<スポンサードリンク>
ウドノスビーチ
与論島のビーチ/砂浜情報
ウドノスビーチの詳細情報(最終更新:2024年)
茶花市街から徒歩圏内でありながら与論島随一の絶景ビーチで、マリンレジャーはもちろんのことシュノーケリングも楽しめます。ビーチ入口は3ヶ所あり、1つ目は駐車場やトイレもあるギリシャ村側入口で、2つ目は与論漁港脇の坂を越えたところから入る口で、3つ目は穴場で与論漁港奥の防波堤脇から入る口があります。車や自転車で行くならギリシャ村側から、歩いて行くなら漁港脇からアクセスしましょう。ビーチ自体はとても広くさらに砂の白さは与論島の中でも随一。基本的に遠浅でドロップオフはかなり沖まで行かないとありません。なのでシュノーケリングでも珊瑚は沖まで行かないと楽しめませんが、浅瀬でも魚が居ますので無理して沖まで行く必要はないでしょう。とにかくここでは浜辺を散策したり木陰でのんびりするのがおすすめ。茶花市街から徒歩圏内もあって時間を忘れてのんびり過ごすのが最高のビーチです。
ウドノスビーチのVR360度画像
360度画像なので画像をタップ/クリックしてグリグリ動かせます
ウドノスビーチの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
ウドノスビーチのクチコミ/口コミ(9件)
とても良い(評価 5/5)
近くの宿に泊まっていたので、星を見に行きました。
町に近いですが明かりが少なく真っ暗なので天の川まで見えます。途中の道に街灯が無く真っ暗なのでライトは必須です。そのライトで夜道を照らしていると道路の真ん中でヤシガニを発見。こんな町に近い場所にもいるものですね。
鉄の旅人 さんからのクチコミ(2016/10/01(Sat) 10:24)
とても良い(評価 5/5)
基本砂地で大金久のように珊瑚ゴロゴロでないので歩きやすいです。茶花銀座に近いのでコンビニも比較手近くいつもマソーの焼き立てパンや手作り弁当を昼飯にします。波穏やかで一日まったりしています。
かみぞう さんからのクチコミ(2015/01/11(Sun) 07:48)
とても良い(評価 5/5)
ここから眺める夕日が最高でした。普段、都会の狭い空しか見れない私には感動ものでした。
うりりん さんからのクチコミ(2014/08/15(Fri) 23:48)
NG!(評価 1/5)
シュノーケリングポイントとしては沖縄本島以下が現状。
「珊瑚豊富なトロピカル」なんてかけらもない。
よくまあこれだけ荒らせたなというような海中の状態。
「与論は終わっている」という忠告通りでした。
ワリンちゃん さんからのクチコミ(2013/09/13(Fri) 15:38)
良い(評価 4/5)
4月下旬に行きました。
まだちょっと寒かったので泳ぎはしませんでした。
やや小雨も降っており曇ってましたが、それでも
海の色はキレイ!!感動です。
人も少なく、プライベートビーチみたいです。
晴れた日にここで夕日を見ましたが、すごくキレイで癒されました。
ちなみにここのビーチには子猫が3匹ほど住み着いており、
(今は大きくなったかな?)私が歩いていると擦り寄ってきて
かなり癒されました★
orca!! さんからのクチコミ(2012/06/20(Wed) 00:17)
良い(評価 4/5)
9月4〜5日、ラフウォータースイム・イン・ヨロンの合間をぬってシュノーケリングしました。
沖合いの黄緑の珊瑚に群がる熱帯魚もすばらしかったが、ぶらぶら泳いでいるとウミガメに遭遇。
しばらくいっしょに泳ぎました。
シュノーケリングでウミガメを見たのは初めてでした。
海の家のおじさんも気さくで親切でした。
yumeko さんからのクチコミ(2010/09/12(Sun) 15:01)
とても良い(評価 5/5)
ビーチの長さ、砂の綺麗さは、与論島でも1,2を争うのでは・・
干潮時にはかなり沖まで行けそうです。
海の色も美しく、漁港が近くにありますが、全く気になりません。
天気がいい日の朝、夕に、岸辺を歩いてみることをお勧めします。
北美人 さんからのクチコミ(2010/08/02(Mon) 20:23)
とても良い(評価 5/5)
与論のほとんどのビーチに行きましたが、砂がきめ細かく綺麗、浜にはごみも全く無い、危険な水流も無く、100〜150M沖には綺麗な枝サンゴが残っていました。行き方がわかりにくいのですが、漁港の右の細い坂道を上がり、公民館の左の細い道を行きます。サンゴを傷つけないよう注意し楽しんで下さい!
クニちゃん さんからのクチコミ(2009/07/10(Fri) 19:01)
とても良い(評価 5/5)
プリシアリゾートのスタッフに勧めてもらい、行きました。
人もまばらでプライベートリゾート気分を満喫できました。
50メートルくらい沖に7歳と5歳の子供達とプカプカと
進むとニモに会えました。5歳の子はまだ顔を海水につけられ
ないので残念ながら、見えませんでしたが、7歳のちびは
大喜び。
日差しが強く、午前の2時間くらいで、真っ黒けです。笑
今回の沖縄旅行で一番良かったかな。
追伸
8月28日〜9月1日の沖縄旅行で8月30・31日とフェリーで与論に行きました。
与論島観光協会の方にこの日の干潮、満潮を事前にメールでお聴きしたのですが、すぐに正確な情報を教えてくださいました。感謝。お陰で与論島に行こうと思ったし、百合ケ浜も楽しめました。観光協会のYさん、ありがとう。お仕事頑張って下さい。
北極丸 さんからのクチコミ(2007/09/07(Fri) 03:14)
<スポンサードリンク>