<スポンサードリンク>
沖縄かりゆしアーバンリゾート ナハ
那覇のシティ/ビジネスホテル
沖縄かりゆしアーバンリゾート ナハの詳細情報閉館/廃業
泊港の目の前っていうか、泊港にあるホテルで1階が慶良間や粟国島などへ行く船のチケットカウンターとなっているホテル。離島への日帰り観光にはもってこいのホテルです。ホテル自体は名前通りアーバンリゾートって感覚ですが、リゾート感覚はそんなに強くなくてビジネスホテルにちょっと近い感じかと思います。国際通りまでも歩いて歩けない距離ではないですが、タクシー利用がおすすめです。あとホテル周辺には何件か居酒屋はありますが、国道58号線から離れるとちょっと怪しい町並み(夜の町)もありますので、国道58号線からはずれないように行動しましょう。国道58号線沿いにもあって車での交通の要所にありますので、レンタカーなどがあればいろんな意味で便利かと思います。ただし、2008年11月30日をもって閉館したのですが結局その後の買収した企業との折り合いが合わずに施設は白紙状態に。結局もとの「かりゆし」がまた施設を賃貸することになり2009年7月にリニューアルオープン。そしてまた2021年にごたごたがあり、またしても2021年10月に閉館。現在はホテルフロアがゴーストビルになっています。
沖縄かりゆしアーバンリゾート ナハの基本情報
【電話】<2009年7月に再開も2021年10月閉館>
【料金】<2009年7月に再開も2021年10月閉館>
沖縄かりゆしアーバンリゾート ナハの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
沖縄かりゆしアーバンリゾート ナハのクチコミ/口コミ(23件)
イマイチ(評価 2/5)
空調が冷房対応のみ。
冬季に宿泊する寒がりの方はご注意
電気ストーブ 毛布の追加でやっと就寝
ninja さんからのクチコミ(2014/12/08(Mon) 21:34)
とても良い(評価 5/5)
10月9〜10日でお世話になりました。
最初はホテル側の手違いでチェックインの時間が違っていたのですが、すぐに対応してくれ、部屋をグレードアップしてくれました。
スタッフの対応も良くとても気持ちよく過ごせました。
流パンマン さんからのクチコミ(2011/11/03(Thu) 17:42)
とても良い(評価 5/5)
このホテルの唯一の欠点は国際通りから遠いこと。
しかし1時間に1本ですが国際通りまでシャトルバスができました。(県庁前まで)
これで埠頭は目の前、国際通りアクセス抜群のホテルになりました。
朝食会場も広いですよ。
座間味 男岩 さんからのクチコミ(2011/06/09(Thu) 19:26)
とても良い(評価 5/5)
離島へ行く為 改装後初めての利用
ホテル入り口付近が改装されてゴージャス感UP!
フロントの対応も◎でした。
ですが室内は改装済みなものの(特にバスルーム)が、少々老朽化気味でした。
あと、余談ですが近く(松山)にカーシュアリングのタイムズプラスが出来たので、短時間のレンタカー使用がとても便利になりました。
夜間は6時間1500円(オールナイト2000円)程度で借りられます。
予め、会員証を作る必要があるので検索(タイムズプラス)で調べてみてください。
じむじきさん さんからのクチコミ(2010/09/11(Sat) 02:27)
とても良い(評価 5/5)
最初の2泊が北部よりのかりゆしリゾート、最後の1泊がかりゆしアーバンリゾートでした。
両方に共通していたのはもてなしの心。
どちらのホテルもいつも笑顔でとても気持ちの良い対応をしてもらいました。
最終日は海水浴の後、アーバンリゾートのスパ(1度利用宿泊者向け料金大人1000円、子供500円)を使ってすっきりして飛行機に乗ることが出来ました。
やまたけ さんからのクチコミ(2010/07/15(Thu) 16:47)
とても良い(評価 5/5)
2010/2/11〜2/14まで、本島三泊四日ですが、すべて違うホテルに宿泊しました。
二日目に朝から夕方まで離島巡り(5島)の予定だったので、アクセスに便利な沖縄かりゆしアーバンリゾート ナハに宿泊しました。
夜になってホテルに到着したので、ホテル正面が解りにくかったのと、駐車場が少し遠かった。
当日美川憲一のディナーショーがあって団体客が多かったのか14階のちょっと良さそうな部屋に案内され、本来39バイキングは日曜日なのだが、木曜日にやっていて、部屋にあった割引パンフレットを持っていって2700円ぐらいだったか大満足でした。
部屋のTVは液晶TVがあり、リゾートホテルではないのにガウンもあった。
部屋はそんなに広くはないが、綺麗だった。
mebaru さんからのクチコミ(2010/02/23(Tue) 23:50)
まぁまぁ(評価 3/5)
1日目は南部と那覇を満喫、A&Wやブルーシールをハシゴしてホテルに着きましたが、やっぱり夜に居酒屋も・・・って思うと周りにはいっぱいありました。
翌日早くに離島に渡りましたが、ベッドも4つ(小学生2人のファミリーです)ありギリギリまでゆっくり爆睡、すぐ船に乗れます(朝ごはんはとまりんでおにぎりを買い、港を眺めて食べる)
離島と本島、両方満喫するにはほんとにベストのホテルじゃないかなぁ。
リゾートは離島で満喫しますからね。 ビジネスライクでOKOK、です。
きゃめる さんからのクチコミ(2010/01/30(Sat) 12:38)
良い(評価 4/5)
シルバーウィーク中に離島から戻った日にフェリーから降りてすぐにホテルへチェックイン出来るという理由で宿泊しました。その点は本当に便利でした。また、安いプランでしたが、海側のお部屋と言うリクエストにも答えて頂き、お部屋も広いく、スタッフさんはみんなとても感じがよかったです。
でも・・・お部屋の外の音が良く聞こえてしまうので気になりました。
朝食は品数が多いと聞いていましたが、本当に多かったです。
総合的にはなかなか良いホテルだと思います。
特に離島めぐりする方にはとってもおすすめだと思います。
桃桜 さんからのクチコミ(2009/09/28(Mon) 18:37)
とても良い(評価 5/5)
10月5〜7日の2泊3日でお世話になりました。
中日にナガンヌ付きツアーでしたし、最終日に座間味に行く予定でしたし
何よりこの口コミでの評価が素晴らしかったのでかりゆしにしました。
本当にスタッフの方の対応、朝食のメニューの豊富さ、
そして何よりとまりんが真下という利便性の良さ!
全てパーフェクトです♪
このホテルでなかったら船に乗るための移動の煩わしさ、
時間的余裕が保てなかったことと思います。
*最終日の座間味乗船では時間的余裕があっても免許証を忘れていき
レンタバイクが借りられなかった・・・
ですが結果オーライということで(笑)
今度も離島へ渡る為の拠点ホテル&那覇市内ならこれしかない!
として利用したいですが11月をもって閉館するとのことです・・・
非常に残念ですが諸事情があるのもやむなしなので
そっと見守りたいと思っています。
スタッフのみなさんを応援しています!
ふぐたぬき さんからのクチコミ(2008/10/09(Thu) 11:57)
とても良い(評価 5/5)
2007年9月に宿泊しました。
日本旅行の想定外プランという超格安プランで宿泊しました。
他のクチコミサイトでも書いてありましたが朝食と国際通りの近さで決めました。
駐車場が少し遠いのがネックですが雨には濡れないのは安心できます。
同じ通り沿いのナハナと違いレンタカーのキーをフロントに預ける必要もないので面倒じゃないですね。
部屋はシティービューのはずがオーシャンビューを用意していただきました。部屋から港と橋が見えて素敵でした。夕焼けも見えました。
すごいコンパクトな部屋ですが那覇市内で広さを求めてはいないので個人的には満足です。浴室は本当に手狭な感じはありますがその分朝食は200点満点です。
沖縄料理も他のホテルより豊富だし、それ以外も品数の多さと美味しさはピカイチです。高層階に会場があるので眺めも最高!! 虹も見えましたよ!!
11月に閉館すると知ってショックです。那覇市内なら1番オススメだったのに…もう泊まれないのですね…今更でしょうが、閉館しないで欲しいです。もう無理ですよね…
でも恩納村で新たな系列高級ホテル「スパリゾートエグゼス」を7月からOPENしているらしいのでそちらに期待します。是非是非、朝食の豊かさを引き継いでもらいたいです。
どなたか行った方レポート願います!!
babycoco さんからのクチコミ(2008/08/17(Sun) 17:41)
とても良い(評価 5/5)
管理人さんのブログで閉館してしまうと知り、ショックです。
2年前の9月に家族と2泊しました。正直あまり期待してなかったのですが、
とても良かったです。特に朝食バイキングがとても美味しかった思い出
があります。(その後宿泊した残波岬ロイヤルよりずっと良かったです)
従業員の方の対応もとても親切でした。慶良間へ行く為選んだのですが台風で行けず、船だけひたすら眺めたせつない思い出がありますが、それでもここにして良かったと思いました。最近もまたここに泊まりたいね〜と家族と話していただけに残念です。
もこも さんからのクチコミ(2008/06/22(Sun) 13:22)
まぁまぁ(評価 3/5)
GWに宿泊しました。
○良かった点
離島に行くのが便利。 従業員が親切・丁寧。朝食の種類が多い。
ゆいレールが徒歩圏内。大人なら国際通りも徒歩で行けます。
一番安い部屋(シティビュー)を予約していたのに、ダメ元で直前に禁煙ルームを希望したところ、「当日空いていれば」との回答でしたが、料金そのままでワンランク上の海側の禁煙ルームにしてくれました。おかげで那覇ハーリーの花火が部屋からよく見えました。
●いまいちな点
コインランドリーがない。
大浴場2,100円は高い。ジム込ですが、利用しないし・・・
(私のときには2人しか一緒にならず、ゆっくり出来たのは◎。)
大浴場がレストランと同じ階で、Tシャツ&短パンで帰るのが恥ずかしかったです(私が悪い?)結婚式場も同じ階で、もし時間がかぶったら短パンじゃなくても相当恥ずかしいと思います。
次回、離島に行くのにとまりん近くのホテルを利用したとしても、周りのビジネスホテルでいいかな、と思いました。
ひな さんからのクチコミ(2008/05/14(Wed) 20:14)
とても良い(評価 5/5)
3泊連泊しました♪
口コミ通りのモーニングビュッフェ
種類も多くって何を頂こうか悩んでしまいました(笑)
そして連泊特典
夕食も1回無料で頂く事が出来ました。
フレンチを頂いたのですが
なかなか美味しかったです。
何故、このホテルに宿泊したかと言うと
2日目に離島に行く計画があったから・・・。
港まで徒歩で数分
ホテルの周りにはコンビニも有り
モノレールの駅も
思ってたより近かったです。
美ら海水族館までもレンタカーを借りれば約2時間ほどで行く事が出来ます。
リゾートを求めるのは難しいですが
総合的には満足なお宿でした。
SEALOVE さんからのクチコミ(2008/03/25(Tue) 23:48)
とても良い(評価 5/5)
まず、このホテル「南国のビーチリゾート」ではありませんよ〜。
まさに、「アーバンリゾート」です。
レンタカーで行く場合には、入り口に車を着けて
一度フロントで荷物を預かってもらいましょう。
そのままチェックインを行う人・車を停めて来る人と
手分けすると早いです。
駐車場はホテルの2・3Fくらいにあり、
造りは大型スーパーの駐車場を想像していただければよいです。
半屋内だし、数も多いので私は○だと思います。
確かに窓からの眺めは海側であっても海の透明度は期待できません。
でも、港は埋め立てられていますし、
「それでもこの色?」というくらい綺麗ですよ。
朝、フェリーが港から出て行く姿や港の夜景は
このホテルならではの景色です!
慶良間へ行く人には便利ですし、国際通りも歩いて10分強程度。
近くには「ちんぼらぁ」と「ちぬまん」という那覇を代表する美味しい沖縄居酒屋があります。そしてコンビニも近い。
そしてイチオシはホテル上階のパノラマが広がるレストランでの朝ごはん。
種類豊富なバイキングで、沖縄の料理もあり、大満足ですよ。
あの景色を見ながら「さぁ、これから出発だ!」という気分になります。
毎年利用してるオススメホテルです。
mon さんからのクチコミ(2008/02/24(Sun) 11:56)
良い(評価 4/5)
このホテルにリゾート感を求めてはいけません。
ですが、日帰りで座間味・渡嘉敷方面へ遊びに行くなら こんな便利なホテルはありません。
目の前の泊港から朝9時に出る高速船に乗れば40〜50分程で日本屈指の綺麗な海 座間味まで行けます。
ホテル前の港の北岸から出るので他のホテルの宿泊者のように朝、慌てずにすみます。
また、晴れた日には港側の部屋から泊大橋を望む東シナ海へと沈む素晴らしい夕日が見られます。
食事に関しては、あまりお勧めできる物はありませんが ホテル周辺には沢山の飲食店が点在するのでガイドマップ片手に穴場のお店を探すのもなかなか楽しいです。
以前は港にスーパーマーケットがあったので食材に関しても便利でしたが 残念ながら現在は閉店してしまいました。
駐車場はこのスーパーがあった上になりますが 慢性的に混雑しているので多少不便さを感じるかもしれません。
このホテルは総合的に見て何度も那覇に泊まって離島で遊びたい人向きかもしれません。
momo さんからのクチコミ(2007/11/13(Tue) 02:07)
良い(評価 4/5)
なんだかんだ言ってもとまりんの上にあるホテルじゃん、ツアー料金設定でも追加料金なしの標準ランクだし、と思って泊まったのですが、なかなかどうして、内装全体はなかなか高級感あふれていてちょっとした感動でした。吹き抜けのウェディングチャペルはちょっと手作り感ありすぎで高級感はなかったですが(苦笑)。部屋も結構広くてインテリアも落ち着いた雰囲気で○。
朝食バイキングは覚悟して行きましたが、確かに想像を絶する行列。モーニングコンシェルジュなるスタッフがいちいち一組ずつ席に案内するのがちとうざい。でも、豊富なメニューいずれも結構美味しく、中でも焼きたてパンは種類もたくさんあってとても美味しかったので感動。レストラン自体のスペースはそこそこあるようなので、レイアウトやスタッフの配置を工夫すればもっとよくなるのでは、と後日メールしたらすぐに支配人から返事が来ました。やる気はありそうなので期待したいです。
珊瑚礁 さんからのクチコミ(2007/09/20(Thu) 11:24)
良い(評価 4/5)
出来立てのホヤホヤの頃はホテルの豪華さにすごくびっくりしたもんです。。。レストランもあんなにぎゅうぎゅう押し込んでなくて。フロントも上にあったし。ホテル前には黒塗りの車がよく止まっていたので、お偉いさん御用達だったんでしょうね。その昔の栄光?の残骸?が建物の作りでわかりますよね。光の入りがすばらしいあの規模の吹き抜け、流れ星エレベーター、部屋の調度品、ドアや壁の厚さなどなど。。。「泊まる」ことだけを考えるととても良いホテルと思います。(そっちでもとまりん?)最上階にあるジムのスパは貸切り状態に近くのんびりできます。ジムのステイタスが高いから(会費が高いから?)なんでしょうか。あそこの作りも豪華ですよね。
tomarin さんからのクチコミ(2007/08/20(Mon) 06:40)
良い(評価 4/5)
慶良間に行きたくてこちらのホテルを選びました。評判通りロビーは狭く、部屋は標準的広さでしたが、清潔感ある部屋とスタッフの対応の良さは他と遜色有りません。駐車場は徒歩5分以内なのでホテルまでの移動も傘いらず、立体駐車場なので車が暑くなることもありません。国際通りまでは徒歩10分です。ホテルの洋食コースをいただきましたが予想以上に美味しいく大変満足しました。居酒屋も徒歩5分以内に3件もありますよ。隣のとまりんにはおみやげや、銀行のATM、100円から使えるPCなどもあり便利です。大浴場やプールなど期待しなければ良いホテルです。
あっさん さんからのクチコミ(2007/07/29(Sun) 17:22)
まぁまぁ(評価 3/5)
夜は民謡ショーのような事をやっていますが、リゾートホテルではないですね。
朝食は種類が豊富で美味しいのですが、もの凄い混雑で待たされました。
待ち時間は5〜10分程度ですが、急いでいる人は朝食を断念したケースもあるのではないでしょうか。待ち時間のアナウンス等の改善が必要かと。
朝食会場からの景色は人口的ですが、きれいでしたよ。
部屋はごく普通のビジネスホテルレベルです。
Vento さんからのクチコミ(2007/05/09(Wed) 08:11)
NG!(評価 1/5)
ホテルの従業員さんの対応とかは、ごくごく普通でしたが、再び行く時は絶対に泊まりたくないです。
駐車場がわからず、電話で訪ね、離れたところから荷物を持ってくたびれました。夕食はホテルにレストランがありましたが、高いし、空くまで待たないといけません。外に出ようにも1軒だけ。疲れた体を癒そうにも、浴場がなく、部屋のバスでシャワーしか出来ません。朝食も並んで待ちました。部屋からの眺めも港と船で、きれいな海が油で汚れている〜と印象が悪いです。きれいな名前に期待したけれど、ビジネスと書いてもらったほうが、始めから期待せずによかったです・・・。
ROCO さんからのクチコミ(2007/04/02(Mon) 20:16)
とても良い(評価 5/5)
お盆に泊まったのですが
私としては、今までで最高のホテルでした。
窓から見える景色も。
朝ごはんのビュッフェも。(品数はパンだけで数えられないほどの種類)
スタッフの対応も、優しくて。
たとえば荷物を前日に宅急便で送ったのですが
その荷物に「楽しんでくださいね」みたいに手書きでメッセージが!!
忙しい時期に、こんな心配りができるなんて。
お客として大切にされてるなーっていう実感ができて
気持ちのよい旅でした。
絶対にまた泊まります。
かおかお さんからのクチコミ(2007/01/08(Mon) 10:07)
良い(評価 4/5)
慶良間行きの前泊よりもむしろ、慶良間で数日みっちり遊んで帰りに後泊してゆっくり社会復帰準備をするのにはかなり使える宿だと思います。
少し遠いのですが「兄弟」という美味しいお寿司屋さんがあります。
ホテルのHPで特別プラン(ビジネスプラン)を使うと夏でも格安で泊まれます。
yuta さんからのクチコミ(2007/01/05(Fri) 20:47)
まぁまぁ(評価 3/5)
ホテル自体は客室、対応ともよい印象でしたが、夏休み中ということもあり、
朝食会場が毎日えらく混雑していたのがマイナス点でした。我々は早めに
行ったのですんなり入れましたが、朝食後部屋に引き上げるときには、
エレベータ前まで長蛇の列、入場規制中でした。
また、ビュッフェスタイルではある程度はやむを得ないとは思いますが
朝食会場全体がざわざわして落ち着きがなかったです。
できれば、需要に応じて他のレストランも開いてほしいと思いました。
まあ、繁忙期をはずせばこんなことはないのでしょうけど。
こだま さんからのクチコミ(2006/08/16(Wed) 17:52)
<スポンサードリンク>