「yV」検索結果 3ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「yV」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:32-52件目/52

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[6751へのレス] Re: 石垣島
投稿者:さんご
投稿日:2006/03/30 20:49 (No.6751へのレス)
やっぱり今回の島観光は竹富にしようかと思います。
一人でも楽しめますよね!平久保崎、その他の観光名所は一通り行った事もあるので。って言っても竹富島も小浜島も去年の今頃、一泊してまわりました。
小浜はまだ一度しか訪れていませんが竹富と比べると個人的には竹富のほうが好きです。一度目は日帰りで訪れ、去年は宿泊して。でも去年はせっかく泊まりで行ったのに肌寒くて天気も悪くて残念でした。
ってことで4月の中ごろの竹富に行ってみたいかなぁって管理人さんのアドバイスで思いました。
竹富を一人のんびり楽しめるにはどんなルートで、また自転車とか借りてまわった方がいいかとか、徒歩でも平気とか教えていただけると嬉しいです☆
このクチコミ/情報を見る
[6399へのレス] Re: はじめまして
投稿者:ぴ〜ちゃん
投稿日:2006/03/14 01:34 (No.6399へのレス)
パナパナには浴槽はないけどシャワールームもお洒落でしたよ!シャンプー、リンス、ボディソープもアロマ系のよさげなのだったし〈笑)

宮古で私が泊まったのは「ペンション華」って宿で、ペンションとホテルの中間位で(下手なビジネスホテルよりは◎)レベル高かったですよ。料理も。なかなか大きな浴槽もありでした。車も貸してくれるし。
でもyokoさんの希望としては高級なリゾートホテルみたいだからちょっと違うかもしれないけど・・。
宮古から伊良部に行くなら「ヴィラブリゾート」ってのがお洒落な宿で良いんじゃないですか?私の財布予算ではちと厳しいですけど憧れます(^_^;)

色々計画中が楽しいですが、まずはフライト確保しないと!ですね〜。
このクチコミ/情報を見る
[6013] 鳩間・波照間・黒島
投稿者:ぴ〜ちゃん
投稿日:2006/02/10 01:57 (No.6013)
頭が八重山色なのでまたご指導願います♪
鳩間<2泊>・波照間<3泊>・黒島<3泊>するとして、
1島1宿でのんびり過ごすか、チャレンジで1島2〜3宿で忙しいけど色んな宿を
探検するか迷っています。
部屋はプライベート保てて綺麗目で、食堂などで他のお客さんと触れ合える程度が
良く、(ちなみに竹富の泉屋でさえもフツーの宿と感じてしまうほど、新築系の綺
麗な宿ばかりしか経験してないのですが・・)気になってるお宿は
<鳩間>
マイトウゼ (本当はここ2連泊したいが)
島ヌ家ポッポ(ヤシガニ・・食べてみたい。ここ泊まると本当にヤシガニ食べられ
       るのかなぁ?相部屋とかになるのかなぁ?)

<波照間>
みのる荘  (タイミング良ければ釣り船出してくれる?ってのに期待!)
けだもと・たましろ(気にはなるがプライベート面が・・)

〈黒島〉
なかた荘  (前回の旅で知り合った人がかなり良かったとの批評・・)
のどか   (管理人さんお勧めなんですよね!)
はとみ   (料理自慢で手作り大浴場?)
南来    (三線弾いてくれる?と期待!)

と、特に黒島は魅力的な宿が多く、候補が多すぎて困ってますっ。
4軒とも頑張って行っちゃうべきか、絞ってのんびりするか・・うっ究極。
この中の宿で情報がある方(料理・チャリ貸出し料金等)、宜しくお願いします。

ちなみにこの島々では商店で缶ビールがすぐに手に入るものなのでしょうか?
※ビール好きなので重要です(笑)
このクチコミ/情報を見る
[6138へのレス] Re: 沖縄離島に関するサーフィン情報について
投稿者:管理人
投稿日:2006/02/21 06:18 (No.6138へのレス)
管理人の知り合いでショップじゃないけど、サーフィンのサービスをや
ってる人がいます。宮古島界隈の情報なら、こちらの方に聞けばあるて
いどわかるかと思います、ついでに伊良部島でサーフィンをやってもら
えると嬉しいですね。
http://www2.miyako-ma.jp/irablove/
このクチコミ/情報を見る
[5685へのレス] Re: ふるさと農場倶楽部について
投稿者:管理人
投稿日:2006/01/18 06:12 (No.5685へのレス)
管理人はその宿にキビ狩り時期の後に泊まりましたよ。人数が少ない時
でしたが、のんびりしていてのどかな雰囲気でしたよ。
宿に泊まっていられる方も楽しい方が多くて、安宿ですが結構楽しめま
した。でも近くに売店がなかったので、予め食材を持っていった方がい
いかもしれないですけどね。宿でも売っていますがちょっとお高いの
で、石垣島などで買っていった方がいいかと思います。

2〜3月はキビ狩りの最盛期ですからね〜。でも今シーズンは台風の影
響でかなり不作みたいですけどね。八重山全般的には。
このクチコミ/情報を見る
[5315へのレス] Re: 2月の旅について
投稿者:管理人
投稿日:2005/11/17 06:23 (No.5315へのレス)
まだ先の話なので、行かれる島が決まったらまた相談して下さいね。そ
れまではこの離島ドットコムでいろんな島をネットで体験して、どの島
に行くかを悩んで下さいね。その悩む間が楽しかったりしますからね☆

勤続○○年記念の旅を楽しいものにするために、お手伝いできますよ。
2月はどの離島も空いているので、のんびりできると思います。ホエー
ルウォッチングもできるかもしれませんね〜。

今度の旅行では、時計を着けずに、島の時間に流されて、のんびりして
くださいね。
このクチコミ/情報を見る
[3236へのレス] Re: 嶺本館について
投稿者:管理人
投稿日:2005/07/25 23:11 (No.3236へのレス)
ホムペ、なんか閉鎖中みたいですね。
http://www.napcoti.com/cgi-bin-tdon/ouen-yado/patio.cgi?no=3
口コミはこちらから見ることが出来ます。

写真付きの情報はこちらのサイトにもありますよ。
http://painusima.com/k_taketomi.html
このクチコミ/情報を見る
[3170へのレス] Re: 石垣島ドライブ
投稿者:管理人
投稿日:2005/07/22 23:12 (No.3170へのレス)
玉取〜平久保の間の道路は確かに狭めですが、基本的には車がすれ違う
ことが出来るくらいですので、ご心配なく。でも見通しの悪いカーブで
は徐行しましょうね。
まぁ明石の山登りの道は諦めて下さい(笑)。運転には細心の注意をは
かりましょうね。

あと時間的には石垣から平久保までは1時間かかると思います。余裕を
見ると、車を運転している時間だけだと2時間半〜3時間はかかるでし
ょうか。それに各観光地やスポットでの時間を加えていくと良いでしょ
う。

石垣島ドライブの指標は、半日なら平久保は行かず、石垣島中南部をド
ライブ。1日あるなら、平久保もふくめてフルコースって感じだと思い
ます。
このクチコミ/情報を見る
[2442へのレス] Re: 石垣・西表
投稿者:管理人
投稿日:2005/06/28 23:20 (No.2442へのレス)
まぁまぁまぁまぁまぁ、あゆみさん。また次回がきっとありますよ(苦
笑)。今回こんな感じの天気なら、次回は絶対に今回以上の良い天気に
なるはずです。何事も前向きに考えましょう!?島は逃げたりしないで
すからね☆

ちなみにマリンブーツは必須ですので、事前に購入できれば買っておい
て、購入できなければレンタルでもいいかと思います。
そして服装は水着は常に着用。その上に何を着るかって感じかと思いま
す。いつでも水の中に飛び込めるような服装がいいかと思います。
カヤックの時は普通のTシャツに、短パン(半パン)でいいかと思いま
すよ。長袖は日焼け防止程度にあるといいと思います薄手のね☆

ってなわけで、あゆみさん(笑)。温かく見送りましょうね(苦笑)。
このクチコミ/情報を見る
[2176へのレス] 真栄田岬
投稿者:たっくんのパパ
投稿日:2005/06/13 19:27 (No.2176へのレス)
管理人様 こんにちは。真栄田岬は夜以外なら個人でも大丈夫のようですよ。
人が居る方に泳いでいけば良いそうです。(あくまで管理人様向けですから)
問題は階段だけかと。

あと120分ってツアーの所要時間ではないでしょうか?高速使わないと渋滞は
必至ですね。
このクチコミ/情報を見る
[1952へのレス] Re: 初の離島で悩んでいます
投稿者:管理人
投稿日:2005/06/03 06:06 (No.1952へのレス)
ちなみに「石垣→小浜」「小浜→竹富」「竹富→石垣」は、同一区間が
ありませんので、往復割引は効かないんですよ〜。
でも石垣→小浜の船は最初に乗る船だから、希望の時間に行けばいい話
だし、小浜→竹富は昼の1便しかないし、竹富→石垣は船が30分に1本
あるので、チケットを最初に全て買ってしまっても問題ないと思いま
す。
あとでバタバタするより、最初にまとめてしまった方がいいかな〜?っ
て思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[1421へのレス] Re: 遅くなりました。
投稿者:管理人
投稿日:2005/05/04 17:35 (No.1421へのレス)
管理人も宮古島に行ってきました。晴れ男?だけあって、天気も良くて
とっても楽しく過ごせました!海も海水浴・素潜りにも最適で、かなり
海を満喫できました。
9月の宮古もいいかもしれませんね。台風が怖いですが、それをはずせ
ばまだまだ夏です。食べ物は夏や秋が良いですよね。夏ならやっぱりマ
ンゴーですよね。

今後もいろんな離島に繰り出してみてくださいね。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:32-52件目/52

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る