<スポンサードリンク>
シギラビーチハウス
宮古島のビーチ/砂浜情報
シギラビーチハウスの詳細情報(最終更新:2018年)
Uマットの影響で、宮古島の海も陸も形が完全に変わっています。シギラビーチも、もともとあった岩場に重機で砂を持ってきて、実質「埋め立てられた人工ビーチ」。さらにシギラ一帯を掘り返しては巨大施設を建設するUマット。そしてシギラビーチハウスも、もはやビーチハウスのレベルを超えた巨大なものを建設。もう宮古島市と癒着して好き放題のUマットです。このエリアで建設工事が止まることは無いのでしょう。土建依存の宮古島市との相性も良いみたいなので、Uマットは永久に宮古島を掘り返していることでしょう。もう何も言いません。勝手にやってください。

昔はこんな砂浜なかったもんな〜

これがシギラビーチハウスです

施設はそれほど大きくはない(駐車場はデカイ)

ビーチハウスのテラス席


もはやビーチハウスのレベルではない巨大さ


どこまで宮古島を壊せば気が済むUマット?
シギラビーチハウスの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
シギラビーチハウスのクチコミ/口コミ(16件)

イマイチ(評価 2/5)
浅い場所はやたら水温が高くて温泉みたいで気持ち悪くなりました。奥の深いところはサンゴも多少ありましたが、観光客がサンゴに乗りそうだったり、蹴りそうだったりでハラハラして全く楽しめませんでした。
わかっていない人が多いようなので、もっとサンゴの保護を市でしていかないと大変なことになりそうですね。
STY さんからのクチコミ(2017/02/13(Mon) 16:25)

イマイチ(評価 2/5)
波打ち際は緑の藻がいっぱいで入る気になれませんでした
。本格的なシーズン前だからかもしれませんが他の浜の方が綺麗で良かったです。
Kibatan さんからのクチコミ(2015/04/06(Mon) 13:47)

とても良い(評価 5/5)
今年の5月と7月に通いました。
リーフ内でうろうろしていたのですが、
デバスズメダイが沢山いる綺麗な珊瑚、クマノミ、チョウチョウウオ等の色んなお魚達、ウミガメ(リーフ内に住み着いているのか何度も会いました)、それに、大きな黒いエイにも出会いました(嘘みたいですが実話です)
満潮時で外海と繋がっていたからからだと思いますが、感動でした。
浜の砂は重機で運んだそうですが、海の中は賑やかです。初心者でも楽しめて楽しい海ですよ。
ビーチハウスを利用させていただけるのも有り難いです。
トイレやシャワーを使用させていただけるので・・・
かめたん さんからのクチコミ(2014/07/22(Tue) 22:28)

まぁまぁ(評価 3/5)
ゴマモンガラを見かけたので急いで逃げました。
施設の設備は他のビーチと比べて良いと思います。
太郎 さんからのクチコミ(2013/10/14(Mon) 12:49)

良い(評価 4/5)
管理人さんがユニマット嫌いなのか、関連のコメントが辛口ですね。
でも、シギラビーチはいいですよ!
ちょっと奥まで行けば、新城や吉野よりもサンゴも元気な感じがします。
海に入るときは、ビーチハウスの方にどのあたりが綺麗なポイントなのか、聞いてみてから入ることをお奨めします。
ポイントがちょっとずれただけで、お魚が少なかった!なんて思っちゃうのはほんとにもったいないと思います。
zzz さんからのクチコミ(2011/09/15(Thu) 13:17)

良い(評価 4/5)
2011年9月上旬に行きました。
クチコミの評価は低いですが、シュノーケルを気軽に
楽しめるスポットだと思います。
ハタタテダイ、カクレクマノミ(ハマクマノミかも)
トゲチョウチョウウオ、そしてウミガメがゆーったりと
泳いでいるところも見ることができました。
ただビーチハウスはせまく、通風孔はほこりだらけで
臭く、掃除が行き届いていない印象を受けました。
ホテル宿泊客ならホテルにもどったほうがいいかも・・・
くーちょ さんからのクチコミ(2011/09/08(Thu) 22:05)

イマイチ(評価 2/5)
期待していったのに残念でした。浜辺に結構ごみが流れ着いていてきれいじゃなかった・・・。パラソル+チェアを使用している人がほとんどでその人たちは正面、パラソルとマットの人はちょっと脇のほうに案内されていました。シュノーケルではほとんど魚が見れずほかの海のほうがシュノーケルにはよかったです。
日中はかなり日差しが強いので気をつけて!
ken さんからのクチコミ(2011/08/26(Fri) 09:54)

良い(評価 4/5)
期待することなく行きましたが、人も少なく魚がたくさん見れました。夢中になってシュノーケリングしていてちょっと疲れるくらいでした。
ANNECY さんからのクチコミ(2010/09/15(Wed) 15:58)

まぁまぁ(評価 3/5)
ビーチはごく普通のビーチで業者のカヤックなども入ってきています。
ビーチ正面奥には珊瑚と魚がいますがウミヘビやカサゴを見かけた事がありますのでご注意を。
mahimahi さんからのクチコミ(2010/07/27(Tue) 09:03)

良い(評価 4/5)
初めて行った このビーチ左の魚いっぱいのポイントはびっくり
ビーチから、こんな素晴らしいポイントに行けるとは・・・
右奥はチヂミコモンサンゴのポイントも良かった。
初めての人は、是非、シュノーケルツアーおすすめです。
確か3,000円と安く、きれいなポイントがわかります。
確かに・・・ビーチハウスの食事は まずかった。
mayu さんからのクチコミ(2010/06/05(Sat) 20:03)

良い(評価 4/5)
良心的な価格設定。
カヤックとシュノーケリングを体験しましたが
ガイドさんの人柄もよく、とても楽しめました。
体験が終わった後も、忙しい中最後まで気配りを頂け、
とても気持ちよく楽しむ事が出来ました。
ありがとうございました。
ましを さんからのクチコミ(2010/04/13(Tue) 22:46)

良い(評価 4/5)
9/16から初宮古に行ってきました。
口コミでは評価がいまいちですが、
思ったほど悪くは無い感じでした。
利用者が少ないためプライベート感があるのと、
手前は珊瑚が少ないのでシュノーケルで奥まで行くのに
そんなに苦労しません。
(新城だと珊瑚が迷路状でけっこう大変だった)
沖の岩場まで行けば魚も沢山いましたよ☆
クマノミやエンゼルフィッシュも見れました。
さっちん さんからのクチコミ(2008/09/21(Sun) 16:25)

イマイチ(評価 2/5)
6月末にブリーズベイに滞在したので、寄ってみました。
ブリーズベイの前のビーチがまったく魚がいなくなったので、
まだこちらの方がましですが、あれ?っていうところにポツンとカクレクマノミがいてまるで持ってきて置いたかのようでした。
系列ホテルに泊まっていて、よってみる程度ならいいけれど、ビーチとしてはあえて、足を運ぶほどではないかな。
bobo さんからのクチコミ(2008/07/03(Thu) 11:45)

イマイチ(評価 2/5)
シギラベイに宿泊して、ここにも足を運んでみたのですが、
海はあまりきれいではありません。
レジャープログラムに参加するならいいですが、
ビーチエントリーではあまりシュノーケルも楽しめません。
ビーチでのんびりするんであっても、他の海岸に足を運んだほうがいいように思います。
mana さんからのクチコミ(2008/07/02(Wed) 22:58)

とても良い(評価 5/5)
2007年9月末に宮古へ行った際の事ですが、シギラベイサイドスイートに宿泊していたので、施設利用料は無料でした。
オープン時間より少し早く到着してしまったのですが、スタッフの方達は嫌な顔ひとつしないで、迎え入れてくれました。宮古気質?というか、その後はゆったりと説明〜準備が始まりましたが、皆さんアットホームば感じで、とても気分良く過ごせました。シーカヤックを体験したのですが、人口ビーチ??と侮るなかれ、少し進んだ先は、半端なく美しい海が広がっていましたよ!!宮古島他4箇所のビーチへも出向きましたが、此処が一番綺麗でした。
まめだいふく さんからのクチコミ(2008/03/31(Mon) 11:39)

NG!(評価 1/5)
外観に騙されてしまったかんじです。美味しくないです。隣の席の人ももずくそば残してました。私も残しました。ソーキそばもいまいち。お店のコンセプトもよくわからないです。フリードリンクのミルクが切れているので頼んだら「在庫がない」とのこと。トイレも不思議な飾りつけで、きれいとは言いがたく。
ダッフィー さんからのクチコミ(2008/03/28(Fri) 10:17)
<スポンサードリンク>