「Ke W 苺浴v検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「Ke W 苺浴vでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-5件目/5

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[22308] 渡嘉敷・伊是名・本島の旅 報告です
投稿者:ちゅら
投稿日:2007/12/04 19:37 (No.22308)
いつもお世話になりありがとうございます

11月24日から2W日まで行ってきましたが、生憎のダブルのために渡嘉敷も伊是名も行くことが出来ませんでした

離島の海を楽しみにしていたので、本当にショックで落ち込みましたが、何とか気持ちを切り替えて本島だけの旅を楽しんできました

一緒だった友人が沖縄の歴史・文化にとても興味があるので、いつもの海中心(ちゅら海を見るだけで満足なんです^^)の観光とはまた一味違った沖縄を体験することが出来ました^^

斜めの雨と風の辺戸岬を巡り、奥のW落の共同売店での買い物、奥の郷土資料館(名前は違うかもしれませんが)でWの方の丁寧な説明を聞くことが出来ました^^

予定していなかったやんばるも車窓ごしでしたが、見ることが出来ました

伊是名島の旅館をキャンセルしなければならないことに胸が痛みましたが、「せっかく北海道から来てくれたのだから、島を案内したかった」との温かい言葉が胸に染みました^^

また必ずきますからと約束しましたが、本当に残念でした


急遽宿を探すことになった私たちに親切に対応してくれた大宜味村の道の駅の方々の好意も嬉しかったです^^

「民宿はシーズンが終わると力が入らなくなるからね〜〜」には笑ってしまいました

橋で繋がる離島は、殆ど行きましたが天気が悪かったので写真も撮ることも諦めてしまいました

離島のお話を何も書けなくて申し訳ありません^^

管理人さんお勧めの公設市場の裏の市場は歩いてきました
地元の方とのお喋りはとても楽しかったです

農連市場にも行きましたが、日曜日の朝でお休みの店が多くて残念でした
前日にお祭りがあったみたいで、余韻だけを楽しんで帰ってきました^^

民謡酒場は名護も含めて4軒も行ってしまいましたが、とても楽しかったです
国際通り近くのお店の料金が高くて驚きましたが、いい勉強になりました^^
公設市場の中で石垣島の有名なラー油が倍以上の値段で売られていたのは、びっくりしました
値段にバラツキのある土産品ですが、賢く買い物することも学びました

傘の骨が折れる瞬間的な暴風も体験しましたが、本物のは想像以上に大変なのでしょうね

いろいろハプニングもありましたが、地元の友人も含め、楽しいゆんたくが出来、癒されて帰ってきました

今度は是非、渡嘉敷・伊是名リベンWしたいです

3月頃の海も荒れているのでしょうか?

いろいろ情報ありがとうございました

このサイトこれからも読ませていただきたいと思います
このクチコミ/情報を見る
[18339へのレス] Re: 黒島または新城島のシュノーケルツアー教えて
投稿者:かふぇ
投稿日:2007/07/31 18:57 (No.18339へのレス)
管理人さん、ありがとうございました。
八重山中心の長めの旅行から帰ってきました。

最初、のあとの高気圧の関Wで、黒島では波があらめでしたが
色々と楽しめました。
うんどうやさんのシュノーケルは今回は事情がありキャンセルされいけませんでしたが、今回は縁がなかったと思うのと、お昼ご飯を食べにはいけた
ので満足です。

新城島も黒島のほかのツアーに同宿の方が行かれるので打ち合わせにこられた他のところのツアーに偶然申し込みでき、上陸できたので満足です。
宿は去年管理人さんにおききして、とまったことのあるところで、今回も
お料理もゆんたくもすごくよかったです。

嘉弥真島もいけました。小浜についてお聞きした案内所に行こうと思って
いたところ、小浜港で、今ならツアーで他の家族連れさんが行くので、船が
でるそうで、そのツアーで連れて行ってもらいましたが、説明してもらえて
かえってよかったです。ウサギは暑さで隠れていて一匹だけみましたが、
岩場を歩いていく、白い鳥のいる散歩コースが自然いっぱいで気にいりました。ただし満潮だったので、海の中をひざまでつからないと歩いていけない
険しいコースだったので、その日にかぎってスカートだったので、パンツと
軍手で行くんだったと思いました。くつはビーチ想定で、マリンシューズ
だったので、助かりましたが。

滝つぼ、サガリバナのツアーも楽しめました。
体力がなくガイドのかたに迷惑をかけ反省ですが、どちらも体験できて
満足です。サガリバナ真っ暗なうちに行くのはほんと素敵でした。かえりの
朝日に向かってのカヌーもすごくよかったです。

西表ドライブは時間はなくて短時間でしたが、パーラー美々さんでマンゴー
Wュースを飲み、無人販売所でカットマンゴーを食べられました。
パックに入ってて1個だけありましたが、すごく甘くて、小さい丸のままの
マンゴーとカット2切れで、この値段でこんなに?ってすごくよかったです。あと月が浜をみてカフェでお昼をとれました。

波照間便が今回は1mの波で、全く揺れない。こんなの初めてでした。
宿は常宿のここでも人気のところ。楽しいところです。
ゆったいやさんは去年も今回もボートシュノーケルしましたが、すごくいい
ですよ。参加するメンバーの力量をみてコース選んだり、注意の向け方を
されてると思いますので、初心者でも大丈夫です。あやうそうなものには
特にみてくれてます。同宿のまったくはじめての人、色々なところで
シュノーケルしてる人も参加しましたが、みんなすごくいいと大満足です。

7月下旬までの情報では、星空観測タワーはこの海の日前のでまた
壊れたようです。
黒蜜スペシャルのみんぴかさんは7月下旬よりW月いっぱいくらいまで
お休みのようです。W月中は食べれないでしょう。

斎場御嶽と久高島にも行きました。
先に御嶽をみて、9時の船で久高島へ行き、暑さとギリギリの時間は
よしておきたかったので、11時の船で帰ったので、駆け足でしたが、
ピザ浜、イシキ浜、カベール、クボー御嶽、ヤグルガーなど見れました。

今回は天気にも恵まれ、したかったことがほとんどできた旅でした。
嘉弥真や久高島にいけたのも管理人さんに教えていただけたからでした。
ありがとうございました。






このクチコミ/情報を見る
[12351] 宮古島9/13〜
投稿者:クレア
投稿日:2006/09/11 21:44 (No.12351)
9/13〜3泊4日で宮古島へ行く予定ですが、13号が心配です。
シュノーケリングや海水欲はやっぱり無理でしょうか?
旅行を延期するかどうか検討中です。いいアドバイスがあればお願いします
このクチコミ/情報を見る
[12665へのレス] Re: 竹富&石垣について
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/19 07:10 (No.12665へのレス)
の影響で観光どころではない可能性もありますので、まずはその点ご理解ください。みなさんからの情報を聞くだけでも、1,2週間でどうなる問題ではない部分も多いので、あとは行かれても過度に期待せず、あくまで島の復旧を最優先して下さいね。
あと船についても島が被害を受けており、通常通りの運行するか否かわかりませんので、スケWュールも状況に応じて臨機応変に対応してください。
水牛などの島内観光もできるか否かはまだわかりませんので、とにかく観光よりも島の復旧を優先に考えて下さいね。

パナリツアーも行われるか否かなんとも言えない状況ですが、2歳のお子さんがいると泳ぐのは難しいので、船に乗っているだけだと酔っちゃいそうな気がします。ですので今回はビーチエントリーのシュノーケリングだけで良いかと思います。

7日目の話は普通ならそんなに無理ではないスケWュールですが、今回のの件もあってなんとも言えないかもしれません。あとは現地で臨機応変に対応するだけですね。

W日目はサンセットビーチは行かなくても良いかと思いますよ。他のビーチで十分堪能できますし。回り方は時計回りに回ると良いかな?川平〜底地〜米原〜明石〜平久保〜玉取って感じだと思います。ちなみに底地ビーチは干潮時は全く泳げませんので、潮が満ちているときがおすすめです。でも今回の次第ですけど・・・
川平のグラスボートはそんなに潮の干満気にしなくてもいいと思いますが、白保の場合はあまり干潮すぎると無理なのかな?

それ以前に、の影響次第のところが多いので、とにかく観光よりも島の復旧を優先してあげて下さいね。

このクチコミ/情報を見る
[9809へのレス] Re: 宮古にいってきたぞー
投稿者:もーちゃん
投稿日:2006/07/16 03:25 (No.9809へのレス)
<keikoさん
ただいまです。
旅行の後半はで泳げなかったんですが、
久しぶりの宮古なので楽しかったです。
僕も始めての宮古旅行は9月の連休でしたよ。
keikoさんが宮古に行くときは晴れてたらいいですね♪

>まりもさん
クマノミマンションの場所に関してです。
僕が見たところがクマノミマンションであってるかどうか
自信がないんですが、
ハマクマノミが20匹以上まとまっていたので、
その場所をクマノミマンションとして説明させてもらいますね。
新しくできたショップ横の道を通って浜まで下ります。
そのまま海に向かって左側の海域にクマノミがいました。
浜に下りる道から何m左側の地点かは説明しづらいです。
浜に下りる道から左側に泳いでいくとみつかるんじゃないかと思います。
おおざっぱな説明でごめんなさい。
間違ってたら、どなたか訂正お願いします…。

来間に行く時間に関してです。
15時に東急着との事ですので、荷物を置いたりなんやかんやで
到着は16時半ごろになるのでしょうか。
日の入りが19時20分ごろだと思いますので、
ゆっくり泳ぐには時間が短いかもしれませんね。
潮位も気にする必要があると思いますので、
宮古観光協会のサイトを参考にされてみてはいかがでしょうか。
ペーW右下に「潮見表」があります。
(リンクがはれませんでした。ごめんなさい。)
来間島の西側の浜ではきれいな夕日を見ることができるので、
夕日を見に行くのも素敵かもしれませんね。

>にゃんこさん
シャワーはどうやったら利用させてもらえるんでしょうね。
ショップの方に確認しといたらよかったです。
やっぱり、パラソルやシュノーケルセットを利用した
お客さんだけ利用できるのかな。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-5件目/5

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る