<スポンサードリンク>
渡名喜番所渡名喜小中学校跡のフクギ群
渡名喜島のお店/その他情報
渡名喜番所渡名喜小中学校跡のフクギ群の詳細情報(最終更新:2018年)
想定樹齢200年のフクギ。枝葉は20mもある、フクギとしては珍しい巨木です。旧渡名喜小中学校にあったものらしく、その学校門扉が今でも残っています。渡名喜集落の南東の端っこにありますが、近年、この巨大フクギの真横に巨大箱物施設が完成。以前はもう少し開放感があった庭も、今はその施設の影響で狭く感じます。ちなみにその庭のフクギの向かいには、なにやら泡盛の瓶の山が。ここまで空き瓶が山積みになるのは珍しく、ある意味芸術的(笑)。
渡名喜番所渡名喜小中学校跡のフクギ群の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
渡名喜番所渡名喜小中学校跡のフクギ群のクチコミ/口コミ(2件)

まぁまぁ(評価 3/5)
特に探してこなくても集落を散策していると出くわすでしょう。
集落内にも樹齢200年以上のフクギは点在していますよ。
おやま さんからのクチコミ(2012/05/04(Fri) 23:04)

まぁまぁ(評価 3/5)
ふくぎの木は集落内に山ほどあるので、あえてここのふくぎでなければ、ということはありません。
向かいの建物の二階に民俗資料館があって、月曜以外の13時からやってます。隣の図書館に一声かけたら鍵を開けてくれます。
けんじ さんからのクチコミ(2010/10/09(Sat) 21:39)
<スポンサードリンク>