凄い台風の直後での9月第4週での宿泊はムリかと思いましたがスタッフさんの
素早い復旧活動のおかげで無事に予定通りの日程で宿泊することができました。
そこで二年前宿泊した時の差分と今回宿泊の印象情報です。
■小浜港でのお迎えの方がきちんと名前チェックもしておられました。
■ホテルチェックインではロビーカウンターではなく個別にラウンジにての受け付 けで専任の担当者によるチェックイン処理でした。
この時ウェルカムドリンクを頂きました。(シークゥワサー・ジュース)。
これはラグジュアリー・オーシャンヴィラの利用者の為なのかは
判らなかったのですが、以前宿泊した時には無かったサービスでした。
■ラグジュアリー・オーシャンヴィラ予約にはラウンドカーが付いていますが
ラウンジにてのチェックイン中にラウンドカー受付も同時に行われましたので
チェックイン直後のロビー前からラウンドカーに乗ることが出来ました。
ラグジュアリー・オーシャンヴィラはチェックインロビーからそこそこ
離れていますし道中の坂は徒歩ではとてもキツいのでラウンドカーは
必須なことが理解できました。
■ラグジュアリー・オーシャンヴィラの室内はとても広くパイオニアの50インチ
液晶テレビ+YAMAHAのAVコンポがデーンと待っています。
チェックインロビー横のレンタルコーナーで好みのDVDで楽しみました。
あと、ベッド側の16インチ液晶テレビがあるのがニクイ!!
ホッとしたのは西表島側を展望しながらのガラス張り浴槽や、私はタバコを
吸うのでベランダに設置してある簡易ベッド+足置きが気に入りました。
(二日目には泡盛に酔ってしまい明け方まで寝てしまいましたけど)
■食事(夕食)は価格はハリましがエピキュリアン・レストランを利用しました。
一日目はメニューオーダーをしたのですが、二日目はレストラン側との相談を
して\11000での内容で特別料理(小浜海藻・海鮮づくし)を頂きました。
以前、利用したときと同様に専任の給仕が付き料理の説明や島の話などを
楽しくお聞きすることが出来ました。
この時のスタッフの方と大変仲良くなりまして二日目も担当して頂きました。
そして、また来年1月に逢いに行く約束までしてしまいました。
この方がチェックアウト日に、わざわざ仕事を中断してまで見送りに来てくれ
ちょこっと泣いてしまった・・・(なんて、いい娘なのだろうか〜)
朝食については和洋含めかなりのアイテム数が増えているような印象です。
(たまたまなのですが、ちゅらさん4の撮影時期だったのでしょうか、
某有名な方が横で朝食取られていましたが、あえて声掛けを避けました)
■マリン・レジャーについて
冒頭のように台風直後でさほど楽しめる状態では無く、ムリしてまでビーチに
入ったりマリンスポーツすることは避けました。
なので、単に眺めただけでした。
■アロマサロン
一週間歩き尽くめ、労働尽くめだったので足裏マッサージをしてもらいました。
60分程度でしてけど体の中の毒が取れたような気がしました。
■夜(新月の夜)
ラウンドカーにてビーチまで出た甲斐があり、
とても沢山の星をみることが出来ました。
おまけにホタルまで出てきてくれ劇的な台風の後の癒しを演出してくれました。
なんとか、ボャッと見える天の川も見れましたよ。
■ホテル園内をメンテナンスされている方と相当数すれ違いますが皆さん全て
きちんと挨拶ができる方で大変好印象がありました。
個人的な総合評価
1.二年前よりスタッフ教育、CS活動については相当の意識付けが出来ている。
2.食事については土地柄、特色を色濃く出している印象。
3.上位グレードルームの採用による高収入、中高年者への好アピール。
4.マリンスポーツ等のビーチサービスは変化無し。
5.マリンスタッフは接遇を大切に(どうでもいい態度は如何なものか?)
6.マリンスタッフ(海上)安全行動に留意すべし。
(常識ではありえないスピードのマリンバイクを目撃しています)
7.廉価な食事提供が出来ていない。(最低4000円はどうか?)
8.園内にての上半身裸、水着姿のモノがまだいる。(チェックイン教育すべし)
以上です。
ひーらーかたばい さんからのクチコミ(2006/10/02(Mon) 01:14)