら、すぐに仲{海岸へ行きたいのですが、仲{海岸は干潮時以外の海はどのようなかんじなのでしょうか。シュノーケルをしたいのですが、きっと海に入れるのは干潮(13時ぐらい)と満潮(19時ぐらい)の間なので・・・大潮だと流れは速いのでしょうか?

9/22は前日仲{海岸を満喫できたようなら、パナリツアーに参加してみるのもいいかなと思っています。パナリツアーは予約を早めにしておいた方がよさそうですが、前日に決めようかなと思っています。3つのショップ(黒島、シーライト、うんどうや)のどれかしらには行けるかな?なんて思ってるのですが、甘いかな?

9/23は石垣では、諸事情でレンタカーが借りれないので、川平湾と米原海岸へ行くだけにしようと思っています。12:20ぐらいに米原海岸に着くバスに乗ろうと思っているのですが、この日の干潮は13:50ぐらいで、泳げるのがちょうどそのときにかぶってしまいます・・・米原は満潮時の方がいいんですよね??干潮時は泳ぐのきついでしょうか。米原の後に川平湾へ行こうと思いますが、川平湾へ行ったらグラス{ートは必{ですかね?上から眺めるだけでもいいのかな?米原と川平湾の順番を逆にしようかとも思ったのですが、干潮時の川平湾ってあまりきれいじゃないのでしょうか?それともその日はもっと早起きして8:30ぐらいの黒島発の船にすればもっと早いバスに乗れそうですが・・・

私の中では、9/21のスケジュールが一番心配です。もし波照間-石垣で船酔いしたら、石垣-黒島の船の時間をもっと遅くすることになりそうだし、となると仲{海岸の海にも入れないかもだし・・・酔い止め効くかなーー?
いろいろと書きましたが、宜しくお願いします!
このクチコミ/情報を見る
[12452へのレス] Re: {古と石垣間の移動
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/14 05:29 (No.12452へのレス)
飛行機以外は船しかないので、早起きして船で行かれるのがおすすめですけどね。朝6時でも船の中では寝るだけと考えればそんなに苦じゃないと思いますよ。1人1ベッドありますので、自由に寝ることできますし(2段ベッドのカーテン仕切りのみですけどね)。
{古→石垣の船は土曜の朝と火曜の朝の2便ありますね。石垣→{古だと木曜日で午前6時45分発になりますね。どのみち朝の6時台なんですけどね。

高いけど時間に自由が効く飛行機にするか、安いけど朝早い船にするか。その選択になると思います。
このクチコミ/情報を見る
[12188へのレス] Re: 波照間島でのラジオ受信
投稿者:てれじあ
投稿日:2006/09/10 09:13 (No.12188へのレス)
 こんにちは。
ジュンさま、そのお話ききますね。夜は特に混信するとか。
FMはどうだったか覚えていません。NHK第一と第二と
台湾のラジオがよくきこえるなあという思い出です。
沖縄の2つのラジオ局の放送はよくきこえないという印象。
これは八重山でも場所に(中継局から近い遠いとか)関係
あるのでしょうね。

管理人さま、この前おともでマイル使って沖縄{島へ行き
那覇に泊まりました。どちらの局かな、早朝番組でご夫婦
らしい二人がウチナーグチだけで話して民謡を中心に音楽
かける番組がありますね。あれをきくのが好きです。いつ
も5時台にお勝手立って弁当や朝食こしらえながらラジオ
つけているもので旅先でも朝からラジオつけますね。もち
ろん同じ宿の人に迷惑にならないよう配慮してです。

 八重山で言葉がわからない台湾放送をきくのは心地良い
ものです。といっていつでもどこでもつけているわけじゃ
ないですよ。宿に昼寝しに戻って他の部屋に人いないとき
などラジオつけてイヤホンつけないで横になります。温泉
の休憩室で寝ころぶ気分と似ているような。ビーチに音楽
流れているのは嫌いでそれで八重山の海が気に入っていま
すしね。
このクチコミ/情報を見る
[10359へのレス] Re: 渡嘉敷島に行きます!
投稿者:こん
投稿日:2006/08/01 10:50 (No.10359へのレス)
そうなんですね。だから調べても{島ばかり出てくるのですね。
餌付けされたお魚…なんだか淋しい気がします。

やっぱり思い切ってシュノーケルで自然のお魚を見に行こうと思います♪
ここに来なければ餌付けとかにも何にも感じなかったかもしれません。
管理人さん、{当にありがとうございます。
このクチコミ/情報を見る
[9297] 一人旅での財布の管理
投稿者:もーちゃん
投稿日:2006/07/02 11:42 (No.9297)
皆さん、一人旅での財布の管理はどうされてますか。
今回、二度目の一人旅なのですが、
財布の管理はどうしたものかと悩んでいます。

前回の一人旅では海に潜ることがなかったため、
財布は常に持ち歩いていました。
今回は7月10日から{古に旅行に行くので、
シュノーケリングをしたいなと思ってます。
泳いでるときに財布はどうしたらいいんだろうと悩んでいます。

宿においていくのがいいのでしょうか。
防水ケースのようなものを買って、
常に肌身離さず持っていくのがいいのでしょうか。

皆さんはどうされていますか。
アドバイスお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[5570] 教えて下さい。
投稿者:アツコ
投稿日:2005/12/26 00:04 (No.5570)
はじめまして。
元旦から5泊6日で石垣周辺巡りに飛びます。
1日目*移動日。飛行機で関空〜那覇〜石垣。石垣泊。
2日目*高速船で波照間へ。レンタサイクルでふらふらと。波照間泊。
3日目*レンタサイクルでふらふら、ぼんやり。波照間泊。
4日目*高速船で石垣へ戻り、日帰りで黒島へ。石垣泊。
5日目*フェリーで那覇へ。途中の{古で、出港までふらふら。
    フェリー泊。
6日目*朝、那覇着。午後の飛行機までふらふら。
という計画です。
波照間&黒島に行きたいので、こういう感じにしてみましたが、
ほかにおすすめな日程の組み方はありませんか?
あと、すべて素泊まりの宿でいこうと思っていますが、
お正月はお店など、閉まってますよね。。。?
持って行って便利な食材(レトルトなど)ありましたら、
教えて下さい。年明け早々、飢えるのはちょっと。。。(笑)
のんびり、楽しく、笑って過ごしたいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-20件目/22

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る