[奄美大島]
大島海峡沿いの道/曽津高崎までの海岸線
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2022年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■大島海峡沿いの道/曽津高崎までの海岸線のクチコミ投稿はこちら
□奄美大島の情報はこちら
□奄美諸島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
リアス式海岸になっている奄美大島南岸の大島海峡沿いの道で、とにかくカーブだらけでアップダウンも多く、ドライブ向けとは言いがたい道です。海沿いの道路なのに峠道を走っている感覚になります。なにせ距離17kmのところ、道のりは38kmと倍以上。でも集落を通過する際は必ず海沿いのいい感じの道になりますし、さらに高台の最上部では景色が開ける場所もあり、割り切ってドライブすればそれなりに楽しめます。ただし、西古見集落から先は曽津高崎入口で実質行き止まり。その先に屋鈍方面へ抜ける横断路がありますが、地元の人でも通らない超悪路なので、すぐに折り返すことになるでしょう。曽津高崎入口ないし旧陸軍観測所跡まで行って折り返すのがオススメです。また西古見集落周辺には「旧陸軍観測所跡」だけではなく「西古見ナハンマ公園」に「旧陸軍兵舎跡」と、意外と見所満載です。
西古見集落まで行けば海は水平線のみが望める
集落手前の小休止におすすめの西古見サンセットパーク
集落先のトイレもある西古見ナハンマ公園
道沿いには旧陸軍兵舎跡や旧弾薬庫など戦跡多い
この観測所跡で折り返すのが無難です
大島海峡沿いの道のクチコミ投稿はこちら
▼大島海峡沿いの道/曽津高崎までの海岸線の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼大島海峡沿いの道/曽津高崎までの海岸線のクチコミ情報(0件)
クチコミ情報はありません
大島海峡沿いの道のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
奄美大島の情報
|
奄美諸島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△