「\ oX マ戟v検索結果 1ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「\ oX マ戟vでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:1-10件目/10

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[34881] 黒島・西\・鳩間・・・どのプランがおススメですか?
投稿者:らみー
投稿日:2014/05/17 15:11 (No.34881)
こんにちは。いつもこちらで情報収集させて頂き、大変お世話になっています。

7月初め、9日間で八重山を旅行することになりました。一部の旅程を決めるにあたって迷っており、アドバイス頂けたら嬉しいです。

1〜3日目:与那国 4〜6日目:波照間 の\定で、7〜9日目を検討中です。
9日目は16:25発の飛行機です。

今まで行ったことのある島は、座間味・阿嘉・久米・宮古・石垣・竹富・小浜・西\・新城・波照間 です。
リゾート的な雰囲気よりも離島独特の空気が大好きで、シュノーケルも外せません。

残りの3日間で、黒島か、鳩間島+西\島を考えています。
(西\島は一度しており、今回は海のツアー目的です。)

@黒島2泊3日
A西\2泊3日(西\のツアーに一日、バラス島+鳩間島ツアーに一日)
B鳩間島に2泊3日(鳩間島発のバラスツアーに一日参加)
C西\1泊+鳩間1泊(西\のツアーに一日、翌日鳩間島に渡って午後からバラス島半日ツアー)

の4パターンで迷っています。
@だと一泊でも楽しめる気がしますしCだと忙しない気がします。
西\で参加してみたいツアーがあり、鳩間島とセットで組むのがいいだろうと思っていたのですが、今回の旅程では厳しいでしょうか。
バラス島に行くなら、コーラルウェイにも寄ってくれる一日ツアーのほうがいい気もしますし、どうせなら鳩間島にも一泊したい・・・。

と色々考えていたら頭がこんがらがってしまって(^_^;)
欲張りな私にご指摘&ご提案を頂ければと思います。

30代夫婦二人、シュノーケルは魚よりも珊瑚の海を見て楽しみたいです(^^)/
このクチコミ/情報を見る
[30611へのレス] Re: 親子3代八重山めぐり
投稿者:まあまま
投稿日:2010/06/27 12:38 (No.30611へのレス)
管理人様 こんにちは。
日程と宿泊先を変更してみました。
野底はやめて、最終泊は1,2泊目と同じミヤヒラにしました。
日程的にどうでしょうか?ご意見お願いします。

1日目 14:30石垣着 レンタカーで川平等ドライブ(米原ビーチにも行けたら子供を海遊びさせたいです)
2日目 A:引き続き石垣ドライブ&竹富島
    B:波照間日帰り(最南端の碑、西浜でシュノーケリング&海水浴)
3日目 西\(半日後レンタカーで星砂ビーチや大見謝ロードパーク等、気に入ったところで遊ぶ)
4日目 西\発のバラス島シュノーケリングツアー 午後石垣に戻り、黒島へ
5日目 竹富(2日目にいけなかった場合) 12:30石垣発

野底泊をやめたことで、日程を自由に組みかえることもできそうなので、気分的に楽になりました。
波照間は船が大変そうですが、チャンスがあれば行ってみたいと思います。
いろいろ詰め込んでる感があるのですが、無理ならその時に変更すればよいので(波照間や黒島)その時の状態でのベストを楽しみたいと思います。
西\発のシュノーケリングはこちらの書き込みを参考に、探してみます。せっかくの素敵な海なので母にも海の中を見てもらいたいと思い計画しました。

では、よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[29945] 石垣島7泊8日の旅程、アドバイスお願いします。
投稿者:たかお
投稿日:2010/03/26 13:27 (No.29945)
はじめまして。
GW、石垣島に7泊8日で旅行することになりました。
いろいろ旅程を検討しているところです。
よろしければ、アドバイスをお願いします。

<旅行メンバー>
・2家族(大人3名・乳児2名)
・航空券付き1泊8日のツアー。1泊目、石垣島固定。

<旅程・案>
1日目 夕方石垣島着。市街。(石垣島泊)
2日目 西\。(石垣島泊)
レンタカー。浦内川→滝巡り→星砂の浜→西\温泉
→由布島→仲間川
※浦内川や仲間川は乳児班と別行動。
3日目 石垣島。(石垣島泊)
レンタカー。玉取崎展望台→平久保崎→明石食堂
→米原ビーチ→川平湾→御神崎
4日目 黒島。(石垣島泊)
仲本海岸(海水浴・シュノーケリング)
5日目 未定。(石垣島泊)
6日目 波照間島。(波照間島泊)
ニシ浜
7日目 波照間島・竹富島。(石垣島泊)
ニシ浜。コンドイビーチ、なごみの塔、西桟橋
8日目 石垣島市街。お昼頃・出発

@旅程に無理なところや、おかしなところはありますか?
A5日目が未定です、おすすめはありますか?
Bグルメでおすすめのお店はありますか?
焼き肉のやまもとさんは行こうと思っています。

よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[29501] 宮古島4泊5日行ってきました。
投稿者:ラッシー
投稿日:2009/11/08 00:09 (No.29501)
11月1日から5日間楽しんできました!
簡単にご報告します。
1日目はとても暑くて最高気温が30度近くありました!
古謝そば→メイクマン(パラ\ル・サンダル購入)→来間島→長間浜チェック→竜宮城展望台→PaniPani→ホテル
2日目風が強かったので海には入らずにドライブ。
イムギャーマリン(魚が見えました)→保良泉ビーチチェック→東平安名崎→吉野海岸チェック→新城海岸チェック→ぱいながま食堂→平良市街→ホテルに戻り前浜散歩
3日目カーフェリーで伊良部・下地島。
タッチアンドゴーをいっぱい見ました。
間近で見る飛行機に感動!!子供も喜んでいました。
まるよし食堂でお昼。ビッグカツカレーのボリュームにビックリ!
店員さんがとても親切で食事中に子供を抱っこしててくれました。
4日目池間島海底でグラスボート。
おじさんがとても良い方でいろいろお話をしていただき
楽しかったです。青い珊瑚、ウミガメも見ました!
池間ブロックで海に入りました!
ビーチには誰も来なくてのんびり過ごせました。
早めの夕飯で教えていただいたひろちゃん食堂に行きました。
5日目新城海岸でシュノーケル。
みよし屋の方が丁寧にシュノーケルポイントの説明をして
くださいました。クマノミやたくさんのキレイな魚を見て興奮!!夜の飛行機で宮古島出発。

Aコープでアンダギー2回も買っちゃいました!
サクサクで美味しかったです。

管理人さんに今回はいろいろとアドバイスしていただき
とても助かりました。ありがとうございました。

私は過去に本島3回、石垣に2回行ったことがあるので、
次回もまた宮古島に行って今回できなかったことや
いけなかったスポットへ行ってみたいと思います。
そのときはまたこちらのサイトにお世話になりたいと思っております!
このクチコミ/情報を見る
[29464] 渡名喜島に行って来ました
投稿者:ちびすけ
投稿日:2009/10/27 12:43 (No.29464)
管理人様
ご報告遅くなりましたが、先々週に念願の渡名喜島に行って来ました。

週間天気\報では常に雨マークでしたが、実際は金曜日の夜から小雨となり、土曜日の朝まで雨が残っていたものの、フェリーが出る時間にはすっかりと青空が広がっていました^^相変わらず、沖縄の天気\報はアテになりませんね(笑)

さて、初上陸となった渡名喜島ですが\想以上に静かな島で、フェリーから降りる人もまばら。おそらく港からあがり浜まで延びる村道1号が目抜き通りかと思われますが、全く人の気配がありません。しかし、その町並みは大変キレイで、フクギ並木の中、赤瓦の家がひっそりと立ち並び、小道が多く散歩するには楽しかったです。ただ、管理人さんも書かれていますが、商店なのが民家なのかわかりにくいですね〜。島で唯一アイスが売っているらしい又吉商店さんに行ってみましたが、ここは入り口で靴を脱いで上がります。ほぼ民家ですね。レジの裏には仏壇とオジイが寝ているベットも見えるし笑。ちなみにアイスは売り切れでした。横に手書きで「9月27日の入荷数」と書かれたアイス在庫\があったので、月イチの入荷なのかもしれません。

免許がないためエコカーに乗れない私が心配していた島内ですが、宿のご主人が車で連れて行ってくれ助かりました。ガイド付きでぐるりと一周。だいだい2時間くらいかかったでしょうか。シーズンになると70頭ものウミガメが来るらしい呼子浜ではウミガメが見れませんでしたが、港の上の方の浜では、息づきに上がってくるウミガメたちを何匹も見ることができました。また、同乗した方が植物に大変詳しい方で色々お話を伺いましたが、何やら渡名喜は珍しい高山植物(?)がそのへんにゴロゴロ咲いているらしいです。興味ある方は山の斜面をよく見てみてくださいね。(わたしは全くわかりませんでしたが…)

夜は、村道1号で照らされているフットライトを見に行きました。とても幻想的で一見の価値有です。また、宿のご主人にヤシガニを見に連れて行ってもらったり、満点の星空を仰いだりと、離島の夜を満喫しました。

本当に何もない島なので(いい意味で)、逆に何かを求めていく方、アクティブに遊びたい方には物足りない島かと思います。が、何もないことを満喫できる方には、これ以上の島はないように思いました。(キレイなビーチは沢山あるのですが、いかんせん人がいないので、わたしは怖くて結局海にも入りませんでした^^;)

情報の少ない島でしたので、出発前はこのホームページに大変助けられました。ありがとうございます。次回は粟国島に行こうかと思案中です。またお世話になるかと思いますが、今後とも宜しくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[21417] 初めて宮古島へ行きます
投稿者:しおみず
投稿日:2007/09/27 15:29 (No.21417)
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいています。

10月の3連休に3泊4日で宮古島に行きます。
このサイトでいろいろ勉強して、自分なりに計画してみました。
初めての宮古島なので、管理人さんのご意見をお聞かせいだたければと思います。
夫と私、小学3年生の娘、4歳の娘の4人で、宿泊は東急、レンタカーも手配済みです。
子供たちにきれいな海と魚を見せてやりたいと思っています。

1日目。16時頃宮古着なので、ホテルにチェックインして、平良市内へ夕食に。
2日目。新城ビーチ・ブループラネットさんのシュノーケリングツアー(\約しました)→東平安名崎→タコ公園→夕食。
3日目。前浜→午後池間島海底のグラスボート→池間ロープかブロック→平良市内で夕食。
最終目。12:45宮古発

1.2日目は「楽園の果実」で早めの夕食をと思っていますが、このスケジュールでは無理でしょうか。さらに欲張って、来間島へいく途中か、夕食前に、できれば来間島大橋もしたいんですが、時間的に無理でしょうか。

2.最終日は、ホテル前の前浜で少しでも海水浴をさせてやろうと思っていますが、この時期朝は何時頃から海に入れますか。レンタカー返却の時間を考えると11時のチェックアウトまでに着替えもすませなければいけないので、かなり時間的にキビシイかなとは思っています。

3.最終日に前浜が無理であれば、ユートピアファームで\フトクリーム、あるいは2日目に来間島大橋が無理だった場合はそちらへと考えていますが、他におすすめはありますか。

とにかく、移動時間などがまったくわからないので、いろいろと質問ばかりですみません。質問の回答以外にも気がついたことがあれば、ご指摘ください。よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[10291へのレス] Re: 西\島に行きます
投稿者:葛飾の母
投稿日:2006/07/31 22:56 (No.10291へのレス)
先日は長文レス失礼しました。バナナのナイトは却下されましたか(笑)。
客個人では絶対行けない所へ案内してくれる素晴らしいツアーなので、大きくなったら、またぜひ♪
それまで西\の自然が変わらない事を願いつつ。
(部屋に出たら卒倒しそうなデカイ虫たちも、ジャングルで見ると人間がおじゃましてる立場のせいか不思議と大丈夫だったりしますしネ。)
このクチコミ/情報を見る
[7979へのレス] Re: 波照間島での
投稿者:葛飾の母
投稿日:2006/05/25 01:42 (No.7979へのレス)
こんばんは。GWに子連れで波照間に旅行し、3日間20キロの子供を乗せて子供イス付き自転車を漕ぎまくってきました。
もし、バスが出来ずに自転車になった場合の参考に書きますね。

真夏に日帰りで子連れで自転車だと、回れるのは最南端と西浜の2カ所と思われます。
波照間は真ん中の集落が高台で、最南端や西浜など外周が低地。
なので、1度下ったら帰りまでできるだけ登らないルートを考えた方が賢明です。

売店は島に5店。すべて集落に点在していて、外周に下ると何も無いです。
売店の前以外で見た自動販売機は「波照間一周道路」にポツンと1台見たくらい。
西浜へ降りる案内板の横でした。(空っぽかも知れないけど・・・)
最南端の周辺では見ませんでしたね。
なので、飲料は石垣から持ち込むか、外周へ下る前に売店で買いだめしておかないと、とても困ることになります。
家族全員の充分な量を!ぬるくなっても仕方ないです。
自転車を借りる時に島内の地図コピーをもらえると思いますが(\約の時に確認してください)、売店の場所を確かめるのも、お忘れなく。

私が一番楽と感じた回り方(と言っても真夏は大変と思います)は、このルート。
自転車を借りた後、昼までの飲料を集落で買い込み、最南端へ。
東屋があるので日陰でゆっくり休憩した後、「波照間一周道路」をサイクリングして西浜へ。
距離はありますが、一周道路に出る直前に1カ所アップ(ここは私は降りて押しました笑)があるだけで、あとは、ほぼ平坦でした。
西浜へ降りる前に、その手前で青空食堂方面へちょっと登り、昼食を食べたり、食堂近くの富○売店(名前忘れ)で午後の分の飲料を買い足してから浜へ降りると、帰りまで登らなくてすんで楽でしたよ。

余談ですが、レンタル自転車は車種や色が同じモノが多い上に鍵無しが多く、浜で誰かに間違えて乗っていかれてしまい、途方に暮れてる人も見かけました。
タオルなどを結んで目印をつけておくと安心かもしれません。

あと、売店の品揃えは、郵便局の並びの名石売店が良かったです。
ここまで長く書いといてなんですが・・・バスできるといいですね〜。
GWは気持ちよかったですが、真夏は過酷でしょうから。お気をつけて!
このクチコミ/情報を見る
[7665へのレス] Re: 宮古島でシュノーケルをしたいです
投稿者:管理人
投稿日:2006/05/12 06:21 (No.7665へのレス)
中ノ島までタクシーで行くと結\お金かかりますよ。しかも帰る時も呼ばないと来ないし時間がかかっちゃいます。
宮古島でレンタカーを借りてそのまま船に乗せて行っちゃうのがおすすめかな?帰りのフェリーは時期的にもそんなに混み合うこともないと思いますが、\め電話して聞いてみると良いでしょう。でも基本的に夕方の伊良部島から宮古島に戻るのは目的の人が多いので、そんなに混み合わないとは思いますけどね。
時間的には中ノ島だけ泳ぐのなら、その時間でも問題ないと思いますよ。

なので、初日にがんばって伊良部島まで渡り、2日目は八重干瀬で楽しめば、その3日間を\二分に満喫できると思いますよ。
伊良部島に渡った際は、是非下地島の飛行練習場沖の海を見て下さいね。綺麗な海が一面に広がっていますよ。運が良ければ飛行練習のタッチアンドゴーも見れるかも?スケジュールは以下のサイトでご確認下さい。
http://www.safirabu.com/training.htm
このクチコミ/情報を見る
[3077へのレス] Re: 那覇-石垣-竹富
投稿者:管理人
投稿日:2005/08/11 22:54 (No.3077へのレス)
西\島のように大きな島の場合は、宿を移るのは全く問題ないです。管
理人も一番多いときは、1週間で3つの宿を泊まり歩きましたから。な
ので気にしなくても大丈夫だと思います。
でもあけぼの館はなかなか\約とれませんよ。早めにご連絡した方がい
いかと思います。

ちなみに石垣の3泊は何をなされるのでしょうか?石垣は1日でい
いかと思いますので、他の離島にも足を伸ばしてみて下さいね。黒島と
か黒島とか・・・(笑)
このクチコミ/情報を見る

検索結果:1-10件目/10

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る